ブログ記事4,552件
始めましての方はこちらも見てね♪『自己紹介』はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です。美味しい食べ物に合わせてお酒を呑むのが大好きで…ameblo.jp前回の記事はこちら⬇『月イチいつメン会①酒場あこや~厚別区ひばりヶ丘駅』始めましての方はこちらも見てね♪『自己紹介』はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です…ameblo.jpいつメン会
始めましての方はこちらも見てね♪『自己紹介』はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です。美味しい食べ物に合わせてお酒を呑むのが大好きで…ameblo.jp前回の記事はこちら⬇『呑まさるワンプレートと蟹味噌バター焼き』始めましての方はこちらも見てね♪『自己紹介』はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です…ameblo.jp3月の月イチいつメン会
ある日のダーリンご飯いらないよday2日間もダーリンご飯いらないよdayが続くと暇すぎて早い時間から🍺始めちゃおっかなーって思ってたらのっち👓からの🍻お誘い♪って事で呑みに出ましたぁ地下鉄乗って移動〜約1時間かけて遥々来たぜ!ひばりヶ丘駅からすぐ厚別高砂ビル1階にある厚別酒場あこや前回来た時めちゃくちゃ良くてそれからインスタフォローしてるんだけど美味しそう過ぎてまた来たかったんだぁではかんぱーい🍻のっち👓を30分ほど待たせてしまったよ💧家から30分で来れると思ってた
六花亭森林公園店『六花亭屈指の常連になりたくなる店』森林公園店は他の六花亭よりもかなりシンプルな内装接客がアットホーム&上品なこの店舗独自の雰囲気。店員のコミュニケーション能力高めで常連さんが多いイメージです。北海道札幌市厚別区厚別東5条4丁目24-18▶️六花亭ホームページ札幌・札幌近郊地区|店舗のご案内|〈公式〉六花亭札幌・札幌近郊地区の店舗のご案内です。www.rokkatei.co.jp六花亭喫茶メニュー絶対的おすすめは『六花亭のパフェ』ですが、季
●【厚別区リトミック】無料体験会のご案内こんにちは工藤真樹子です☺️今年4月スタートの新規クラス0〜5歳さんのリトミックコースの【無料体験会】のお知らせです。音楽に合わせて行進したり、音が細かくなったら走ったり子どもたちの可愛い姿が見られます。音を聴いて、反応力、行動力を高めます。楽曲やスカーフ、ボールなども使って楽しく音楽に触れ合いますよ。リズム、テンポ、強弱、音の高低などの変化に気づいて表現する様になります。お友だちとの関係、ご挨拶、お片付けなどの社会的な習慣も身
今日のお昼は厚別区の「お食事処たくみ」さん以前から気にはなっていましたが..営業時間の関係で訪問できていませんでした食べログでは..月・火・水・木10:00-13:00L.O.12:30となっていますが..実際には12時前でも暖簾が外されていますたぶんオープンから11:30くらいまでに行かないと食べれないお店ですねで..今日は仕事の関係で早飯(*'▽')11時ジャストに訪問です開いてて良かった~笑笑メニューは壁に貼ってるだけです詳しくは食べログをご確認く
今月もあっという間に終わり月末事務作業デーです毎月1か月分の集計をして書類を作りため息をついて帰ります笑毎月これの繰り返しなのでせめてなにか楽しくなることはないかと一所懸命考えて今日はテンションを上げる音楽を流してみましたまずはみんな大好きサザンどの曲もしっかり歌えてしかし曲に集中し過ぎてダメでした次に思いついたのがアース・ウインド&ファイアーこれがなかなか良かったです知っている曲が多く程よく何言っているかわからないのでちょうど良かったです軽くリズムに乗り適当
