ブログ記事1,933件
どーも、とらぽんです!今日も風が強くて寒いですねなんてことない日常と通院記録をうどんメモ【ひさ枝マツタケうどん】メモ帳楽天市場380円オモウマイ店にひさ枝が出たらしいねサコッシュ(四国遍路4県ご当地キャラ)楽天市場1,760円昨日はバレエの体操教室へ寒いからそんなに汗かかんだろと高をくくっていたら暖房が暑くてやっぱり汗が何か気乗りしなかったけど運動したらスッキリするかもと行ったけど頭がぼーっとしてまた車をこすってしまいました今回はバンパーだから、
こんばんは先日ヘッドスパ(という名のほぼ全身マッサージ)を受けてきましたまずはカウンセリングから始まり、首や肩のコリが気になるんですよ~と自己申告。強さの加減も兼ねたカンタンな頭から肩のチェックが始まると、「首やばいですねというか後頭部あたりまで浮腫んでます」あわわ「でも首はもみ返しが起きやすいんで背中や太ももの辺りからじっくりほぐしましょう」そしていざ施術が始まると痛ーい!!!さすがお姉さん。「いつも左向きで寝てません?」大正解。触ってすぐ分かるくらい、身体の左側が
診療所に届くメディカルトリビューンのレターニュース。いつもさーっと目を通しているのですが、とんでもない記事があったのでシェア。なんと、コロナワクチンがバセドウ病を誘発するというタイトル。ネットで検索したら記事がありました↓コロナワクチンがバセドウ病を誘発?|MedicalTribune新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンの接種後には、副反応として注射部位の痛み、発熱、疲労などが生じることが知られる。他方、まれに他の疾患を誘引することが報告され
先日通院日でした!先日のブログにも残した、少し過剰な時に吐き気がしたりすること。『最近の体調とコートリルの減薬状況』昨年12月に主治医の指示のもと、15mg→12.5mgに減薬となりました。『ACTH回復!コートリル減薬状況』前回のコートリル無しでの安静採血の結果、大幅にA…ameblo.jp先生に聞いてみましたが、関係ないとのこと。足りないと吐き気は出るけど、過剰で吐き気はない、胃の調子が良くないとかではないか?と。また減薬してから、お腹が下しやすくなり緩めになりました。軽い腹痛も
前回のブログはここから『2023.11副腎皮質機能低下症で緊急入院。2』前回のブログです↓↓『2023.11副腎皮質機能低下症で緊急入院。1』11月14日内分泌科の診察は15時からの予定だったのでこの日は午後休を取り、午前だけ職…ameblo.jp2023.11.16相変わらず朝早いの。この日も5時半に起き、大人しくしてからの6時に採血、血圧、検温しました3日目ともなるとタダでさえ採血が大変な腕なのに、針刺す場所無いわ、途中で止まるわ、なんかもう申し訳なかったです入院生活について
どーも、とらぽんです!先月投稿し忘れてましたちょっと、おいしい地物をご紹介カトちゃん農園さぬきのめざめ春芽MサイズLサイズセミロング約30cm|産地直送アスパラガス楽天市場2,010円~長くて柔らかい、香川の品種です今が旬です今の時期はうどん屋にいくと丸々一本の天ぷらがでてます紫と白もありますが、スーパーではまだ見たこと無いなこれは母が産直で見つけたやつお箸並べてみましたこれは短い方で25cmちょいくらいかな?さて、盛大なクリーゼから1年半今の
ついこないだ難病(下垂体機能低下症)の医療費助成が新規で通ってやっと成長ホルモン注射打てるようになったかと思いきや、今度は更新の手続き案内が来てました。認定日は遡って去年の9月で、2月から成長ホルモン開始しているので、もう更新の臨床調査票書いて貰わないといけないのね〜長期かつ高額は1ヶ月足りなくて来年の更新のタイミングになりそう難病って闘病にお金かかりますね来月、主治医に会いに行く時臨床調査票持っていかなきゃそして、更新の案内読み込まなきゃそういえば、更新のタイミングでまたホル
