ブログ記事4,122件
厳しい寒波もひと段落するみたいですね厳しい冬から麗らかな春へ季節の変わり目をゆっくり感じながら穏やかに過ごしていきたいですね気軽にSante!2025年の定期開催の教室のご案内ですJRさくら夙川駅前🌸徒歩30歩‼️(30分じゃないよ笑)改札出たらすぐ右に建物発見💡な場所とっても便利な駅近サロン『MothersForest』様今年も薬膳講座を開催させて頂けることになりました💕前期は薬膳基礎講座(全3回)時間:10時30分〜14時初めての方も安心‼️わかりやすい言
3月も今日で終わり。2025年が始まって早くも3か月が過ぎます。1日がより貴重に感じている近頃です。東京は桜が満開時期を迎えているのですね!本日の実家前。一部積雪も残る中、日中も雪が舞う日々です(;'∀')晴れ間も少なくて氣温も未だ氷点下~10℃に満たず、花冷えの他エリアとは別世界の真冬並みの北国です(;'∀')こちらでは、毎日母の面会に出向いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe07240ab46d21aea175099b987d302ede534fc「商品で体調不良」匿名の通報で発覚「コロナワクチンの後遺症に効果」無承認の水やお茶などを「医薬品」として販売した疑い役員と従業員の男女2人を逮捕SBC信越放送記事抜粋「コロナワクチンの後遺症に効果がある」などといって、松本市の店舗で厚生労働省が承認していない医薬品を販売したとして、会社役員の女など2人が逮捕された。医薬品医療機器等
皆さん、こんにちは!ホリスティック薬剤師の佐々木貴美です。去年11月に受験した「国際中医師試験」ですが、試験結果は2月頃に合格通知が来ていたものの、なかなか合格証書が手元に届かず・・・。今週に入ってようやく手元に届いたので、皆さんにもやっと胸を張って「合格」のご報告ができます♪これまでも漢方に関してはある程度勉強してきましたし、過去にも調剤薬局で保険調剤の漢方薬を扱ったり、立ち上げから関わり、薬局長を務めた「コロリエ薬局(現在はクローズしています)」でも漢方相談は
薬膳に携わって20年以上薬膳コンシェルジュ協会設立15周年を迎えるカンタン薬膳のパイオニアであり、薬膳第2次ブームの火付け役といわれた杏仁美友です。薬膳の本を執筆したり、薬膳を教えています。フォローして頂けると嬉しいです✨*******************香港初日の夜は、ホテルから歩いてビクトリアピークへ行き、ナイトクルーズに出掛けました。これは日本にいる時にふと思い立って予約したもの。直前の予約で安くなっていたのも良かった。
はじめましての方も。これまで繋がってくださった方も。改めましてホリスティック薬剤師の佐々木貴美(TakamiSasaki)です。現在は漢方薬局で漢方相談をしながら、ホリスティックメディア・オンラインショップ「HolisticLife」を運営したり、「体の内側から健康で美しく、人生をハッピーに」をコンセプトに活動しています。青森で生まれ育ち、仙台で約10年・東京で約6年過ごした後、2024年より湘南・茅ヶ崎へ移住。海や自然が大好きな1児のママです♪大
帰省後早くも1週間が経ちますがとにかく外は風が強くて寒い日々。春も桜もひと月遅れは北海道のスタンダードです(⌒-⌒;)実家には、ポケットWi-Fiを持参しているのですがこの度は通信がスムーズでなく往生しています(;´Д`)昨日は新月。ブログを準備したのですが夜まで粘りましたがアップができず涙(アメブロがなかなか立ち上がらない汗)こうなったら天のGOサインを待つしかないのでいけるタイミングで投稿します(⌒-⌒;)水星逆行中の中、交通網の乱れには幸い
