ブログ記事3,568件
今日も暖かく感じた宝塚でした。午後、近所に住む家族たちが来ましたのでチラシ寿司を作りました。食後何処かにドライブしようということになって、北極星とご縁のあるお山に行ってきましたよ到着したお山の天辺は風で時々雪が舞い、まるでチベットのお山のような雰囲気でした。ここは北極星の神様”妙見大菩薩”をお祭りしているお山です。そして、大菩薩さまに仕える八体の神馬が奉納されているお山でもありました北斗七星に補星を加えた数が八ですので八体だそうです。駐車場を出ますとこの
久しぶりの妄想小説関白秀次…許すまじ太閤である秀吉はそれを誓った日の本の4分の1を秀頼に譲れと言っただけなのに…弟の子供とはいえ許せん必ず失脚させてみせるそう誓った太閤秀吉夏には秀次は切腹、一族はなで殺しとなったこの惨状を地球歴2026年某月光解析機能付きテレビでリアルに観た北極星人達は悲鳴をあげたなんと野蛮な者が治る国があるのだ野望の為には肉親をも根絶やしにするそんな国が許されて良いのか?不安と怒りは北極星の中枢組織にも至り北極星の連合会は騒然も騒然となった
★★★6-8広いルーフバルコニーに出たキャンディはしばらく顔を覆うように泣いていた。頬を伝う涙が、キーンと鳴るような真冬の冷気にさらされ、顔が凍るように痛い・・。全ての感情が凍りついたように、何も考えられなくなってしまった。天上には冬の星座が一面に広がっている。本宅の上に広がる雄大な星空。遮るものは何一つない。キャンディは白い息を吐きながら、夜空を見上げた。――あの時も星がきれいな夜だった。別荘からなんとか脱出したところを、探しに来てくれたアルバートさんに助けてもらった。
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、先日千葉神社を参拝しましたのでそのときの記事です。千葉神社の主祭神は、北辰妙見尊星王こと妙見様神道でいうところのアメノミナカヌシノカミで。アメノミナカヌシは、天と地が始めて分かれたときに最初に出現した神であり。天の中心的な存在を意味し。全ての星の中心であ
以前「戦国時代のハラノムシ」に載っている、人のへその周囲にとりつく虫「脾積(ひしゃく)」を取り上げました。「脾積(ひしゃく)」戦国時代のハラノムシ―『針聞書』のゆかいな病魔たちAmazon(アマゾン)『脾積(ひしゃく)』「戦国時代のハラノムシ」という、体の中の虫について書かれた本があります。戦国時代のハラノムシ―『針聞書』のゆかいな病魔たちAmazon(アマゾン)…ameblo.jpそして、この「脾積(ひしゃく)」が「北斗七星(=
●妙見菩薩(みょうけんぼさつ)(※画像はwikipediaから)密教に於ける天部の一尊。元は、中国の道教に於ける北極星(妙見)を神格化したもの。星辰(星・星座)の王とされることから「尊星王(そんじょうおう)」、または「北斗妙見菩薩」・「北辰菩薩(ほくしんぼさつ)」ともいう。陰陽道に於いては「鎮宅霊符神(ちんたくれいふしん:陰陽道最高神にして家宅の災禍を鎮める護符の神)」として、道教では「太一(たいいつ:道教に於ける天の中心や宇宙の真理)」として重視された。『七仏
