ブログ記事4,971件
おはようこざいます🌸昨日の主人の様子です。ひとこと「かあさん」とこれも言えなくなったら悲しいよ。もうひとこと言いたそうだったけど聞き取れませんでした。痰の吸引のタイミングの時でしたが、吸い取られるチューブに赤い色が何度も吸引するので皮膚に傷がついて血が出てるようでしたそれでも淡々と痰を取るよね~💦昨日は、じゃあ帰るね。バイバイ👋って言うと口を少し前に出したんです。そう😚こんな感じ。これを意味するものは…。私は看護師さんが来ないのを確認して😙'`,、('∀`)'`,、
私が悪いのですが(泣)キッチンの下、掃除していますか。大変なことになったお話です。⏩プロローグ⏩神経質、建売住宅を買う①②③④⏩1ヶ月で新築リフォーム1日目2日目3日目4日目⏩新築リフォームのすすめ↓『新築リフォームで見つかった、施工不良』建売住宅だから?リフォームをしたらHMの施工不良が見つかりました!建売住宅だから?気付かれないところだから?HMの雑さが露呈したお話です。⏩プロローグ⏩新築リ…ameblo.jp🏠🏠🏠昨日、手
本日は家の片付けDAY、やっと冬物のストーブ等を掃除+収納したり息子3人のヘアカット、足マットの洗濯を一気にやりました。自分的には忙しく動いている時ほど他の気になっていた事を消化したくなってしまいます。という事で。以前から気にしていた、ランクル70のクラッチフルードを交換しました。車両購入から8年間、一度も交換していませんでした。いい加減やっても良い頃合いなはず。このあたりの車体下部からアクセスします。ジャッキアップは不要でした。12mmヘッドのボルト3本を抜いて遮熱板を取外す
痛い検査!めっちゃ嫌😱💦骨髄液って何なん!?腫瘍マーカーが1000越えなので、骨髄転移を疑われ検査に挑みます。骨盤から採取するようで、うつ伏せになり麻酔から。少しチクっとする程度。麻酔が効いた頃合いで、何か皮膚〜骨に刺している様子😫💦グリグリと骨に何かを掘り進めているようで振動が伝わります。「ちょっと痛い😰」麻酔追加!グリグリ〜〜!「今から吸引するね、1.2.3!」なんか痛い!麻酔追加😫💦痛さと怖さで手汗がすごい。3ヶ所吸引したのですが骨髄液が少ししかとれず、「今から
2022.11.30(水)退院183日目入院3日目VE検査PTOTスタート11時KT36.1P90〜100台→15時36.7105/66P80KT36.5朝:ヨーグルト7口昼:ヨーグルト6口夕:牛乳4口とヨーグルト3口麻痺レベル:変わらずお通じ:少量付着→摘便とテレミンSP→バナナ1本いい便出た!おしっこ:6回4時前サチュレーション90と低くモニター装着し酸素3リットルマスク開始。でもみくちゃんマスク嫌がりとっちゃうのでマスク近くに置いてお
医療ケア児のママ様方へ質問です。病院からは下記の3つの吸引機をおすすめされました。↑パワースマイルS30000円くらい容量700重さも大きさも真ん中↑スマイルケア50000円くらい容量900大きくて重い↑65000円くらい容量300軽くて小さいその他いろいろとそれぞれメリットデメリットがありますがこれ使ってますとか実際使ってみてこれがいいとか家では大きめ使ってるけどお出かけ先では小型タイプを併用してるとかアドバイスやおすすめがあれば教え
電気カミソリを持って来て欲しいと看護師さんから電話いやー病院からの電話は心拍数が上がってヤバい看護師さんも察したようで驚かせてごめんなさいね〜と今日も拘束されてていつ頃外せるか聞いたら「ご家族さん居るなら外しますかー?夜眠れるように昼間はなるべく起こしてたいのー」と言われたけど面会制限あるのに矛盾してるよね夫に「奥さん来てくれて良かったねー」「奥さん来て嬉しいでしょう?」って、なんて事ない声掛けなんだろうけど心がザワザワするこの看護師さん、無理私、余裕
