ブログ記事356件
いつもありがとうございます北陸応援割で4月中旬に20数年振りの金沢1日目金沢駅で海鮮丼ランチをいただいた後は🐟レンタカーで世界遺産の白川郷と五箇山菅沼の合掌造り集落へ🛖19時前にレンタカー返却して金沢駅まで戻ってきました🚉少し暗くなってきてからの鼓門もいい感じだね金沢駅から歩いてホテルまで行けるけどそこまで気力は残ってなく金沢駅からバスと徒歩で10分程でホテルに到着しました🚌金沢旅初日のお宿は雨庵🏨金沢の雨まで旅の魅力にをコンセプトにしたお宿なんだってまず最初に目に
北陸応援割を使って新潟に旅行に行ってきました。今回予約した宿は、♨️瀬波温泉グランドホテルはぎのや♨️瀬波温泉瀬波グランドホテルはぎのや楽天トラベル風美亭というお部屋マッサージチェアもありました!北陸応援割は半額になるので、どーせならって事で温泉付きの部屋にしました。滞在中何度も入りました。そしてツルツルになりました!凄い!温泉たまごを作りに行きます宿から少し山の方へ登って、こちらの源泉?櫓?で↓卵を温泉につけてしばらく待ちます。15分で固茹でらしいので、こ
信州旅行記が終わりましてまだまだ残暑も厳しそうだし、勢いに乗って、昨年の山梨のぬる湯‥というか、28℃の冷鉱泉をアップしちゃおう~と画策していたのですがね。とってもありがたいことにAmeba(アメブロ)運営さんがおじゃる☆のブログをピックアップしてくださいまして。皆さまのブログ管理トップページにこんな感じでバナー掲載をしていただいたのですよありがとうございます~となるとよ。初めておじゃる☆ブログに遊びに来てくださったみな皆様
どうもこんにちは。コートヤードバイマリオット福井の朝食です。プラチナ特典で朝食は付きませんが、宿泊プランに朝食が付いてました。卵料理は、オーダー式越前おろし蕎麦もあります。野菜コーナー種類は少ないですハムやスモークサーモンなどの冷菜とポテサラとかもあります。パストラミがるのが嬉しい☺️デザートやヨーグルトもジュース類和食おかずへしこや岩のりなどご当地メニューもあります青大豆の納豆は美味しかった名物の厚揚げ温菜パンコーナーフレンチトーストもピザ風フォッカチャ温菜
こんばんは。お疲れ様でございます。湯快リゾートよしのや依緑園2食付きプラン🍽️チェックイン時に、夕食•朝食を予約します。ファミレスのようなボックスタイプの席お刺身🐟⬇️寿司🍣⬇️天ぷら🍤⬇️席に用意されたコンロを使ってせいろ蒸し⬇️デザートも豊富🍰⬇️バーゲンダッツちなみに朝食は、このアイスがハーゲンダッツから、ラクトアイスにこの他にもローストビーフやら、大人も子供も楽しめる充実したビュッフェでした私がいただいた物の一部⬇️あおさのお味噌汁、具沢山で美味しかった
おはようございます金沢土産研究会のアザラシです。なにその研究会!笑金沢土産ランキング金沢土産お菓子金沢土産ばらまき金沢お土産安いで検索されてこのブログに辿り着いた方がめちゃめちゃ多いんです!ありがとうございます。旅行に行く前から気になるお土産事情、旅行中に気になるあの人たちへのお土産、個包装されていて、一つ100円以下の人数別おすすめのばらまき土産を紹介します。安い!人数別ばらまきできる金沢のお土産!20人に
北陸応援割の始まった初日に粟津温泉に行って来ました。旅館や旅行社などはもっと早くから募集していてそれには出遅れてしまったのですが一休のサイトがおくれて北陸応援割の予約を始めるということで初日12時予約開始と同時にパソコンにむかいました。なかなか一休のサイトに繋がらず、1時間15分待ってやっとつながり石川県粟津温泉の「のとや」が予約できました。おりしもその日は北陸新幹線が敦賀まで延長された日でした。でも北陸に行くのに京都からは今までサンダーバード1本で行けた