皆さん、こんにちは!ホリスティック薬剤師の佐々木貴美です。先日合格の報告をさせて頂いた「国際中医師試験」ですが、よく勉強法に関するご質問も頂くので、今日は皆さんにシェアしたいと思います。「国際中医師試験」は、中医基礎理論、中医診断学、中薬学、方剤学、中医臨床総合、弁証論治の6科目の試験を、2日間に渡って開催されて、弁証論治のみ記述式で、出題数も4症例ですが、それ以外の科目はマークシート式で各100問ずつ出題されて、各科目60点以上で合格となります。
いよいよ源開師匠と初対面源開師匠とは先日、我が家の調味料の仲間入りをしたこちらの塩を生産されている方です源開師匠は米原ヤエヤマヤシ群落の麓でぱぱや(パパイヤのいう意味)というお店をされてますサトウキビとフルーツの天然生ジュースが楽しめます🍹めちゃ体がスッキリ〜蒸し蒸しも暑ーいも吹っ飛ぶ感じ💕美味しかったです〜お店の横には塩釜があり塩釜の見学と海塩や海水塩についてサラッとお話くださり学ばせて頂きましたがなかなか奥深そうな・・・次回は、じっくりお話聞きたい‼️実
お味噌汁にも秋がやってきた(*^^*)#気軽に薬膳#おうち薬膳#脾の養生#自家製味噌が美味い#夏に発散した気を補給する秋#具沢山の味噌汁#発酵食品#味噌汁は日本人にとっての薬膳スープ堀内知美さん(@kigaruniyakuzen)がシェアした投稿-2018年Aug月27日pm4時21分PDT
花粉がひっどーいですねえ…黄砂も酷くて、、黄砂は花粉よりも小さく、色々な有害物質くっつけてやって来ますので、この時期、完全解明はされていない精神の失調があるそうですよ精神の失調は、人間関係やらだけ、に焦点を当てず、ああ、身体が今そうなんだな、なら仕方ないな、じゃあこれしよう、これ、気をつけよう、などと考える事、これは中医的であり、重要で、気が楽になりますよ。まあでもこの花粉時期はいつもより身体を休めて、良く寝て無理せず、花粉は徹底的に家に入らせない様、体内に取り込まない
ホームぺージ◯漢方相談・漢方処方◯各種スクール情報◯各種サロン情報各種スクール開催日↓『2025年スクール開催日程(漢方アロマ・漢方・アトピー・漢方美容)』〇アトピーアレルギー改善スクール〇漢方アロマスクール〇漢方スクール〇漢方ツボ美容フェイシャルスクール○耳つぼジュエリースクール◯漢方アロマよ…ameblo.jp◯スクール生募集中漢方アロマスクールアトピーアレルギー改善スクール耳ツボジュエリースクール漢方美容フェイシャル
ホリスティックケアスクール東洋コンプリメンタリーセラピーNoyaの上坂です🍀漢方アロマへの想い🍀『漢方アロマへの想い』おはようございます東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaの上坂です漢方・漢方アロマ単発講座🍀テーマ【子宮筋腫】講座内容🍀子宮筋腫の病態🍀局在部位🍀子宮筋腫…ameblo.jp🍀公式ラインはこちら🍀お問い合わせ・ご予約は公式ラインを友達追加して頂いた上で個別トークからお願い致します只今、ご予約が大変混雑しており予約サイトでのご予約が難しいためお一人、お一
皆さん、こんにちは!ホリスティック薬剤師の佐々木貴美です。漢方薬というと飲み薬のイメージが強いかもしれませんが、塗り薬もあるんです。一般的に使われる塗り薬としては、「紫雲膏(しうんこう)」「太乙膏(たいつこう)」「中黄膏(ちゅうおうこう)」「華陀膏(かだこう)」の4種類が挙げられると思いますが、それぞれの特徴や使い分けについて紹介したいと思います♪●紫雲膏江戸時代の名医華岡青洲が「潤肌膏」という軟膏を元に改良して完成したと言われる、濃い紫色
こんにちは。浜松市のママ薬剤師あきこです『試験、終わったー!!!』こんにちは浜松のママ薬剤師あきこです。11月4日、5日大阪で国際中医師の資格試験を受けてきました。今は解放感でいっぱいですというのも…9月から勉強時間を確保す…ameblo.jp今月初めに受けた国際中医師の試験。実は受けるまで分からない事が色々とあり不安だったので、他の方のブログを参考にしました。私も、どなたかのお役にたてるように少し振り返りたいと思います。試験は全部で6教科。1日目中医基礎理論中医診断学中薬学
