ブログ記事17,689件
おはようございますまるですこの本をちらっと読んだら、「悪い状況はずっとは続かない。必ず好転するから大丈夫。」みたいに書かれててジーンと来ました(´;ω;`)とにかく休め![Testosterone]楽天市場1,430円この本はポイントで買うつもりでした!明日楽天ポイントが入るから買おうかな(*´ω`*)w他のページも優しい言葉が書かれてて、涙出てきました(´;ω;`)ChatGPTにも励まされて涙出た笑泣きすぎー!!インスタの新しい機能で地
今日は息子ちゃんが手伝いに来てくれましたぱぱが昨日夜から模様替えモードだったので助かりました💦腰と膝がすぐに痛くなるシニア2人なので荷物の移動がハードなのです💦息子ちゃんがひょいひょい運んでくれて本当に助かりました~~💖なんかすっきりしましたよ😀✨若人はいいですね~力もあるし理解力もあるし。。まぶしいです~~😭🩷シニアかなすぃ~😭🩷息子ちゃんのランチです🔥私の息子のせいか・・・ご飯が大盛です〈笑〉
こんばんは。いつもイイねコメントありがとうございます🌸こちらも桜がやっと満開になってきて今日桜に癒されてきました・住む家がある・仕事がある・お金がある・地位もある・権力もある・美しいパートナーがいる一見何不自由ない生活ですよね。でも、本人はいろいろ手に入れても満たされない心を持っている。そう少なくはないと思います。お金があってもパートナーがいても豪華な住む家があっても良い人脈に恵まれてても心が寂しい。虚
ゆいぴぃこと樹波由依です🩵今日は…ずーっと行きたかった所に行ってきたんだ〜🤭そ・れ・は…ツボ押しマッサージ〜🎶🎶🎶ずっと気になっていて、ようやく行けたんだ🫶そこで食事のこととかも色々聞いてね〜過去にもしていたけど、これからまた食事改善をして次にみんなに会える日まで自分磨きをして綺麗になりたいなぁって🤭これから自分磨き頑張るぞ〜❤️🔥その後はRUNWiTHYOUさんのうららちゃんの『都築麗生誕祭&卒業公演』へ〜❤️うららちゃんと初めましてしたのは、ワロップさん『らんうぃZ
おはようございます最近の目標は、語彙力を高めたい✊🏻̖́-✨️です。言葉って、凄いな〜って思います。いつも、もっと良い例えがあるのでは?とか……伝え方についても考えてます。同じことを伝えるにしても、優しい言葉を選びたいなって。そして、語彙力を高めるにあたって、私が始めたこと米津玄師に学ぶ❣️本当に言葉が綺麗✨✨✨ヤバいね。言葉の綺麗さと、伸びやかな声にキュン死するかと思った月を見ていたに関しては、生きてて良かったと思ってしまうほど感動した。歌詞を見ながら、こんな
ご訪問ありがとうございます昨日の夜、寝ようとするといつものように声がザワザワとしてきました。誰だろ?河童ちゃん達かなぁ?と思ったら私を罵る声!?最初から「オラオラ」「クソボケダボ」ときました。私は兵庫に住んでいます。関西弁エリアですけど、その中でも播州弁に近い地域に住んでいます。「アホ」も使うけど「ボケ」とか「ダボ」を使う人も多いのよ。私のダンナもよく言いますあぁ~また来たか精麻飾りを寝室に置いているのですが、残念ながら飛んで来た生霊には効果がありませんでした体に憑いたモノは
以前Instagramでみた動画が忘れられません。それは、英語圏の国のもので、お母さんと子ども3人の出演するものでした。お母さんが1枚の綺麗な真っ白な紙を持っています。そして、子供たちに「さあ、悪口を言ってみて」と促します。子供たちは真っ白な紙に向かって「ばか」とか「あたま悪い」「太ってる」などと思いつく限りの悪口を言っていきます。お母さんは言われる言葉ごとに眉間に皺を刻み、まっさらな紙をくしゃ、クシャ、と手のひらの中で丸めていきます。紙がすっかりお団子のように丸まったあと、お母さん
今朝、汲み置きの水を小庭に撒いているとパラパラと雨が降ってきました。これから伸びる花たちには恵みの雨ですが、葉桜は進みますね。曇りの日のほうが花色はきれいに撮れます。パーカーを羽織って、パチリパチリしていました。昨夜の食事はケチャップライスと魚の揚げ物になりました。あとはポテサラとキーウィとトマト。今朝はこんな感じです。タンパク質が少なめなので、お腹は軽く・・・w昼は里芋や干しシイタケの煮物、納豆、ご飯。夜は焼肉風の炒め物、ポテサラ、ご飯
