ブログ記事377件
2022年1月1~2日[1日目]元旦に群馬県北軽井沢の『北軽井沢スウィートグラス』に行ってきましたさすがに冬の北軽井沢をテントで過ごす自信がなかったので、キャビンをいくつかキャンセル待ちにしていたら、無事に[満点星屑キャビン]を予約できましたお正月を家以外で過ごすのは初めてですチェックインは14時。本当ならアーリーチェックインをしたいところですが、年始は、アーリーチェックインの対象外なので、午前中はアウトレットへ10時にアウトレットに到着駐車場は既
北軽井沢スウィートグラスでワンちゃんとリードフリーで楽しめる人気サイト「フリードッグサイト」四方を背の高い柵で囲まれて、地面はウッドチップ雨でもワンちゃんの手足が汚れず、それでいて手足に優しいサイトの大きさは8x16mで縦長のサイトです。レイサ6のような大型テントだと横向きではちょっと厳しいので縦でタープも横は厳しいのでこちらも縦。少し手狭にはなりすがレイサ6と幕男を設営できる大きさありましたサイトによっては木の位置が邪魔して大きなテントの設営は手こずるかも手前にある大きな木のポ
こんにちは☀️更新が滞っていましたが、変わらずキャンプには行っていました😊🏕️今年の夏休みは、台風やら習い事やらで、結局一回しかキャンプには行けなかったのですが💦レゴランドに行ったり、ぶどう狩りに行ったり、川遊びしに行ったり、いとこが泊まりにきたりと、習い事の間をぬってたくさん遊びました🎵今日は、一回は行ってみたいと思っていた軽井沢スウィートグラスに2泊3日で行ったレポートをしたいと思います📝軽井沢は、子どもの頃毎年家族旅行で訪れていましたが、大人になってからはすごく久しぶり✨家族の
北軽井沢スウィートグラス[2日目]昨夜の豪雨で周辺がどうなっているのか、少し心配でしたが、水浸しだった地面は、すっかり水が捌け、池になっていた道路も元通りになっていました今までキャンプで雨に降られたことは何度かありましたが、今回のような本格的な雨は初めてかなり戸惑いましたが、これも良い経験と思うことにします何事もなかったかのような朝地面はまだ湿っていますが、その方が砂が舞わないので、私としては有難い朝ご飯はサンドイッチ🥪早めにインナーテントを乾かします
春休み1日目は四阿山『オトナの春休みが始まったまずは四阿山からスタート』オトナの春休みが始まったまずは四阿山に登ろう最後に登ったのは24年11月『絶景広がり雲海もくもく四阿山下山後キャンプ野外で飲む酒の旨さに良い酔いとなる』休…ameblo.jp下山後にキャンプイン北軽井沢スゥイートグラスお疲れさん!ビールが五臓六腑に染み渡る道の駅で買ったキノコさんうどんに入れてシコシコバター醤油焼きで旨々コロ薪無料使い放題ぱこぱこ割ってテントに戻る焼いて呑んで、時
2021年7月24~25日北軽井沢スウィートグラス[1日目]自然豊かな浅間山の麓にある群馬県北軽井沢のキャンプ場、『北軽井沢スウィートグラス』に行ってきました標高1,150mなので、朝晩は涼しく、子どもの遊び場や売店も充実している人気のキャンプ場です予約が取りづらいキャンプ場として有名ですが、「キャンセル待ち」を使って、何とか予約を取ることに成功もともとは2泊の予定が、所用により2日目の9時にチェックイン。(本来のチェックイン時間は13時)サイトはキャンプ場
息子5歳3ヶ月娘2歳6ヶ月10月の記事になります。ほんと役に立たずすみません..2021年4月にキャンプデビューをした我が家22回目かつ今年の締めキャンプは、10/22-23で不動の人気サイト北軽井沢スウィートグラスに行ってまいりました!浅間山北麓のキャンプ場・北軽井沢スウィートグラス日本一とも評されるキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」は、群馬と長野の県境にあり、1年を通じて営業しています。浅間山の豊かな自然環境を背景に、森や小川を抱く美しいフィールド。ツリーハウスや石窯コテージ・