ブログ記事351件
今回のホテルは前から気になっていたNASPAニューオータニ。リゾートマンションもある大きなホテルでゲレンデもあるからスキーシーズンはすごそう。選んだ理由は息子達希望のプール付越後湯沢温泉NASPAニューオータニ楽天トラベル15時到着でチェックイン待ちを覚悟したけど15分くらいで済んで良かった。だんだんすごい列になっていたから早めをお薦め。お部屋は唯一空いていた50㎡の和室でゆったり。お風呂も家くらいの広さはあるし(使わなかったけど)ウエットエリアも広く過ごしやすいミネ
北陸応援割を使って新潟に旅行に行ってきました。今回予約した宿は、♨️瀬波温泉グランドホテルはぎのや♨️瀬波温泉瀬波グランドホテルはぎのや楽天トラベル風美亭というお部屋マッサージチェアもありました!北陸応援割は半額になるので、どーせならって事で温泉付きの部屋にしました。滞在中何度も入りました。そしてツルツルになりました!凄い!温泉たまごを作りに行きます宿から少し山の方へ登って、こちらの源泉?櫓?で↓卵を温泉につけてしばらく待ちます。15分で固茹でらしいので、こ
では金沢の続きですガチの人とサウナを楽しんだら朝食会場へ行きました何やら混んでるようで一瞬入り口で待たされたけどすぐ席を案内してもらえましたではでは人が多くてあんまり写真撮れなかったけどがんばって写真撮りましたのでご覧くださいどうぞ!赤巻昆布巻↓↑ホタルイカの沖漬けがある!キタ――(゚∀゚)――!!↓温泉玉子は毎回食べますたんぱく質◎↑冷奴は息子が好きなやつ↓納豆ひじきれんこんと唐辛子のガーリック炒め菜の花とさつま揚げの胡麻和え↓海鮮丼コーナーはこんな
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、パパと一泊で石川県まで出かけて来ました。まだ北陸割りは始まってなかったけど飲み放題付きのお得なプランがあったのでそれを利用。パパの休みが3月はそこしか取れないのでとりあえず、行ける時に行っとく今回もいい風呂会員のクーポンを利用。私とパパの分で1,000円引いてもらえました一度宿泊するとすぐにゴールド会員です。誕生月と前月に使えるこちらのクーポンも、500円のクーポンと併用できるそうなので誕生月付近も大江戸温泉物語に行きたいな〜
こんばんは♪優香です✨今日から、夫と1泊2日で山中温泉に来ています。本日宿泊するお宿は、北陸応援割で予約した「かがり吉祥亭」です〜ロビーは、こんな感じです。モダンな雰囲気のラウンジ。お部屋の窓からは山々が見えます。♨️🍸✨「湯上がりおもてなし」でカクテルと夕方は、郷土料理の「べろべろ」を堪能。夕食会場は、ダイニング「加賀鳶」です。鶴仙渓が見える窓辺の席に案内していただきました〜「加賀じわもん会席」をいただきます。今回は、飲み放題付きなんです!本格的なビールサ
おはようございます金沢土産研究会のアザラシです。なにその研究会!笑金沢土産ランキング金沢土産お菓子金沢土産ばらまき金沢お土産安いで検索されてこのブログに辿り着いた方がめちゃめちゃ多いんです!ありがとうございます。旅行に行く前から気になるお土産事情、旅行中に気になるあの人たちへのお土産、個包装されていて、一つ100円以下の人数別おすすめのばらまき土産を紹介します。安い!人数別ばらまきできる金沢のお土産!20人に
こんばんは♪優香です✨🏞️🔆✨「かがり吉祥亭」で目覚めた朝。窓からの眺めは、こんな感じ♪眼下には、鶴仙渓を望む事ができます。ロビーで、モーニングコーヒを飲みながら「ところてん」もいただきました〜朝食会場は、加賀旬菜「彩」三段重「加賀朝食」です。重箱を広げた時のワクワク感が良き♪それと、サラダやヨーグルト飲み物等はブュッフェ形式です〜いろいろ選んで盛り付けました!新鮮サラダが美味しい〜🥗さらに、朝から日本酒もいただけますよ〜🌃🏮🪀✨昨夜の夕食後は、旅館の屋上で開