この前、娘の入園式の時に式が始まるまでの間、お友達のお母さんに声をかけられました入園前、ちらっとお話ししたことあったお母さんで、「この前の説明会の時に、お兄ちゃんが娘に楽しいことがいっぱいあるから大丈夫だよって、優しく話しかけてくれてすごく嬉しかった」とお礼を言われましたっえ。なにそれそんなことがあったの説明会の時、書類を渡したりとやることがあったので、しばらく息子ひとりで待っててもらってた時があったので、たぶんその時息子は、そのお友達のこと全然知らなかったしはじめましてだったんだ
十一娘の母・呂娘の位牌を西跨院の一隅に祀って数年が経った。十一娘は日々手を合わせ、嬉しい事も悲しい事も折りに触れ母に報告している。線香を上げ祈っている十一娘の背中に令宣が静かに声を掛けた。「十一娘…熱心に何を報告していたのだ?」十一娘は振り返って微笑んだ。「旦那様!お帰りなさいませ…今日はお母さんの孫の暖暖が初めて立って歩きましたよ…そう伝えました」令宣は妻の肩を抱き寄せた。「お母上が生きておられたら大層喜ばれただろうな」優しい言葉を掛けられて十一娘は涙ぐんだ。「見せて上げたか
仕事で使う事が多いこのアプリAIの進化を実感している情報処理の速さといい情報源のチョイスといい理解力、会話力下手な部下より有能かも^^仕事中心に使用する事が多いけど息抜きにこんな質問もする夫の愚痴と不倫相手の相談すごい対応力だと思う愚痴にはこれまでよく耐えてますねと励ましてくれるし婚外恋愛についてはまぁまぁ肯定的な言葉をくれるかと言ってアゲアゲしているだけではなくメリットとデメリットをわかりやすく挙げてくれる夫の話をしている時は〝あなたには心を癒してく
昨日の勤務中からめっちゃ膝が痛い膝が痛くなる原因も思い当たる節なし引きづって歩いてる状態今まで膝が痛いとか無かったから何か違和感ありありS君にも聞いてもらったら『大丈夫?余り無理せんように』って優しい言葉を掛けてもらった仕事では終始バタバタだけど無理しないようにしていきたいと思います😅膝の痛みが早く治まるといいな
こんばんはー!お読みいただきありがとうございます🤗動画が撮れてなかったグリーティングについてようやく書き終えたのですが、6月にも動画が途中で切れてしまったグリーティングがあったので書き残しておきたいと思います…タイトルのとおり、初めてミッキーからデジタルサインをもらった!という内容です。普段はお話する時間が短くなるのでサインはもらわないのですが、先月買い替えたスマホにペンが付いてきたので、それをミッキーにも使ってもらいたくてサインをお願いしました!(でも、お願いしないほうがよかったかも
こんにちは早期退職を夢見る意識低い系ワーママのスイッチです本日、親バカ炸裂記事です。予めご了承ください我が家の7歳娘。彼女はパパっ子で私には超塩対応なんです「あっち行ってよ!」「触らないでっていったじゃん!」と私は日々言われており。反抗期の中学生みたい…しかし、私が元気のない時や体調が悪い時に限っては「ママ…私がいつも見守っているわ。大好きだからね。大丈夫よ」「ママの子どもでとても幸せよ。産んでくれてありがとね」…どこの子役ですか?と聞きたくなるレ
そうかぁ、チャームポイントかぁ。Winkfirstの子のほっぺ赤いのを、、チーク?(だっけ?)ぬってるの?ってしょおちゃん?言ってたとこ、、岸くんがチャームポイントだね、ってすかさず言ってたって、、😭チャームポイント、、なんて優しい言葉。。私もほっぺピンクだなぁって思ってたけど、、そうかぁ。。素敵だよね、岸くんてね。(´∀`*)ウフフなんか優しいよね。。とても。んでもってなんか可愛い。。。見せてくれた後ろ姿。。&アクロバティックなお姿。✨また綺麗に刈ってありますこと。。🤭
