ブログ記事14,864件
なんと中国人が日本の国民健康保険に加入した後に、800万円の高額療養費を受けたケースが1年間で1600件以上確認された。国民皆保険とは、昨日今日治療のために来日し国民健康保険に加入した外国人の医療費を払うために税金を納めている訳じゃありません。この間、計算をしてみたが、国保で高額療養費請求している人は全体の中で外国人を除くと、全体のわずか2%。それに対して外国人の高額療養費請求は、10%❗️日本人の5倍‼️おかしくない?だから国保は赤字なんだ。加入基準を変えないとヤバい😰こういった事例
こんにちは。ナツコです家についての記事が続いてますが、久々に土地に関連した記事を書こうと思います。不動産(土地)売買契約を締結する際、我が家は手付金を現金で支払いました。そもそも現金で払う必要ってある?この手付金をピン札(新札)で用意すべきかどうかここに悩む人がいるかもしれないと思い、この記事を書こうと思います。我が家の土地契約の前夜の話、、、この日までに手付金を用意してくれた夫とともに、きちんとお金があっているか数えておこうっとなりました。夫が封筒から出したお金を見
こんにちは。連続投稿のひーたんママです。WELLNESTHOMEさんに限らず、例えばお初にお目見えする不動産屋さんでも言われる、この一言。「とりあえずこの辺の物件で事前審査(仮審査)出してみませんか?」いやいやいや!本命じゃないし!!って思うんですけど、やっとく価値は大有りです!というかやった方がいいです!でもむやみやたらに、何個も出しちゃダメです。通りそうなところを1つか2つでいいです。目的は、①融資可能な額を知る②銀行で
以前、おしっこを家の前にされて大変だと書いたと思います。あれからたまーにされることはあれど、毎日マーキングのようにされることはなくなっていました。良かった〜と思っていたのですが、ここ最近うんこが家の前に落ちてます最初はちょい離れてた家の前ではあるものの、道路の真ん中くらいで家のすぐ側ではありませんでした。まあ車出す時に踏む可能性の高い位置なのでめっちゃ嫌でしたが、ギリ我慢できるかな…くらい。今は目の前!!それが数日たつと、うんこが近づいて、家の目の前に車でももちろん踏むし
こんにちは!ケラオ(Lv34)です。妻(Lv33)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(Lv2)、長男(Lv0)もファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活を満喫中です。ケラオの子育てブログはこちら。今日は土地について。何やら最近は我が家のご近所で、不穏な動きがチョコチョコと見られまして…今まで手入れもされていなかった空き地で、伐採作業していたり。不動産業者らしき人がうろついているのを見かけたり。これは…新しい家が近所に建つのか🏠と、ソワソワしているわけですそんなある日
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今年、家を買おうと決めていたり引っ越しをしなければならない方は、結構多いと思いますが、土地やマンション選びは、購入する場合はもちろん賃貸に移る場合でも、全体に失敗したくないものですそれで、今回の記事は、土地やマンションを探すときに必ずチェックしたい五つのポイ
こんにちは、たろたろママです!前回の記事では、予算内でセキスイハイム側の条件全てと、わたしたちの条件ほとんどを満たしていそうな土地をやっとやっと見つけられたところで終わりましたそして実際に当選した展示場に行ってみよう!となったわたしたちに、なんと担当さんも付いてきてくれることになり、土地がどうだったかもそこで教えてくれるとのこと…ドキドキというわけで今回は、実際に当選した展示場へ行ってみた感想をわたしが撮ってきた写メと共に書いていこうと思います(土地がどうだったかの結果は、家の感想だ
