ブログ記事4,471件
【公式】メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)【送料無料】出産祝い、赤ちゃんギフトに鼻水吸引機痰電動鼻吸い器子供赤ちゃんベビー出産祝い男の子女の子楽天市場10,980円↓これがオススメ!【公式】メルシーポットパーフェクトセット(電動鼻水吸引器本体S-503&ボンジュールプラス&チューブホルダー)【送料無料】出産祝い、ギフトにも!楽天市場11,990円子育て中のお宅の必需品といえばメルシーポット。え?鼻水とるのに1万越えの機械を?と初め
またまた、メルシーポット!■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方、はじめまして(^▽^)/こちらをお読みください常連の皆さん、今日も読みに来ていただきありがとうございますコメントの返事遅くなってすみません(土下座)細々とお返事するのでお待ちください今日も吸引機について書きますよ~(^^)/子どもが鼻水が出ても旦那さんが仕事休んで病院に連れて行ってくれる家庭は吸引機不要ですがそうじゃないな
ゆいとが帰ってきたところから遡って書こうと思っていましたが、前回ちらっと娘のことを書いたので、報告しておこうと思います。私、風邪をひいておりました。先週のインフルエンザ副反応今週の風邪、と寝込み続きで、大分娘に助けてもらいました。最初の方に一度書いたと思いますが、娘はゆいとを引き取ろうと思っている時に、非常にドライな発言をしておりました。私がDNA鑑定をしないと決めた時『貧乏くじを引いて生きていく人の縮図を見ているようだ』と。ゆいとを引き取ることに反対という訳ではなく、ちゃんと調
いつもありがとうございます。今日はちゃまをひっくり返して陰部をキレイキレイしながら須崎先生処方の臨界水を加湿器で吸引させておまけに下腹部を温灸器で温めるというトリプルケアーをしてやりました。その間ちゃまはこの表情。ちゃま数回寝返りは打ったけれどあとは身動きもせず。気持ちいいってことで良いかなずっとお利口さんにしていてくれたから実はトリプルに加えてお腹の毛のバリカンまで出来ちゃったよちゃま好きにしてくれぃ♡
私はお見舞いに行くと何時間も病院にいて、夫の身の回りのお世話を色々している。一番多いのは24時間バイパップしたままなので、マスクのゴムがあたってる頭皮が痒いのか?マスク外せないからきちんとシャンプー出来ないから痒いのか?分からないけどとにかく頭掻いてって言われる。あとは背中掻いて、掻いてるとスヤスヤ寝出す着替え、マスクの交換、ポータブルトイレをセットしてお尻を拭く、看護師さんによっては髭剃りとか口腔ケアも奥さんやってくださいって言う人もいるしけど、吸引は私が下手くそなのかやらせてくれない
ブログを読んで下さってる皆様、沢山のコメント、メッセージ下さった皆様、ありがとうございます✨ちゃんとお返事が出来ずに申し訳ありません。そして、御心配をおかけしてしまい申し訳ありません。にこは今大きな酸素マスクを付けられて頑張っています。土曜の夜からの出来事...詳しく書いていきたいと思います。23日土曜日2日間、一滴もミルクを飲んでくれずグズグズ泣きが続き、ゼコゼコも酷く苦しそうなにこ。。。日中から、病院に行くかずっと悩んでいた。外は大雨だし、昨日も救急で外来して
この病気に詳しい先生方に手術を断られどうしようかと…だらだらと手術してくれる人を見つける訳にもいかないこの頃、息子くんは常にたんがあるようなゴロゴロとしていました症状も出てきていたしいつ何が起こるか分からないけど保育園や役場と話し合いそのまま登園させてくれました少しでも、お友達と遊んでほしくて主治医の先生にも息子くんの為に制限はしないから息子くんが喜ぶことを…と言われてたので夫婦で話して手術はせさず聞いた先生みんなが言っていた再度、放射線を当てることにしました