●厚別区上野幌のピアノ教室・くどうまきこピアノ教室のご案内こんにちは、工藤真樹子です音楽を心から楽しみ、きれいな音で素敵に弾けるテクニックが身につきます。3歳から大人まで通える、音楽って楽しい!と思っていただける、笑顔いっぱいのピアノ教室です。厚別南地区センターでは月2回の日曜の午前中『0〜5歳さんのリトミックレッスン』も実施しています♪指導歴30年以上小さなお子さんから大学生の生徒さんと日々楽しくレッスンに向き合い、ピアノコンクール審査員としては20年、これま
今日は朝から天気が良く気持ちいい日だと思い久しぶりにスニーカーで家を出て5秒で後悔です雪積もってるなんて聞いてないよ確かに朝外は確認してないし天気予報も確認してないけどこの期に及んで雪はルール違反だよもうこれで最後にしてよ来週から春になってよ頼むからもうダウンは脱ぎたいです春よ来い大地鍼灸整骨院札幌市厚別区大谷地東5丁目2-8☎011-802-9951ダウンジャケットを先にやめるか、中のパーカーを先にやめるかが今最大の悩みです。お問い合わせ、リアルタイム情報
2年前、札幌市内の自宅に町内会解散の知らせが届いた。役員の高齢化や新興住宅の増加による加入率の減少が理由という。札幌市内の町内会・自治会の加入率は減少を続け、今年1月に過去最低の68.9%となった。最近、町内会の底力に触れる機会もあった。北海道中央バスが今月末で廃止する厚別ふれあい循環線は、沿線6町内会が市内の観光バス会社に委託し、市の補助を受けながら4月から代替バスを走らせる。町内会長らは昨夏から複数のバス会社に路線継承を求めた。乗客607人に利用実態を調べるアンケートも取った。6町
小学生は春休みに入りましたが児童会館などへ行く子達はいつもの時間に行きますいつもじゃんけんをする子の一人が毎日院の前を通ると中にいて仕事をしていてもお構い無しにじゃんけんを仕掛けてきます今ダメだよって顔をしてもじゃんけんするまで圧力をかけてきます今日はずーっと傘で玄関の床をコツコツしてアピールしてきましたかわいい奴ですちょっとうるさいけど笑大地鍼灸整骨院札幌市厚別区大谷地東5丁目2-8☎011-802-9951かわいいから許しますけどね。かわいいは正義ってこ
患者さんとお話していて朝小学生とじゃんけんする事をお話するとその方も小学生の時に近所にいつもじゃんけんをしてくるおじさんがいたそうです大人になってものアレは覚えてると言っていたのでわたくしと朝じゃんけんする子達も大人になった時にわたくしの事を思い出してくれる可能性が出てきました良い思い出として語ってくれるといいなぁ大地鍼灸整骨院札幌市厚別区大谷地東5丁目2-8☎011-802-9951子供たちの中でじゃんけんおじさんと呼ばれていたと言っていたので、わたくしも多分じ
いよいよ4月1日(火)スタートしますよ~(^○^)♪私と一緒に楽しみましょうさて、昨日は最後の羊ヶ丘病院「スマイル♪ノルディックウォーキング」後、5度目だったかなヘアドネーションを「シェスタ」の店長にお願いしました(*^^*)この髪の毛が少しでも役に立てるなら幸いですそして、私自身も新たなスタートです(*^^*)そして、帰宅すると相方からのサプライズがテーブルに置かれていました何開いて見ると沢山の笑顔と素敵な思い出がこんな手の込んだことを・・・いつの間に作ったのだろう思いもよらな
ふらり厚別探訪で吟海さんへ厚別駅から大体15分ほどテクテクおや口開け一番目のお客のようだ席に座るやいなや「何飲みますか?」と早い早い…笑ゆっくりメニューみしてよ二人以上なら飲み放題がおすすめですねまぁ生ビールなんだけどさ飲み放題は2名以上か…残念お通しは茄子の煮浸しあ…うめぇ味付けの加減がよく優しい味わい刺し盛り(本鮪・赤ガレイ・しめ鯖)値段の割に盛りが多い生本まぐろはねっとりとし山葵で赤がれいはブリっとししめ鯖は酢加減ほどほどこれで1300円なら凄くない⁈海