今日は先日の採血の結果を聞きに内分泌科へ。予約時間10分前に外来受付を終えると、すぐに中待合に呼ばれる。こんなにすぐに呼ばれるのって初めてじゃないかしら?ま、その時間に予約してるんだから、驚く事じゃないか。先日よりコルチゾールが低いねって事でコートリルを服薬しております。確かに初めて服用した時は元気になった実感があったのだが、最近はもしやコートリル飲まなくても元気なのでは?とも思ってしまう。コルチゾールが不足すると朝起きられない、なんて事もあるみたいだけど私は毎朝5時過ぎには目が覚めてる。
こんばんはやっぱり私は暑い方が苦手だなと感じます。外寒いから厚着して、そのまま屋内に入ると暑すぎて具合悪くなります最近職場にも電気ストーブが導入されましたが、暑いブラウスにダウン。なんて不思議な格好で通勤してますさて。副腎皮質機能低下症の患者さんで、これって私だけ?って思う症状がありまして。背中の激痛です。ただひとくちに激痛と言ってもずっと痛いわけではなく、突然背中を刃物で刺されたようなズキンとした痛みが出るのです場所は背中の上部真ん中あたり。痛みは割とすぐ治まります。です
WBC8.7(好中球が81.0リンパ球が10.0)ALT31γーGTP44TG475HDL-cho74LDL-cho214ACTH1.7コルチゾール3.7eGFR73CRE0.75Na140K4.5Cl10210時過ぎにシナモンロールとコーヒーだけ飲んで、トマトジュースで昼と13時内服して13時過ぎにとった採血結果がこれ。脂質異常あるけど、いつも食後だから数値高いんだ!と、言っていいかな?笑全身痛いけど珍しくリン測ってなかった…ウサギさー
前回のブログです↓↓『2023.11副腎皮質機能低下症で緊急入院。1』11月14日内分泌科の診察は15時からの予定だったのでこの日は午後休を取り、午前だけ職場へ周りの人に行ってきます!って宣言して、お昼は呑気にファーストキッチン…ameblo.jpだいぶ時間が経ってしまいました今に繋がる話だからなるべく早く書きたかったんだけど…なんでも後回しにしちゃうのダメね病室に1人残されて何もかも分からないまま。今から何をすればいいの??なーんにもやることなさそうなので、とりあえずスーツの
難病持ちで疲れやすいですそんな訳で今流行りの(⁇)風呂キャンセル界隈にたまになります前はお風呂や温泉好きだったのですが、何故かお風呂上がり具合悪くなったりします血圧が変動するからなんですかね同じ方いますか
こんばんは副腎皮質機能低下症の患者にとって、三寒四温って敵じゃないですか??気温の変化もストレスですよねそんな私ですが、最近Applewatchを購入してみました特に購入の決め手となったきっかけは、以前書いたこのブログ。『コルチゾール不足に突然の。』こんばんはやっぱり私は暑い方が苦手だなと感じます。外寒いから厚着して、そのまま屋内に入ると暑すぎて具合悪くなります最近職場にも電気ストーブが導入されましたが、…ameblo.jpコルチゾールが足りない日に胸の辺りがガツンと痛くなるという話
こんばんは。あねごです。前回のブログで安静時採血について書きましたが、今回は負荷試験という検査について書きたいと思います。ACTH・コルチゾールという副腎に関するホルモンの値が基準内低値であったことから、負荷試験を行うことになりました。(心療内科を勧められながらもそれをやんわり断り続け、半ばこちらから頼み込むかたちで実施の流れになったのです。)負荷試験の朝も飲食の制限を受け、何も食べずに病院へと向かいました。ちなみに、バセドウ病の治療で服薬しているメルカゾールも検査
こんばんはノロウイルス?にかかってから約1ヶ月。唯一嬉しかったことは体重が3キロ減ったことですあんなに落ちなかった私の体重があっさり3キロも落ちました笑1ヶ月経った今もほぼ維持してます食欲も少し落ちました!なーんでノロウイルスにならないと痩せないのかそんな近況です。さて4月になりましたね。実は、身バレ防止のために誕生日っぽい投稿を控えていたのですがそんなこんなしてたら、あれ、25歳にするタイミング逃したそこでこれからは4月に年齢を重ねるスタイルにしようと考えました。今年は
