ブログ記事13,816件
ごろちゃんかーぶ~んぶんスズラン前橋店行ってきたよ٩(๑´3`๑)۶イェア最近駅弁祭りとかなくてさびしいなぁ~って思ったごろちゃんがネット見てたらチラシ見つけて。。。『スズラン連れてって!!』ってなったのでもねぇ。。。群馬県民以外はスズラン???ってなると思うので(σ´∀`)σ1952年6月に創業し前橋市と高崎市に店舗を構える百貨店で群馬県の百貨店と言えば『スズラン』って答える人も多いんじゃないかなぁ?でもねぇスズラ
思いがけず、先日購入出来ました。北菓楼シューカスター(冷凍シュークリーム)9月に入り、北海道物産展も増えてきてワクワク。でも、今回いつもの夢不思議の販売はなく本店限定のバームクーヘンが販売されるらしい。生ものじゃないから、タイミングを見て買いに行こうと思ってたんだけど23日池袋東武のLINEでこんな案内が・・・。一応、北菓楼さんのHPは毎日確認してるんだけど(笑)こんな情報はなかったので、驚き‼!正直、北海道のお店で見たことはあるけど小っちゃいんだよ。いや
北海道物産展で札幌の「釜焼工房ひまわり屋」のパンをいただきましたこちらは大好きな「ちくわパン」ふんわりもちっとした食感の生地の中にツナが詰められたちくわが包まれていますむちっとしたちくわの食感が食べ応えのあるちくわパン、美味しくいただきましたこちらは「メロンパン」なかなか大きめサイズのメロンパンビス生地薄めで、ふっくらとした食感こちらは「クリームメロンパン」ちょっと形がイビツになってしまっていましたがとろ~りとしたクリームがこちらは、移動販売のお店なの
下関地方気象台が、きょう、サクラの開花を発表したそうで、山口市ももうすぐでしょうね。開花から1週間から10日ほどで満開になるとのことなので来週後半あたり、満開の桜(ソメイヨシノ)が楽しめそうです。山口市道場門前商店街コープやまぐちこことどうもん店前3月21日に、オープンしたばかりの「神田珈琲園」に行ってみました。毎度お約束のお祝いの花を。お席は
柳月『オタルト』『チーチョコビスコット』柳月初の小樽店舗が柳月オタルト店という名前で、そちらの店舗限定の商品がオタルトです。物産展のチラシには道外初出店と書いてありました。チーチョコビスコットは、オタルトプロデュースで公式のオンラインショップでも購入することができます。オタルト2個入り440円フランスのミルリトンというお菓子をアレンジしたタルトらしいです。半分に切ったら、小豆が1個だけ見えたので、さらに半分に切りました。小豆は数個入っているようです。タルト部分はしっとりで甘
イオンにあるカルディみたいなお店のカフェランテで購入しました(7月末に…)北海道のお土産品で有名なわかさや本舗の3時のおやつセットです北海道物産展などでは、わかさや本舗さんの商品を見かけるのですが普通に福袋売り場で見かけたのは、初めてでした中身はどら焼き✖️1個あげいも✖️2個ミルククリームサンド✖️2個いも風味✖️2個ほっくりいもっこ✖️2個じゃがバタースイートポテト✖️1個バターリッチ✖️2個ほとんど、初めて食べる物なので楽しみ〜お土産品だけあって、賞味期限も
阪急百貨店うめだ本店でやってる春の北海道物産展に行ってきた。4月10日(水)〜22日(月)まで開催中北海道物産展といえば海鮮丼大抵いつもエスカレーター登ったところにある海鮮丼屋さんが、いつも行列を作ってて、美味しそう(今回はボタン海老がウリっぽい蔵さんというお店)優柔不断なので、2,3周くらいして吟味する(笑)今回は世壱屋さんのうにいくら丼(2160円)。うに専門店とあるだけに、ウニが美味しそうだったから中には別のお店でウ
