ブログ記事26,631件
4月12日(土)夜この日の夫婦飲み歩きは…牛肉!「牛肉三昧の夜」でした…🤗場所は…日本一長い天神橋筋商店街から細い路地に入り…小さな店が集う飲食店通りの一角にある「羽柴屋肉皿/食べログ3.62」店内は座り心地の悪いイスが6つだけの…とても小さなお店でした…😯(でも、この日は予約で満席でした)ドリンクメニューから(天満にしたらアルコールは高いかな?)まずは…「生ビール¥638」×2いつものように…刺身系から「和牛炙りユッケ」と「炙りレバー」を注文!
3月の下旬春休みのこと。温泉好きの高2次女と東京の奥座敷ぶらり鬼怒川温泉旅行へ行って参りました。2日目のランチにお邪魔したのはホスピタリティーが最高だったお店。鬼怒川の温泉街の中央に位置するレストラン&カフェ「CafeSalondeTheOKA(サロンドテオカ)」予約はしていませんでしたが少し早い時刻でしたのですぐにご案内いただけました。ランチメニューがどれも魅力的店内は明るい日差しが差し込む落ち着いた雰囲気。
おはようございます。福岡天神の中心の中心‼️この度、ワンフクオカビルディングがオープンします。それに先駆けて、伺ってきました。シンボルツリーホテルも入る予定先ずは、人気のビストロアキへ。えっ?トリュフの香りがすごすぎます。TAMAGOトリュフパフューム¥600そして、イチオシの和牛の赤ワインブルゴーニュ風。gで選べる美味しさはさらに魅力的。こちらは50g昼のみにもいい感じ。ぜひ、皆様に召し上がっていただきたい一品が多すぎる!ワンフクオカビルディング…オープンしたら、ぜ
「秋の箱根・小田原2泊3日☆2024年10月」日記を綴っています。『秋の箱根・小田原2泊3日☆2024年10月(まとめ)』ご訪問ありがとうございます。2024年10月秋の箱根に2泊3日で行ってきました。まとめのページです。フーコック島をはじめ、グアム・富山など放置状態…ameblo.jpこちらの続きです。『仙石原すすき草原☆2024年10月⑤』「秋の箱根・小田原2泊3日☆2024年10月」日記を綴っています。『秋の箱根・小田原2泊3日☆202
一日雨の東京です久しぶりに良く降りましたねさて今回もデイズニーシーフード&ワインフェスティバルの話ですバーナクルビルズの次に行ったのは私の店レストラン櫻のテラス席買ったのは豚角煮のアップルマスタードソースアップルはともかく角煮は美味しかったです日本酒カクテル(アップル&バニラ)アップル好きだな(笑)日本酒はドナルドの担当なのでうーむこれの味は忘れた(^^;;;まあそのくらいのインパクトだったのかな
夏前の縮毛矯正とカラーかけに行った帰りお昼から4時間かかったのでお腹ペコペコでマルエツを覗いたらいちごが特売だったのでついでに色々買ってみた(イチゴだけ買ってこれない小心者だ)小エビのサラダ結構エビ入っててドレッシングも美味しかった和牛のローストビーフはいい感じに脂のっててかなり美味しかったし山芋の梅酢漬けもゆかりみたいなのかかっててさっぱり口直しになっていいね握り寿司と悩んで買った海鮮太巻はお魚たっぷりでお寿司食べた感があっていいなかなかいいじゃ
今回の「家呑み」編では…我が家で時々やる「二刀流しゃぶしゃぶ」を紹介させて頂きますね…😁二刀流しゃぶしゃぶとは…寒ブリと珍しいブランド豚「あぐー豚」です…🤗最近、テレビで紹介されてるのをよく見かける「ここ5年で売上3倍になって」…急成長しているらしい大型スーパー「ロピア」私が見た番組では・和牛肉が100g600円で売られてる・おすすめメニューとして「牛たん」しゃぶしゃぶが紹介されていた特に後者の「牛たんしゃぶ」が、某チェーン店の同メニューとは段違いに美味しそうに見えて…それ