おはようございます私が手術前に気になってたこと振り返ってみました術後の苦しさ痛みどんな感じになるのか上顎を動かすと鼻の穴がよく見えるようになるってどんな風になるんかあと、おいくらかしらこれくらいかなーとかまず…いろんな人のブログで呼吸困難に…って書いてはってえぇぇって思ってたんですがそうですね、苦しかったです。鼻の中が腫れてるのと、血液で中が詰まってて口で息はできるけどプラスチックの歯固めみたいなのを噛ましてゴムで固定してるのでとても息がしにくいです出来ないこと
昨日の夜は22時にPTEGから吸引。けっこう抜けました。そして早起きして、病院に電話すると、確認して折り返すと言われて折り返しが昼過ぎで、先に昨日の訪看さんが来て、帰ってしまったので通院は金曜日でかまわないことを報告。たまにね、色んな方面から意見が出て、最後の判断する人がだからどうした?的な結果になること、あります、あります。午後、久しぶりにお義母さんと会話できて、私が大変なら実家に主人を連れて行くと言うので、これができるならどうぞ、どうぞとPTEGの吸引を手伝ってもら
今日来てくれたヘルパーさんは、主人の主任さん。来週のケアマネさんとの話し合いの事、今月中に主人のヘルパーさんにしてもらう内容を身体介護のオムツ交換などに変更してもらえることなど良い方向へ進めそうなお話も頂けました。私が、主人の介護ベッドのわきに座ると手を恋人つなぎしてくるので、冷たく細い手をずっと握っていました。主任が帰る時に「ラブラブですね!」と言うと、大きくうなづく主人。よく車を運転中も恋人つなぎをしていました。昨夜も、部屋の電気を消して介護ベッドに腰かけていたので、隣に座って
正月休みが数日ありました。食べて飲んで寝て起きてダラダラ。体重も体脂肪も増加。見た目ですぐわかるぐらいお腹に脂肪がついていました。ある日起きたら、タートルネックを鼻の上まで被った感じになっていました。ショック(涙)下腹部の脂肪吸引もするかと聞かれたけど「それは自分で努力します」と答えたんです。体脂肪細胞の数はある年齢で決まってしまうらしいですね。太る痩せるはその細胞が大きくなるかならないかで。体脂肪細胞の数が多い人はダイエットに苦労するとか。いつかテレビで見た情報で曖昧な
今日は妻の私のヘルパーさんが来てくれて、汚部屋を片付け手伝ってくれました。夕方、主人をお風呂に入れて着替えました。あとは夜に主人の吸引して、寝る前の薬飲んだら終わりのはずだったんですが…。夜、吸引した液体の量が多く、腰は痛いわ、汚れるわで格闘していたんです。吸引終わり頃に、あとは汚れた物を洗えば終了と思い、後ろを向くと、吸引した液体の入った桶を床に置いちゃってたみたいで、犬が床とカーペットに撒き散らしていました…!!!犬も洗わないといけなくなりました!!!そして、犬のドライヤー。犬
これから書くことは暗い話になると思いますので、読みたくない方はまわれ右でお願いします。昨日無事に退院しましたでも痰が減る様子がなく増えたまま主治医の先生も知っているけど、引くしかないから退院してきました寝ていたり機嫌が良いと痰はあまりないですが、泣いたりミルクをやっている最中~終わった後は劇的に痰が増えますなのでミルク前後はずっと吸引痰が多くなると咳も多くなり、ミルクを入れている時は吐くこともミルクを入れるのは基本3~4時間おき1回のミルクで準備~片付けまで1時間以上かかります
気管切開の部位には、このようなカニュレチューブが入っています【サイドチューブからの吸引について】気管切開をして、3ヶ月間はサイドチューブ(ブラウンのキャップ)から唾液を引けなかったから大変でした今は、注射器で、サイドチューブから喉に溜まっている唾液を吸引して食事に臨みます引けない時は、1~2cc空気を押し入れて、引いてを繰り返してるうちにズルズルと引けるようになるんですよ。。全くサイドチューブから引けなかった時は、肉芽がそこにあるのではないかとい