あと少ししたら居なくなるってのに、忙し過ぎてどーにもなってません!しかし告知まではしてから脱出せねば!昨年、初めてやったストーンブレスオーダー会。大盛況だったんですが、1つ問題が。仕上がりが夏終わってた!んです。この手のアイテム、通年ちゃあ通年なんですが、どちらかって言えば夏ですもんね。今年はばっちり間に合います!メンズビギ、ストーンブレスオーダー会3/28〜4/6明日からスタート!5種類のパワーストーン、¥12000(税込¥13200)刻印オプション、¥3000(税込¥3
先週は色々買いに百貨店へ鞄酷使しすぎて角が擦れてきた💦フェンディバッグハンドバッグバイザウェイMサイズ2WAYショルダーバッグレディースFENDI8BL1461D5F楽天市場雨予報だったのでゴアテックス👟【プライスダウン】CONVERSEALLSTAR100GORE-TEXHIコンバースオールスター100ゴアテックスハイBLACK31303610楽天市場今回の目的は北海道物産展でロイズと、無くなりそうな化粧品をあとはもうそろそ
ホームページブログ更新高知県高知大丸2日目–羊毛フェルトで神様・お守り・龍虹のほしnijinohosi.infom.jp
富良野牧場普段加工食品は控えてますが‥でも美味しいんだよね😅誘惑に負けました🤣↑だって絶対美味しいやつやん‼️当たり前に買うでしょ‼️ベーコンチーズ🧀とベーコンアスパラチューリップつくねスモークを購入‼️ベーコンチーズ🥓を解凍して焼いてみましたウィンナーにベーコンが巻きついます😊こんがり焼きます😄ウィンナーの中にチーズが入ってて濃厚なチーズでした😀美味しかったです🥰アスパラとチューリップはまた今度焼いて食べたいと思います☺️
『銀の舞』の豚丼、めっちゃ美味しかったぁ🍖🍚✨都内の有名店でもシェフ経験のあるマスターが、『樽前湧水豚』に惚れ込んで、オープンした専門店😊『樽前湧水豚』を使った豚丼が食べられて、しかも食べログの豚丼部門で1位を獲得した実績もあるんだって!😲💯沢山お話しさせていただき、豚丼への熱い思いが本当に素敵だった!!コスパも素晴らしすぎるよね!!!!しかも、味付けが、元祖銀の舞、しょう油・葱塩・味噌から選べて、迷う迷うー!!元祖銀の舞and醤油チョイス🐽一枚一枚丁寧に焼かれていて、もう柔ら
北海道物産展でピックアップした『自宅で作るグルメバーガーセット』を使って、お野菜たっぷりのハンバーガーを作ってみました!!そごう大宮店で開催中の『初夏の北海道物産展』。初出店の「ESSENSAPPORO(エッセンサッポロ)」は、ドイツ料理と、お手頃価格なのに満足感の高いハンバーガーやホットドッグなどで人気のお店なのだそう。そごう大宮店の北海道物産展では、実演販売で「ワイルドチーズバーガー」と「ワイルド半田バーガー」が購入できます。たぶん、地元で購入するより少々お高め
3月26日(水曜日)おはようこざいます京王百貨店の恒例春の北海道展、初日に早速行ってきました写真はお借りしました10時開店に合わせて行ったのにもう大勢並んでいましたよ皆この日を待っていたのね私のお目当てはこれROYCEピスタチオ入りのチョコとつても美味しいの普段は有楽町のアンテナショップまで行かないと手に入らないイートインコーナーで娘と新鮮なネタのお鮨で満足して会場を早々にでました帆立やイカの串焼きすごく値上がりしていましたよ洋服売り場に行きニットのワンピ
お買い物は楽天でタイムセールやってます今日は勝ったらW&2ショップ3倍でポイントザクザク買い回りの店数稼ぎにみんな大好き楽券さすがにもうやってない人いないかな?エアウォレットの超爆益キャンペーンはじまりました!『【超爆益☆彡】エアウォレットで最大3000PONTA+500円貰えるキャンペーン開催中☆彡』お買い物は楽天でタイムセールやってます買い回りの店数稼ぎにみんな大好き楽券超絶美味しいえびそば一幻の5食お試しセットが10
