ブログ記事5,853件
プライベートの充実が生きていく上で一番重要だと思い始めた愛子でございます週末の楽しみがあってこそ仕事も頑張れます家族も近くにいない私にはお友達の存在に感謝しかありません昨日は雨と風が強くて寒かったですね〜震えながら向かったのは湊川神社近くのこちら2月にオープンしたばかりの話題のお店(リベロ系列です)はまこめし070-1762-2319兵庫県神戸市中央区橘通3-2-1はまこめし(高速神戸/居酒屋)★★★☆☆3.16tabelog.comオープン時間の15時に予約
年々歳を重ねて思うのは高齢者よりシニアと呼んでほしい愛子でございます65歳以上が高齢者の定義のようですがあと10数年でそうなるのね今のうちにやりたいことやっておかないと後悔すると思うので本能のままに行動してます(貯金がない言い訳)三連休初日の昨日はマユリンとデート場所は今年4回目のぼたんです寿司ぼたん東門050-5600-0749兵庫県神戸市中央区中山手通1-4-13コスモス東門1F寿司ぼたん東門(三宮(神戸市営)/寿司)★★★☆☆3.38■【JR三ノ宮駅
\こんばんは/今日はホワイトデーなので夫がケーキ買って来てくれました🫶(ホワイトデーだとわかっていたのに自分がもらえるとは1ミリも思ってなくて買ってきてくれて気づきました🥰)さてさて、息子くん…一昨日急な体調不良でダウンしまして🥺38度超えの熱が急に出て…嘔吐もありすぐに病院へ🏥🧑⚕️「う〜ん…お腹の音聞いても特に悪くないし、コロナ&インフルは陰性だしなんだろうね〜😞胃腸炎なる前かな?…🤔座薬出しておくので様子見てください」………………からの翌日熱は下がり回
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!赤ちゃんの頃からのクセがなかなか抜けない次女。ひじを触るのが好きです。『次女の変なクセ』中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!繊細な所がある次女ですが、小さい頃からのクセがあります…ameblo.jp家族の誰かれ構わずひじを触ります。落ち着くのでしょうね学校では、自分のひじも触ってるらしいのですが笑この間、縦割り掃除の時
3日に一度の席替え鴎友学園の記事がネットにアップされてました、女子教育に疎いので興味深かったです。https://president.jp/articles/-/26748?display=b頻繁に席替えを行うことで、特定のグループを作りにくくしてクラスのみんなと仲良く出来るようにするのが目的らしいです。それが自己肯定感を高めることに繋がるようです(詳しくは記事参照)ハチコの学校の席替えは5年生の途中から、男女別に座る席は決められているけど基本自分の好きなところに座っていいシステムが多
Nちゃん自身のタイムラインでえりちゃんのお母さんの気持ちを知ってしまったNちゃん…突然に…こんなカタチで…Nちゃんのショックも大きかったようで…ママは仲良しの一人のTちゃんに相談して…えりちゃんのお母さんの気持ちを知っていたコト…伝えるように言われたコト…悩んで伝えるコトが出来なかったコトをNちゃんに謝ったとのコト…Nちゃんはママの気持ちを受け入れてくれて…結果…タイムラインは削除した…それからも…たまに…えりちゃんのお母さんからのメッセージが届いてたみたい…
こんばんは。3月は決算月のパートナー企業が多いので業務量が倍に増えます。仕事をやりながら、勉強を教えるのが一番つらい時期ですが、二人三脚でひたすら頑張ってますさて、サピックスから配布された冊子の中で、毎日やる『基礎力トレーニング』がありました。早速、早稲アカの計算ブックと比較こちらも毎日やります。(下が早稲アカで使用。)(上がサピックスで使用。)早稲アカの場合は、ほぼ計算です。たまに単位換算もありますが、内容は難しくないので毎朝登校前に1頁やってました。サピック
