ブログ記事1,789件
「ニフレル」満喫~の昼ご飯どこで食べようか?「PEANUTSCafe大阪」スヌーピーも気になるけどと言いながら初めて目にする店名に魅かれて(笑)「おやさい山丹ノ菜TERAO」此処でいただくことにします。ララポート内の食事処、どの店も混雑、暫し待ってからのsitdown
☘️おはようございます☘️カピ山と申します🤗先週の金曜フィッシング🎣の帰り道、久しぶりにちょっと遠回りして、僕の大好きなリサイクルショップの1つ、”千葉鑑定団・船橋店”に寄ってきました🧐”潜入”というのが正しいのかなぁ⁉️(笑)この中にある、ちょっと微妙な”釣り具コーナー”へ😙おお‼️やっぱり、品揃えの”少なさ”が売りのこのコーナーだけあって…今日も閑散としている…(笑)いいぞ❗️その調子‼️中古ロッドも、少しだけ…そんな中、ルアーは
※数年前の記事ですが、こちらの記事はレジン作品を作る&作りたい方々に沢山ご覧いただけているようですので改めて手描きレジン工法や、現在の活動状況を追記いたしました。ご参考まで♪(2024年9月)イベント会場にて、お客様から「工法は?」「画材は何を…?」などと、お尋ねいただくことが多いもので手描き3Dレジンアートに使っている画材などを、ご紹介してみます。私の作品は、一層ずつ手描きでレジンと交互に絵柄を重ねて製作しています。面相筆を使って少しずつ描いてレジンを
日曜日についにフーガ走らせてきました(^^)とりあえずシェイクダウンは無事に終了!不具合も特に無く普通すぎる感じで・・・f^_^;まぁ改造自体はミッション載せ替え車高調LSDマフラー強化クラッチ切れ角アップぐらいなんで通常ではトラブルなんて考えられませんがなにぶん初のベース車なんでf^_^;ドキドキの走行はまぁ走り自体は普通かな(笑)ファイルギアの変更でもう少し走りやすくなると思いますが今後スーパーチャージャー取り付け予定なんでこの車両はこ
この店、チャイです。普段ほぼ行くことがないのですが、行ってみました。有名店なのは知ってはいるけど、店の内情とかは、僕は良く知らない。上の階の藍とひょっとしたら姉妹店?的な?こともあるのかな?受付のおデブなお姉様を上の藍でも見かけたことがあった。オイルコース60分4000円と気前よい値段設定。いざ店内にはいると4000円だと背中だけで、仰向けは無しとのこと、仰向けが有りなら5000円と、、、なるほど!まぁ、横浜のチャイなら説明もなしでうつぶせだけ、ブラス時短サービス、プラス客に暴言
久しぶりに小岩に足が向いた。気分転換がしたかった。小岩という街は、僕はほとんど知らない。何軒かのタイ古式マッサージ店のことを知っているだけだ。なので今回は少しだけ街を散策してみることにした。歩いてみると普段気がつかないことにでくわしたりするものだ。でも、夜遅かったので酔っ払いの方ばかりだった。なので、ぼくもすこしだけうまそうな飯にありつけそうな店で一杯ふっかけることにした。小岩の酔っ払っちゃんたちは威勢がよく感じられたかな。まさに、寅さん
寒くなりましたね。リゾートに行きたいなと思いながら、朝晩の気温差とか、お天気の移り変わりの速さを考えると躊躇してしまう50代です。仕事の予定などもあり、10月は9月にできなかったことをリベンジできなそうなので、11月を狙おうかなと思っていますが、チケットがとれるでしょうか?ということで、時間があるときに、メルカリを見ていて、ふと気がついたことが。パークに行くとほとんどの方、特にお子さん連れの方などは、買ってしまうポップコーンのケースのことです。今回9月末に新エリアがオープンして、そこ
ご訪問ありがとうございますバケーションパッケージにはご存知の通り、色々な種類があります4月に行くスプリングスホテルはこのバケパを選びました1日目のランドでレストランを選びパッケージに組み込む事ができますエンターテイメントやアトラクションを適当に選び…レストランを選ばない金額はエンターテイメントなし、にピンクマーカーついてますが…その下の【レストランなし】ですそれを、、、例えば他のコンテンツはそのままでクリスタルパレスレストランを選ぶと…¥196,600★が…
ここ数年のハンドメイドブームにより、色んな考えや事情を持った方々がこの業界に増えてきました。そして、各種会合の場では聞かれるる事が多くなりました「値段はどうやって付けてますか?」ってたぶん私はほかの方々のブースと違い多種類ブースなので、この手の疑問を持たれている方々からは聞いてみたいお題なんだと思います。皆さま悩まれているようなのでわたくし個人の感覚での投稿です。これが全てのハンドメイド作家の感覚ではありませんが、トキウサギ流を書かせていただきます。🐇今回はこちらコップ
お疲れさまです。いつもご覧頂きありがとうございます❗️以前の高額ロッドブログに続いて、また高額ロッドブログです。笑先日のブログ⬇︎⬇︎⬇︎267,000円のロッドプレゼント鮎竿の値段に興味を持った方もいらっしゃると思います!ので、3大メーカーさんで、各メーカー1番値段の高い鮎竿はいくらするのだろう!と思い各メーカーさんのホームページを見て見ました。鮎釣りをしない方には、分からない?知らない?興味ない?そんな事を言わずに見てみて下さい!笑そして少しでも鮎釣りに興味を持っても
桜の花びらが浮かんでいる紅茶ライトを当てたら、綺麗な紫色になりました。娘が注文した飲み物。本を持った私です。ここは、図書館とバーが一緒になったような不思議な空間でした。昼間なのに暗めの店内。文豪モクテル宮沢賢治の銀河鉄道の夜をイメージしたソフトドリンクで、娘が注文しました。4月13日娘の誕生日祝いとして、銀座の「十戒」じっかいというブックカフェバーに行きました。娘からの希望でした。お友達が行ってよかったと言っていたそうです。本当は、夜に二人でお酒を飲みたいと言っていたの