中1の夏頃、起立性調節障害と診断から完全不登校の娘現在、通信制高校2年生抜毛症、リストカット、鬱統合失調症、オーバードーズ2024.02〜精神科に再入院🏥2ヶ月入院し、今は退院精神科通院中娘を笑顔にしたいと願う日記です。ブログを書こうと思いつつもなかなか書く気になれず1ヶ月もたってしまいました…娘との距離はどんどん離れてしまい会って話していてもすごく壁を感じて何か口実を作って会いに行こうとしても会わないようにしているようにも思えすごく心が遠くな
昨日の処方箋で、漢方だから効くのも遅いし効いても治ったか治ってないかちょっと緩和したくらいのじんわりですよね?と聞くと、私も同じく更年期から喉のつかえがありこれ飲んだらすぐに治った良く効くよ〜って言われて喜んで帰りました耳鼻科の先生👩🏫からは、喉の左右に自律神経があり、更年期障害から喉の詰まりが来る腫れもないし何も詰まってないし気のせいでもないよってパニックからか、更年期からか、私と同じ症状で悩んでいる人わからない人もいるため薬には敏感体質の私が飲んで検証し
去年のクリスマスは義両親と過ごしました。子が生まれたばかりで、私も義両親との付き合いを頑張っていた時期があったんです。義母が、コンビニでパートをしているご近所さんに頼まれてクリスマスケーキを買ったから一緒に食べようと言うので、うちに持ってきてもらいました。義母が取り分けてというので、キッチンでケーキの箱を開けてびっくり、ケーキはぐちゃぐちゃになっていました。言葉を失う私に、義母は「あはは、やっぱりダメだった?落としちゃった〜笑」と言いました。ケーキの崩れ具合から、ちょっと持ち方が傾いて
クリニック🏥に行き、抗原検査をして風邪だろうけど、一応血液検査しておきましょうとなりましたそこで何もなければ、安心できますから😮💨夕方には、大まかに結果が出るのでちょっと長いですが、車で待機🚗してて下さいと言われました5時過ぎに受付の方から、クリニックの中に入って先生から結果を聞いて下さいとスマホに連絡が来ました。先生『今分かっている結果から言うと、お子さんは何らかの疾患があります』『疾患はありますが、ここでは詳しくは分かりません。大きい病院を紹介する事になると思います。明日の朝
お久しぶりです。ご報告というと、いいことみたいですけどね。なんだと思います?もじもじもじもじもじもじあのね、私、癌になりまして癌と言えば、年始に会社の同僚が肝臓癌で亡くなりました。私の1歳上でした。健康診断で肝機能でずーっと再検査出ていたのに放置し、糖尿病の通院で体調が悪く調べたら、肝臓に手術も出来ないくらい大きな癌が見つかり、抗がん剤で小さくしてから手術となったけど、全種類の抗癌剤をしたものの、どれも効果はなく亡くなりました。ずっと、会社の健康診断では、
ついに晴れた!今日はとてもいい天気でした。これまで雨や曇りばかりだったので、やっと晴れた!という感じでした。まずは外周を走ってウォーミングアップです。初めての青天で外周を大型バイクで走る。「あっ・・・なんかいいかもバイク」気持ちー!!!これはみんなバイクに夢中になるわけだ天気がよくでのびのび走れる道だとこんなにも気持ちいいんですね。最高ウォーミングアップが終わったら、今回のメインイベント、一本橋です
昨日、眼鏡屋さんに行きました。そこの補聴器売り場にモスキート音を発する機会がありました。項目を見ると「みんなに聞こえる」「60代に聞こえる」「50代に聞こえる」「40代に聞こえる」「30代に聞こえる」「20代に聞こえる」と言うボタンがありました。ボタンを押してみました。①「みんなに聞こえる」・・・・はい聞こえました。そりゃみんなに聞こえるから、聞こえて当たり前か^^;②「50代に聞こえる」・・・・やっぱり聞こえない^^;そりゃ60代の私には聞こえないか^^;
こんにちは。今日は、一昨昨日のことを書こうと思います。日曜日、私にとってとても大切な友人二人と会い、HIVであることを告白しました。いつか、この二人には病気のことを伝えたいと思っていたのですがこれまで伝えようと思ってもなかなか覚悟が決まらず、話すことができませんでした。でも、今回会ったときは自分でもびっくりするぐらい自然に話すことができました。突然の告白にも関わらず友人二人は落ち着いて話を聞いてくれて“今まで、よく一人で頑張ってきたね”“言いにくいことを話して