お友達の誕生日にメッセージカードをあげたいと、昨夜寝る直前に言い出して、いつもより20分早く起きて、作る事にしました。アイディアは有った様で、3Dのカードを短い時間内でせっせと作りました。(今度から、早く言ってね〜。)マニキュアが有ったので、付けてあげる事にしました。本当は週末に誕生会をやる予定でしたが、おばあちゃんが亡くなり、延期になりました。金曜日でしたが、先生方の授業準備日と言う事で半日で、給食も無く、(なので、前日の給食の後に、ちょっと
お風呂大好き人間その中でも露天風呂が一番好き愛子でございます昔は旅行といえば温泉地へ行き旅館でゆっくり過ごすことが多かったのに最近は飲み歩きメインなのでビジホ利用ばかりです金曜日は有休でマユリンとお泊まり会会社の携帯は電源オフにしてルンルンで向かいましたずっと泊まってみたかった「神戸みなと温泉蓮」メンバーのマユリンが招待してくれたんですヤッホー*\(^o^)/*かなり長いブログなのでスクロールする指が攣らないように15時のチェックイン時間に到着ミント神戸一階バス
プードルの部屋の扉を開けて見ると左に居る人面魚みたいな顔の子は毬姫ちゃんですおこめの次男くんが急いで走ってきました向こうで一塊になっている子たちは一番手前が甘栗ちゃん中央が織姫お母さん一番後ろがおこめの長男くんです織姫親子になぜかくっついているおこめの長男くん仲良しのお友達とそのお母さんだから一緒に居ると安心するのかな長男「今日おばちゃんの家にお泊りしまち
顔や手が冷たくて痛い朝ハロー寒シング愛子でございます今日は一歩も外に出ずオフィスに篭る予定です寒いの大嫌い昨日もめちゃくちゃ寒かったですね〜私の勤務地では夕方吹雪いてましたそんな日もマユリンとのデートなのでワクワクで東遊園地へ向かいますまずは開催中のルミナリエへ神戸の冬の風物詩とでも言いましょうか?今年もSNSで投稿される写真は見たけどやっぱり間近で観たいのですルミナリエを楽しんだ後は「ミーツ」掲載でチェックしてた中国料理のお店へ福神来々078-600-024
新学期、クラス替えがありました仲良しのお友達とバラバラになってしまい…ショックを受けています、私が!!娘はスンと切り替えており、頼もしい去年のクラス替えでは仲良しさんがみんな同じクラスだったのでめっちゃ安心でしたが…今回は全くでしたでもまあ、新しいお友達ができるし!私も切り替えなければ!!!!【公式店★ランキング1位】海苔パンチキャラ弁のりパンチキャラ弁弁当べんとうグッズお弁当抜き型お弁当グッズ型抜きパンチのりパンチ
悲願の全国制覇上の子が日本で通っていた学校でさらに上の子が所属していた部活全国大会で団体・個人共に優勝🏆したそうですと言っても、上の子は将棋をしていて今回全国制覇をしたのは囲碁でしたがなぜだか将棋って男子の方が圧倒的に強い一方で囲碁って女子も強い私みたいにどちらもやらない人にはその違いが分かりませんが将棋は全国大会出場がいいとこで全国制覇なんて烏滸がましくて言えません今回の全国制覇のメンバーの中に上の子が科学甲子園に出場した時の仲良しのお友達もいましたアメリカに
先日、無事に息子が中学校🏫入学しました🎉🎉おめでたい日なので、明るめのスーツで参加仲良しのお友達とまさかの一緒のクラス😃ラッキーな息子🤞生徒の半分が受験して一緒になる新しい仲間です。コミュ力のある息子なので、きっと直ぐに仲良くなれるでしょう🥰なんだか、一気に大人になった感じがする🥺因みに6年前⬇️……かかかかかかか可愛い😍😍😍😍まー今も可愛いけどね❤️
昨日も一日トド生活干物女から抜け出せない愛子でございます日曜日はキッチンの片付けをしようと思ってたのにやれたのはカトラリーのとこだけほぼ横になってました三連休の真ん中土曜日はマユリンとデートずっとずっと行きたくて何度かチャレンジしたけどダメでようやく予約が取れたんです食堂丸山078-351-3777兵庫県神戸市中央区下山手通8-15-1ライオンズマンション神戸元町第三1F食堂丸山(花隈/居酒屋)★★★☆☆3.32■予算(夜):¥4,000~¥4,999t
