ブログ記事52,299件
先日、乳腺外科医事件について連日ブログで採りあげました。『無罪の医師「生活、仕事、家族を奪われた」』乳腺外科医事件で無罪判決が出ました。覚えておられるでしょうか?もう9年前の出来事だったのですね。衝撃の事件でした。センセーショナルにニュースで報じられ…ameblo.jp『弁護士資格を持った医師大磯教授の緊急寄稿』昨日、乳腺外科医事件について書きました。今日はその続報です。メディカルトリビューンに浜松医科大学教授大磯義一郎先生が緊急寄稿をされていたのでシェアします…am
最近、惠美先生、笹田先生のブログの更新が遅れているようなそうでないような、…ここは後輩として空気を読んで、私も一日すっとばしてみるか!!と思ったけれど思いとどまった今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今日も朝も早くから医局の入待ちをしていた製薬会社の方とお話ししていて、昨年11月24日に乳癌術後薬物療法で保険承認されたTS-1の適格について話題となりました。TS-1ティーエスワン®総合情報サイト(taiho.co.jp)TS-1は転移再発乳癌でよく使われるお薬の1つ
Aloooha暑いと言っても過言ではない、3月下旬で25℃・・今年の夏はどーなってしまうのでしょうかって言っても明日からまた気温ダウンなんですってね・・体がついてけないわぁ娘ちゃん、月の振休が残ってるらしく今日と月曜で消化するらしく「4連休」って浮かれ中(笑)今朝も11時近に味噌煮と起きてきましたよおそよ起きたてはテンション高く必ずオモチャを持って来て遊んで遊んで〜と走り回ってワチャワチャします味噌煮の運動ってそれぐらいで、あとはずーっと寝ております朝の雨も数時間でやんだから、サ
初めて乳癌と告知されたのは2022年3月末静岡県立がんセンターの乳腺外科ででした。その時は左胸に約18ミリの腫瘍、鎖骨上転移、腋窩リンパ節転移、まででした。実は10年前から生理前に左胸が張る、マッサージをすると分泌物が出る、ズキズキする、という症状がありました。その時直ぐに癌検査、予防していれば悔やまれます。2022年の年明けに、痛さに異常を感じて近所の病院に行きましたが、マンモグラフィなどの結果は、『嚢胞』だったかな。水分か石灰の塊かな、と医師に判断され、『何が心配なの?』と外科
乳腺外科医事件で無罪判決が出ました。覚えておられるでしょうか?もう9年前の出来事だったのですね。衝撃の事件でした。センセーショナルにニュースで報じられましたが、記事を読んで信じられないと思いました。術後の回診で、しかも病室で外科医がそんなことをするなんて状況的にありえないと。もしこれで有罪になったら術後回診は女性看護師を同席させ、一人で何もできなくなるな・・・と思いましたね。そして乳腺外科医になる男性医師が激減するだろうと。女性を診る診療科には女医
AdjuvantS-1plusendocrinetherapyforoestrogenreceptorpositive,HER2-negative,primarybreastcancer:amulticentre,open-label,randomised,controlled,phase3trialLancetOncol2021;22:74–84背景ですが、ホルモン陽性、HER2陰性乳癌、いわゆるluminaltypeはホルモン療法の
本論文は、乳癌診断前後の避妊法の変化に関する検討です。FertilSteril2025;123:488(米国、カナダ)doi:10.1016/j.fertnstert.2024.09.024FertilSteril2025;123:398(米国)コメントdoi:10.1016/j.fertnstert.2024.12.028要約:2012〜2013年に、米国の54施設でステージ1〜3の新規乳癌と診断された患者312名(45歳以下)を対象に、YoungWomen’