埼玉県熊谷市にある八木橋にて、春の大北海道展開催中https://www.yagihashi.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=websiteurl八木橋百貨店埼玉県熊谷市にあるデパート・百貨店。企業概要・沿革、フロアガイド、バーゲン・セール・催事イベント情報。www.yagihashi.co.jpかなり早く到着し、まだ1台も止まっていない駐車場にピットインすぐ後に、1台車が入ってきたなと思ったら、他にまだ誰も止めて
今日は三ノ宮へおでかけ阪神三ノ宮駅一応もらっとこう家にもあるんだけれどね・・・そして神戸阪急美味しいものいっぱいだ~~本日分完売⁉️まだ午前中だよ〜いっぱい人が集まっていたのはアスパラガスの売り場美味しいよね北海道のアスパラガスこんなラーメン屋さんもあったよでもね私はねつめたいソフトクリームが食べたい今日はとっても天気が良くってあつい日ソフトクリー
体調が悪いー。ここ2,3日突然身体がダル重。軽く微熱があるかのようなこの症状。気温の上昇に合わせて直撃しまして。完全に花粉ですよねー。いやあ、なったことありませんが生理のダル重ってこんな感じなんでしょうか?身体が動かん!昨日の夜、今年初めて薬を飲ませて頂きました。昨年は飲んで無いはずなのにー。残念だぜ。さて、明日は休みで不在なんですが、明日から1週間北海道物産展スタート!こちら美味しそうですねー。大将がメンゼミ生の百萬馬力さん!すり身揚げ、買いに行きますね。うちのパ
北菓楼『夢くりむ』日持ちしない人気のシュークリーム『北の夢ドーム』『夢不思議』の生クリームの味わいを、全国のお客様に味わってもらうために作られたバウムクーヘンです。夢くりむは、バウムクーヘンの形をした生クリームのお菓子です。余談ですが、北菓楼はバウムクーヘン。クラブハリエはバームクーヘンになっていました。厳密には2つは違うようなんですけど、時間がなくしっかりとは調べていません税込1566円限定30個限りの広告の品でした。お隣は北菓楼の人気のバウムクーヘン『妖精の森』税込1458円や
お一人様、こちらの続きです♪♪♪『クラブハリエ⇨フォルテシモアッシュ⇨ガトーフェスタハラダ』昨日はお一人様を満喫してました♪♪♪1日中雨予報で行くのやめようかと思ったけど、私が外歩く時は小雨程度だったから行って良かったですまずはクラブハリエのレモンケ…ameblo.jp松坂屋の初夏の大北海道物産展♪なんだか結構な人で、特にラーメン屋さんの行列が凄かったです!!!それと白い恋人ロールケーキね。めっちゃ人気みたいです。まずは会場をウロウロ。そこそこ並んでる店舗もありますが、ラーメン屋さ
SAPPORODOLCEDESANCIOどるちぇどさんちょ北海道札幌・円山のチーズケーキ専門店今ジェイアール京都伊勢丹の北海道展にて出店されてます!こちらのお店は、京都では他のデパートでの催事出店はなく伊勢丹の北海道展にのみの出店だそうです👀催事場をウロウロしてると大人女性が大人買いしてるお店発見😳近づいてみると店員さんとお話されてるのが聞こえました!どうやら皆さん前回の北海道展でもこちらのケーキを買われて美味しかったからまた買いに来られたみたい🤔大人のリ
今日は泉区白百合にあるCPサロン「山ゆり」さんで新客様ご優待フェアのお手伝い。夕方は早めに終わったので、ダンナと待ち合わせして横浜そごうの北海道物産展に行きました。https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/kakutensublist/?article_seq=270935ダンナはイートインコーナーでラーメンを、私はソフトクリームを食べるのが目的の一つだったのですが、ラーメンもソフトクリームも選んだ物が外れだったのかイマイチでしたが(^◇^;)あ、私が食べたル