こんばんはmameですALSの夫と猫のちーちゃん🐱と暮らしていますฅ^•ﻌ•^ฅ\(^-^)人によって全く違う症状と進行具合夫の場合とその時々の私の心情をありのまま、思うまま綴っています不快・不安にさせてしまったらごめんなさいm(__)m嚥下の機能が徐々に弱まりむせる事が多くなってきた夫訪看さんが吸引を少しづつ始められるようにと、吸引機を貸し出してくれてベッドのオーバーテーブルに据え置きましたそして吸引など見たことも無い私に唾液く
こんばんわ本日11月9日、15時12分3176グラムの男の子を出産致しました7日に入院、前処置をして8日に出産予定でしたが、子宮口がおもうように開かなく次の日持ち越し今日朝7時から促進剤いれてひねりだしましたw無痛分娩で陣痛の間はほんとになにも感じなく、子宮口9.5センチでも普通に寝てました全開になってからはいきむ感じがわからなくて麻酔を延長しなかったのでそれなりに痛かったけど、吸引して無事元気に産まれてきてくれました吸引したので、頭がまだ長くて笑えるけども笑自分の子供がこんなに
ブログを読んで下さってる皆様、沢山のコメント、メッセージ下さった皆様、ありがとうございます✨ちゃんとお返事が出来ずに申し訳ありません。そして、御心配をおかけしてしまい申し訳ありません。娘は今大きな酸素マスクを付けられて頑張っています。土曜の夜からの出来事...詳しく書いていきたいと思います。23日土曜日2日間、一滴もミルクを飲んでくれずグズグズ泣きが続き、ゼコゼコも酷く苦しそうな娘。。。日中から、病院に行くかずっと悩んでいた。外は大雨だし、昨日も救急で外来して様子
乳がん検診の再検査の結果を聞きに来たらまさかの黄色信号。右胸にある僅か2センチ弱の腫瘍が悪性かどうか再々検査を受けることになった。どんな検査かいつまんでいうとこの記事のタイトルにあるように「注射器の太いので乳腺腫瘍の一部を吸引」してその組織を専門機関で診断してもらうという。この時注射針の太さは3段階あって、今回は私が受けることになった一番太いやつだと、検査ではなく手術に相当するらしくて場合によっては保険金の申請ができるので、保険会社に確認してみるといいと先生から教わっ
こんにちは今回はぷちビラーゴネタマジのぷちねたです譲り受けたビラーゴですがフロントブレーキはフルード漏れ等がなかったためまだOHはしてませんでした。今回もOHをするつもりはありませんが、何となく確認しておこうと言うことでフルードタンクを確認してみましたまじで汚い…確認しておいてよかった…とりあえず今回はフルード交換をしておこうと思います!Honda(ホンダ)ブレーキフルードウルトラBFDOT40.5L08203-99938[HTRC3]Amazon(アマゾン)6
5月末に隈病院で甲状腺の穿刺吸引細胞診の検査を受けて3か月が経ちました。今日、自分で頸動脈エコーの練習をしたのでついでに甲状腺まで流してみることに。。。隈病院の先生はこの腫瘤は小さくなることはほとんどないと言われました。確かに、腫瘤のあったであろう部分ははっきりとわかるんだけど内容物が何も見えない・・・ひょっとして、検査の吸引ですべて内容物を吸ってくれたのだろうか??だとしたら本当に先生の手技は凄い・・・腫瘤の中心部に確実に針を刺したってことだもんね。私の診断は線腫様甲状腺腫というもの
長さ15.5(13cm)太さ4.3cm(4cm)カリ幅4.3cm(3.5)()内は初期値四月末から始めて2ヶ月半で2.5cm伸びました!!ただ射精前の全開ギンギンの数値なので普通に勃った状態だと15cmくらいですね…通常勃起で16cmを目指したいです!あとついにカリ幅が竿と並びました!竿は今満足しているのでカリが4.5くらいになってくれるといいなぁ!とりあえずうれしいです!