こんにちは。はっちです。タイトル通りの内容になります。不安を抱えやすい方、そういう時期の方は読まない方が良いと思います。前回のブログで8週まで順調です、とお伝えしました。9週の診察でも赤ちゃんの成長、心拍はちゃんと確認できました。先生にも、元気ですからね〜順調ですからね〜、と声をかけてもらい、少し安心したのを覚えています。この日に途中経過の紹介状をもらいました。6日後、紹介状を持って産科へ。10週になってるはずでした。産科での初めての内診。モニターの位置も確認せず、内診台で上
「とんあかさん、手術終わりましたよ。どこか痛いとこなーい?」という呼び掛けに目が覚めましたと、同時に首に激痛が‥「首が痛いです」と言いたいのに声がでません気管支切開したことを思いだします痛くて苦しい事だらけなのに、どうやって伝えたらいいのか焦りましたが、看護師さんもバタバタと忙しいそうだったので手術後ってこんなにえらいんだぁと思いながら目を閉じて耐えていました見えないけど全身に管がついていることはわかりますふくらはぎには、プシュープシューと空気が送られてくるエアーマッサージみたいなも
2020・7・28舌や、喉の筋肉が落ちてきたことで。。。今まで、口に出して、低圧持続吸引で吸っていた。。鼻の奥にたまる、鼻水痰。。が。まったく出せなくなったそれが、ずっと鼻詰まってる感じがしてて、気持ち悪くて気切前の2月末ぶりに、鼻吸引をしてもらったおれの鼻は優秀な鼻で全然痛くなく喉まで入る。気切前と違い、喉の奥まで入れなくていいし全然楽だし。。調子いい今思えば。。。。気切前の、あの。。取れなくて取れなくて大変だっ
おはようございます私が手術前に気になってたこと振り返ってみました術後の苦しさ痛みどんな感じになるのか上顎を動かすと鼻の穴がよく見えるようになるってどんな風になるんかあと、おいくらかしらこれくらいかなーとかまず…いろんな人のブログで呼吸困難に…って書いてはってえぇぇって思ってたんですがそうですね、苦しかったです。鼻の中が腫れてるのと、血液で中が詰まってて口で息はできるけどプラスチックの歯固めみたいなのを噛ましてゴムで固定してるのでとても息がしにくいです出来ないこと
ブログをご覧の皆様♡いつも訪問ありがとうございます違う記事を書いてたけれど…いつもブログで『言霊』の様に前向きな言葉を残すキレイゴトを並べている訳じゃなく本当に信じている気持ちや願いの他に私の中にある不安やネガティブな気持ちに潰されてしまわない為の自分への『暗示』でもある根っからのポジティブ思考な私ですが今は…少しネガティブモードに入ってますまた前向きになれる様に少し吐かせて下さい↑鼻水でちゃってるけど(笑)ご機嫌なりーたん体調を崩してからサチュレーション(酸素
昨日の夜はバイパップ使わずバイパップと完全お別れして24時間以上経過しましたspo2は91〜100%咳をしても痰がゴロゴロしても80%台まで下がるのは稀。素晴らしー頑張ったねーさえちゃん、えらいね本気の気切のムンテラからよくここまで頑張ってきたね良いことなんだけどあんまり嬉しくないんだけど明日あたり…一般病棟に移動になりそうですいや、良いことなんです。分かってるんです。でも本当に放置なんです。肺炎ぶり返さないか…それだけが心配です今日もお顔すっきり持続吸引
こんにちはご訪問ありがとうございます無痛分娩、最近よく聞きますよね賛否両論いろいろあると思います私が経験したことですがよかったら参考にしてくださいある産婦さんのお話です「痛い…もっと下さすって」最初は旦那さんに指示を出していましたが陣痛が強くなってくると「痛いって言ってるじゃん!」「助けてよ〇〇(夫の名前)くん!」「お前はいつも何もしてくれない!」と陣痛の度に旦那さんを殴りだす当時新人だった私はオロオロ💦先輩に相談するも「そういう夫婦の形もあるからね〜分娩の時
昨日、母の家に行く為に荷造をしてさぁ!家を出ようって時ににこが急に眠そうにして横になったので、ん?何かおかしいと思って熱を測ったら37.3あったので母の家へ行くのを辞めて寝かせました。1時間後、起きたら39度2時間前までいつも通りめっちゃ元気にしていたのに、急に何だろう急いで病院へ電話し、病院へ向かう準備をしていると急に今まで聞いた事ないようなギャーーーーーと言う泣き声と共に白目を向いて唇の色が一気に紫に。まったく呼吸をしていない。にこ!にこ!と大声で叫びなが