2023秋の北海道旅行記です湯宿だいいちでは、山本牧場の牛乳をいただきました。『【北海道】湯宿だいいち』北海道通の方からおススメしてもらったのが、中標津にある『湯宿だいいち』【公式】湯宿だいいちyoroushi.jp今まで泊まった宿で一番よかった。一緒に行っ…ameblo.jp山本牧場といえば、『北海道物産展で1日1500食を販売する究極のミルクソフトクリーム』が有名らしい。しかも、だいいちさんから車で8分という近さ!詳しい情報はこちらmilcream詳しくは投稿
ということで♡北海道の映さん♪が四国・高知で出展するタイミングに私も四国高知へ✈️✨毎度のことだけど、映さん♪と会う場所が安定しなさ過ぎて…面白過ぎる『20年ぶりの⛩️宇都宮散歩❤️』朝になって☀️体調が復活したので宇都宮の北海道物産展に出展している羊毛フェルト作家映さん♪の元へ遊びに行って来ました✨大宮駅から新幹線で一駅🚄✨虎次郎🐾を美容…ameblo.jp『ある意味、想い出の場所⁉️( ̄▽ ̄;)船橋♡東武百貨店❤️北海道物産展✨』今さ、札幌の羊毛フェルト作家・映さん♪
今日から〜出掛けるついでに行ってきたーみんなみたいに片手で写真とれません奇跡的にちょっと撮れたルタオのソフトクリームこのコーンが大好き❤初めてこのコーン食べた時衝撃的やった少しだけ次男にお土産〜あんたほんまにいい加減にしいや破産やで!節約しろー😅
FEILER【ハイジのメッシュバッグ】買いましたふらっとフェイラーに立ち寄ったら、ディスプレイされていて…可愛い手洗いOKだから、気軽に使えそう【ハイジ】って、てんとう虫・アヒル・蝶・小鳥・小さな花…ドイツの野にいる生き物の柄なんだね。FEILERはパンジーとか鈴蘭とかは持ってるけど、ハイジ柄のバッグは持ってなかった。初ハイジのbagです北海道物産展デパートの北海道物産展に行きました。いつものジャガイモ【インカのめざめ】栗みたいにホクホクで甘い初めて買う【きたかむい
皆様こんばんは大貫です今月は私の誕生月ということで...北海道物産展でウニ丼とすみれの味噌ラーメンを自分へのプレゼントとして購入🍜めちゃくちゃ美味しかったぁーーー
毎年恒例さいか屋北海道物産展が開催(本日最終日)北海道物産展の広告そしてこちらも恒例、北海道のお菓子たち北海道のお菓子マルセイバターサンド、石屋製菓の美冬3種今日はこれとこれマルセイバターサンド(すでに4本食べちゃった)これは毎年紹介してるのでがぶり写真はパス初めましてのお菓子美冬ですさくらともも1がぶり期間限定って言葉は本当に魅力的ピンクの部分はさくらのフィリングだそうでその甘酸っぱさともも風味のホワイトチョコがなんとも言えず豊かな
안녕하세요(*´꒳`*)大阪行った帰りに免税店でROYCEを爆買いしました実はロイズは韓国にも店舗があるんですがひとつ大きな違いがありますチョコレートのレパートリーは日本と同じです大きな違いとは驚くべき価格の違い!!日本の空港の免税店の場合720円免税店じゃなくオンラインショップでも778円なのに韓国のショップはというと……なんと!!18,000ウォン!!2倍以上!!Σ(Д)ﻌﻌﻌﻌ⊙⊙あのポテトチップチョコレートも778円が……
おこんにちはここ数日パンケーキ食べたい熱が高まっていたシェラトン都ホテル大阪に宿泊していた時お昼前にパンケーキを求めて阿倍野ハルカス近鉄本店へGOふわふわプルプルのスフレパンケーキより昔ながらのパンケーキが好きです白羽の矢か立ったのはsalonoeufetmai(卵と私ね)ホテル1階上本町から出ている¥120のバスに乗り阿倍野へスフレオムライスが有名でもお目当てはパンケーキパンケーキは14時からのメニューそれまでは他のフロアをウロウロドリンクセットはフ