ブログ記事4,134件
春にスタートした授業も修了式を迎え、次へのステップを考えなければならないときがきました。授業の進み具合は私には遅く、この頃になると時間を持て余すようになってきました。『中医薬膳指導員』の受験日も翌年3月某日に決まり、合格すれば次のステップ『国際中医薬膳師』への道が切り拓けます。この頃学友たちと最終着地点を『国際中医師』にすべきかとの話し合いになりました。そのためもう一度資格について見直してみることにしました。その前に私が目指してる『薬膳の資格』は、各々の私塾が、各々認定している資格
こんにちは!ブログを、書くのも、見るのも、かなりの間、離れてしまっていました。もともと、まめに書ける私でもありませんでしたが💦日本中医学院(旧北京中医薬大学日本校)の中医中薬専攻科で3年間学んでおりました。日本中医学院は、氣功の専門課程がある日本では珍しい学校で、5年前に、氣功を深めて学びたいと、医学気功整体専科に入学し、1年間学ばせせていただいた学校です。氣功学科も大変充実した1年間でした。氣功のすごさ、素晴らしさを体感しました。その当時は、中医中薬専攻科3
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe07240ab46d21aea175099b987d302ede534fc「商品で体調不良」匿名の通報で発覚「コロナワクチンの後遺症に効果」無承認の水やお茶などを「医薬品」として販売した疑い役員と従業員の男女2人を逮捕SBC信越放送記事抜粋「コロナワクチンの後遺症に効果がある」などといって、松本市の店舗で厚生労働省が承認していない医薬品を販売したとして、会社役員の女など2人が逮捕された。医薬品医療機器等
ホームぺージ◯漢方相談・漢方処方◯各種スクール情報◯各種サロン情報各種スクール開催日↓『2025年スクール開催日程(漢方アロマ・漢方・アトピー・漢方美容)』〇アトピーアレルギー改善スクール〇漢方アロマスクール〇漢方スクール〇漢方ツボ美容フェイシャルスクール○耳つぼジュエリースクール◯漢方アロマよ…ameblo.jp◯スクール生募集中漢方アロマスクールアトピーアレルギー改善スクール耳ツボジュエリースクール漢方美容フェイシャル
これは、我が家のハーブ。オレガノとマジョラムの違いについて書きますね。オレガノとはマジョラムの一種で、大まかに分類すると、分「スイート·マジョラム」「オレガノ」「ポット·マジョラム」の3種類になります。そのマジョラムの中で、最も味と香りが強いのが、オレガノです。どれもヨーロッパ、地中海沿岸地方が原産のハーブですが、風味や香りが違うために、料理法や使われる国も異なります。「マジョラム(margoram)」は「山の悦び」という意味のギリシャ語から派生した呼び名で、「幸福のハーブ」とし
2025京都椒薬膳講座身体を整える食の知恵袋〜おうち薬膳基礎講座〜初めての方にも分かりやすい内容です薬膳わ更に深めたい方にも新たな気づきのある講座となっております講座のあとは鉄板割烹椒-はじかみ-様の講座の日のみの特別ランチを楽しんで頂けますこの参加費で椒様のランチを楽しめるのはかなりお得だと思います!私自身も毎回楽しみで仕方ないランチ💕ぜひご一緒にお楽しみください2024年は【暮らしによりそう季節の薬膳】全6回を開催致しました2025年は★自分の身体の不調
皆さん、こんにちは!ホリスティック薬剤師・国際中医師の佐々木貴美です。子供が生まれてから、体調を崩した時、西洋薬以外のサポーターとして、漢方薬やハーブなどは飲みにくいものもあったりして、特に月齢が小さいうちは難しいので、一般的な医薬品や漢方・ハーブ等に比べると、体内に入る有効成分の濃度もものすごく低くて安心ですし、砂糖玉なので口に入れると嫌がらずに子供も舐めてくれるという意味では、ホメオパシーという選択肢もありだなと、改めて感じていいます。先日子供の中耳炎に関
