ブログ記事305件
こんにちは昨日は富山県某所でオフ会して来ましたお刺身苦手ですがイカは大好き!ホタルイカの刺身、美味しかったです(^ω^)2月11日〜12日1泊2日南紀白浜+成田旅のレポです2月11日(火)南紀白浜マリオットホテルお部屋探検の後は1階にあるフロント横の売店へ白良浜で何かイベントやってるみたい??売店はだーれもいなくて貸切でした前回泊まった時にも売店のアルコールの
こんにちは昨日は新幹線とサンダーバードを乗り継いで富山から帰って来ました↑北陸新幹線に乗ったのは小松駅から(笑)!オフ会に御参加の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました2月11日〜12日1泊2日南紀白浜+成田旅のレポです2月12日(水)朝になりました。窓からは何となく白良浜が見えます(笑)飛行機の時間もあるのでこの日の朝ごはんは張り切って開店時間に行きますよ!一番乗りではなか
こんにちは今日は朝2番の便で羽田から小松へ来ました昨日、仕事が終わってダッシュで関空へ行き最終便で羽田入⇒1泊しました(笑)これから美味しいモノを食べに行きます2月11日〜12日1泊2日南紀白浜+成田旅のレポです2月11日(火)白良浜から急坂をのぼって辿り着いたのは前回もお世話になった南紀白浜マリオットですホテルを極力リピートしない私が再訪するのには訳があります(笑)❶マリオットのポイントを地味に貯めている
お彼岸に、婚家のお墓参りもせずに孫娘に会いに行きましたあれこれの情報によると、ふうが中国に返還される日が近づいているようなので、会えるときには会っておきたくてアタシの寿命がいつまで続くのかわかりませんが、元気なうちに白浜詣でをしておきますくろしお1号に永明パパ🎩遠く白浜が見えますウミガメの来る浜同上紀伊田辺駅の手前あたりでいつも車内アナウンスが流れ、風景を説明してくださいます。太平洋はいいなぁ、と、いつもこのあたりでワクワクが始まります「ふうちゃ
こんにちは南紀白浜マリオットの続きです今回も、早起きして大浴場に行ったので朝食レストランは、7時〜なのですが7時過ぎに来ましたレストラン入り口に、、、宝箱に入ってる、あめちゃんが🍭写真撮ってたら、スタッフさんが来て《良かったら、お持ち帰り下さいね〜》と言って下さり、めっちゃあめちゃん🍭欲しいおばちゃんになってた💨💨席に、案内して下さり、、、卵料理を、注文普段は、そんな注文しないのですがスクランブルエッグ✖南高梅ペーストが、美味しかった気がすると思い出し注文お願いしま
こんにちは2024年6月の南紀白浜マリオットホテルについて南紀白浜マリオットホテルで子連れ旅何年ぶりだろう〜南紀白浜へ来たのは南紀白浜空港からタクシーで約5分と立地もいいリゾートマリオットの中で1番ゴージャスなイメージロビーも広々〜13時ちょっとすぎに着いてチェックインプラチナ以上のウェルカムギフトは1,000pスナック&ドリンクで、ポイントをチョイス客室お部屋はリーズナブルなお部屋を予約して和洋室オーシャンビューへアップグレード畳のお
南紀白浜マリオットホテルです。最上階の両端が温泉大浴場・露天風呂です。温泉大浴場・露天風呂は両端を男女入れ替え制で使用しています。正面のロビーはコージーワークス。読書しながら湯冷ましもできますこちらにも自販機。温泉大浴場・露天風呂は両端を男女入れ替え制で使用しています。05:00~10:00、12:00~24:00が入浴可能時間です。*月曜の男性風呂は14:30~、火曜の女性風呂は14:30~となります。ルームキーで解錠できます。
台風がまた発生したからか、季節の変わり目だからなのか、昨日からまたひどい頭痛で寝込んでいる息子今日は久しぶりにサポート校の授業を休みましたー16時からなのに無理だとはやく回復しますように...さて、白浜つづき***11時半からペスカトーレさんでランチをいただいて、食べ終わったのは13時前お店から10分ほどなので、マリオットには13時過ぎに到着しましたお部屋に入れなくても、プールを利用させてもらうつもりでチェックインしたら、なんともうお部屋に入れるとのことわーい🙌ありがとうござい