去る10月31日。土地代金を振り込み、ようやく土地を手に入れましたーー!!広い敷地を草刈りしたくないがために、着工前のほんとギリギリに購入です(笑)いや、本当はもうちょっと早く購入する予定だったのですが、イロイロあってね…予定より少し遅くなりました。私が住む場所はとても田舎なので、土地代も激安です。土地の概要・200坪(最初は190坪だったけど、後述する34㎡が追加されてキリのいい200坪になりましたw)・北道路(一応国道沿い)・東側田んぼ・南側一段下がって田んぼと川・西側水路
知って得するブログを書く毎日全力疾走のみらっころマイホームブログフォロー・いいねよろしくお願いします建物本体価格10万円値引き特典あり紹介制度を使って特典を受けたい方、来店前に営業さんに聞いてみたいことがある方へ→詳細はこちら(紹介実績あり)今回は・・・設計士の先生が事前の間取り要望を聞いてミラッコロ家初めての間取り図を作成・提案をしてもらいました事前要望した内容はコチラ↓↓【1階】LDK+水回り(風呂・洗面所等)【
毎日晴れて乾燥してますね~☀️晴れても気温は低くとても寒いです。2月ですからね〜道路の陥没で落ちてしまったトラックの運転手さんの捜索も難航していて、この寒さで早く見つかると良いですが。捜索にあたってらっしゃる方々も本当に寒い中ご苦労さまです。かなり広範囲で水の使用も制限があり、それも大変な事ですよね〜脳天気な政治家や総理の事でXやスレッズは賑わっています。遅れて今日知りビックリしましたが、香港の投資会社ガウ・キャピタル・パートナーズが、東京・銀座の商業施設「東急プラザ銀座」を買収。
">こんにちは。きたきつねです。住宅ローンは一条住宅ローンにお世話になることを決めましたので、土地、本格的な土地探しからあまり時間がかからず、土地の契約まで進んでしまいました。想定していた日程では、探してもらった土地もなんか違う!というのが多々あり、決まるまで半年くらいかかるのではなかろうか、と思っていました。が、巡り合わせが良かったのか、ちょっと駅から遠いところを除けばかなりいいところなので、ここに決まって良かったなと思います。ということで、現実に引き
【ウリッカ】さん、三連休限定!!本日最終日、半額祭り先着1000名様!【3連休!半額で2245円クーポンで!〜1/1323:59迄】カーディガンレディースアウターニットカーデジップアップダブルジップゆったりカジュアル長袖秋冬(送料無料)[郵3]^v183^WK楽天市場4,490円${EVENT_LABEL_01_TEXT}先着1000名様!【3連休!半額で1995円クーポンで!〜1/1323:59迄】【選べる丈パンツレディースリブパンツタック
はじめましてマイホーム計画の備忘録としてブログを始めました。2019年3月着工、5月上棟、8月竣工の予定です。《敷地の概要》・東京23区内の駅から徒歩4~5分・22坪(75平米)の土地・第一種中高層住居専用地域・準防火地域・第二種高度地域・建ぺい率60%・容積率160%このような土地に延べ床30坪強の木造3階建て住宅を建築予定です。家族構成は夫婦(アラフォー)、小学生2人、幼稚園児1人の5人です。(2020年9月追記)ブログタイトルについてですが、『3児ママの三井ホーム
皆様こんにちは🌞昨年末…普通に「旅行の計画たてようね!」の電話のあと、突然死んでしまった父。ありがとう。も言えないまま、いきなりいなくなってしまって、いまだに受け入れられないままなのですが…現実は母は未亡人になってしまい実家の北海道で独り💦やはりなんだかんだで心配していたのですが…。このタイミングで、隣人が引っ越すことになり、いきなり自宅を解体して土地を売り出すことになったんです‼️本当に、私の自宅の真隣wwそこをすぐさま購入した夫…。私の母のために、土地を買ったから、好
ご訪問頂きありがとうございます内金の10万円でキープした1週間。フィナンシャルプランナーさんに買えるか?買えないか?ではなく欲しいか?欲しくないか?で決めて問題ない!と太鼓判を押され、ほら!大丈夫じゃん!と初めは思っていたワタクシ。しかし、ヨシオ君と何度も話し合いをするうちに食費っていくらかかるんだ?水道光熱費は?12万円のローンを支払って、それでも旅行に行けるのか?FPさんが出してくれた数字は、本当に妥当なのか?などなど、夢見る夢子から、やっとこ現実を考えられる