こんにちはー!先週の土日に、北陸応援割を利用して、『メルキュールホテル富山砺波』に宿泊してきましたー!メルキュール富山砺波リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル富山砺波)楽天トラベル事前に口コミを読んでいたら、早速4/1以降に宿泊した方たちの辛辣なご意見や感想がでも、皆、厳しい感想の方も、良い感想の方も、「食事は美味しかった」と言っていて。だから、食事には期待してました!気になった口コミとしては、●スタッフが慣れていなかったり、お客様が多くて、チェックインに1時間くらいかか
7月半ば北陸応援割を使って湯沢温泉へ行って来ました前週に行った「Ryugon」の姉妹店湯沢駅前にある「越後湯澤Hatago井仙」龍言同様古民家的なお宿ですエントランスを入り右手には吊るし雛左手はカフェが併設されています直ぐに目にはいるスイーツ類美味しそ😋チェックインは14:00時囲炉裏のあるこのラウンジでチェックインですウエルカムコーヒーもありました私は黒豆茶が美味しかった部屋着は此方から持って行きますツインベッドに和室お部屋は「茶室の間」井仙はテー
5:00からラウンジで「八海山」と「梅酒」の提供がありお食事前にちょっと頂きましたかまくらをイメージしたハイバックソファーでお夕食までお庭を見ながらゆっくりと「八海山」は人気らしくこの時間のラウンジは結構混み合ってました「梅酒」甘くて美味し~飲みやすいけど結構なアルコール度数なので二口くらいにして主人へお夕食は5:30からダイニングで受け継がれてきた食材や伝統料理融合の「雪国ガストロノミー」フルコースう~ん。新潟地方の郷土料理をコース仕立てにしたってことね。地元食材に何だかワクワク中央
2泊目は金沢観光して山代温泉へ普段は泊まらない大型旅館にドキドキロビーとかエレベーターとか所々昭和感が残っていたが部屋の前の廊下からはきれいになってるリニューアルされていまどきな部屋もいいかんじスッキリきれいで使いやすいがメイクはしづらかった…広くはないのに狭く感じさせない畳なのがゆっくりできるからいいねかわいい湯呑みしみじみ見たところより使いやすい部屋だ良くここまでいい感じにリフォームしたね北陸応援割で贅沢させてもらい露天風呂付きベッド固めで良かった枕はふにゃふにゃタイ
昨日は疲れすぎていて書けずにおりました今後日曜日はお休みすることにします!今日は佐渡島旅行2日目の観光をメインに書いていきます過去の佐渡旅行記事はこちらです↓北陸応援割で家族旅行in新潟佐渡島③(佐渡リゾートホテル吾妻)北陸応援割で家族旅行in新潟佐渡島②(佐渡金山・北沢浮遊選鉱場)北陸応援割で家族旅行in新潟佐渡島①(東京の自宅から佐渡島までの道のり・佐渡ランチ)さて2日目の本日はまずたらい舟!宿根木・はんぎりたらいを半分に切ったことからはんぎりと呼ばれているそうです
信州旅行記が終わりましてまだまだ残暑も厳しそうだし、勢いに乗って、昨年の山梨のぬる湯‥というか、28℃の冷鉱泉をアップしちゃおう~と画策していたのですがね。とってもありがたいことにAmeba(アメブロ)運営さんがおじゃる☆のブログをピックアップしてくださいまして。皆さまのブログ管理トップページにこんな感じでバナー掲載をしていただいたのですよありがとうございます~となるとよ。初めておじゃる☆ブログに遊びに来てくださったみな皆様
どうもこんにちは。コートヤードバイマリオット福井の朝食です。プラチナ特典で朝食は付きませんが、宿泊プランに朝食が付いてました。卵料理は、オーダー式越前おろし蕎麦もあります。野菜コーナー種類は少ないですハムやスモークサーモンなどの冷菜とポテサラとかもあります。パストラミがるのが嬉しい☺️デザートやヨーグルトもジュース類和食おかずへしこや岩のりなどご当地メニューもあります青大豆の納豆は美味しかった名物の厚揚げ温菜パンコーナーフレンチトーストもピザ風フォッカチャ温菜
[書籍]関東のおいしい道の駅&SA・PA【10,000円以上送料無料】(カントウノオイシイミチノエキアンドサービスエリアパーキングエリ)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}🧸