ブログ記事2,162件
2024年4月28日【フジさんが仕留めたタイガーストライプ!39cm】注意:内容に関して、あくまでも個人の見解であり、決して断定するものではございません。少しでも皆様の参考になれば幸いです。【メインタックル:今日は3本】Rod1:Megabass:F-264XSMultiPlayerReel2:Daiwa:Certate2508Line:シーガーPEーX8(0.4号)leader:なし、直結び(スナップあり)Rod2:Megabass:
先日、日帰りで埼玉まで行ってきました。所用を終え、こちらのお店にお邪魔しました。「ぎょうざの満洲狭山市駅店」。埼玉と言えばうどんですが、近所にお店がなかったのでここのお店をチョイス。軽く飲み食い。美味しく頂きました。ご馳走様でした。ぎょうざの満洲狭山市駅店埼玉県狭山市入間川1-3-2スカイテラス内04-2900-038811:00~21:00無休
皆様こんにちは企画営業の景山です。今年は暑すぎます。まだまだ暑そうです。でもあと少し頑張りましょう。早速ですが今回は入間市仏子にオープンしたカフェのご紹介です。『TeaBreak.m』と言うカフェで最寄りの駅は西武池袋線元加治駅で入間川方面に歩いて5分位で入間川橋を渡ってすぐの所です。白い平屋建ての建物なのですぐ分かります。お店の反対側に20~30台位止められる駐車場も用意されております。実はこの建物プランは私が考えました。(設計は高麗さんが担当です)この土地を見てこのロケー
今年初釣りに入間川に行って来ました!14時頃にポイントのある場所に仲間と集合し釣り始めました。それから程なく1時間位たった頃竿に重みが伝わったのでゆっくりとあわせると!42センチ!その後16時手前くらいに明確なあたりがあったのであわせると!32センチ!その後18時まで釣りしたのですが、明らかに40upであろうバスをバラシ仲間が帰る前に25センチ位のを一本釣ったので終了しました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63Lテクニカルリー
パスワード忘れや携帯の機種変更により2年近く放置していたブログを何とか復活させました。久しぶりの投稿ですが釣りはそれなりに続けています。今日午前11時頃一つ目のポイントに着いて30分くらい粘っているとやっと今年初のスモール40up41センチ!次のポイントに移動しそこでも1時間くらい粘っていると44センチ!そんなに間を空けずに41センチ!この3本で午後14時頃切り上げて帰りました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63L
今日は13時過ぎに到着。川は雨の影響で増水し濁りでしたが、2.3投すると34センチ!仕掛けを作り直して1投目!42センチ!連続ヒットで幸先良いなって思っていた所後続かず。その後何ヶ所がポイントを回って見たのですが、GWの影響で全然ポイントが空かず釣り具屋でライン補充して帰りました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63LテクニカルリールダイワTDAEGIS2506ラインシーガーフロロリミテッド4lbルアー
先程ちょろっと入間川に行って来ました。PM2時頃到着して、前日の豪雨の影響があるかなーっとひと通り打っていきましたが反応無く1時間位経った頃ふらっと泳いでるバス発見。狙って見るとパクッと!42センチ!その後場所を移動して見るも魚の姿も反応も無くPM4時には帰りました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63Ltechnicalリールダイワイージス2004ラインシーガーフロロリミテッド4lbルアーゲーリーヤマモトイ
今日も入間川に行って来ました。最近は、それなりのサイズのスモールを見る機会が多い為あまり日を置かず仕事の合間に入間川に行ってます。PM2時半過ぎに場所に到着して、釣り始めると、早速❗️48センチ!幸先良く釣れたので、このまま続くかと思ったのですが、ポイント周りに失敗し31センチのこの一本のみ追加で、終了しました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ67MLPlusリールダイワTDイージス2506ライン東レエクスレッド4l
昨日夜から仕事があるのに、釣りに行きたい衝動に駆られ小1時間入間川に行って来ました!場所に着いて、程なく44センチ!幸先は良く釣りました!しかし、幸先良過ぎて迷ってしまったんです。夜仕事あるしな〜っとこの1本を後に家に帰って寝ました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63LテクニカルリールDaiwa14イグニス2505HtypeRラインクレハシーガーR18(フロロリミテッド)4lbルアージャッカルソ
今日夜の仕事が思いのほか早く終わり連日入間川に行って来ました!本日は、久しぶりに入間川を堪能しようと下流から中流域に登って行くと言う目標を立てながら釣りして行きました!AM10時頃に1つ目の場所に着いて、程なく45センチ!2つ目の場所に移動し30UPが2本!3つ目の場所にて47センチ!4つ目の場所にて46センチ!5つ目の場所にて30UP!日が暮れだし6つ目の場所にて30UP!最後の最後に本日最大魚48センチ!1850g本日の釣果40U