引っ越す際に,方角などを気にする人がいるが,方角より,もっと見るべきポイントがあります。近くに,薄気味悪い神社,寺,墓地はないか。公園,病院,市営住宅や極端に家賃の安いアパートはないか。近くで,自殺者が出た建物などはないか。火災が起きた建物はないか。事件が起きた場所はないか。壁などに落書きはないか。近所に,精神系の病気の人が多くないか(品行や素行の悪い人も含まれる)酒場はないか。これらは,よく確認したほうがよい。方角などよりもはるかに重要である。上記が,近くにあれば,
一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。一条工務店さんで平家を建築中のスニフです。にほんブログ村にほんブログ村外構=居住、生活する建物の外にある構造物全体を指す言葉である。(Wikipediaより)これはいつから検討するべきことなんだろうか?いつだと思いますか?スニフの経験に基づいての結論は、「設計打ち合わせの中盤〜終盤くらい」です。
今日も1日お疲れ様です。ぴょんす家🐸です。営業Kさん👴と、もう1度しっかり向き合うことに決めたぴょんす家.....前回の記事はココから『困惑!どっちを信じればいいの?!』おはようございます。ぴょんす家🐸です。H不動産から、👩には分家住宅の要件がない、という衝撃的な事実を突きつけられました。前回の記事はココから『不動産屋巡り…ameblo.jp土地がダメになった2020.3.21当日から時間が許す限り、不動産屋を回り土地情報を集めました。そしてネットに更新される土地情報を毎日毎日
✔️現在の家を好きになると金運が上がる家になります。「お金持ちは住んでる家が100%好き❤️」これは有名な話です^^あなたは自分の家が好きですか?このブログに何度も書いてますが、「お金持ちは住む家にこだわりを持っている」風水の良い、居心地の良い家に住むと自然と家が好きになります。逆に「値段」「見た目」「駅近」を重視し、風水を無視すると家が嫌いになります。風水が悪い家はどこか居心地が悪いです。だんだん家が嫌いになります。それ
こんにちは!住宅情報館でZEH注文住宅を建てたみらっころです。フォローしていただいている方へ自分のブログ記事を最初から読み返して、マイホームを探し始める→住宅情報館に決めるまでなど、全く触れていない箇所があることに気付き、備忘録も兼ねて、過去についての記事を追加中です!時系列順で読めるよう過去の日時に設定して投稿しているのですが、フォローしていただいている方には、新規記事のように通知が届いてしまうかもしれません混乱してしまった方、申し訳ありません追加する過去記
こんばんは、しんです。本日は火災保険&地震保険についてです。ところで皆さんは、火災保険、地震保険って必要だと思いますか?私はぶっちゃけ、必要ないと思っていますいや、確かに立地や建物のタイプによっては必要だと思いますよ。けどね・・・ハザードマップを確認して、洪水リスクが低い土地にした洪水リスクが低い地域の中でも、さらに高台の一番上の土地を購入した地盤の固い土地にした地震に強い(とうたっている)HMで建物を建てた木造だけど省令準耐火構造の建物を建てたオール電化にし、
こんにちは❗️ご訪問頂きありがとうございます沢山のアクセスとフォローやアメンバーの申請を頂きありがとうございます承認させて頂く為にアメンバー、フォローの承認についてをご一読下さい。本日、無事に決済が完了しました❗️って事は、かなり進んでるんぢゃねぇか!!!はい!そうです!10月23日には地鎮祭を行うスケジュールです今日の決済で、札束見られるのかな⁉️そしたらオレ写真撮りたい❗️とドキドキわくわくしていたヨシオ君。今時、そんな訳もなく、振込用紙を記入し、口座から口
人間の運に,強い影響を及ぼすのは,土地と人間関係である。とりわけ土地の影響は大きい。人生が左右されることもよくある。その土地に住んでから,急に不幸になってしまう人もいれば,どんどん幸せになってしまう人もいる。土地には,そのような強い力があるわけだが,土地の土には,その土地の波動がたっぷり染みついている。運の強い土地の土を少しもらってきて,自宅の植物の鉢に入れるのである。または,土地の四隅に撒いてもいい。こうすることで,あなたの家のエネルギーはよくなってくる。運の強い土地だが,
