ブログ記事2,262件
これは、2020年4月、コロナ初期のケースですその後、コロナが蔓延していき、Ant-tアント・タルトでは対応できなくなり、Phosフォスに一本化していきましたが。ごく初期の頃は、このようなケースもありました。二人のお子様と、そのお母様のお話です。2020年【Wさまより】娘が39度の発熱→インフルエンザ陽性娘はタミフル服用してすぐ完治。息子も発熱→インフルエンザ陽性息子も程なく完治致しました。私はインフルエンザ陰性、熱は38度くらい発熱のほか、全身関節痛
パドセブ5サイクルの3週目(通算12回目の投与)投与日ですが、通算薬剤量は、7.5回分くらいです。・血液検査結果は、前回より悪化した数字が幾つかありましたが、投与は可能に。・皮疹は2、3日前数が増えましたが、抗ヒスタミン剤と塗り薬で治まりつつあります。・鼻の中の出血、喉のイガイガがあり、皮疹だけでなく、皮膚のダメージは結構こらからも出てきそうです。主治医に「ブログ仲間のほとんどの人に効果が出ている。一番先頭の人は、6サイクルやってほとんど消えてしまった!」と報告。「狙いを定めて爆弾落
続きです入院当日は午前10時前に病院到着早朝尿を提出今回はコロナ検査がなかった9月のリツキサン入院ではあったからコロナ&インフル検査は必須なのかと思っていました。前回の入院詳しくは『リツキサン治療入院①』県立こども病院でリツキサン治療しました。当日午前10時前に病院に到着早朝尿を提出をして入院手続き事前に説明を受けてなかったコロナ検査をしました。午前10時30…ameblo.jp午前10時30分診察室に呼ばれ診察室には5ヶ月ぶりに会う治療を担当するМ先生午前10
こんにちは。りのはです実は一昨日から不調を感じてますなんともきつい倦怠感昨日は朝から母に顔色悪いけど大丈夫?と心配され…。今朝は37.5℃の発熱と倦怠感喉のイガイガ感。いつにもまして喉の乾燥する感じ取り急ぎ葛根湯やらCMCPやらトラネキサム酸やらムコダインやら服用。夜には37.0℃まで下がり少し落ち着きました。今日も早めに休みたいと思います今日も読んで下さりありがとうございました
今朝はお空が晴れていたのに、雨雲が近づいていると🌧出かけたいのですが、散財しすぎたのと、花粉で家にいます。喉のイガイガも花粉だったのかな、今はないです。iPhoneの充電の減りというか、充電がイマイチで📱🔋🔌すぐに熱くなる。ベルキンのマグセーフを使っているのですが😅ということで、iPhoneを置いて韓ドラ見ます❣️
昨日貼り忘れていた検査キットの結果喉のイガイガから4日(発症4日目服薬指導2日目(治療2日目喉は絶不調…唾を飲むのも一苦労する段階に格上げ発熱はなし。定期的に鼻づまり。発作的に連発する咳。身体は激重…倦怠感。食欲は無いわけではない。喉が痛すぎてギリ、ゼリー系とポカリでやり過ごしている。明日、月曜だが会社ルールで出勤は出来ない。周りの者に移っていなければ良いが…。
基礎体温36.78。下がり始めました。高温期11日目でもフライングして真っ白けだったのでもう諦めていました。ここ数日喉のイガイガとかあってこれはもしや!?と期待してたけどダメでした今朝うっすら血が出ていて明日リセットしそう。主人に話したら、やっぱり一回じゃ難しいねとのこと。あんまり確率は変わらないかも知れないけど、次回は人工受精することにしました私達はここ1年半の不妊治療で4回人工受精をして、そのうち2回は妊娠しています。妊娠3回流産3回しています明日リセットすると上手くいけば
北九州、晴れ(*^_^*)金曜日から調子がわるいのよね・・喉のイガイガ・・コンビニで【のど飴】を買って・・とにかくコレを舐めてなければツライ状態・・・風邪かな?LINEスタンプきゃぴばらribiのLINEスタンプ・絵文字一覧|LINESTORELINEの公式オンラインストアで『ribi』のスタンプ・絵文字をチェックしよう!store.line.meグッズきゃぴばら倶楽部(ribi)の
こんばんは今日はBT2ですまだBT2かー、移植してから1日1日が長いです今日は、近くの神社にお参りに行ってきましたお腹の卵ちゃんが無事着床して、スクスク育ってくれて、元気な赤ちゃんを産めるように、お願いしてきましたさて今日も、体調の変化を記しておきたいと思います。体温:36.86℃午前中:喉のイガイガあり(午後には治る)一日中:とにかく腰が痛い。痛い場所は、右側だったり左側だったり、時間によって違う夜:夜ご飯を食べたらとにかく眠いこれは、単に仕事で疲れたからかも。そ
おはようございます!ゆこママです♬長かった夏休み…ついに終わり元気に2学期のスタートですっ!と、言いたいところですが新学期早々私と次男は喉がイガイガ…熱はないのですがたまーに空咳のようなもの出るので今週はぐーたらと過ごしています。。。夏休みが終わったら靴箱の大掃除夏服の断捨離防災グッズの見直しアロマのお勉強…色々やりたいことがあったはずなのに何もできてません(´∀`=)とはいえ病院に行くほどの症状でもなく(^◇^;)でも早く治したい…今日はそんな時に活躍
日中と朝晩の気温差が大きくなる季節になりました。この時期は、気温の変化に身体がついていけないと体調を崩しやすいです。睡眠をしっかりとる、身体を冷やさないなどの体調管理をしっかりしましょう。季節の変わり目には、喉がイガイガしたり、違和感が出たりしませんか?喉のトラブルにオススメのツボは「天突:てんとつ」です。天突は、左右の鎖骨の間のくぼみにあります。天突は日常生活に支障をきたす喉の痛みや咳など、風邪症状を和らげるのに効果的と言われています。そのほかに、・扁桃腺の腫れ・喉の痛みや違和感の緩
喉のイガイガにどうなのかな水を飲んじゃいかんらしい臓象理論五行別食事療法Amazon(アマゾン)届きました。中古だから😅読書と掃除で一日過ぎたブルーベリーは開花しました