今日も入間川に行って来ました。PM4時に到着すると、昨日の雨で川は、増水のど茶濁り!でも水温自体は適水温なので、何時もよりほんの少しポイントをズラして釣り始めると、41センチ❗️しばらく移動しながら釣り進めると37センチ❗️今日は、この2本だけ釣ってさっさと帰りました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63LtechnicalリールダイワTDイージス2506ライン東レエクスレッド4lbルアーゲーリーヤマモト
久しぶりに入間川に行って来ました。釣りした時間はPM3〜4時の1時間だけですが!ポイントに着いて、見渡すと今月に入ってまとまった雨が降らないせいで水が澱んでました。そんな中水通しの良い場所にルアーを入れると一発で!41センチ!でも、この1匹で終わりました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ67MLPLUSリールDAIWA14イグニスTYPE-R2505HラインDAIWAデフバスフロロ4lbルアーゲーリーヤマモトイモ
今日私には珍しく早朝では無いものの午前中に入間川に行って来ました。9時過ぎに着いて大雑把にポイント周りしながらキャストしていく中で、コッっとテップが曲がったのであわせると!42センチ‼️幸先よく釣りました!この後仲間から電話があり違う場所で、スモールが、沢山ネストをはっている場所に居るという事で、その場所に向かいました。仲間と合流して、場所を見てみるとたしかに何ヶ所かネストが見られましたが、最大でも35センチ位のしかいなく、とりあえず投げてみるもののルアーを
今日PM15位に入間川に行って来ました。昨日の雨で寒戻りしてしまい1月2月に釣りするより気温や水温が急激に下がった為ちょっと魚を釣るのに厳しかな〜って思って入間川に来たのですが、何とか31センチ!寒すぎて17時には終了!最近!こんなサイズのバスばかり!釣るだけだったら何とかなるのですが何故か大きいのに限ってバラシが多く竿やフックを変えたりしてますが改善しませんね。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63LテクニカルロッドDESIGNOデ
今日も、入間川に行ってきました。朝7時半頃仲間からの電話で起こされ入間川で釣りしているとの事!早速、着替えて用意し出かけました。8時半位に仲間と合流し釣り始めたものの10時頃まで、仲間も自分も当たりすらありません。気を長~く持って、粘り強く釣りを続ける中仲間の方が立て続けに25~30センチ位のを2本釣り上げそれに続けと投げるものの自分には15センチ位のマメが1匹!少し間を空けて、また仲間に、30センチ位のが!それから、1時間位仲間も自分も当たりも無くお昼近くになった
今日も懲りずに入間川に行ってきました。16時過ぎに到着してしつこく同じ場所を撃っていると42センチ!続けて33センチ!帰り間際の18時頃37センチ!今日の釣りは、先行者達を利用させていただきました。先行者や後から来る人達が上流の方に大きな足音やルアーを適当にキャストしてくれるお陰で下流の方にいる私の方にバスが逃げてきてくれるんですよ。待ちの釣りだから飽きては来るのですけどね。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63Lテクニカル
今日も夕まずめ狙いで行ってきました。16時頃に入間川に到着してほどなくして25センチ位のが2匹!それから少したって45センチ!その後20センチ位のが1匹帰る間際にもう1匹追加!44センチ!春爆とまでは良いませんが、短時間で40UP2本と計5匹良い釣り出来ました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63Lテクニカルリールダイワ14イグニスTYPER2505Hラインシーガーフロロリミテッド4lbルアー
今日PM2時頃から入間川に行って来ました。平日の昼過ぎと言う事もあって、いつも行くこの場所も釣り人が少なかったです。小さなポイントですが、上流の方から釣り進めて行くと中流域で大きいアタリが!巻きあわせして、テトラに潜られない様にやり取りして上がって来たのが!48センチ!今回ラインのポンド数は違うのですが、琵琶湖遠征用のタックルなので、すんなり上がりました。それから程なく釣りしたのですが、アタリも無く、用事もあった為夕まずめになる前に帰りました。タックルロッド
今日13時頃に入間川に行って来ました。ポイントに着いてすぐにそれなりに大きい魚を2連発バラシ!少しポイントを移動して何投かしたら34センチ!ここからが連発で33センチ!29センチ!36センチ!4連発それから2時間後位に29センチ!計五匹で終了しました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63LテクニカルリールDaiwaTDAEGIS2506ラインDaiwaBASSX4lbルアーOSPHPシ
飯能に何があるの?と思われる方もいますかね観光としてはムーミンバレーパークかな私はなんとランチに行きました妹と娘と三人で地中海料理のお店です都内や横浜にもレストランがあります何故に飯能か?飯能が本店なんです入間川沿いの木立に囲まれた場所でとても良い立地でした新緑の季節にはもってこいです建物も素敵なんですよ写真撮り忘れましたが最初はアラビア料理のお店と勝手に思ってましたが、どうやら地中海料理が正解らしいですお腹いっぱい食べてさあこの後どうしようかということになり結局行っ