前記事では入場料だけで遊べるエリアを紹介しましたが、今日の記事は追加料金がかかるエリアです動物にあまり興味のない息子が早く行きたいと催促した場所がセンターエリアにある遊園地エリアです怪獣館をでたところにあり動物たちをみようと園内を歩いているとどうしても目に入ってしまうエリアですhttps://www.aws-s.com/facility/play-zone/プレイゾーン|施設の紹介|アドベンチャーワールドアドベンチャーワールドの大人から子どもまで楽しめるプレイゾーン(遊園地)の
こんにちはみーです連日の猛暑日もうどうなっているのでしょうか・・梅雨明けは7月後半とのことなので梅雨が明けたら一体外気温は何度になるのやらそれでは旅行記録続きから前回までのお話↓↓『【2024.7和歌山旅行】南紀白浜立ち寄り店舗あれこれ』こんにちはみーです昨夕の天気急変凄かったですね💦ずっと雷が続きヒヤヒヤしましたそして今日はさらに気温上昇予定昨日でさえ暑かったのにそれ以上とはもうどうな…ameblo.jp今回の和歌山旅
こんにちは2月に、南紀白浜マリオットホテルに1人で行って来ちゃいました💨💨《2月に、温泉とか最高やん》と思い、検索してみたら、、、土日は、やっぱりお高めですが平日なら大阪とは違って、庶民のお財布にも優し過ぎるお値段笑しかも2000ポイント付き本当は、2泊したかったけど《テスト終わり》とかでは無かったので(お母さんにも、怒られそうやし)一応、1泊だけにしました笑2月ですが、めっちゃ暖かい日でサービスエリアで、アイス〜うっかり寝そうなくらい、車の中が暖かいから仕方
おこんにちは南紀白浜マリオットホテル2泊3日お世話になりましたチェックインを済ませてラウンジへパンダさんにご挨拶をしますティータイムはミニスイーツとカットフルーツ水ようかん?赤いシロップ漬けは梅だと思ったけど…食べても何かわからなかったお昼ご飯を食べる時間がなかったので遅めの昼食のつもりでいただきました大きなカウンターに座っていることが多いです真ん中のユラユラ炎は不思議よね〜こちらではクラブラウンジはなくてロビーラウンジを利用しますラウンジ利用のパスカードが必要
南紀白浜旅行①絶品!!千畳敷での美味しい海鮮ランチはこちら『南紀白浜旅行1絶品!!千畳敷での美味しい海鮮ランチ』少し早い夏休みのスタートという事で、南紀白浜へ行ってきました。今回も旅のしおりを作りました準備は万端、出発進行~!BGMは、シンカリオンサウンドトラック…ameblo.jp今回の旅行のお宿はマリオット南紀白浜さんです。南紀白浜マリオットホテル|Nanki-ShirahamaMarriottHotel東京より飛行機で約75分。アクセス至便ながら
45歳からの☆マイルでゆとり旅&ホテルステイ☆黒田佳代です。半年ぶりの家族4人の南紀白浜旅行レポ3回目です。2回目はコチラ↓南紀白浜レポ<その2>南紀白浜マリオットホテルを選んだ理由前後しましたが、南紀白浜マリオットホテル、お部屋の紹介です!予約したのは、和洋室ガーデンビューでしたが、オーシャンビューにアップグレードしていただきました(私はマリオットボンヴォイのプラチナエリートです)大きな窓からは、白良浜海岸が一望できます。さて、今回のお楽しみの一つ、最上階
この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑬ここまで酷評書いていいか悩んだいけす円座さん、でも頑張って!』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑫エネルギーランドで子供から大人まで楽しむぞ』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑪白良浜で海水浴とマリオットの客室…ameblo.jp最終日の朝、少し早く目覚めたので南紀白浜マリオットホテルの最上階にある大浴場で朝風呂です。11階からの景色、白良浜がばっちり見えます。でも、お部屋からと同じかな?長男
こんにちは南紀白浜マリオット今回で完結ですそういえば、昨日入れるの忘れてました朝食レストランの帰り道ひっそりあるのは、コーヒーコーナーテイクアウトカップを、置いて下さってて《持って帰ってね》感がすごい〜と、写真撮ってたら、、、《あ良かったら、持って帰って下さいねーー》と、めっちゃ遠くから言って下さりあめちゃん欲しい人から、コーヒーまで欲しい人になってて恥ずかし過ぎました💨笑『南紀白浜マリオット✨朝食ビュッフェ編♡』こんにちは南紀白浜マリオットの続きです今回も、早起きして大