と最近娘が言い出しました。仲良しのお友達にみんな弟や妹がおり下の子を可愛がるお姉さん姿を見てきっとそう思ったのでしょう『1人じゃ嫌ダァ〜』と泣き出す始末。なんとも切ないほぼ赤ちゃんはこないであろう更年期真っ最中の母幸い一人っ子の子もいるので『ーちゃんだって一人っ子だし、その分お友達たくさん作ったらいいじゃ無い?』となんとか納得した様子できるかもしれないなぁーのひとりっ子ともうできないだろうなぁーのひとりっ子ではなんとなくこちらの気持ちも違うでもそれだ
こんにちわ今日は久しぶりに娘ちゃんネタ昨日でちょうど2歳1ヶ月娘ちゃんには、1歳6ヶ月の頃知り合って仲良くなったお友達が2人います1人はお兄ちゃんがいる4月生まれの子もう1人は6月生まれの子2人とも月齢が5ヶ月以上離れているので、うちの娘ちゃんからすると、だいぶしっかりしている2人児童館とかでちょこちょこ会ううちに3人で仲良く遊ぶようになりました今日はちゃんとちゃんいるかな?って児童館に行くたびに楽しみにしている娘ちゃん1歳児なのにお友達って出来るのね〜と、嬉しい気持ちでいっ
昨日はタクシーの運転手さんとインボイス制度について語り合った愛子でございます適格請求書って言うたびに舌噛みそうになるわ事業者の皆さん、準備は進んでますか?カタイ話からのスタート失礼しました私はと言うと楽しい三連休を迎えるため昨日は集中して資料作成ができました家にパソコン持って帰りたくなかったから必死で頑張った〜!(普段から頑張れよ笑)いつも予定ナッシングな私ですが今週のハナキンはマユリンとデートでルンルン♪のランラン♫これぞ華金でやんす海岸通りにある焼肉屋さんで
姉孫が、最近、よく言う事が『猫カフェを作りたい🩷』仲良しのお友達と将来の夢『猫カフェを作りたい!』って一緒に作りたいらしい夢が叶うといいね✌保護猫でカフェを作ってニャ🐈⬛
今朝数ヶ月ぶりに体重計に乗り愕然とした愛子でございますこれは本気でダイエットせなどえらいことになってますわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)1月4日のマユリンとの今年初デートそこそこお腹はいっぱいなんやけどリベロ前のパスタが食べたくてーお晩酌リベロ前078-599-8530兵庫県神戸市中央区元町通2-8-6お晩酌リベロ前(元町(JR)/居酒屋)★★★☆☆3.62■神戸・元町のイタリアンから、“リベロ”で気軽なお晩酌を!■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.
お読みいただきありがとうございます。今日、ツイッターで、私は学校が嫌いだった、と言う事をつぶやきました、そこで、保育園が好きな子と嫌いな子は何が違うんだろう?と考えてみました。保育園が好きなお子さんは1,自然体で、保育園に居られる。2,きちんと自分の気持ちが言える。3.泣いたり、笑ったり、感情表現が豊か(我慢している表情が少ない)4.大きな声が出せる保育園が苦手なお子さんは1.集団で気を使っている感じのお子さん。(これは保護者と話すと、お家のお子さんと、保育園でのお子さんが
明日で10月も終わり何故かこの時期になるとソワソワする愛子でございます年末年始は何の予定もないからきっとまた飲んだくれてるんでしょうね土曜日は仲良しマユリンと久々の昼呑みずっと行きたかった「洋食パリス」さんです洋食パリス☎︎050-3091-2485兵庫県神戸市中央区布引町2-2-12MAISONROSE1F営業時間:18:00〜0:00月〜金11:30〜15:00土・日不定休洋食パリス(新神戸/洋食)★★★☆☆3.06■予算(夜):¥4,000~¥4,
義母には学生時代の友達がいます。数年前にその方が同じ県に引っ越してたのをきっかけにお互いに出かけて行って会うことこそないけれど、数ヶ月に一度くらいの頻度で電話でおしゃべりしています。そして先々月くらいかな?義母がそのお友達の携帯に電話したのですが「この番号は現在使われておりません」とアナウンスが流れたようです。義母は私たちに「どうしたのかしら?○んじゃったのかしらね?」とさらっと言いのけ、心配する感じでもなくケロッとしていました。義母は89歳なので