ホームぺージ◯漢方相談・漢方処方◯各種スクール情報◯各種サロン情報各種スクール開催日↓『2025年スクール開催日程(漢方アロマ・漢方・アトピー・漢方美容)』〇アトピーアレルギー改善スクール〇漢方アロマスクール〇漢方スクール〇漢方ツボ美容フェイシャルスクール○耳つぼジュエリースクール◯漢方アロマよ…ameblo.jp◯スクール生募集中漢方アロマスクールアトピーアレルギー改善スクール耳ツボジュエリースクール漢方美容フェイシャルスク
いよいよ源開師匠と初対面源開師匠とは先日、我が家の調味料の仲間入りをしたこちらの塩を生産されている方です源開師匠は米原ヤエヤマヤシ群落の麓でぱぱや(パパイヤのいう意味)というお店をされてますサトウキビとフルーツの天然生ジュースが楽しめます🍹めちゃ体がスッキリ〜蒸し蒸しも暑ーいも吹っ飛ぶ感じ💕美味しかったです〜お店の横には塩釜があり塩釜の見学と海塩や海水塩についてサラッとお話くださり学ばせて頂きましたがなかなか奥深そうな・・・次回は、じっくりお話聞きたい‼️実
いよいよ始まります‼️cafe-cafe薬膳基礎講座身体と心を整えるイキイキとした活動的な私づくり身体と心に余裕のある生活不調にならない身体作り不調になった時の改善法そんなことを目指しておうちで‼️スーパーの食材で‼️お料理苦手さんも‼️取り組める薬膳を学ぶ講座ですcafe-cafeばらんす食堂様で薬膳講座を始めてからずっと続けてきている講座なぜなら🌟ココが一番大事なのはところ‼️私が皆さんにお伝えしたいところ‼️だからです😊第1回目は陰陽についてです
ご報告まずは近況から久しぶりにブログに戻ってきました。相変わらず学生生活が続いております。来年は卒業試験に中医師試験を控えているため、勉強漬けの日々になりそうです。今回はご報告があります。ペットフーディストが主催する【犬と猫のための愛情クリスマスレシピコンテスト2021】に参加しております。私の作品はこちら【ごちそうチキンのクリスマス】ともう一作品【ストロベリーキャンドル】になります。力が付いたそのときには、子供らがくれた愛情のほんの少しでも、恩返しが出来たらと考えて
お味噌汁にも秋がやってきた(*^^*)#気軽に薬膳#おうち薬膳#脾の養生#自家製味噌が美味い#夏に発散した気を補給する秋#具沢山の味噌汁#発酵食品#味噌汁は日本人にとっての薬膳スープ堀内知美さん(@kigaruniyakuzen)がシェアした投稿-2018年Aug月27日pm4時21分PDT
野草パワーで健康を底上げ薬をあまりオススメしない薬剤師丹波篠山でゆるーく田舎暮らし人気記事ランキング🥇油汚れスッキリ!松の万能クリーナー🥈無料・簡単デトックス法🥉画期的なアレルギー対策🥉梅醤番茶を一か月飲み続けてみたら数日前衝撃のニュースが飛び込んできました。新型コロナウイルスのワクチンへの解毒作用があるなどとうたって、お茶やゼリーなどを販売したとして、松本市にある健康食品販売会社の役員ら2人が医薬品医療機器等法違反の疑
こんばんわ气を念じ、光を見つめ人が自分の人生の目的に気づき輝くお手伝いをする医学气光師であり国際中医師そして国際中医薬膳師の依田侑香里です💖今日もご气元さんでお過ごしですか清明に入って約1週間暦の上だけでなくいよいよ春らしい气となり自律神経が乱れる人が更に増えてきました💦そう春は肝の气が弱るので自律神経の働きに影響が出るのです💦自律神経の乱れには气の巡りを良くするのが一番です❣️そ
ホームぺージ🌼漢方薬店*各種スクール情報*各種サロン情報各種スクール開催日↓『2024年スクール開催日程(漢方アロマ・漢方・アトピー・漢方美容)』〇アトピーアレルギー改善スクール〇漢方アロマスクール〇漢方スクール〇漢方ツボ美容フェイシャルスクール○耳つぼジュエリースクール日程<…ameblo.jp🌼漢方アロマスクール生募集中ご希望のお日にちお問い合わせ下さい。漢方スクールアトピーアレルギースクー
3月も今日で終わり。2025年が始まって早くも3か月が過ぎます。1日がより貴重に感じている近頃です。東京は桜が満開時期を迎えているのですね!本日の実家前。一部積雪も残る中、日中も雪が舞う日々です(;'∀')晴れ間も少なくて氣温も未だ氷点下~10℃に満たず、花冷えの他エリアとは別世界の真冬並みの北国です(;'∀')こちらでは、毎日母の面会に出向いています。