十二支のはたらき今回は紫微斗数を学びます。四柱推命では命式と呼びますが紫微斗数では命盤と呼びます。命盤は出生図です。生まれた生年月日と出生時刻からこの世に生まれ落ちた瞬間の星の運行や気の流れが映し出されます。十二支は時空ですから紫微斗数の命盤はどんな生年月日時でも十二支は固定されています。十二支の並び順が子丑寅卯…と方位や月で決まっているように十二宮もその並び順は決まっています。変わるのは「命宮」と呼ばれる宮をはじまりと
地元の秩父神社で授与しております鎮宅霊符。ご存じない方もいらっしゃいますが、秩父神社は妙見宮でもありました。そもそも秩父夜祭は妙見さん武甲山の供養でもあり星祭です。そんなことから、妙見菩薩に関わる護符を現在も授与しております。以前より小振りになりましたが、社務所で鎮宅符を戴きたい旨を申し出れば、授与してくれますよ。住宅内で鎮めたいことがありましたら、授与を求めてみてください。関西であれば、大阪交野市の星田妙見宮でも授与戴けます。
※眷属とは、神仏のお遣いで修行している存在✨🐅🐇🐀🐂🐉✨(龍🐉さんをきっかけに)現在は眷属の孔雀🦚さんとメインに動いていまーす✨『⬇眷属の孔雀とは?『確信の出来事✨~今こそ孔雀を!と言われていた話~』おはようございます✨四柱推命🍀と眷属(けんぞく)さんの力と看護師の視点👼から運気を後押しするぽん太です現在、【孔雀さん】をお申し込み頂いた方とその大切…ameblo.jp※この1年で1000人以上の方に守護とメッセージを届けてきました。孔雀とは、鳳凰・フェニックス⏬
『星田妙見宮由緒書』【正式名】「小松神社」【創立】平安時代(弘仁年間)に創建、明治三十九年十一月に『星田神社境外社』となる太古より生駒山系は岩座信仰が盛んであり、この中にあって、当宮は現在残る数少ない『岩座信仰の霊場』です。平安時代、嵯峨天皇の弘仁年間(810~823)に、弘法大師が交野へ来られた折り、「獅子窟寺吉祥院」の獅子の窟に入り、『仏眼仏母尊の秘法』を唱えられると、天上より『七曜の星』(北斗七星)が降り、それが三ヶ所に分れて地上に落ちたといいます。この時より
さっそくですが今回鑑賞した作品はコチラ【ポラリス死闘のアイスロード】原因不明ながら文明社会が崩壊した近未来右目を布で隠し白銀の荒野を彷徨う幼子が一頭の"白熊"に保護されて10年の時が過ぎ。。。2144年過酷過ぎる環境下で培った凶暴性と戦闘力産まれ持ってなのか?未知のパワーを秘め輝く"北極星"の加護の元で育った少女スミ不用意な行動をとり"人間"たちに捕獲され育ての親の白熊も見つかり狩られてしまう檻に入れられ人間の集落に運ばれたスミは手にいつも握っている小動物の
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。もうすぐ新盆ですが。亡くなった親やお祖父さんお祖母さんにネガティブな感情を持っている方って、結構多いですよね。それで、今日は死んだ親や祖父母に嫌悪感があって、お墓参りに行きたくない人の先祖供養の取り組み方についてですまず、親や祖父母のお墓参りに行きたくないという方は。生前
△千成▽ブログにお越し頂きましてありがとうございます🛸我が家の毎年恒例行事になっていた11月の鷲神社の酉の市でしたが、今年はいいかなぁ~体調も整えないといけないし、景気の悪い年のごった返しの混みようは尋常じゃないから疲れそうだしなぁと中止モードになっていたら、珍しく娘から行こうと何度も誘いがありまして、これは行けということか?と思い今年も行って参りました。この叉木の前まで来ると、神氣が外まで漏れ出ているのですが、今回は今までとは氣が違うんですよ…あれ?神担当、代わった?
