ブログ記事2,976件
ストロボやLEDライトには、必ずリフレクターが付いています反射板と訳しましょうか?おわん型の反射板です実はこれが無いと有るとではえらい違いで・・・先日作った大型と中型のリフレクターの差をお見せいたします機材の標準で付いてくるリフレクター*これを標準の明るさと決めますフォトナで別売されていた深型のリフレクター耳を切ってボーエンズマウントを外からかぶせましたエポキシ+三か所ボルト止めし分解防止*ネジ頭はエポキシで固めました自作の水銀灯用大型の傘内側からとめてあ
こんにちは!Seriaで、折りたたみ式レフ板を購入しました。レフ板があると、光の調整ができて便利だということは知っていたのですが、なかなか購入までに至らず。しかし、ハンドメイドアクセサリーなどを撮影する時に、なかなか自然光でも上手く写らないことが多々あり、悩んでいたんです。折りたたみ式レフ板開けてみた※開けてから撮影開始してしまいましたので開封済み(しかも開いた状態)の絵から失礼いたします表と裏でカラーが違います。\ゴールド面/ゴールドはあたたかい優しい光が当たっているような
ちいさな小さなLEDイルミネーションKIKKERLANDのSTRINGLIGHTを使います。こんにちはCACCIです。だんだん肌寒くなってきましたね。そろそろふんわり暖か~い写真をとってみたくなりませんか?今日は、台風前の雨で真っ暗のおうちで遊んでみました。暗いと撮影は難しいです。本来は明るいところで撮影します。私のオススメはこちらのCOPPERSTRINGLIGHT細いワイヤーに小さな光の玉かわいい粒がついてるんです
ショップユーで使っていた超便利なデジカメ。1個限りの処分特価!中古おすすめ品のご紹介です。☞ShopUへ🔍ブログ内を検索レンズの先わずか1cmという至近距離でドアップの接写撮影ができたり、↓↓↓↓望遠端でもF2.8と明るいレンズのため、暗い室内の中でも気軽にバシバシ撮れる便利なカメラでした。とくに楽しかったのが、画像効果を自動的に変化させて撮影できる「クリエイティブコントロール」機能。私が良く使っていたのはその中にあった「インプレッシブアート」というフィル
亀山たらふくさんからの★~~本日2本目の記事です~~★アリオ鳳さんに来ました。機内持ち込み用のキャリーケースを見たいからです。う~~んpeachは2個で7キロまでが安いチケットのお約束(機内持ち込み荷物)いつも持ってるバッグだけで3キロ近いキャリーケースが3キロえ?残り1キロしかないやんで一旦購入は見送りました。フードコートに来ました。そうだ!今年4月にオープンしてなんと
こんにちは。竹内悠貴(たけうちゆき)です。今日、100均でとーってもおすすめなものを見つけました!!おうちで商品撮影やブツ撮りする方、必見ですー!!っていうか、商品撮影コースを受講されたみなさーん!!!!早くダイソーに走ってー!!!それはね。これ!!です!!!ダイソーの、ワイヤーネットを売っているコーナーで見つけました。ワイヤーネットを立てられる足になるスタンドなのー。ワイヤーネットを
山口県防府市フォトスタジオCHIKAZOChieのブログ今日は、セルフ写真館の様子をちょっとご紹介しま〜すスタジオにある色々なアイテムを使われて、とっても楽しんでもらえましたお二人でいらっしゃったのに・・・いつの間にか3人に当店では、この他にもたくさんのアイテムが使いたい放題ですよ〜興味のある方は、ぜひ一度見に来てくださいね山口県防府市牟礼今宿1−3−27Hair&studioCHIKAZO0835−28−1309・フォトスタジオ・フォトウェデ
岐阜市自宅お稽古サロンLimaletですポーセラーツ/リボン/フォトレッスン様々なメニューが学べるお教室です♡資格取得も可能です♡少人数制のお教室ですお一人様も安心してお越しくださいレッスンスケジュール/メニュー/お問い合わせこんにちは✨久しぶりの更新になってしまいました🥹年明け早々、なんとインフルエンザに…!しかも、それがまさかの息子の2歳の誕生日当日という悲劇😭💦翌週には息子もインフルになってしまい、看病の日々…💦実は、誕生日記念に撮影スタジオを予約して