こんばんは数日前ですが、タイトルの通り、胃腸炎にかかりました今は食欲が戻らない程度で他は一応元気ですちなみにステロイド増量で対応出来たので入院も回避です!また落ち着いた時にまとめます
先日通院でした追加の薬が増えすぎと、無理をしてはダメだとちょっと怒られちゃいました辛い時は追加してもいいけど、辛い時は休む、無理をしない、追加しなくていいように出来るように気をつけていかないとダメだよ。と言われました〜やっぱり9月は無理しすぎたな。。そして職場の上司と相談し、隔週でお休みを増やしてもらうことに。これでしばらく様子見これでもしんどかったら、毎週1日休みを増やしてもらおう。そしてこの前の乳製品とグルテンの話。控えるようにしてみて、特別良くなったような
今日はお隣県へドライブに出かけました!福島県白河市の南湖というところです。新緑が綺麗でした。「ストレス解消したい」と言ったところ、夫が(勝手に)ここに向かって走り出しました一昨日からステロイド(コートリル)増量で昨日は15mgぐらい?飲んだかも‥しれません。昨夜はそのためか、はたまた脳が興奮状態だったからか4時間しか眠れずでした昨日あったことが頭の中をぐるぐると巡ってしまい。。車の中でも、夫と、喧嘩ではなくあくまでも議論なんですが、それをしているうちにイライラしてきてしまいまして(
尿崩症についても、下垂体の腫瘍、ラトケ嚢胞によるものでした。■尿崩症とは抗利尿ホルモン(バソプレシン)の不足または作用障害により腎臓の水分再吸収機能が低下して、多尿、口渇、多飲を主徴とする疾患です。淡色で比重の低い低浸透圧の尿を慢性的に多量に排泄し、体内の水分がどんどん尿として排泄されて脱水状態となり、喉が激しく渇いて頻繁に飲料を飲みます。尿検査で分かったのですが、はじめは全く自覚症状なく、、(発覚した3月頃は症状全然ひどくなかった)その時先生に「飲み物飲んですぐトイレ出たりしな
昨日は病院などもなく、一日ゆっくりと過ごせた。朝の5時には起床し、「はとぽ」のフルーツサンドを食べる。いつもラジオを聴きながら、ゆっくり過ごしている。この時間は毎日体調が良い。14時頃に相方が迎えに来てくれて、買い物と遅めのランチ。昨日は「なか卯」でうどんとカレーを分け合って食べた。夕食用にかつ丼をテイクアウト。15時半には家に戻り、テレビを見て居ると、必ず眠くなり、30分位は寝ているようだ。ここからはダラダラ過ごすと、あっと言う間に夜を迎えてしまいます。夜8時頃にレ
11月14日内分泌科の診察は15時からの予定だったのでこの日は午後休を取り、午前だけ職場へ周りの人に行ってきます!って宣言して、お昼は呑気にファーストキッチンでハンバーガー食べましたそして迎えに来てくれた親と一緒に内分泌科へこの日は診察の人があまり居なくて、採血の結果が出たらすぐに呼ばれましたACTHは3.0そして午後だったのもあるかもだけどコルチゾールは0.5しかなかったそれでも内分泌科の診察は、ちょっとコルチゾール低いけどお薬継続かなーって感じであっさり終了さーて、帰りはどこ
お久しぶりです先週土曜くらいからダルさと眠気が増して良くならなかったので急遽、予約外で内分泌科を受診しましたコルチゾールは2.6ACTHは3となかなかの悪め。病棟が空いていなく、入院は回避しましたが、点滴打って帰ります。点滴打ったら開かない目が開いてきました低血糖でもないのにこの眠気はなんだったんだ…そしてコートリルは手術前ということもあり30mgに増えました。しょぼん。
最近、コートリルの飲み方を変えてみたんです!いつもなら、1錠まるまる追加するのを半錠や4分の1、細かいときは8分の1など…そしてこれがとってもいい細かく追加出来るので、追加し過ぎてしまう事を避けられるし先生に1日に4錠まで、と言われているのですが3錠目を飲んだ後が毎回怖くてあと残り1錠か…と。。最近4錠でも足りないくらい体調悪くって。。なのでラストを飲むタイミングにドキドキしてましただけど少しずつ刻んで飲める事で、ちょこちょこ追加ができて残り1錠でも、4分の1な