お正月休みに、千葉の息子の所へ遊びに行って来ました。私は大阪生まれで大阪育ちで、親戚もみんな関西でしたが、夫の叔父が千葉に住んでいたので、初めて千葉にご縁が出来ました。そうしていたら、妹家族が千葉に住むようになり、去年、息子が千葉に引っ越して、気がつけば、私の周りにものすごく千葉県人がいる〜〜〜って状態になっていて、こうやって、一族は(大げさ😅)地理的にどんどん広がっていくんだなあと思うと面白いです。4日に、息子達が、千葉神社に連れて行ってくれました。
皆様♪こんにちは(*^^*)今日も、かのん地方は朝から快晴↑↑(^o^)/心地良い青空広がる〜穏やか陽気の金曜日♪♪♪今年は本当に、暖冬ですよね!!皆様地方も、晴れていますか???さてさて♪♪♪前記事で綴らせて頂きました【御金神社】。ご興味を持って下さった方々もいらしたようで【福財布】についてお尋ね頂きましたので〜今日は、その【福財布】について、ちょっぴりご紹介させて頂きますね(*^^*)御金神社の【福財布】は、残念ながら〜通販で購入する事は出来ないのです。入手するには必ず、こ
『多次元開運』~4・5・6次元世界開運術~Amazon(アマゾン)今年も早いものですね。今日は、大晦日です。2024年も今日で終わりです。大晦日。我が人生を振り返れば、たくさんの思い出があります。高校一年の大晦日は、郵便局でのアルバイト。私の人生における記念すべきアルバイト(仕事)第一号となります。大学生の時は、スキー場でのアルバイト。年越しカウントダウンは、バイト仲間と寮で楽しく行いました。(あの時の仲間は、どうしているのだろうか?)そして、年
( ̄_ ̄;)「もう何が何だか……」ただ1つ言えるのは「日本DS」はもう要らないという事だけは確実に言えます。世界の闇の力関係日本DS1は、日本DS2に弱い日本DS2は、世界DSに弱い世界DSは、日本DS1に弱いじゃんけんのように絶対的なものではありませんが、このような傾向があります。ちなみに、世界DSは、日本DS1寄りの世界DS1と、日本DS2寄りの世界DS2があります。—智子@第444代目(@UF_dynasty)September19,2021南北朝の争乱を
今回のツアーはこのホテルで2泊同じところで連泊できるのは、高齢者には安心ですね主人はただいま禁酒中・・見向きもしませんお天気も雲が出てたのと主人お疲れ気味。。。夜中にベランダ出てみたら星がいっぱい慌てて主人起こして玄関へ守衛さんに玄関開けていただき(お世話かけました)駐車場へ北極星の位置悪し本当は湖の下まで降りて撮りたかったけどこんな注意書き出ていては無理駐車場でも怖い!!でもこんな中で携帯で撮
JR千葉駅から、徒歩15分位の所に、千葉神社があります。千葉神社は、妙見様の御本宮です。八方除けで有名な神社です。妙見様は、主祭神で北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)様です。妙見様は、北極星と北斗七星の御神霊です。そのため、妙見様は、諸星・方位方角を支配する尊い星の王であるとされております。そして、その絶大なる霊力で、人の運命や全ての方位・方角を守護掌握する神様であるといわれています。妙見様と天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)様とは同一の神様であると考えられていま
(宇良神社隣に併設される「浦嶋公園」内)◎浦嶋子(浦島太郎)神話(~その1)(「丹後国風土記」逸文による)※書紀の短い記述とは異なり、物語化した長いもの。書紀に言うところの「別巻」はこちらを指してのことではないかと思います。※我流の意訳であり、細部においては訳し方を間違えている可能性があります。※長くなるので3回に分けます。【大意】「丹後国風土記」に曰く、與謝郡日置里、この里に筒川村あり。この人夫、日下部首等が先祖の名を筒川島子と云う。人と成り姿容は秀でて美しく風流なること類い
八代神社熊本県八代市妙見町405八代神社は、明治4年(1871)まで妙見宮と呼ばれ、文治2年(1186)に検校散位大江朝臣高房がこの地に創建したと伝えられています。祭神は、北極星と北斗七星を神格化した天御中主神と国常立尊です。(略)11月22・23日の秋季例大祭である妙見祭は九州を代表する都市祭礼で、「八代妙見祭の神幸行事」として国の重要無形民族文化財に指定されています。(境内案内板)丁度、神職の方が鳥居前の辺りにいらっしゃって、お話してくれたよ。ピン
気は早いですが、来年の幸運キーワードに、〝狛犬さま〟があります。今日はそれで陰陽小話を。神社を護る狛犬さま。対で阿吽(あうん)となっています。寺を護る仁王さま。対で阿吽(あうん)となっています。口を開けている方を阿。口を閉じている方を吽。では、左右の配置はどういうルール?という話。身近なものだと、「雛飾り」を思い出してみてください。お内裏様が向かって右。お雛様が向かって左。これには陰陽の考え方が関わっています。全て「自分から向かって」で考えてください。雛飾りは