プールを楽しんだ後は白良浜へ〜海大好きな母とほぼ海はじめてであまりわかっていない息子テンションの違いを感じながら坂をかけおります海だーまだ夏休みシーズン前なのでビーチも空いてます海好きだけど、子どもできてからは来れてなかったので、私は久しぶりの海に涙涙言い過ぎ息子もテンション上がって?いろんなポーズ決めてますいやいつでもどこでもやろあー綺麗だなあと思いながら、腹ペコなのでランチ探します肌が痛くなるほど暑い日でした開いてるレストランひとつめに駆け込みましたテラス席のステキなお店
この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑩南紀白浜マリオットホテル朝食ブッフェでゆっくり朝からエネルギーチャージ』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑨毎年訪問する南紀白浜のBanya-番屋-さんでモチカツオを堪能したら絶品』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑧アド…ameblo.jp朝食を頂いたら、白良浜の海に泳ぎに行きます。毎年南紀白浜マリオットホテル前で記念写真。こちらは昨年2021年の様子、長男も次男も、この一年でだいぶ大きくなりました。こちら
2月に行った和歌山旅行2日目!!!泊まった南紀白浜マリオットホテルの朝食バイキングがめっちゃ美味しかったーーーパンは美味しいのとそうでないのとあったけど、フルーツのスムージーがめっちゃ美味しかったですあとオムレツとか生ハムとかも♡♡美味しくて何回もおかわりしてお腹いっぱいになりました和歌山旅行2日目にまず行ったところは、千畳敷✨6年前も行きましたが、長年の波の侵食によってできた自然の景観です。ちょっと天気がイマイチで映える写真は撮れなかったけど、壮大な景観に長男は特にびっくりしてい
おはようございます今、無性に千枚漬けが食べたいはにわちゃんです旅程1/6(1日目)・鉄道で御坊へ移動・EEパークでマンホールカード(御坊市A)・御坊から白浜へ移動・白浜泊(今ここ)1/7(2日目)・アドベンチャーワールド・白浜泊1/8(3日目)・三段壁、千畳敷など観光・青春18きっぷで神戸まで帰宅2024.1.6(土)シャトルバスで南紀白浜マリオットホテルに到着しました〜。今回はこちらに2
この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑨毎年訪問する南紀白浜のBanya-番屋-さんでモチカツオを堪能したら絶品』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑧アドベンチャーワールドを未就学児がゆっくり無理なく周るプラン』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑦3回目の訪問とな…ameblo.jp今朝もスタートは南紀白浜マリオットホテルの朝食ブッフェから。昨日の平日は7時半オープンでしたが、この日は土曜日で7時オープン。夫と長男が15分前に行き、一番乗りでした。
2024年8月に番屋さんへ訪問しましたが、諸事情でメニューが大幅に減っていますこの記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑧アドベンチャーワールドを未就学児がゆっくり無理なく周るプラン』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑦3回目の訪問となるアドベンチャーワールドをゆっくり過ごす午前中』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑥南紀白浜マリオ…ameblo.jpこの日の夕食は、2019年に初めて行き、2021年に2度訪れたフィッシャーマンズ・ワーフ白浜にある和ダ
こんにちは今日は午後の便で沖縄へ出発します4月9日~11日2泊3日京都前泊+南紀白浜の旅レポです4月10日(日)南紀白浜空港からタクシーで10分くらい?で着きました1,200円くらいだったかな??京都府民なのに羽田経由の飛行機で来たと言うと運転手さんにちょっと引かれました(笑)今回のホテルは南紀白浜マリオットホテルです南紀白浜マリオットホテルHP南紀白浜マリオットホテル|Nanki-Shi
