ブログ記事2,013件
運動会の翌日は、以前から気になっていた水の科学館へ新宿から電車で26分、国際展示場駅から徒歩8分程到着すると受付のすぐ先に水遊びのエリア下からくぐってボタンを押すと上から雨が降ってきたり水鉄砲で的あてをしたり、子供向けの水遊びコーナーもあり、ここだけで既にテンションが上がる子供達ひとしきり遊んで2階に行くと、大きなクッションに寝っ転がって雨が水道水として利用されるまでが映像だけで分かる水のシアターもあり(入替制だけど直前でも全然すいてた)その他にも映像を見ながら身体を使って水のクイズ
咲夜マンションのママ友からわかさぎのお裾分けがありました。ちょうどテレビの料理番組でフリッターの作り方を見て、作りたいなと思っていたので、わかさぎフリッターにしてみたよ。材料が新鮮だと美味しいですね。揚げたら大量になったのですが、家族がたくさん食べてくれました。さて本題。おととい3月8日(火)、劇団四季のライオンキングを観に行きました。本当は先月ママ友と一緒に観に行く予定だったのですが、何と直前に劇団四季の出演者がコロナに感染したらしく、急遽私たちが観に行く予定の公演が中止になっちゃっ
♡♡♡♡♡♡♡♡♡こんにちは、はるるかんです(・∀・)2016年7月産まれ長男がっくん2019年1月産まれ次男けーくん2人の成長記録に書いております。育児の事やお家の事など。そして懸賞にもハマり中。よろしくお願いします(*´∀`)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡けーくんのラン活終了しましたー✨色々あったけど、、、けーくんの成長を感じさせるラン活になりました✨長くなりますが、興味ある方はお付き合いください笑最初にラン活をボチボチ始めようとした記事はこちら『ラン活
東京ビッグサイトで行われたインターペットに行ってきました。2023年3月30日〜4月2日東京ビッグサイト東1・2・3・7・8ホール10時〜17時(3/30はビジネス商談日、3/31〜4/2一般公開)人とペットの豊かな暮らしを提案する、日本最大級のペットイベントでペットフード、グッズ、IT家電など、600社以上のペット商材が大集合。前から行ってみたかったけど人多そうだなぁーって思って行かなかったの会場限定価格で購入出来たり、サンプルいっぱいもらえるらしいんだよねー。最終日4/2の
6時家を出て癌研内科へ。採血して、先ず朝食🥞診察を受け、前回HbA1c6.8⇒6.6わずかに減少。増やしたお薬効果有りと言うことで2.5ミリから5ミリに増量。これから糖尿病もホームドクターの手を離れ、こちらで見てもらう事になりました。国際展示場から東京駅へ11:48のぞみに乗り愛媛に向かいます。腰、少し落ち着いたとはいえ、やっぱり痛い😓荷物を持ったことのない私が、広い東京駅を移動。京葉線から新幹線は遠かった(;;)疲れました〜腰が痛い〜これから5時間の旅です⏰。
皆さま、こんばんは湾岸ママです今日は有明(というか国際展示場⁉️)にあるパナソニックセンターに行ってきました結論から言うと・・・1歳児にちょうど良い坂があり空調もきいていて最高でしたちょうど良い階段(手すり付き)もあります最高です大人向けの本や子供向けの絵本もありますパナソニック創業者の松下幸之助さんの本もたくさんありました緑の方にはもう少し大きい子向け(大人向け?)の展示があります息子ちゃんはこのスロープと階段を楽しそうに登って⤴️降りて⤵️と永遠に繰り返し
私は出勤前に朝食を自宅ではなく、お店で食べます。コロナ禍になり、電車の通勤ラッシュをさけて、かなり早く自宅をでているので、仕事まで時間に余裕があるのですビッグサイトから職場が近いので、その周辺にいくのですが、最近はビッグサイトでイベントが復活してきたのか、電車で乗降する人やガラガラだったお店にも、お客さんが増えてきましたそこでめりぽっぴ調べ朝食限定ではありますが、お店の紹介を勝手にしたいと思いますビッグサイト周辺に朝食が食べれる所は何軒かあります最初は、、、ドトール☕️りん