ホリスティックケアスクール東洋コンプリメンタリーセラピーNoyaの上坂です🍀漢方アロマへの想い🍀『漢方アロマへの想い』おはようございます東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaの上坂です漢方・漢方アロマ単発講座🍀テーマ【子宮筋腫】講座内容🍀子宮筋腫の病態🍀局在部位🍀子宮筋腫…ameblo.jp🍀公式ラインはこちら🍀お問い合わせ・ご予約は公式ラインを友達追加して頂いた上で個別トークからお願い致します只今、ご予約が大変混雑しており予約サイトでのご予約が難しいためお一人、お一
【午前中】ハイ、ゴルフ練習でした。これってシダレザクラですよね?珍しく左から風が吹いていましたラウンドの反省と自戒を込めて打って来ました。まあまあですかね(笑)【公園】午後から雨になり辛い餌あげになりましたシャム子は、カリカリを食べました全部食べ追加しました、口治ったのだろうか?帰りに少し置いたが食べてた帰りにジャジャ母さんも出て来ました。サクラはもらったばかりと、次のスケジュールの時間が迫り、後で回る事にしました。何時もお世話になってる薬局の測定会に行きました。(1名毎
【午前中】今日は、通院日です。この病院に通うようになり10年、初め肩痛で何故かニンニク注射打って見ようの考えで、Web掲載の有る病院に行ったが、最初の病院は通常の診断?二回目の病院で来たのが、今の病院ちょうど、入眠薬が切れていたので、処方して貰える?で処方してもらったのが始まり当時、疲れてた震災後、依頼受けてる会社が福島市から撤退、365日24時間一人仕事回してた何時もの検査は、血糖値、HbA1cは前回より良化してた、ここ数日寒くてダイエットのマストアイテムパックサラダが食べる気も起
皆さん、こんにちは!ホリスティック薬剤師の佐々木貴美です。漢方薬というと飲み薬のイメージが強いかもしれませんが、塗り薬もあるんです。一般的に使われる塗り薬としては、「紫雲膏(しうんこう)」「太乙膏(たいつこう)」「中黄膏(ちゅうおうこう)」「華陀膏(かだこう)」の4種類が挙げられると思いますが、それぞれの特徴や使い分けについて紹介したいと思います♪●紫雲膏江戸時代の名医華岡青洲が「潤肌膏」という軟膏を元に改良して完成したと言われる、濃い紫色
ホームぺージ🌼漢方薬店*各種スクール情報各種スクール開催日🌼漢方アロマスクール生募集中2022年1月16日日曜日クラススタート漢方スクール・アトピーアレルギースクール耳ツボジュエリースクール漢方美容フェイシャルスクールは常時開催中🌼無料説明会随時行っています漢方アロマスクールへの想い↓『漢方アロマスクールご案内です』ホームぺージ🌼漢方薬店*各種スクール情報各種スクール開催日🌼漢方アロマスクール生募集
お花見🌸行って来ました😃名古屋市内、最もベタなお花見のメッカ鶴舞公園ライトアップされてこんな幻想的な桜に🌸ものすんごい人でした……😅それを避けて毎年、素朴な場所でお花見していましたが、たまにはメイン会場でも偵察してみましょうか、と呑気に行ったらもう笑ってしまう程の混み具合。しかし活気がありますので楽しいですね。運良くゴザを敷ける場所が空いて…いつもはあれこれお弁当を作って行くのですが今年はメンバー皆忙しそうだし疲れてるし笑テキ屋さんの買い食いもたまには良くない?てな
紡ぐしあわせ協会ホームページにて、薬膳コラム「山菜の美味しい季節こごみ」が更新されました。【薬膳コラム】山菜の美味しい季節こごみ|名古屋・大阪薬膳資格取得一般社団法人紡ぐしあわせ薬膳協会古くより「春は苦味を盛れ」と、いわれています。この時季に摂る苦味のものは寒い冬の間、閉じこもっていた私達の身体にため込んだ不要な物を排出するよう、解毒の働きをします。それは暖かな春に、動き出そうとする私達の助けとなります。また、陽気の上昇に伴って生じるのぼせやほてり、めまい、