本日15時〜16時まで入間川に行って来ました。いまだ濁りが取れ無い入間川!しかし少しでありますが水位は下がってきてはいました。ポイントについて一投目に28センチ!この間よりかは、良いサイズがきました。そしてテンポ良く沈み物を狙っていくとまた同じ様なサイズが!その後沈み物を2往復くらいしたのですが、1バラシして終わりました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスBF65MfinesseリールKTFABUレボエリートオーロララ
NEWOPENイオンそよら入曽店3月21日にオープン伺ったのは3月22日9時開店で9時着スムーズに入店できました店内広めさすが新規オープンお安いものがいっぱい入間川小学校の跡地歴史のある展示物帰ってからイカを調理わたを外して皮をむいて隠し包丁入れてわた和え最高ゲソはバターソテーこれも最高
台風19号後の入間川に行って来ました。たまに、入間川の近くを車で通るので大体の状況はわかっていたのですが、釣れるかどうかわからなかったので16時〜17時まで釣りしてきました。台風の影響がまだまだ残っており濁りがキツイ状況で、薄っすら見えるテトラや護岸沿いを丁重に撃って行くと!小さいながら釣れました。釣りをやめて少し下流に行くと遊歩道がこんなになっていたりしてました。更に車でちょっと移動した場所でも遊歩道がこんなになってます。復旧作業を進めている様子も無いので、当
今日夜仕事が終わり仮眠して午後から2時間入間川に行って来ました。一つ目の場所に到着して20分位たってからコッと入り47センチ!二つ目の場所に移動してすぐに41センチ!3つ目の場所に移動しようかと思ったのですが帰宅渋滞日巻き込まれそうな時間帯だったので帰路に着きました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63Ltechnicalリールダイワ14イグニス2505HtypeRラインクレハシーガー(フロロリミテッド)ル
昨日の天気から一転して、寒戻りの中地元の先輩と行って来ました。PM2時位に到着して、釣り始めるも(釣れるのかよ〜)って天候何とか小雨にもめげず釣り進める中双方にアタリが!でも、乗らず。それから(帰ろうかな〜)っと思ったPM5時位に、やっと私に2回目のアタリが⁉️そして42センチ⁉️人には厳しい天候でしたが、バスには関係無かったですね。結果この1匹だけで終了しました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ63Lテクニカルリールダイ
ここ最近調子良く40UPのスモールを連発で上げて居るので、今日も、いつも行っている入間川に行って来ました。毎回ながら夕まずめ狙いです。今回も、2時間位ルアーを投げ続け、まだ此処には居ないだろ〜って言う様なシャローに投げた一投目に、コツって‼️入り41センチ‼️最近良い感じで釣れています。今年から、導入した秘密道具⁉️ジャクソントリックスターネットの影響も少なからずあるかも知れません!テトラなど足元にある障害物
今日も!入間川に‼️釣れる内は、釣っておきたいと言う一心です!今日比較的穏やか天候だったので、釣り人も入れ替わり立ち替わり来ていました!数日間同じ場所に通っていると、話しはしないものの同じ様な顔ぶれの人も来ていたりしています。釣りしている場所も、案外狭い為釣れるであろうポイントを行ったり来たりしながらキャストしなんとか1バイト持ち込んだもののバラシ‼️だんだん日も暮れ、フックの穴にラインが通せるか通せないかの暗さになった時にやっとこさ!35センチ‼️な
今日も、入間川に行って来ました。昨日釣れた場所と同じ所です。PM3時過ぎに到着して、釣り始めたのですが、昨日と違い風も微風で、川面は凪いでいました!釣り始めて、2時間位何にも無かったのですが、突然ボイルが起きその方向にすかさず投げると!41センチ‼️この後少し釣りしたのですが、何にも無く終了しました!タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ67LPlusリールダイワ12イグジスト2506ラインダイワデフバスフロロ4
今日久しぶりに、夕方入間川に行って来ました!風が強く吹いていて寒いわルアーは流されるわ人には釣りし辛いのですが、魚には、良い作用が働いたみたいで幸先良く!32センチ!今年初バスです。それからちょっとして40センチ‼️寒い中釣りした甲斐がありましたその後少々粘ったのですが、寒くて耐えられなくなり終了しました。タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ67LPlusリールダイワ12イグジスト2506ラインダイワデフ
夕まずめ狙いで、行って来ました。幸先良く1投目で❗️28センチ❗️少し置いて26センチ❗️帰る間近で30センチ❗️PM5時〜6時の1時間で3匹!気温や水温が暖かくなってきて、小さいバスも行動し出したせいか、サイズが下がって来ました。数を釣る中で、サイズUP目指すしかないかなー?タックルロッドDESIGNOデジーノステルスSJ67LPlusリールダイワTDイージス2506ラインダイワデフバスフロロ4lbルアーゲーリーヤ