【治癒力が高まれば病は去る大自然の摂理に逆らわず起きた現状を素直に受け入れ授かった自然治癒力を最大限活かすガンは、慢性病慢性病から脱出するには、発想の転換が必要です。生活をなおさない限り、慢性病はなおらないのです。生き方の癖が体質となり、固定化され、病となるガンも同じです。間違った生き方が体質をつくり、固定化されたためにできただから生き方を変えるのです。生き方が変われば体質が変わります。体質が変われば、病はなおるそ
お腹も今日と言う日を楽しみにしてくれてたのか朝に珍しくしっかり出てくれた安心して出掛けられました今日は私が一番大好きなフレンチのお店れすとらん西島に行って来ました私にとっても術後どうしても食べたくてでも中々機会がなくついに今日実現やはり間違いなく美味しかった~ブロともさんも気に入ってくれた様子で一安心あっという間に時間は過ぎ食後お茶したり色々歩いて久々に1万歩達成頑張った~ホタルイカのサラダホタテのムース鯛のグラタンぐじの何とかソース(忘れた)ヴィシソワー
今更ながらブログ始めてみましたなんてことの無い51歳、パートで働くおばさんです。中1の息子が一人。3歳下の旦那さんと田舎に細々暮らしてます。【乳癌ステージⅣ】2022年3月癌告知検査とか治療方針とかでウダウダ時間掛かってたら、腹膜播種起こして尿管が圧迫されて緊急入院2022年6月~一次治療抗がん剤ウィークリーパクリタキセル(全18回)禿げまくった過去2022年11月に投与終えてから1年半くらいの今、ボブっぽいとこまできましたよパクリタキセルで頑張っている皆さん、大丈
【治癒力が高まれば病は去る大自然の摂理に逆らわず起きた現状を素直に受け入れ授かった自然治癒力を最大限活かすシミ、そばかす、吹き出物、くすみ、黒ずみ、毛穴の開き気になるお肌の状態そして、イライラ、焦りもしかすると・・・肝臓が悲鳴をあげているのかもしれません。本来、肝臓は辛抱強く、無口で働き者少々のダメ
現在の妻の生命線となっている分子標的薬「エンハーツ」は第一三共から販売されていますが、その第一三共から、新薬「ダトロウェイ」が昨日、発売となりました。https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202503/20250319_J.pdf対象は、ホルモン陽性、Her2陰性の2次治療以降薬ということで、Her2陽性の妻には適用外ですが、ADC技術を採用しているらしく、高い効果を見込めるんじゃないか?ってことら
イベルメクチンについて発信するとなぜかひどい誹謗中傷とバッシングに遭いました。それは私だけでなく、イベルメクチンについて発信している人全てだと思います。長尾先生も同じことをおっしゃってましたね。あとASKAさんも。私は診療所で400人を超える大勢の患者さんに処方してきましたが、副作用はゼロでした。私は医者になってから最初の4年間に皮膚科医をしていたという経歴もあり、疥癬患者にイベルメクチンが投薬され劇的な効果を発揮していることを経験的に知っています。疥癬治
Breastcancermortalityin500000womenwithearlyinvasivebreastcancerinEngland,1993-2015:populationbasedobservationalcohortstudyBMJ2023;381:e074684ショートサマリー乳癌の診断時期に合わせて乳癌死亡リスクがどのように変革したのかを調べる。観察コホート研究でNationalCancerRegistrationa
1964年生まれの吉野実香さん、京都でお生まれだったそうでした。私と余り年齢が変わりません。2月2日にお亡くなりなられたと、昨日、4日の旦那様のブログで知りました。実香さんは、44歳に乳癌を発症し、癌と闘わない人生を選びました。手術も入院もされませんでした。それが良かったか、悪かったかは、分かりません。入院生活は大変だし、手術もそんなに甘くありません。しかし、癌細胞は、手術で取るしかないと私は考えています。手術しないで、ずっと、美容師の仕事を旦那さんとされていた実香さん。よく、辛い