ホームぺージ🌼漢方薬店*各種スクール情報各種スクール開催日🌼漢方アロマスクール生募集中2022年1月16日日曜日クラススタート漢方スクール・アトピーアレルギースクール耳ツボジュエリースクール漢方美容フェイシャルスクールは常時開催中🌼無料説明会随時行っています漢方アロマスクールへの想い↓『漢方アロマスクールご案内です』ホームぺージ🌼漢方薬店*各種スクール情報各種スクール開催日🌼漢方アロマスクール生募集
ホームぺージ🌼漢方薬店*各種スクール情報各種スクール開催日🌼漢方アロマスクール生募集中漢方スクール・アトピーアレルギースクール耳ツボジュエリースクール漢方美容フェイシャルスクールは常時開催中◯3月18日漢方アロマスクールプレコースはじまります◯3月21日漢方スクール初級コースはじまります◯3月19日漢方アロマスクール講師コースはじまります◯漢方アロマスクールプレコース月曜日クラス10時から12時半4月11日カリキュラム14
春にスタートした授業も修了式を迎え、次へのステップを考えなければならないときがきました。授業の進み具合は私には遅く、この頃になると時間を持て余すようになってきました。『中医薬膳指導員』の受験日も翌年3月某日に決まり、合格すれば次のステップ『国際中医薬膳師』への道が切り拓けます。この頃学友たちと最終着地点を『国際中医師』にすべきかとの話し合いになりました。そのためもう一度資格について見直してみることにしました。その前に私が目指してる『薬膳の資格』は、各々の私塾が、各々認定している資格
【2025.4.2朝ご飯】毎朝写メ撮るけど載せ忘れたり…朝ご飯を和食にしてから、3ヶ月経ちます。お肌のコンディションがいい!引き続き観察していきます。昨晩から、薬膳のドラマ?が始まったとか。テレビ見ないけど、一応録画したけど撮れてるかな?録画をどうやって見るんだったか💦夕方バトルしてみます🥲昨日、近くで火事があり御心配いただいてメールいただいたり乾燥してますから、火事もだけど体の潤いも忘れずに。潤いが足りないと肝の機能がうまくいかずイライラや不調に
いよいよ始まります‼️cafe-cafe薬膳基礎講座身体と心を整えるイキイキとした活動的な私づくり身体と心に余裕のある生活不調にならない身体作り不調になった時の改善法そんなことを目指しておうちで‼️スーパーの食材で‼️お料理苦手さんも‼️取り組める薬膳を学ぶ講座ですcafe-cafeばらんす食堂様で薬膳講座を始めてからずっと続けてきている講座なぜなら🌟ココが一番大事なのはところ‼️私が皆さんにお伝えしたいところ‼️だからです😊第1回目は陰陽についてです
こんばんわ氣を念じ、光を見つめ人が自分の人生の目的に気づき輝くお手伝いをする医学气功師であり国際中医師そして国際中医薬膳師の依田侑香里です💖今日もご气元さんでお過ごしですかおかげさまで昨日旧北京中医薬大学日本校の卒業式を迎えましたと言っても3回目の卒業式です气功科薬膳科そして今回中医中薬科とうとう最後なのだなと思うとなんだか淋しい気持ちもそしてやっぱり雨☔️私の記念日
野草パワーで健康を底上げ薬をあまりオススメしない薬剤師丹波篠山でゆるーく田舎暮らし人気記事ランキング🥇油汚れスッキリ!松の万能クリーナー🥈無料・簡単デトックス法🥉画期的なアレルギー対策🥉梅醤番茶を一か月飲み続けてみたら数日前衝撃のニュースが飛び込んできました。新型コロナウイルスのワクチンへの解毒作用があるなどとうたって、お茶やゼリーなどを販売したとして、松本市にある健康食品販売会社の役員ら2人が医薬品医療機器等法違反の疑