雨の降る中、翌日の診察では鼻グリグリの検査をして菌の特定をすることになりました。結果は翌日。(新型ではない昔からある風邪菌のコロナと、もう一つ昔からある風邪の菌が陽性でした。)それから鼻の吸引。昨日も別の病院でしたがしたので大丈夫🎵と思ったら、鼻吸器なんかとは違う、長〜い管を鼻から奥の方まで入れられました(後の鼻水に血が混じりました‥)えーごめんね、坊ちゃん🙏🙏そして、いちごシロップ味のステロイドをもらい、おしまい。翌日も念の為の受診になりました。夜、おうちでステロイドをスポイ
論文No3615Observation,Aspiration,orTubeThoracostomyforPrimarySpontaneousPneumothoraxASYSTEMATICREVIEW,META-ANALYSIS,ANDCOST-UTILITYANALYSISGilgameshEamer,ChristopherA.Povolo,Jo-AnnePetropoulos,ArtoOhinmaa,LisaVanhouwelingenCHEST
昨日久々に吸引ポンプしました!気分が乗って15分吸引5分休みを4セットで合計1時間久しぶりなのにガッツリやったせいか朝起きても少しフグってたけど昼には落ち着きました!そしてこれまた久々にJr.に鈍痛がwこれからも時間ある時やりまーす!
布団や毛布、洋服などを収納する時に便利な布団圧縮袋。掃除機で吸引してたけど、今って電動ポンプ付きのもあるんやねってことで使ってみましたYurion布団圧縮袋コードレス電動ポンプ付き【12枚組】80×100cm2枚/60×80cm5枚/40×60cm5枚箱を開けるとこんな感じ圧縮袋は3サイズ入ってるので布団と洋服で使い分けできます。電動ポンプは充電式でコードレス。軽いし持ち運びにも便利なので旅行の時に持って行ってもよさそう。電動ポンプは布
更新サボってました…引き続き同じメニューを続けていますが3ヶ月目は停滞期とよく言われてるようでMyジュニアも全然変化無いので特に書くことがない…とりあえず停滞期を早く抜けてくれるのをお祈りしながら寝ます!
気づいてしまった…オレのプラスチック物差しの両端5mmの空白がある…つまり長さの測定値が+5mmでは?スタート時12.5→13.0cm現在14.5→15.0cmという事ですね?あと1cm頑張るぞ!!最近は今までとメニューに大きく変化はありませんがアンドロは最初の1時間下に引くと良いと聞いて下に1時間引いてから残り上向きにしてます!そして今週末には測定しようと思います!
はーい♪こんにちわ。うめこです♪今日は、目からウロコな裏ワザをご紹介!『ニップルサッカー』ってご存知ですか?乳首の陥没を吸引する器具の事です。新米ママが初めて赤ちゃんにオッパイを上げる時乳首が赤ちゃんが吸うのには小さすぎることがあるんです。そんな時に乳首を吸いやすいようにお手入れする器具なのですが・・・実は、乳首の吸引だけが使い道じゃないんです!私としては、こっっちの使い方の方がオススメ!!カッピング吸い玉効果です!カッピ
この間ブロ友さんから、気管内洗浄(トイレッティング)を教えて頂きました痰が固い時等に、生理食塩水を直接気管内に入れてから、吸引すると言う物です最近、外出時に痰が固くなる娘たんには、これで固い痰が取れれば吸入器の必要が無くなる念のための吸入器持ち歩くより、だいぶ楽だー教えて頂いたのは、体重6キロなら0.6cc・8キロなら0.8ccとの事ですが、上限の量は分からないと言う事なので、試しに11キロの娘たんに1ccで挑戦シリンジに入れた生理食塩水を、カニューレから直
またまた、メルシーポット!■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方、はじめまして(^▽^)/こちらをお読みください常連の皆さん、今日も読みに来ていただきありがとうございますコメントの返事遅くなってすみません(土下座)細々とお返事するのでお待ちください今日も吸引機について書きますよ~(^^)/子どもが鼻水が出ても旦那さんが仕事休んで病院に連れて行ってくれる家庭は吸引機不要ですがそうじゃないな