ブログ記事461件
2025.02.02日曜日松乃湯=湯薬師広場たらいの湯=出雲玉造温泉足場散歩=宍道湖夕日スポットとるぱ(車窓)=国宝松江城=足立美術館=道の駅あらエッサ中海の郷で昼食=通称ベタ踏み坂江島大橋=水木しげるロード=妖怪神社=水木しげる記念館=すなば珈琲=グリーンリッチホテル出雲=献上そば羽根店本店=グリーンリッチホテル出雲松乃湯のモーニングビッフェ形式でお茶碗の具材海鮮丼カニの身やサーモン小柱(小柱はアオヤギという貝の貝柱)やヅケを乗せています小鉢は松江市の郷土料理
クロダです朝、雪降ってました寒い寒い松江です先日まだ暑い暑いと言っていた休日地区の敬老会で秋から朝ドラ「ばけばけ」に登場する小泉八雲記念館になんとバスで行ってきましためっさ家から近いしかも1時間半も時間枠がありどーする状態だったのですが・・・新しくなった記念館は見ごたえバツグンあらためて八雲とセツさんの波乱万丈の生涯にのめりこみました展示物もたくさんよくぞ保管されてたと驚くものばかりこれは地元民としてみておいて良かっ
今日もありがとうございました!!明日も松江城でお城まつりパフォーマンス!11時30分から馬溜のさくらステージにて。松江城のあとは安来桜まつり!15時からどちらも待ってます!愛夢魂語るより感じろ!
松江のフリーカメラマン・キーモン・岸本です。今日の★山陰すてき女子★は、この方・・(^-^)/プロフィール写真を撮影させていただきました。ありがとうございました----------------------------------------松浦愛52yearsB型----------------------------------------撮影場所:国宝松江城塩見縄手★kiiimonHP★一日ワンクリックでいいんです♪
挨拶多義にて御免あれ、儂が本間亀二郎である。慶長十六年に松江城が完成し月山富田城から堀尾家家中が移るその行列を再現した年に一度の大行事松江武者行列令和六年今年も威風堂々開催された。殿様、姫さま、武者たち他国の加勢の武士も有りて百九十名。城下町はまさに武者たちだらけ儂は行列の実況中継にて沿道にて観客の皆に解説と紹介。武者たちと観客の熱気は刻一刻と
四月出陣表1(火)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時2(水)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時3(木)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時4(金)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時5(土)(出陣場所松江城)------------------------------※松江武者行列行列の実況6(
挨拶多義にて御免あれ儂が本間亀二郎である。暖かくなったり寒くなったり桜も戸惑う今日この頃。いよいよ週末は祭り騒ぎの日々に為るぞ。まずは松江の武者行列これが四月五日、そしていきなり時代劇の最終日が四月六日、日曜日、皆の衆今週末は松江城、ぞ。【亀】
挨拶多義にて御免あれ儂が亀二郎である。城中いきなり時代劇、松江武者たちの怪演本日三月三十日とつぎは四月六日それぞれ十一時と十五時から開演である。乞うご期待而して松江城で会おうか。【亀】
4月前半のスケジュールです。お城まつり平日もいます!立派なさくらステージにてパフォーマンスさせていただきます!平日の反応も試してみます。☆4月4日(金)国宝松江城お城まつり(馬溜さくらステージ)13時00分〜を予定☆4月5日(土)カラコロ工房(島根県松江市)ジロー今村ライブパフォーマンス13時00分〜☆4月6日(日)伯耆しあわせの郷しだれ桜の里まつり(鳥取県倉吉市)10時30分〜、12時30分〜☆4月7日(月)国宝松江城お城まつり13時00分〜を予定☆4月