再度の石川🦀指宿の休暇村がすごいよかったから応援割できてみました&温泉旅館ではとても高くて蟹食べられませんロビーは2階無料ドリンク有スッキリしててきれいな館内ハンモックはよくわかりません3階にあるお食事処一階に大浴場エレベーターが小さくて一台しかないのが休暇村の辛いとこまあ多くても2階上がるだけだし待つのはいやなので常に階段利用大浴場はプールみたいな消毒臭はすごかったけど、一応掛け流しで肌がスベスベになる温泉部屋は和洋室リニューアルしてきれい使いやすい部屋だ窓からの緑も
こんにちは。お疲れ様でございます。北陸応援割を使って、湯快リゾートよしのや依緑園に宿泊してきました⬇️『お出かけよしのや依緑園①』こんばんは。お疲れ様でございます。3月某日。パソコンに1時間張り付いてゲットした北陸応援割🈹山中温泉♨️湯快リゾートよしのや依緑園へ🚗ホテル前の駐車場に駐車…ameblo.jpホテルから徒歩で、お土産屋さんや飲食店が並ぶ繁華街に行けます。こちらの足湯、熱いですが、10分もつかると足が軽くなりました⬇️川沿いを散策川床4月〜11月の期間営業🈺
伝統的な部屋二間応援割なのでちょっと良い部屋湯治場風の入口入ってすぐ襖にちょっとびっくりした居心地よかった浴衣小では小さいことにちゃんと気がついて言う前に持ってきてくれた道路側だったか…景色はきれいな中庭悪いわけではない和と思いきやいまどきな寝室とても気持ちよく寝られたこっちもテレビあるお茶が美味しいきれいに改装してある使いやすいし浴衣中も短めタイプ座敷童子大きいタオルが2セットちょっとした贅沢全体にスッキリして無駄がないきれい保たれてる美しい活けた
こんばんは。お疲れ様でございます。3月某日。パソコンに1時間張り付いてゲットした北陸応援割🈹山中温泉♨️湯快リゾートよしのや依緑園へ🚗ホテル前の駐車場に駐車できました。旅行サイトの口コミだと、宿から少し離れた駐車場に案内されたとあったのでラッキーお部屋は和室⬇️エアウィーヴの布団はセット済み水回りは年季を感じますが、綺麗でした⬇️温泉に入ったため、部屋風呂は使わず館内全体は年季を感じるものの、リフォームされている部分もあり、快適に過ごせました♪
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、パパと一泊で石川県まで出かけて来ました。まだ北陸割りは始まってなかったけど飲み放題付きのお得なプランがあったのでそれを利用。パパの休みが3月はそこしか取れないのでとりあえず、行ける時に行っとく今回もいい風呂会員のクーポンを利用。私とパパの分で1,000円引いてもらえました一度宿泊するとすぐにゴールド会員です。誕生月と前月に使えるこちらのクーポンも、500円のクーポンと併用できるそうなので誕生月付近も大江戸温泉物語に行きたいな〜
お楽しみのタグ付蟹一杯付のコースくお造りおいしい蟹刺しは味せんなあお刺身が美味しく食べれるの一番いいねバイ貝の煮付けもおいし休暇村はすごいねきましたタグ付柴垣港とありましたあったかいミソが黒っぽくて海藻の風味はじめての感覚黒いのは海藻多く食べた蟹で魚介類を多く食べるとオレンジぽくなるらしい食べるものの重要性を感じられた夜でしたこの辺は冷凍かな外国産かな朝はバイキング色々おいてあったけどさいきんは和食メインおにぎりがいいね休暇村やるなあ休暇村能
7月半ば北陸応援割を使って湯沢温泉へ行って来ました前週に行った「Ryugon」の姉妹店湯沢駅前にある「越後湯澤Hatago井仙」龍言同様古民家的なお宿ですエントランスを入り右手には吊るし雛左手はカフェが併設されています直ぐに目にはいるスイーツ類美味しそ😋チェックインは14:00時囲炉裏のあるこのラウンジでチェックインですウエルカムコーヒーもありました私は黒豆茶が美味しかった部屋着は此方から持って行きますツインベッドに和室お部屋は「茶室の間」井仙はテー