注意最初にお断りしておきますが、これは我流のざっくりとした方法です。正しい使い方については、わかりやすい解説をしている方々へお願いしてしまいます。さて、極軸望遠鏡ですが、赤道儀内部にセットされていてこの矢印の方向に沿って格納されています。赤道儀のお尻のカバーを開けると、小さな望遠鏡が入っています。普段から入れっぱなしです。※標準品では添付されていないので、別途購入が必要。この望遠鏡で北極星(ポラリス、Polaris)をとらえて極軸を合わせる訳です。覗いてみると、こんなの
本日、大学時代の女子3人と日光・湯西川温泉の旅に行ってます!←「すず女子旅」とは、「鈴木ゼミの女子での旅」の略。東京・神奈川からやってくる彼女たちをもてなすのは、栃木のおもてなしいちご隊、のえまろだー!!※おもてなしいちご隊は、活動期間終了で解散してますが。今までも、すず男達(←鈴木ゼミの男子達)をもてなしてきた日光旅。ブログに書いていないけど、石川くん(仮名)を案内し、2020年に福岡くん(仮名)達を案内している。『魅力度最下位栃木県!@世界遺産二社一寺に潜入!』2020年
ニヌファぬ星とぅンマヌファぬ星に世界御万人ぬ命果報願やびら美らや美ら清ら清らと天ぬみわざあやさ清らさ何気なく耳にした言葉に、頭を殴られたようになることがある。この歌は、照屋林賢さんが作詞された歌で、先日「琉球の風」特別編集版が再放送された折、うちなーぐち版の役者紹介のエンドロールのバックに少しだけ放送されていたのを聞いた。聞いたと言うか耳に入って来たという感覚。これが、誰の歌で、歌詞も何を言っているのかさっぱりわからな
こんにちは~、白川葵ですご訪問、ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。ここ数回、出雲大社に関する記事を続けてお読みいただいていたのですが~。本日は、伊勢神宮と天照大神(アマテラスオオミカミ)に関する余り表に出ていない話しです今回の記事は、「日本書紀」を基に書いています。天照大神は、日本の神々の最高神とされていて言うまでもなく、天皇家の祖神で、三重県の伊勢神宮に鎮座まします、太陽神です伊勢神宮の起源については、諸説あるのですが。「日本書紀」で
みなさん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。さて、大みそかの夜は、「年忘れ日本のうた」や「紅白歌合戦」を交互に見たあと、地元の氏神さまを、順番に歩いてお参りをするという、我が家のしきたり。風もなく穏やかな大みそかの夜。様々なお寺で撞かれる、除夜の鐘の音。カーンといった高い鐘の音やゴーンと低音が響く鐘など、聞き比べをしながらの、約1時間の夜の散歩です。かがり火が焚かれる前で、お清めのお酒をいただくのも楽しみです。明けて、元日。混みあう有名神社を避けて、岐阜「金
田宮さんいつもありがとうございます✨️ずっと以前にいただいたお言葉は今も私の中でステキな北極星となっています✨️そして言霊の力もです✨️❣️すべてはよくなるために起きている!ことことはきっといいことに変わる!と繰り返してきました田宮さんのブログに出会うことができ勇気をいただいてきました。ありがとうございます✨️感謝しています✨️以前にも突然思いもよらない出来事に何度が出会いましたその折りにも嘆くことより何度もこの言葉を思い出しては声にしながら
卑弥呼とは誰か?どういう人間だったのか?古代史に興味がある人なら、誰もが一度は考えたに違いない。日本の史書には出てこないが、中国の史書である三国志に登場する、日本最初の女王である。一般的に日本の史書に登場する、独身の女神といえば天照だろう。だから、百嶋系図では卑弥呼を天照に比定している。最近わたしのYouTubeに、記紀を信用せず、どこの馬の骨ともわからない百嶋系図なるものを信用するのか、などというコメントをいただいたのだが、その記紀を中心に研究した古代史の解釈がどうにも納得できない
こんにちは今日は妙見山の記事を改めて書いています(^^)親戚たちが集まるといつもご飯を食べたり、お話したりボードゲームしたり過ごしています♡今日も素敵な時間を家族と過ごすことができました今日は能勢の妙見山に来ました(^^)家族で集まったので外出してみよう🚘️とやってきました😊能勢妙見山は北極星や北斗七星の『妙見大菩薩』さまをお祀りしています👐修験道の修行の場でもあった土地ですね♪妙見山は、行基さんが開山したのがはじまりといわれています🏕️不思議な形をした建物がありました。