てなわけで、行ってきました、東京食肉市場枝肉とセリをゲロ出そうな勢いでした。朝、5時から餌くれをして、8時18分発の新幹線で出撃で、終わって、帰って、病院でくすりをもらい夕方の餌くれ。そんなわけで、クタクタ…詳しい事は、また明日。ただ、言えることは、枝肉価格は安いBMS11が、単価2,200円…我輩は9で、2,103円何じゃ、(笑)餌代、素牛代の高さから、11でも儲からなかったんちゃう?!我輩は素牛210,000円(笑)儲かったが、手間賃が少ないかな…モモ抜け
こんにちは!ベースボールマリオの澤木です。今日のブログタイトルは・・・・「ハタケヤマ(HATAKEYAMA)の良さを改めて伝えたい・・・。」・・・というタイトル。まぁ、改めて私なんかがハタケヤマさんの良さを今更言わなくてもハタケヤマ社の製品の良さはみなさん周知の通りだと思いますが改めて・・・書きたいと思います。ちょっと長いので最後までお付き合いください。ハタケヤマ社製のミットは多くのプロ野球選手が好んで使用している!やっ
おつタレさまです( ̄^ ̄)ゞ美味しい焼肉(๑˃̵ᴗ˂̵)みんなで食べて^o^みんなで笑顔に♪(´▽`)どうも、肉タレ魔人です♬「ウマ爆ダレ」700円220g入り(購入価格・税別)今回紹介する一本は青森県発のウマ爆ダレです!肉の博明という精肉店が出している1本ですね。https://29hiroaki.com青森県産田子牛・田子豚専門店株式会社肉の博明オンラインショップ(青森県田子町)青森県産田子牛・田子豚専門店、株式会社肉
元和牛の水田信二さん。元料理人で、料理や飲食店でのうんちくが、「プロなんで」を出してマウント発言してるけど、料理人が料理のマウントをかけません。仕事だから、料理人の気持ちを知ってるからプロ意識を持ってる料理人にはリスペクトがあります。あと家で料理を作る女性にもリスペクトがあります。だからでしょうマウントかけないんです。だから、料理でマウントかける時点で料理のリスペクトがない中途半端な人なんです。うんちくに圧があってはいけない。多分、ピンになったけど、自分が芸人として武器がない
【つちうらぶらり食べ歩き!】和牛粗挽きハンバーグぱる@土浦市川口お店の名前と同じである、看板メニュー「和牛粗挽きハンバーグランチ」を注文。このハンバーグは常陸牛100%で、ひき肉を使わない、全て手切りで作っていますので、食感は最高。また、タレは、岩塩にしたので、肉の旨みが味わえました。また、プラス330円でライスをガーリックライスに変更し、大盛無料。ガーリックライスだけも十分美味しく、ガーリックライス単品でも良いかも。本日は、ひとりで訪問したのでカウンターに着座しましたが、カウ
八幡西区役所に用事が有り13時半過ぎに所用を済ませてからカレーの口になったので😃最近、北九州グルメの人気youtuberがアップしていたため、こちらへ再訪しました。咖厘屋八六三さんです。Youtubeの影響からか?なかなかなお客入りでした。今では安い方の価格かもですね💦このランチセットを頼みたかったのですが…もうセットのサラダが終わったとのことでした…卓上セット前回来た時には無かった辛みスパイスが置いてました。セットが無かったので…八六三カレーの大盛りにカツをトッピングしまし
最近新規開拓で利用してオススメだった宿を紹介しますみんな大好き♥︎九州の温泉街と言えば代表的なのは別府♨️たくさんの宿と温泉に溢れる別府で今回初めて利用してオススメだった宿がこちら🤗♥︎灯りの宿燈月♥︎大分自動車道別府インターから降りて長い坂を5分程降りたら到着🚗駐車場は脇道に入ったところなので最初はわかりにくいかもしれません💦立地のためか真冬に行くと夜は風が吹き荒んでめちゃ寒い🥶ホテルの中にはコンビニや売店がなかったので必要なものはあらかじめ用意して入った方が良いかも今回は
今日も読んでくれてありがとうございます出張が多く、関東近辺の東京、埼玉を中心に、東北や上越などに出没夜は地方のおいしいものを求めて街をパトロール車での移動が多いので、道の駅、サービスエリアもよく行きます食べるの大好き、お酒大好きこんにちはお昼ご飯です。久々の東京駅近くでのお仕事。外に食べに行くほど時間もなく、お弁当にしました。ゆっくり選んでいる時間もなく、よく行くeashionへ。そして買ったのがこの山形育ちのハンバーグ御膳。山形県産の牛と豚を使
