ブログ記事14,598件
はろー、めりーです!今日は七夕ですね✨七夕は…なんとなく、ツインレイたちと関わりが深いのではないかと思うんですがみなさんも、もしかしたら、それぞれに、そんな心当たりないでしょうか(・∀・)✨私の場合、どんなふうに七夕に関わりがあるかというと…かなりプライバシーに関わる部分になるのでちょっとブログでは言えないのですが(^▽^;)(言えんのかい)例えば言える範囲だと、私自身、子供の頃からツインとは海に隔てられた遠い土地に住んでいて年に一度くらいしか会えない境遇だっ
2020年7月7日(火)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【6月16日(火)の再放送】オトッペ(再)わしも(再)忍たま乱太郎(再)2355ジョジョの奇妙な冒険【一部&二部】〈Eテレ〉📺️0655▽OP:今日は七夕▽日めくり:なんでもおっきい家🎵わが輩は、犬:小次郎さん(石川県加賀市在住)🐶音がなるおもちゃとストーブの前がお気に入り、りんごと波が苦手▽ID:刺繍🎵素晴らしき哉、世界シリーズⅢ~へきの界~【アイベックス編】
今日は七夕ですね🎋子供達が小さい頃は山から笹を取ってきて、短冊に願い事を書いて飾ったりしました懐かしい子供達、覚えてるかな?いや、もう忘れてるよねところで七夕といえば🎋別居中の旦那と初めてデートしたのが七夕の日でした。同じ職場で私は入社したての新入社員。仕事が終わり駅まで歩いていると…車通勤の旦那が…車が私の横で止まり窓が開きました。旦那「駅まで乗せて行こうか?」私「本当ですか?ありがとうございます」歩いて15分もかかるので乗せてもらいました。旦那「まっすぐ家に帰るの
こんばんは先日は遅い時間に更新したにもかかわらず優しいコメントやメッセージありがとうございましたおかげでモヤモヤが少し晴れて眠ることが出来ました✨同じ気持ちでいて下さる方がたくさんいる!そう思うととても嬉しいです今日は七夕ですね🙂こちらは雨は降ってなかったのですが曇っていて天の川を見ることは出来ませんでした長男君は保育園の七夕飾りに『お野菜を沢山食べれるようになりますように』と、書いていましたそうね、苦手なお野菜が沢山あるもんね今年は頑張って克服しようね皆さんはどんな事を願
手術2日目。とにかく痛い歩かないと良くないからと、何とか歩きました。昨日の手術当日は父と母、そして今日も母が来てくれました。片道1時間くらいかかるし、腰や足を傷めてるのに本当に心配。両親を見ると年をとってしまったなと感じる今日この頃。心配かけたくないから治療頑張んなくちゃと心から思う。いつも心配かけてごめんね、お父さん、お母さん。親孝行沢山したいからこれからも元気で長生きして下さい。いつも本当にありがとう!今日は七夕。お父さん、お母さん、そして家族全員が幸せになれますよう
やったーーー一年位食べたくてたまらなくて、やっとできたフルーツサンドーーーおとといのパルテノ増し増し手作りヨーグルトを作ってから、昨日、あれもしかして水切りヨーグルトでできんじゃね?!と気づいちゃいました!ヨーグルトを手作りして、半日以上かけて水切りして、いちごが手に入らず悔しいんだけども夫の実家から送られてきたメロンがある!うふふあとは自宅にあるバナナ、みかん、りんごはさんで、冷蔵庫で1時間冷やし置いて、手塩にかけたフルーツサンドはめちゃくちゃウマイじゃないかーーー
今日は七夕。娘は七夕の飾りを見ると「願い事書きたい」といって、いろいろなところで短冊に願い事を書いていました。7歳の願い事。まずは最寄りの駅の七夕飾り。既に時間が遅かったのに、わざわざ「みどりの窓口」へ行って、自ら「短冊書かせてください」と言って、裏から持って来てもらって書いたという・・・短冊。「家族を大切にしたいです。ママとパパが、あと、りのちゃんが健康でいられますように。」びっくりするぐらいの、大人びた願い事の短冊にとっても嬉しかったけれど、うちの子そんな嬉し
今週も一週間お疲れ様でした。今日の三条市は快晴でした!雲一つない青空に、工場の真後ろにそびえる山の緑がとっても鮮やかな一日でした。さて、今日のブログのタイトルですが…「ものを切る」のが本分の刃物。そこから転じて「縁を切る」ということで、贈り物には向かない、という考え方もあります。ですが、結婚式のケーキカット、竣工式でのテープカット等門出を祝う場面では欠かせない。道具の原点である刃物は、新しい運命を「切り」開いていく時、いつも主役の手に握られ
今日のヒント#4513「七にまつわる言葉はありますか?」>>>今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。今日もありがとうございます。めんどくさい男、倉橋竜哉です^^;「あー、しちめんどくさい」と言っていたのは、近くにいた幼稚園の制服を着た女の子でして、バス待ちでボーッとしていた時に、隣りにいたお母さんと一緒に手をつないで待っていた子どもが「こんど、発表会でかざりを作らないといけないんだって、あー、しちめんどくさい」と言っていて、幼稚園児が「しちめんどくさい」と言
今日は七夕ですね東京はあいにくの雨模様織姫様も泣いているかしら🌧️星空で織姫と彦星をみることは叶わなそうですが、かわりにベランダガーデンでは2輪ずつ仲良く咲いてるお花たちがいますよ😃ハイビスカスのピンクの大輪のアドニスと、オレンジのがそれぞれ2輪ずつ並んで咲いているマンデビラも今日も綺麗に咲いてます七夕に因んで、「願いを叶えるラッキースター」なるものをご紹介しますね😀このラッキースター、お願いを吹き込んでガラスボトルに入れておくと願いが叶うのだそうです✨すでに家族みん
おかげさまで、左眼の糖尿病白内障の手術、無事終了しました手術は加齢性白内障と同じなので、執刀医もスタッフの方も手慣れていて、安心でした。多分、濁りを吸いとるときにピロピロピロピロ~ん♪って鳴るんですね✨なんとなく隅々まで吸われた感じがしました濁りが取れていく様子が見える、と、どなたかのブログで読んだことあったのですが、私の視界はずっとぼやけていて、全然わからなかったです。眼内レンズを入れる時に、ちょっと押される感じしますよー、ちょっと痛いですよー、と言われましたが、痛いうちに
お知らせsakusakusewingはこの夏、diditsewing(ディディソーイング)に変わります詳しくはこちら→♡今日は七夕🎋娘に、学校で短冊に何と願いを書いたのか聞いてみると『素敵な大人の女性になれますように!』って、、、驚!ちなみに、素敵な女性ってどんな人?って聞いたら『どんな人にも優しくできる女性。人だけじゃなく物にも。』だそうですえーと、、、私が子供の頃は可愛い靴が欲しい!とか、頭が良くなりますように!とか欲望の塊みたいな願いを書いてたなぁ何だろ、