こんばんは今日は暑かった早くもっと涼しくなって欲しい〜今日は突然、体調を崩しました。。暑さのせいなのか…?昨日はわりと調子良く、元気だったのですが。。今朝、起床後もあまりいつもと変わらず特に調子は良くも悪くもなくで。通常通り、コートリル2錠服用。支度してご飯食べてたら、どんどんどんどん体調悪化してくひどい倦怠感と低血糖みたいな感じになり動けなくなり…コートリル1錠追加して、しばらく横になっていたらだいぶ落ち着いたけど、今日1日不調でした仕事も少しだけど遅刻明日
『2023.11副腎皮質機能低下症で緊急入院。3』前回のブログはここから『2023.11副腎皮質機能低下症で緊急入院。2』前回のブログです↓↓『2023.11副腎皮質機能低下症で緊急入院。1』11月14日…ameblo.jp前回のお話はここから朝の採血の結果次第で退院、ということでしたが果たして血液検査はこんな感じでした。見にくくてごめんなさい11/10は皮膚科で採血したものです。上段がコルチゾール、下段がACTHの値です。入院期間であんまり数値良くなってない気もするけど
9/1退院しました久しぶりの自宅は嬉しかったです〜しかし体力が落ちたのか、病院内では元気になった気がしていたのですが外に出ると違いますね歩くのゆっくりそして自律神経がバグっているのか、それとも病院の朝食の牛乳のせいか、お腹を下したり退院してもまだまだ気が抜けないですさて。再来週に大腸カメラの検査をすることになりましたなぜ大腸カメラかというと…・下痢が増えている・下痢の後便秘になる・入院中もお腹が張って痛くなってたなどなどのことがあり。コートリルは腸で吸収される
こんにちは、あねごです。最近このブログを見つけてくださった方もいるようなので、過去の記事を定型文として載せてみようと思います。ブログを始めたきっかけと自己紹介病気になるまでの経緯(時系列簡略ver.)バセドウ病になるまで①アジソン病になるまで①気づけばもう4月。新年度、新しい環境を迎える季節ですね。私はあまり大きな変化はありませんが、この一年無事に働き通せるか、不安な気持ちです。ゆっくり、ゆっくり、やっていこうと思います。今日は、今更で
どーも、とらぽんです!タイトルは平成初期にありそうなホラゲーっぽいのにしてみましたクリーゼは英語にするとクライシスまたしても珍事件ですバナナの風味香る濃厚バスクチーズケーキ金のバナーナDraine使用ケーキスイーツお取り寄せ岡山洋菓子チーズケーキ冷凍洋生菓子楽天市場4,780円昨日一昨日と、布団に入ってから寒気がすごかったんです一昨日は、ちょっとしたら眠れたのですが、何度も途中で目が覚めてあんまりぐっすり眠れませんでしたがまぁよくあることなので
コルチゾール飲み始めて5日目の朝目覚めて起きる時、スッと起きれた!もちろん両手のコワバリまだあるし足や全身も多少の違和感はあるけど立ち上がるのに声が出るヨボヨボとしか歩けないその状態からは脱却した色々あったけど、とにかく元気に目覚めることが出来たそれだけで感謝だー\半額クーポン&2点購入で/ブラトップ春夏秋冬レディースカップ付きキャミソールレース見せブラミディ丈リブ編みカジュアルVネックレイヤード重ね着フィットリ
どーも、とらぽんです!結果的に言うと30ミリベースになりましたが、体力がなかなか戻りません\(^o^)/3年前のブログをリブログしろよとお知らせきたので読んでみました。うむ、なかなか冷静な判断である。昨日お三越で見つけて買ったやまだ屋のパンプキンもみじ饅頭【10/20限定5,0のつく日P5倍】楽天【期間限定】やまだ屋もみじ饅頭パンプキンもみじ4個入楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}クリーミーで美味しかった🎃通院は呼吸