今日のオススメは新玉ねぎのムース仕立てイカとフレッシュトマトの香草パン粉焼き蒸し鶏のペイザンヌソース和牛のタリアータベーコンと九条ネギのキッシュです。本日のご来店お待ちしております。
アメリカにいるうちに、とにかく食べておこうと思うものがいくつかある。そのひとつが、リブアイステーキ。↓ホールフーズで買ったもの。いや確かにね、日本に帰れば美味しい和牛が食べれるんだけど。それもすごい楽しみなんだけど。霜降りのお肉でしゃぶしゃぶとかすき焼きとかね。でもその話は一旦置いておいてく。リブアイステーキにはリブアイステーキでしか味わえない美味しさがある。あの肉肉しい感じ。食べた後は力がみなぎってくる。自分が哺乳類であることを実感させられる瞬間。そうそう噛むこともストレス発散になるらし
肉の品揃えが豊富な某食品スーパーへ今回訪れた某ディスカウント食品スーパー(業務スーパーではない)は、肉の品揃えが豊富だ。とくに豚肉や輸入牛肉が安く大量に買えるので、時々活用している。この日も、メキシコ産牛肩ロース656gをたった1545円で買うことができた。焼いてポン酢で食べたが、味は上々、しかもお腹いっぱいだ。今回は買わなかったが、アメリカ産牛ハラミなど、普通のスーパーでは手に入りにくいものもある。何度も買って食べたことがあるが、満足のいく品だ。以前に買った黒毛和牛は経産牛=熟女牛こ
本日、2回目の更新です。雪が降る、寒い昼(2月の話)ランボルギーニのマークに似てる個体番号鹿児島産の和牛だ。知らんけどセット激辛唐辛子🌶️は、外せない。☆肉うどん(大盛り)950円☆しょうがは、多めで頼んだ。久しぶりだが、やはり美味しいランボルギーニ和牛が美味い後からお漬物がきた。激辛唐辛子を投下🌶️ここからマグマ開始。ヒーハー最高!午後はポカポカでした。てか、今日は、ポカポカやね
この日のランチは…「一人焼きしゃぶ」ルクア大阪に来るのは久しぶり…ルクア大阪は、移動手段がバイクの私には結構不便な場所なので、足が遠のく…😅(梅田周辺は大型バイク駐輪場が無いので、地下鉄で1駅離れた「中崎町」のバイク駐輪場に停める必要があり、ここまで徒歩で20分くらい?…冬は良いけど、夏は辛い😫)前に来たのは…「ルクア大阪10F攻略」企画で、10店で食べ比べた時以来ですね…⬇『ランチ食べ歩き140ルクア大阪10F攻略⑩「洋食ハンバーグ」』4月18日(月)ランチ食べ歩き「ル
こんばんは😄🌃2月16日(日)焼肉屋さんの新規開拓を試みました…😁とりあえずランチへと…🚗ループは抜けるけど川沿いは走らず…目的の焼肉屋さんに無事到着和牛工房ゆかり稲美総本店加古郡稲美町野谷にあります。☝️こういうお店ですね〜🤗いざ入店…店内はこんな感じでした。木の温もりが感じられますね〜😙【取り扱い牛】関西では数件しか取り扱ってない「仙台牛」を取り寄せてます。仙台牛は但馬牛の血統らしいですね⤴「人気メニューランキング」他店では食べれない部門A5黒毛和牛耳カブ
2023年12月1日、梅田のかっぱ横丁にオープンした『CarneSio158(カルネジーオ158)』さん🥩すぐ近くの茶屋町あるこにある「CarneSiowest」さんの2号店。158ってなんじゃろなーて思ってたら「CarneSiowest」さんから158歩で行けるからみたい🏃🏻♂️ネーミングが茶目っ気ある🤣実はあたし初日に突撃してるんです🏃🏻♂️もちろん初日なので満席で撃沈😢やっと伺えました🙌【グラススパークリングワイン】935円泡のグラスがあるのはやっ