こんにちは、たろたろママです!土地探しシリーズもまさかの⑨に突入です笑前回は、期限まで残り1週間半しかない状態で初めて行った不動産屋さん(以降、A不動産)で、わたしたちと全く同じタイミングで、わたしたちの条件にぴったり合う第1希望エリアの土地を売りたいという方が現れたところで終わりました土地の場所は、気に入っていた土地から車で5分ほどの場所にあり、215坪ほどの土地を半分にして2区画として売りたいとのこと現在は誰も住んでいない古いお家が建っているのですが、それは解体して更地にして渡す予定
土地の契約を終え、住宅ローンの審査結果の連絡を待っていましたが、契約から1週間が経過しても一向に連絡がありません。心配になり確認のメールを入れるとその日の夜に返信があり、どうやら忘れていたようです。そのメールに審査の結果が記載されていました。白紙撤回の期限有るんだしはやく連絡ほしかったよ満額審査が通ったのは2か所。残りは減額や見合わせとのことでした。私たちが書いた審査用の書類は2か所でしたが、実際には10か所ほどへ審査が出されていました。本人の許可なく住宅ローンの審査ってできるんです
自分で行う簡単相続登記②遺産分割協議書の作成相続には遺言法定相続遺産分割協議書によるものがありますが、そのうちの遺産分割協議書を用いた相続手続きの説明です。法務局で例に挙げられている遺産分割協議書とは形式が違いますが、ネット上にこのような形式の雛型が何種類かあったので、それを参考にさせていただきました。遺産分割協議書被相続人◯◯◯◯本籍地最後の住所地生年月日死亡年月日被相続人◯◯◯◯の遺産について相続人全員で遺
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申しますペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中ですこんにちは今日は旦那のリクエストでカプリチョーザへ行って来ました定番のトマトとニンニクのパスタ間違いなく美味しかった〜ピザはカプリチョーザをいろんな具が楽しめていいわ〜そして子供たちにはマルゲリータをモバイルオーダーなのに店員さんが来てマルゲリータ単品2枚でよろしいでしょうか?と確認
前回66坪の土地は金額は良いけど大きさが合わなくて却下鉄塔横の土地はなんか引っかかって却下ということで探していたら良い土地を見つけました。88坪で1200万予算を200万超えていますが、もともと家が建っていたため上下水道引き込み済み三面ブロックで囲まれているため外構かからなそう場所も台地で地盤強そうそんなことから朝・昼・夜・雨の日・休日と色々なパターンで見に行きました。結果............良い!正直駐車場3台に庭とか考えると75坪以上は必要になり、75坪以上
どうも、マネー・家計節約術で8位のマキです←今日だけ8位よ、8位なんだから←今日だけいつも地味にひっそりしていたブログが急にアクセス数がおかしくなって、何で?と思ったらアメトピに掲載されてたってことなんですが。『【派遣薬剤師12月の給料】〜アメトピ掲載〜』アメトピ掲載されました先日は風邪で仕事を休んでしまいましたが、早々に復帰しました本当はもう少し休みたかったけど、迷惑かけるのも嫌だし、給料減るしそうなんです!…ameblo.jp↑この記事で8位になったのよ数カ月前にもアメトピ掲載
再建築できるのであればいかがでしょうか?どうも!訳あり不動産の佐藤です。昨日はユーチューバーのアントンとミーティングしまして・・・日本の訳あり物件を世界に配信して販売しようってコラボが決定しました!今年は弊社が新たなフレーズに入れることを期待しています♪やっぱりユーチューブで人気になるいのはやはり良い男が条件なんだなって思います♪スウェーデン人は根っからのDIYerだった。イケメンモデルが教えてくれた深イイ北欧ハウス事情|となりのカインズさんフォロワー世界に200万人