きょうは3ヶ月に1回の消化器外科の血液検査と診察の日でした。もう手術から7年半余り経つので、術後直後のようなドキドキ感はありません。変わりありませんかーー特にありませんという会話だけではもったいないので、きょうは何を話そうかと考えながら診察へ。変わりありませんか?ー特に変わりはないのですが、以前からお腹のコントロールが難しくて…リパクレオンを飲むか飲まないか、毎食後悩んでます…と話したところ、ここまでくると、医師の指示というより、それぞれで自分の体と相談しながらやっていくし
自律神経免疫治療で病気・病態を観察すると、大半の病気は交感神経優位の状態でした。リンパ球の%、あるいは数が少なくなっており、血液の流れが悪い状態となります。治療法としてはしっかりと身体を温め、筋肉の凝りをほぐし、血液の流れをよくするとリンパ球が増えて病気がよくなります。リンパ球減少症とはリンパ球の数が1,000個未満の時に診断されます。自律神経免疫治療でもリンパ球減少症の状態では治療効果が出ないのが一般的でした。私が自律神経免疫治療に参加するようになり、治療効果をリン
選択の第一関門は病院選びたまにこれから詳しい検査や病院選び中な方のご訪問もあるようなので今回はこれから治療を受ける方に参考になるかもしれない内容です。治療中の方、手術後の方は「へぇ~~~」と眺めて頂ければこれ幸いヨロシクネ!2022年6月、私は毎年受けていた乳がん検診で乳がんが見つかりました。そこからは、選択の連続。まずはどの病院で治療をするか?それが第一関門でした。お住まいの地域に依って、条件などは様々だと思いますので参考程
拙いブログにお越しくださりありがとうございます🌈-----------°•*自己紹介°•*2024年11月50歳で乳がん発覚ステージ1、リンパ節転移なし乳房温存療法ホルモン受容体陽性、Her2陰性現在ホルモン療法中(アナストロゾール服用)放射線治療終了(計20回)--------------今日は、久しぶりに近くの温泉へ行ったずっと行きたかったけど乳がん発覚後は行けてなくて手術▶放射線治療まで入れて約半年位、間が空いた行けないとなると余計に行きたかっ
訪問ありがとうございます乳がんサバイバーのぽかママと申します3児のママです(小学4年生、小学2年生、年中さん)2020年(当時35歳)授乳中に乳がんの告知を受けました自覚症状~治療の簡易記録モットーは《陽気・呑気・元気》日常を気ままに綴りながらYouTubeもちょこちょこやっとります3月某日術後4年3ヶ月定期検診今回の検査内容は…血液検査エコーマンモグラフィ採血ちょっと寒い日だったので採血前に腕をさすって待ちました以前、寒い日に採血した時なかなか
12年前、初めて総合病院へいって、乳癌を告知され自宅に帰った日の事です。妻と自分は心身ともに疲れ切っている状態ですが、それでも子供たち、周りはいつもの日常ですこの日は、長男がスイミングスクールに行っている日で、迎えにいった時に、初めてママ友にカミングアウトした日でもありました。『[回顧録]総合病院から帰って2012.4⑦』続きです。長男を迎えに行くと、家族ぐるみで仲良くしてくれているママがいました。産婦人科にもお祝いに来てくれていたし、妻の産前、産後の状態がよくないこと
おはようございます冷えますね昨日、3週間おきの抗がん剤AC療法治療日病院行ってすぐ血液検査からスタートこの結果で抗がん剤治療を出来るかどうか判断されるので、緊張します。赤線は医師からチェックされた基準値外の数値え?アルブミンよ、2.0とな!タンパクに含まれる成分で、腹膜が癌で炎症起こして、血管からアルブミンが水分と共に滲み出て腹水が発生するわけですがアルブミンって、低すぎると…怖っ!ガッツリ2.4以下ですが白血球も低かったりCRPが高かったり(炎症起こしてる)と、
昨日、乳腺外科医事件について書きました。今日はその続報です。メディカルトリビューンに浜松医科大学教授大磯義一郎先生が緊急寄稿をされていたのでシェアします↓【緊急寄稿】乳腺外科医事件、差し戻し控訴審の無罪判決を受けて|MedicalTribune〔編集部から〕術後の女性患者にわいせつな行為をしたとして乳腺外科医が準強制わいせつ罪に問われていた事件の差し戻し控訴審で、東京高裁は昨日(3月12日)、一審の無罪判決を支持し、検察側の控訴を棄却した。医療界、特に外科医療に大きな