湯快リゾート続きになりますが😅7月の終わりに北陸応援割を使って石川県の湯快リゾート【山中温泉花•彩朝楽】さんに平日ひとりで行ってきました割引きを使いまくり激安価格に1泊2食付きプラン11498円(応援割対象プランは少し通常のプランより割高でした)→半額新大阪からの直行バスを予約4730円→半額(メール会員でバス半額クーポンが配信されてた為)夕食時の飲み放題2508円→2308円(メール会員割引で200円引き)職場で湯快リゾートの宿泊券1枚5000円が3000円で購入出来たの
2泊目は金沢観光して山代温泉へ普段は泊まらない大型旅館にドキドキロビーとかエレベーターとか所々昭和感が残っていたが部屋の前の廊下からはきれいになってるリニューアルされていまどきな部屋もいいかんじスッキリきれいで使いやすいがメイクはしづらかった…広くはないのに狭く感じさせない畳なのがゆっくりできるからいいねかわいい湯呑みしみじみ見たところより使いやすい部屋だ良くここまでいい感じにリフォームしたね北陸応援割で贅沢させてもらい露天風呂付きベッド固めで良かった枕はふにゃふにゃタイ
ご訪問ありがとうございます息子の宿題を急ピッチで進めております。残すところ自由研究のみ。(始業式まであと3日💦)前回の記事『終わらない宿題と、楽ちん筆の洗い方。』ご訪問ありがとうございます✨さすがにお盆休み明けの仕事はハードですね。毎日クタクタです…子供たちも久しぶりの保育園とか学童で疲れて、夜は早めに寝るようになりま…ameblo.jp仕事が休みだったので午前中ミスドに行ってきたんだけど、見事に同じ年齢層のお一人様女性だらけでした。平日の午前中ってあんな感じなのかな〜。みんな、夏休み
GW前で終わった北陸応援割新潟・福井・富山終わりまで予約が取れるところがたくさんあって残った予算どうなるのだろう…と思っていた5月末、北陸応援割・新潟再開のニュースが*平日宿泊(月~木)のみ*大手旅行会社経由のみ最大50%オフになるので新潟旅行を考えている方は必見ですねJTBや近ツリのサイトを見るとまだ準備が整っていない様子・・・旅行会社の皆様、おつかれさまでございます
じゃらんと楽天トラベル新潟県の北陸応援割が復活してますね‥。他のサイトもしてるのかは調べてないから知らん。でも、行ける日にはもう人気のお宿の空きがない~~。だからなのか朝10時に復活して19時過ぎの現在でもまだ残ってる。とりあえず、一軒予約したけど‥。トイレが無い部屋なんだよなぁ~。あぁ、キャンセルすべきか??悩むぅ~~(爆)。それとも、いつものドーミーインにする?天然温泉多宝の湯ドーミーイン新潟(ドーミーイン・御宿野乃ホ
5:00からラウンジで「八海山」と「梅酒」の提供がありお食事前にちょっと頂きましたかまくらをイメージしたハイバックソファーでお夕食までお庭を見ながらゆっくりと「八海山」は人気らしくこの時間のラウンジは結構混み合ってました「梅酒」甘くて美味し~飲みやすいけど結構なアルコール度数なので二口くらいにして主人へお夕食は5:30からダイニングで受け継がれてきた食材や伝統料理融合の「雪国ガストロノミー」フルコースう~ん。新潟地方の郷土料理をコース仕立てにしたってことね。地元食材に何だかワクワク中央
こんにちはー!先週の土日に、北陸応援割を利用して、『メルキュールホテル富山砺波』に宿泊してきましたー!メルキュール富山砺波リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル富山砺波)楽天トラベル事前に口コミを読んでいたら、早速4/1以降に宿泊した方たちの辛辣なご意見や感想がでも、皆、厳しい感想の方も、良い感想の方も、「食事は美味しかった」と言っていて。だから、食事には期待してました!気になった口コミとしては、●スタッフが慣れていなかったり、お客様が多くて、チェックインに1時間くらいかか