母のところへ来る前、我が家にはまた義兄が来ていたほんとーに暇人なのか?義姉に頼まれたのか先日、義母を耳鼻科に連れて行ってくれ9年分の、耳垢が取れ、それ以降耳が聞こえる様になったかどうかを確かめたかったのか⁉️それは分かりませんが、丁度お昼時間に来て、ヨッシー嫁にご飯を作って貰っているか?どうか?確かめに来たか⁉️知りませんが、、、、あれあれあれーー私、意地悪くなってきた、、、こんな事思うような私🧑🏻ではなかったのにあ〜〜〜やだやだ自分が嫌になってくるよそんなの
なんとなんとなんと以前購入したクリ吸引ラブグッズ【マイメアリー】で昇天することが出来ました!!(しかも2回も)前回初めて使用した時は本体に残っていたわずかな充電分だけで起動させしかも子供の保育園のお迎え時間をチラチラ気にしながら行ったこともあり昇天はおろか正直、気持ち良さすら感じることが出来なかったのです。だから今回使用する時はしっかりフル充電して時間に追われることのないゆったり余裕のある中で自分のカラダの反応に向き合うよう集中した。・・・マ
さえちゃんまだPICUで頑張り中。ですが、ここ数日で嬉しい変化。バイパップ離脱のため、少しずつバイパップの助けを借りない時間を作り始めています。8日目はバイパップの設定をCPAP(本人の呼吸主体の設定)で過ごしました。合間、合間で、うつ伏せで排痰を促しつつ。サチュレーションはなかなか良い感じ9日目はお昼過ぎから夜までバイパップoff。酸素はマスクで3Lまぁまぁ多めの酸素…。でも本人はバイパップの力がなくても穏やかに呼吸できてましたうつ伏せも取り入れつつ、この日もサチュレーションは良
出産2016年5月11日15時33分38w3d。2464グラム、49センチのかわいいかわいい女の子「羽菜」が静かに産まれました。麻酔がききすぎて眠ってしまっていたわたし。そして子宮口がかなりむくんでしまっていたようでもうすぐそこまでおりてきてるのに出てこれないでいるようでした。。緊急手術をおえた先生がきて「すごいむくんでるね。お母さんも赤ちゃんも十分頑張った。これ以上負担をかけないために吸引しましょう」と言って吸引することに。体は全然痛くなかったです。でも心が痛すぎて、本当に本当
ブログをご覧の皆様♡こんにちは♡いつもありがとうございます肉じゅばんは今風だとミートテックと言うんですね(笑)これから使おうりーたんと一緒に便乗してダイエットして下さる方も居て仲間いっぱいで嬉しいなそう!髪の毛も伸びるの早すぎてビックリです(笑)今日はクリスマス(イブ)ですね皆さんそれぞれの楽しいイベント計画したりすでに楽しまれたり読んでてもニコニコしちゃう早めに楽しまれた方もこれから楽しまれる方も笑顔溢れる1日を過ごせますように【12月23日】外の世界はクリスマス一色
こんにちは(¨̮)ドラ子です♡母子同室が昨日のお昼から続いています。さて昨夜。私は饅頭戦士くんの小さい頃を思い出し、少し憂鬱な気分で夜を迎えようとしていた。饅頭戦士くんの時は夜中抱っこしてゆらゆらしておっぱいして抱っこしてウロウロしてオムツ替えて抱っこして…そろそろ寝そうだ。あっ、寝た!そっとベビーベッドに…ギャーーーー!!はい、振り出しに戻る。なので、娘様はこれに加え、吸引やミルクの準備・作成、胃ろうに繋いだ後の処理…うわっ、寝られない。と思っていた。そして、2
7.2生後50d(修正妊娠34w2d)担当看護師さんが七夕飾りを作って、コットの近くに置いてくださってましたうれしかった7.3生後51d(修正妊娠34w3d)担当看護師さんが、たまには違う体勢しよっかって♪排痰にもいいからねってかわいいお座り姿、してもらったね7.5生後53d(修正妊娠34w5d)パパ抱っこあおくんの重さを感じて、パパ嬉しかったよって7/5(土)、7/6(日)あおくんは呼吸器を使っていますが、土日は痰がよく気管に絡み、自分で出せないため、よくSpO
