ブログ記事736件
「リゾートしらかみ」青池編成の乗車記です。前編からの続きです。『迫力ある津軽三味線の生演奏!リゾートしらかみ「青池編成」(前編)』JR東日本の「リゾートしらかみ」には、新しい順に「橅」「青池」「くまげら」の3つの編成(車両)があって、それぞれ趣が異なります。今回は「青池」編成の乗車記です…ameblo.jp鰺ヶ沢(あじがさわ)駅のあたりから、海が近くに見えてきます。千畳敷駅で15分間の散策タイム鰺ヶ沢駅を出て、11分後。列車は、千畳敷(せんじょうじき)駅で15分間停車しま
青森県深浦町の十二湖世界遺産白神山地北側にある青池駐車場から10分程で行けます鶏頭場の池青池池の中のバクテリアが増えない4~5月ごろが綺麗だそうですこの後不老ふ死温泉に行きましたので別記事で投稿します世界遺産三内丸山遺跡酸ヶ湯温泉にある蕎麦屋鬼面庵日本酒田酒置いてました天ぷらそば
数年ぶりに白神山地の十二湖へ。ゴールデンウィークながら、午前中に訪れたのでそれほど混雑していなかった。一番奥の駐車場へ車をとめる。駐車場は普通車500円になっていた。先に駐車してから階段をくだって払いに行く。駐車場下にある森の物産館キョロロ。青池ソフトクリームや土産物などいろいろ売っている。キョロロの営業時間は9時から17時30分まで。世界遺産白神山地の水を買う。十二湖の青池のものなのか。それとも青池バージョンというだけなのか。駐車場から青池まで
昨日は夕暮れ時に散歩して〜🌸桜の花🌸をチェックです💡近所の公園に入って、すぐに桜の木を見たら咲いていたのは🌸一輪だけよ❗️向こう側まで歩いていくと〜まぁ何とか〜💦五輪🌸🌸🌸🌸🌸咲いてるね❣️地味に、ひっそりと〜σ(^_^;)💦近所の公園の🌸桜🌸開花宣言です❣️*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*お江戸のほうは、明日あたり満開になるって⁉️なんか開花宣言してから、あっという間だね💡*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽
アカショウビン撮影日2023/6/20十二湖の大砲レンズがズラリと並んだ最後の湖で、すでに五時間経過、やってきたのはこの個体です。近くの枝から枝を飛び回り、しばらく撮らせてくれました。~アカショウビン~~色味から若かな~ブログランキングに参加していますポチッとワンクリック宜しくお願いしますにほんブログ村青森県ランキング
台風去って、風が少し吹いていますがいい天気になりました鰺ヶ沢の温泉は「化石海水温泉」と銘打ってますが、少し茶褐色のついた食塩泉です。きつくはありませんが若干匂いもあります。駅に送ってもらって、今日もリゾートしらかみ号で十二湖駅に向かいます。リゾートしらかみ号はいいですよぉ~ここ千畳敷駅では15分停車の間に下車して海岸に行くことができます。また次の深浦駅の手前ではゆっくり走って大岩などの奇岩に寄せる波を見せてくれます駅では上り下り双方リゾートしらかみ号が停車今回は前日台風で運転
白神山地十二湖:日本キャニオン@青森県西津軽郡深浦町松神【青森日帰り旅行備忘録】世界遺産白神山地十二湖:青い池・日本キャニオン■旅行プラン大館能代空港ANA10:10着>>ニッポンレンタカー大館能代空港店>>森の物産館キョロロ十二湖駐車場[鶏頭場の池>青池>沸壺の池>落口の池>がま池]森の物産館キョロロ十二湖駐車場>>キャニオン入口駐車場[日本キャニオン展望所]キャニオン入口駐車場>>日本キャニオンを遠くから眺め
十二湖で~撮影2020/7/3最初の撮影スポットから場所移動、此処は有料駐車場近くの「龍神」の形をした枯れ木、とても絵になる撮影スポットである。すでに大砲レンズが6・7本並んでいる。狭い場所ゆえに入り込む余裕なく列の後方に三脚据えた。すぐに前方に姿を見せたアカショウビン(赤翡翠)は枝葉の隙間からやっと姿が見える。2・3枚撮るとすぐに待望の龍神の角の先(左)に止まったので夢中になってシャッター切った。やがてダイビングし採餌、そして飛び去った。前列の左端の鳥撮りさんが置きピン+連写で採餌の瞬間