ブログ記事779件
前日は喉が苦しくなったりたくさん泣いたせいか夜はぐっすり眠れましたトイレで起きましたが…22時の消灯と同時に記憶がございません6時に起きてシャワーの予約をしに行くとほとんど埋まっていましたみなさん早起き前回の病棟よりも熱い争奪戦昨日は放射線後にシャワーだったため身支度が整う前に先生の回診になってしまいました。なので、シャワーは午前中に済ませようと思いましたいつも食事は看護助手さんがベッドまで運んできてくれます。ここで事件発生。ご飯を運んできた看護助手さん
こんばんはお立ち寄りくださりありがとうございます金曜日からの体調を保育園に伝え、水分をこまめに摂るよう、声かけしてほしいとお願いしました苦手なお茶、のんちゃんに任せてたら一口ちょい飲みして終わることが多いです決まったメーカーの麦茶しか飲んでくれず、本当に難しいのんちゃんお迎えに行くと、先生が「今日から水筒のお茶をコップに入れてあげるから、コップのお茶は全部飲みましょうね、というルールにしました」と早速対応してくれてありがたいです帰ってきてオムツを見ると、オシッコでパンパ
前回のブログにコメントありがとうございます!!!『【東京ディズニーリゾート①】東京ディズニーランドホテルに泊まりました!』楽天大感謝祭開催中!エントリーが必要です!気に入ったものを厳選してご紹介してます!いつもより更新の回数が増えてますが、興味がある方はぜひ見ていってください…ameblo.jpこちらも更新しております『クリスマス⭐︎お惣菜ばかりの誕生日会でゴメン!』楽天大感謝祭があとわずかで終了です!今日は5のつく日なので楽天カードでポイントが4倍になります!エントリーが必要です!
昨日は主人に時間がなくて諦めて沐浴になりましたお主がでっかくなったので沐浴の入れ物では洗いにくくなってきましたがそれも成長の証で幸せですねさて、産後自分の汗の匂いが変わったかなー?とクンクンしながら気になる時は服を着替えたりもしてました。汗の匂いがキツくなった気がしていろんな匂いが気になって。。もっと気になったのは家族の匂い。(笑)彼らは何も変わってないので私の鼻が変わったのだと気付きました嗅覚過敏…父親や弟の匂いもすごく気になるし主人のもすんごく気になって…
☟これまでの記事はコチラ☟【発達障害とは?】【ADHD不注意・子ども時代の困りごと】【ADHDに気づいたきっかけ】【診断の受け方】【オリジナル行動療法】【オリジナル環境調整(変容法)】【オリジナル食生活改善】☟感覚過敏の対策について☟【前庭感覚】【視覚過敏】【聴覚過敏】【嗅覚過敏・味覚過敏】【触覚過敏】☝️感覚過敏対策について私がやってみて良かったこと等過去記事でもご紹介しています。今日は嗅覚・味覚過敏について書いてみます。【嗅
こんにちは雪平です南九州での療養を始めて今年で3年になります自分で内見できず(両親には見てもらってます)引っ越して来たこのお家ですがやはり前の住人のニオイは壁紙、お風呂場、エアコンにこびりついていました💦当時の主治医から洋服も壁紙も表面に付いたニオイならセスキで落ちますよと教えていただいたのでダイソーやホームセンターで売っている液体のセスキで壁紙を拭きまくっていました(のちに防腐剤や除菌剤がダメだと気付くのですが…)壁に近づかないように日中は部屋
いわゆる歯磨き粉が使えない私ミント系のすっきりした香りと口の中が刺激されるようなピリピリした辛みと不自然な甘さが苦手でえずきまくって歯磨きどころじゃなくなるこれは味覚過敏の一種?塩味やハーブ系、ジェル系の歯磨き粉もいろいろ試したけどどれもダメ!そんな私が唯一使える歯磨き粉ねんどのハミガキねんどのハミガキ100gAmazon(アマゾン)1,120〜1,390円これ、ほぼ無味無臭!ティーツリーの精油が使われているみたいやけど、粘土の吸臭効果なのかほぼ感じません味は、ほー