今日は昼から痰と唾液の調子が悪かった夫が休みだったからお昼頃までゴロゴロしちゃって、明らかに水分不足その後もあまり飲まなかったら、夕方から痰の絡みと唾液がヤバいぞってなったけど、時すでに遅し…姉が来てたからテイクアウトで夕飯買って来たけど、2回目の噎せが来たのそしたら今までにない位、苦しいいつもは唾液を拭いて貰って、落ち着いたら横になっていれば治ってたのに、全然ダメで苦しくなって来た夫に「電話して」って言ってるのに通じなくて、めっちゃ苦しいやっと電話して、初めて在宅クリニック
『鼻の角栓や毛穴黒ずみの除去方法』どうにもこうにも悩みが尽きない毛穴問題に!立ち向かいたいと思いますよ!*こちら以前、リクエストがあって書いてるのですが、、、かなり渾身の記事なので!!!ぜひ皆さんシェアして頂けると嬉しいです!あ!あと、今回の方法は結構ガッツリとれるので、週1〜2くらいまでにしておくのがベターかなと思います。=あやこのおすすめ美容記事=★シワ改善!効能認可のリンクルクリーム効果って?☆約8000円相当のスキンケア付!お
乳がん検診の再検査の結果を聞きに来たらまさかの黄色信号。右胸にある僅か2センチ弱の腫瘍が悪性かどうか再々検査を受けることになった。どんな検査かいつまんでいうとこの記事のタイトルにあるように「注射器の太いので乳腺腫瘍の一部を吸引」してその組織を専門機関で診断してもらうという。この時注射針の太さは3段階あって、今回は私が受けることになった一番太いやつだと、検査ではなく手術に相当するらしくて場合によっては保険金の申請ができるので、保険会社に確認してみるといいと先生から教わっ
赤ちゃんの泣き声が聞こえましたそして、先生や看護師さんが一斉におめでとうございますと祝福してくださりました✨とりあえず泣き声が聞こえたので一安心したところ、ゴボボボボ…と何やら吸引されている音その合間合間に泣き声が聞こえました私の胸から下は、手術の布で覆われているため赤ちゃんが見えません呼吸がヤバイのか心配しましたが、助産師さんから「体を綺麗にしてお連れしますね」と言われました。そして、私の胸にそっと赤ちゃんを置いてくれました多分、何の不安もなく出産に望んだ場合だったら、素
生後間もなく受けた食道根治術。結果的には、上下の食道の距離があり、つなげることができませんでした食道根治術から食道延長術に切りかえての手術となりました。あんまり無理してつなげても、縫合不全や狭窄などのリスクも高まるため、時間をかけて食道の延長をしていく事になりました。ちなみに延長方法は、今回の手術で、上下の食道を各々糸でつなげ、それを身体の外に出したため、それをベッドサイドで、少しずつ上下の糸を引っ張り距離を縮めていくというもの食道閉鎖症のC型だったため、一回でつなげるかもと期待した
2021年2月のスタート!ジストニアの薬は、再びゼロになったから。移動の時のお守りは、眠らせ薬のトリクロリールだけ。ジストニアの筋緊張で、交感神経バリバリのハルは眠らないけどねーーW(`0`)W今、戦況は・・・あんまりよろしくない感じで。ここんところずっと、かなりよろしくない感じで。(バレンタインの2月はピンクのよだれかけ好きな人に好きって言おう)ハルは投げ出せないのだから、私も、投げ出さずに進みます余裕の無い日の私のお昼、今日はカレーパンハルの吸引しな
前回の続き16:002分おきに陣痛赤ちゃんに酸素を届けなければと必死に呼吸する17:00子宮口7〜8センチこの頃痛みの位置が変わり、下の方で痛み出すのと同時になんか漏れそうな感覚17:10💩出したい感覚なのに、今はいきんだらダメと言われる。5〜6回この出したいけど出したらダメという拷問に耐える内診の結果ほぼ全開17:30ほぼ全開という事でドクター登場気がついたらベテラン2人に新人っぽい先生3名いた(多いw)陣痛の波が来たら思いっきり、いきむいきむ時息を止めてお腹
正月休みが数日ありました。食べて飲んで寝て起きてダラダラ。体重も体脂肪も増加。見た目ですぐわかるぐらいお腹に脂肪がついていました。ある日起きたら、タートルネックを鼻の上まで被った感じになっていました。ショック(涙)下腹部の脂肪吸引もするかと聞かれたけど「それは自分で努力します」と答えたんです。体脂肪細胞の数はある年齢で決まってしまうらしいですね。太る痩せるはその細胞が大きくなるかならないかで。体脂肪細胞の数が多い人はダイエットに苦労するとか。いつかテレビで見た情報で曖昧な