今日の札幌はあいにくの雨☂️。夜中には強い風が吹いていました。円山公園の桜と北海道神宮の梅園を観た後、地下鉄東西線に乗り東札幌駅で下車しました。イオンを右へ曲がって、札幌コンベンションセンターを目指します。札幌コンベンションセンター札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1最大2500人収容できる大ホールや4つのホール、15の会議室がある施設。コンベンションセンターのそばから始まるサイクリングロード🚴♀️は、新しい球場⚾️のエスコンフィールド北海道がある北広島市まで続き、全長19.8km
概要こちらJR新札幌駅の大規模改修24年度から複数年で工事-北海道建設新聞社-e-kensinJR北海道は、新札幌駅の耐震補強に合わせた大規模改修を計画している。コンコース整備や、高架下商業区域のリニューアルなどを検討。2022年度内に基本設計を終え、23年度から詳細設計に着手する。工事は24年度から複数年で進める見込みだ。駅周辺では大規模再開発が進んでいて、利用者増加を見据えて副都心にふさわしい玄関口づくりを始める。耐震補強する新札幌駅。高架下の…e-kensin.net詳細や
春分も過ぎここ札幌は雪溶けもあっという間に進んでいます今年の活動方向もほぼ決まりこれから忙しくなりそうです健康で楽しく美しく自分らしく年を重ねていこうと思っています薬膳の知識を中心に普段私のしていること、思うことなど発信していこうと思います😊”今日の一品”🥕人参のロースト🥕人参の効能胃腸を元気にして血や潤いを補い目を健康にしてくれる最近、目がお疲れ気味なので作ってみました!
お昼ごろ書留で封筒が届きまして普段そんなもの来ないから驚きながら受け取るとなんちゃら健康保険団体なんちゃら様からでそんな所から届く書留なんて良いことが書いてある気がしなくて心当たりはないけれど患者さんの治療中だったのですが思わず手が震えそうになりました結果的に問題があったのではありませんでしたが本当に心臓に悪いです車で走ってて何もしてないけどパトカーがいると緊張するアレです明日もちゃんと仕事しようお天道様に背を向けないで生きていけるように大地鍼灸整骨院札幌市厚別
こちらのブログでもお伝えしていた「厚別ふれあい循環バス」が2025年3月末で廃止なるお話。とりあえず4月1日から一年間は、町内会が主体となって(実証実験という形で)存続できるそうです。1日の運行本数は25本から15本に。運賃は240円から300円へ。バスの運行は札幌観光バス株式会社さんに委託。足りない運営費は、実証実験という形にして補助金で補填するそうです。さてさて、どうなることでしょう?近くで整体院をしている立場としては今後も存続してほしいですが、結局、利益が出る
す●厚別区上野幌のピアノ教室・くどうまきこピアノ教室のご案内こんにちは、工藤真樹子です。音楽を心から楽しみ、きれいな音で素敵に弾けるテクニックが身につきます。3歳から大人まで通える、音楽って楽しい!と思っていただける、笑顔いっぱいのピアノ教室です。2024年4月からは『0〜5歳さんのリトミックコース』も開講いたしますピアノコンクール審査員として20年、これまでに8000人以上の演奏を審査、講評してきました。初めてでもご希望を伺いながらの個性に合わせたレッス
ハード系も良いけど・・・新札幌高架下ドイツパン「ベッカライ・ドルフィー」の跡に前オーナーから引き継ぐ形でOPENした「スイートベリー」店舗前や店内にもジブリっぽい女の子の絵…どういう関連性が有るのだろう店内はさほど広さは無く自由に買い物するには4~5人が精いっぱい先客無しで入店したが後客続々で、しまいには店舗の外に並び迄出来る始末・・・ナゼダ店内の淡い照明・・・これ、パンが美味しそうに見えるね午後15時頃だが商品棚は割と空いてるドイツパンは一か所のショーケースに陳列