45歳からの☆マイルでゆとり旅&ホテルステイ☆黒田佳代です。半年ぶりの家族4人の南紀白浜旅行レポ2回目です。1回目はコチラ↓南紀白浜レポ<その1>家族4人旅行にもはやキラキラ幸せ感はない今回の宿泊先である南紀白浜マリオットホテルを選んだ理由は、●4人一部屋一緒に泊まれることせっかく久しぶりに4人そろっての旅行なので同じ部屋で過ごしたいと思いました。それに二部屋に分かれると「ご飯行くよ」とか「早よ起きや!」とか連絡がいろいろ面倒臭い💦3人まで泊まれるホテルはそこそこ
この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑦3回目の訪問となるアドベンチャーワールドをゆっくり過ごす午前中』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑥南紀白浜マリオットホテルの客室温泉風呂が最高』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑤和歌山名物福菱本店生かげろう、と…ameblo.jp昨年、一昨年はアドベンチャーワールドのプレイゾーン(遊園地)で遊ぶ時間がなかったので、今年は少し遊んでみたいと長男の意見。でも5歳、2歳、大人の3人ではなかなか乗る事ができず。
こんにちは南紀白浜マリオット朝食編の続きで『南紀白浜マリオット✨朝食ビュッフェ編♡』こんにちは南紀白浜マリオットの続きです今回も、早起きして大浴場に行ったので朝食レストランは、7時〜なのですが7時過ぎに来ましたレストラン入り口に、、、宝箱に入…ameblo.jpまだまだありますおうどんに、フォーのコーナーと干物も、ありますそういえば湯豆腐、他のホテルでよく頂くのに、ココでは、ほぼ頂いて無いかも💨💨やっぱりこっちに目が行きます笑見た感じから美味しそうな、釜揚げしらす梅干しも、3種
こんにちは南紀白浜マリオットの続きです前回に載せ忘れたラウンジの写真なのですが大きい机の上に、ちょこんとあった飾りこのミニミニ自転車が可愛すぎて、ちょっとツボでした実物は、もっと可愛いです💦姪っ子に撮ってもらったら良かった〜😭💦笑お部屋に戻る前にフロント横にあった、お土産ショップへいつも、髪の毛がサラサラになるTHANNのアメニティ2000円近くもしてて、ビックリパンダの可愛いお菓子や《生》じゃないかげろうもこれを、よくサービスエリアとかで見てました10%OF
この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑫エネルギーランドで子供から大人まで楽しむぞ』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑪白良浜で海水浴とマリオットの客室温泉風呂と和歌山ラーメンの幕末ラーメン』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑩南紀白…ameblo.jp今夜の食事は夫の希望で、こちらにやって来ました。いけす円座(わろうだ)さんお食事|【公式】SHIRAHAMAKEYTERRACEHOTELSEAMORE【公式HP】お食事施設のご紹介ページです。
こんにちは南紀白浜マリオットの続きですカクテルタイムを頂きながら調べていたのは、、、長いお付き合いをして下さってるブロ友さまが(いつも、ありがとうございます🙏💖)白良浜で、期間限定のライトアップしてたよ〜とちょうど私が、ホテルに来る前にアップして下さっててめちゃめちゃ楽しみにしてました〜ホテル内にもこんな看板がありカクテルタイムから帰る時スタッフさんが、追いかけて来て下さってまで、教えて下さいました💨💨お部屋に戻って💨💨コート着てから、行って来ました〜
この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑥南紀白浜マリオットホテルの客室温泉風呂が最高』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅⑤和歌山名物福菱本店生かげろう、とれとれ市場で地魚刺身と和歌山名物さんま寿司』この記事の続きです『南紀白浜子連れ旅④京…ameblo.jp朝は南紀白浜マリオットホテルのGrill&DiningGが7時半のスタート。10分前に行ったら、前に2組いました。南紀白浜マリオットホテル|Nanki-ShirahamaMarriottHotel東京よ