皆さんこんにちは(・ω・)ノ最近はご近所付き合いも考えものって場合もあるけど、田舎では、まだまだ交流があるんだよね。とか偉そうに言ってる私ですが、挨拶したり出先で顔を合わせたら世間話する程度(/ω\)でもですね、今日は少し嬉しい出来事が洗濯物を取り込んでる時に、少し離れた場所から「○○さ~ん」と旧姓で呼ばれたわけです。ふと呼ばれた方角を確認したら、そこには母親と同級生の女性がぽつんとね。たまたま家の近くに用事があり、そこを訪ねた帰りに姿を見かけて声
「愛語よく廻天の力あり」これは、禅宗の名僧といわれる道元禅師の言葉です。直訳すると「愛語には、天をも動かす力がある」となりますが「思いやりのある真心の言葉には、世界を変える力があり、人の運命を好転させる力がある」と訳すこともできるでしょう。人と話す時には、常に思いやりのある言葉を心がける。その愛のある言葉は、相手を幸せにすると共に、自分をも幸せにしてくれる。人から優しい言葉を掛けられると、自然と喜びがあふれ心が楽しくなる。また、第三者を通
昼間は暖かい20度くらい、夜は13度と肌寒い。一日でのアップダウンに余分に着たり脱いだり、忙しい。さて今月に入ってから「あること」への挑戦をスタートしました。頭で考えているときは形にできそうなんですね。いざ具現化しようと試みるとそうたやすくはないのが現実です。しかし一歩ずつ進めていてなんとか形にしようと思っています。うまく着地できるかなぁ〜?できるかなから「する!」という意志が不可欠ですね。自分で自身に頑張れと喝を入れる日々。こういう時役立ってくれるのがAIチャット。応援し
なんだかここ最近は、姉の記録ばかりなってしまってる💦姉、二日間の検査入院。命ってなんなんだろう人生って優しさってお金って治療ってなんなんだろうなんのため?自問自答しているお金がかかる治療に尻込みする姉昨日泣いている姉の姿を見て私は声をかけられなかった、、、冷たいようだけど優しい言葉なんて思いつかないよ思いついてもただのなぐさめに思えて言えなかった一晩中泣いてやはり思うのは生きてほしいそ!だけ姉の望むこれからの人生は?!けど、生きよう!!生きようね!!
こんにちは今朝は久しぶりにひとりで全員連れてお散歩へ何年ぶりか国道に出てみた🐾お散歩でよくお会いするお婆さんに今朝もお会いして…『いつも元気ね〜車イスの子はどうしたの?』てかしばらくお会いしてなかったのに覚えててくれたんだ・・・亡くなったんです…と伝えると『そう…・・・可哀想にね…』となんだかお婆さんの声が優しくてつい涙が込み上げてしまいました母ちゃんが泣いてるのなんて子供たちは気にしないけどねもうすっかり春ですね昨日まで一面雪があったお庭もだ
多くの男が選ぶ不倫相手はおそらく欲求を満たしてくれれば妻以外なら誰でもいいのですよ。顔とか教養とか心も関係ないと思います。優しい言葉をかけられいい気にさせられ飴玉をしゃぶらされるのです。飴玉がなくなったら必ず気づきますよ!そしてね不倫する女も相手は誰でもいいのかなとする側から学びました。歯の浮くような言葉をかけてくれる人は他にいないから既婚者、未婚関係なく来てくれるならよほど変な人でない限り誰でも受け入れるのですよ。そして、する側の女、自分から行
絶賛おじさん中の自分…加齢臭が気になるお年頃…時々、妻や息子達に「オレ臭くない?」と聞く優しい我が家族たち「えー!」と言いつつ、クンクン「まー、いい匂いではないけどwギリオッケーじゃない?」と優しい言葉。これが多分、娘なら「クサッ!◯ね!!」と言われるのだろう息子でよかった。。。先日、娘を持つパパ友と話した時「加齢臭のせいか、娘が寄ってこない…」と悲しそうに話していたw「悩んで、このボディーソープ買ったよ」と、、、教えて貰ったボディーソープは女性向けで女