シコリの細胞を取った結果を聞きに行く日がやってきました。前回の時、一人ではなく必ずもう一人連れてきるようにと、言われていたので私は姉についてきてもらいました。覚悟を決めて診察室に入ると、『細胞は、やはり乳癌でした。』と、言われました。覚悟を決めて行きましたが、やはりガーーーン思ったより、心にパンチくらいました。それから、色々説明をしていただきました。まずは、また検査です。次の検査は、全身に癌が転移していないかを調べます。続く・・・すべて潜在意識のせいでしたAmazon
鯛のあら炊きを作った。愛犬がいなくなり、夜の過ごし方のイロハが分からんようになり、だったら働いちまえ!と週の約半分は夜出てる。だから仕事の時は晩ごはんを抜いてて、その分食べる時は煮たり炊いたりと少し手を加えようと頑張ってる。あら炊きも簡単そうやし、簡単やけど、臭みを取ったり鱗を取ったりとそれなりに手間はかかる。でも大好きな料理。牛蒡と一緒に炊くんが好きやけど、そこはちょっと頑張れへんくて木綿豆腐に入ってもらった。やっぱり下処理さえちゃんとすれば絶品の炊きもんやと思う。あら汁とか子供
気持ちの良い冬晴れのお天気の中、マスクして😷電車に乗って🚃東大前駅下車。今日2/1は、日本医科大学付属病院での市民講座に参加してきました。演題講演1『乳房再建手術について』日本医科大学付属病院形成外科・再建外科・美容外科青木宏信氏講演2『乳がん最新医療乳がんと向き合う、付き合う』日本医科大学付属病院乳腺外科医長栗田智子氏座長の目の前、1番前の席に座った私😁座長はなんと乳腺外科教授、武井寛之先生✨‼️私
今日は、抗がん剤治療に伴う、飲み薬の説明。たくさん過ぎて、こんがらがりそう。忘れないように、ちょっと工夫が必要かな。脇の痛みも、なかなかすっかり取れ切らないが、もうしばらくは、痛いみたい。その後、リハビリ。腕、ぐるんぐるんできます!先生、ビックリしてた腕を引っ張られても、今日は、いた気持ちいい。肘の内側に残る、リンパ浮腫の筋も無くなるそうだから、マッサージもしっかり続けようと思う。その帰り、予約していた美容院へ。注文していたウィッグが、届いてる。まず、地毛をカット。癖毛と
こんにちは、YOUです。38歳一児の子を持つワーママです6月1日に乳癌宣告を受けました。抗がん剤治療の経過を綴っていきたいと思います。5月初旬右胸のしこりに気づく5月20日乳腺専門のクリニックへ6月1日針生検ののち乳癌宣告をうけるステージ2bHER2陽性ホルモン弱陽性Ki-6764%実は2016年くらいから細々とブログはしているのですが、いきなりがん治療に関しての記事ばっかりになるのもなぁ~でも今はそれしか書けないよっと言うことで別アカウ
HER2-MediatedInternalizationofCytotoxicAgentsinERBB2AmplifiedorMutantLungCancersCancerDiscov.2020May;10(5):674-687.エンハーツ関連が続きますが、今回肺癌に対してのエンハーツについて。乳癌についてはHER2lowでも効果があると何度も書いていますが、基本的にはバイオマーカーとしてはHER2タンパクの過剰発現(amplification)もし
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄ですHER2乳がんの治療薬で、アメリカFDAでは2020年に、お隣韓国でも2023年に承認されているツカチニブという新薬が、やっと日本でも承認申請されました(まだ承認ではない)ツカチニブという新薬について、公式ブログで解説しました【やっと】HER2陽性乳がんに期待の新薬が!こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。2025年3月にHER2陽性乳がんで期待されている新薬ツカチニブが承認申請されました!ツカチニブは、アメリカでは2020年