チームじゅん部屋の皆様です♪大阪から仕事で仲間を連れてご来店して頂きました♬大阪の方ですが、仕事でこちらに来た時にもう何度も来て頂いていまーす♪毎度ありがとうございます😊宇多田部屋の皆様です♪富山県と岐阜県の方で、国際展示場で開催された「宇多田ヒカルコンサート」の帰りにご来店して頂きました♬スマホに宇多田ヒカルがいまーす♪要ちゃんの51回目の誕生日をお祝いしました🥂吉房さんオヤツありがとうございました😊七月名古屋場所「大相撲ファイターすもうBAR」順位は?1位アニソン歌手・2位しんち
■2024年4月7日(日)近所のバイク屋で前売り券が売ってたので(1,600円)、行って来ました。前回、朝から行って混雑してたので、今日はのんびり10時過ぎに出発。23号線、快走です。白バイは…今日はイベントでいない!?産業道路、ここも高速が繋がるみたい。途中でライダーが事故してました。とりあえず意識もあって救急隊員と話してるのを見てホッとする。今回はお昼を食べてから行きます。前から行きたかった、セントラルダイナー♪奥の駐車場に停
備忘を兼ねて、ゆりかもめ「有明駅」→「有明四季劇場」への道順を記録しておこうと思います😅ゴールはこちら(^-^)とってもザックリですがルートイメージです。有明ガーデン内を抜けて2階から1階(イオン)に降りるイメージです。小雨で傘を持ってなかったので、雨の日で極力濡れないルートです(^_^;)晴れの日や、雨でも傘お持ちでしたら、最後は直線ルートが良いかなと思います。では「ゆりかもめ有明駅」からスタート。改札を背にして(このサインボードを背にして)右手へ真っ直
2月8、9、10の間、東京ビッグサイトで開催されている、第93回東京インターナショナルギフト・ショー春2022に行って来ました。人出は去年からすれば結構いたように思いますが、毎回同じようなブースが多く、物珍しい物は特になかった印象です。さすがにブース数より来客の方が多かったですが、この世の中買いたい人より売りたい人の方が多いと言う事を実感しますね。だから、日本中で色々な展示会が開催されているのだと思います。一応団扇屋があったのでサンプルとパ
今日も暑すぎる一日に。そんな連休最終日の今日は以前から予約していたディズニーオンアイスへ数年ぶりの鑑賞〜駅から遠くてすでにぐったり、、、座席で飲食可能なので暑すぎてハイボールをいただきながらの鑑賞3階だったけど真正面のお席でたくさんのキャラクターに会えて素敵なアイスショーでしたこの組み合わせの外出も久しぶりでした
23日、東京国際フラコンペティションに出場しました。コンペ前日はクム・チンキーのワークショップを受講してからリハーサル、翌日の日曜日がコンペ本番という流れで、会場だった国際フォーラムの往復ついでに、展示場の【空飛ぶクルマ】に試乗したりして、東京を満喫しました〜有楽町久しぶり!ワークショップではKalaniPe’aさんの【Kuini=Queen】という曲を習いましたョKalaniさんの幼少期からの友人KumuHulaLeialohaKa’ulaからプレゼントされたというニイハウ
こんばんはいいね、コメントもありがとうございます夏休み2日目家族に「ライオンキング🦁観に行かない?」みんな予定が入ってるから一緒に行って貰えない💦唯一家族とお休みが合ったのは、この日だけだった『夏休みは家族でランチFishBankTOKYO•*¨*•.¸¸♬︎』こんばんはいいね、コメントもありがとうございます🌞🌴🌺やっと、夏休み突入です今年の暑さは尋常じゃないので、お客様もこの暑さに耐えきれずカットでいらっしゃる方が…ameblo.jpでも、本当は一人で行きたいのな