「きたじま」⑧立町にある好きな焼き肉屋さん。およそ、2年半ぶりの訪問となりました。相変わらずとっても感じの良いご夫婦が迎えてくれました。久しぶりでしたが、覚えてくれていました😊お肉も美味しいし、全席個室なので、落ち着いて利用できます。いただいたのは、「きたじまサラダ」からスタートして、「和牛ブリスケ厚切り塩焼き」「牛タン塩」「和牛シャトーブリアン」「和牛ロース」「和牛カルビ」「和牛ランプ」「和牛小腸」3人で食べています(笑)😆A5和牛で、このお値段なら大満足です😋ブリス
築地から移転してきたカレー屋さん!朝からオープンしているので、早速朝カレーに行ってきました♪築地にある時から気になってたけど行かれず!東銀座は行きやすくなって良かったわお店は2階になります。店内は、狭くはないけど広くもなく…20人入れるか?どうだろ?というくらいまずはカレーに合わせるお米をセレクトします注文が入ってから炊く土鍋ごはんなのでどれも美味しいんだろうけれど…「一体感オリジナルブレンド米」にしました山形県のつや姫と雪若丸のブレンドだそうそして次は「和牛ビーフカ
出荷の枝肉を見てきた。A5BMS9BCS3まずまずでんなさすが、但馬系三代枝肉重量はすくない。しかし、素牛代は¥210,000餌代¥300,000かなり儲かったかな。そんな感じてす。おめでとーご褒美にこの衣装よ〜(妄想)
40回目の結婚記念日はっはっは、婚期逸したモテない者同志、慌てて縁談に飛びついたってテイで幾星霜40年になりましたつうお祝いで家族揃って外食ランチお気に入りビストロ「アルページュ」GoogleSearchwww.google.comカジュアルだけど静かで料理のレベルも高いアミューズギョル前菜真鯛のポワロビーフシチュー和牛のロティデザートちょっと贅沢ランチしてオーバーキル!夕飯はお茶漬け!と思ったんだけど〜新たに隣にオープンしたマルシェ•アルページュGoog
3月中旬、大好きなピッコロさんへ行って来ました〜😆本日お勧めランチメニュー。奥様に、、、鉄板ナポリタンにハンバーグを乗せたいのですが可能ですか?とわがまま言ったら「昔あったハンバーグナポリタンでしたら大丈夫です出来ますよ♪」と快くわがままをきいて頂きました〜😋からの〜熱々の鉄板ハンバーグナポリタン🍝多分、裏メニューかと思います😋ジュ〜ッと音を立てて到着しました😋酸味と甘味がとても上品なナポリタンです♪ナイデンテじゃないのですが、熱々でかなり好みの味です😋一
ハワイ最新スポットドンドンドンドンキ~ドンキーほーて~あの歌もちゃんと英語バージョンでかかりまくってましたちょうどハワイに来ている友達とLINEしていて『どこにいるの』と聞かれ真っ先に向かったのが『ドンキ』でとビックリされていた息子日本人はおらずたくさんのローカルで賑わってましたこちらはフードコートエリアでテレビでもやっていた目の前の鉄板で焼いてくれる和牛串のお店唐揚げやカツ丼などのお店はComingSoon次から次へとお客が引っ切り無しにオーダーするので和牛串めちゃくちゃ焼
こんにちは!ご訪問頂きありがとうございます。先日は読谷方面に出掛けることにたまには読谷ファーマーズマーケットゆんた市場にでも行ってみようかということで出掛けました(*^。^*)途中こちらでランチ↓にくや読谷店店舗一覧伊江牛の直売店と販売店株式会社伊江牛でブランド肉伊江牛をはじめ、九州で育った国産黒毛和牛、沖縄県産豚、自社製…iegyu.comずっと気になっていて一度来てみたかったのです🥩どうやら「農業生産法人株式会社伊江牛」というグループ会社のようで、糸
北新地の高級感漂う空間で極上のお肉をいただくこの日は息子の就職祝いの食事に伺いました一番人気の極みコース自分の好みのお箸を選ぶところからコースが始まります・七種野菜のチョレギサラダ緑野菜のエゴマや春菊の風味豊かな美味しいこだわりサラダ・スーパーネギタン塩と上タン塩たっぷりのレモンスライス(映えます)の下に、タン塩が隠れんぼ細かく刻まれたネギはタンがやくあうお店のスタッフお方が焼いてくたさるので、絶妙の最高の焼き加減で美味しく食べれます。・キムチとナムルの盛合せ辛