ブログ記事11,834件
妹家族のお家へ先日の話です息子に楽しんでもらう為に妹家族のところに遊びに行くことにしました息子は、過去と未来の概念が薄く全ての過去のことは「昨日」「この前」です長期的な時間軸が無いので昨日ラーメン食べたよね?昨日うどん食べたよね?と、お年寄りのようなことを言いますマリオにいったのも「この前」ディズニーランドも「この前」息子が生まれたのも「この前」全部この前か昨日その為、最近は息子が楽しみなことを軸にカレンダーを見せながら先の予
ちょと思う所があって美味しいモノたちのタイトル変更してたんですけどしっくり来なかったので元に戻しますよ〜3月なのにこの暑さはなんですかもう夏だよね3/5には雪❄が降ってたと言うのに…久しぶりのウーキー登場3/3はひな祭り🎎ちらし寿司と唐揚げと蛤のお吸い物ケーキはコージーコーナー2度目の杉玉今回も飲めずホワイトデーのお返し今回はアトリエうかいのクッキーをリクエストしました💕次の日3/15は12回目の結婚記念日でした絹婚式だそうです掃除機買ってもらいましたよ(笑)色気ありませんな〜コ
アジのパパワシよりこうるさい。片付けろとか早くしろよとか東京弁がいちいちキツく聞こえるワシ。子供にしたらそこまでキツく言われてる感ないらしいが。ワシはパパのそんな小言を聞かなくていいし昨夜も遅くまで友達と喋りながらゲームしてたけどいっさい怒らずに自由にさせたった。だってやりたいだろうしたのっそーやん。明日祝日やしええやろ。とワシもボーっと携帯見てたわ。昨日帰国後初のHeated.これが室内がいつもより気温低めであんまり汗がでんかったなー
福岡旅行編⑨「まるでデパートな福岡空港」2023/9/1博多旅行3日目。満喫した福岡の旅行も、残すは「ラーメンを食べたい」想いを叶えるだけになりました。宿泊したホテルから15分もしないうち、地下鉄空港線で福岡空港に到着。1階でANAに荷物2つを預ける。改札を出て、エスカレーターに乗るとすぐそこで荷物を預けられるのは助かります。さて、「一蘭」の豚骨ラーメンを早く食べたい思いもあるけど、その前に頼まれていたお土産を先ずはを買わなければならないのです遡ること。黙って出掛けるのも気が引
おはようございます。またしても気温が高い日、Gジャン着てきて失敗です、ちょいと暑いです。とりあえず、今回は梅田です。午前10時です。今回は?一蘭梅田芝田店です。一蘭で朝ラーメンです。珍しく店頭に行列無し。券売機で食券を買って。メニューは?天然とんこつラーメンのみです。すんなり座れて。味集中型カウンター、中央辺りに着席です。一蘭にこだわりです。オーダーシートに記入して。今回のメニューは?もちろん。天然とんこつラーメンです。白濁した豚骨スープに、細麺です。味の濃
激辛ラーメン化が嬉しい一杯だった〜!の巻2月下旬の夜に訪問。先客後客不明。「ゆるうむ」でのアウフグースイベントの合間にこちらへ。入ってすぐに券売機が2台有ります。天然とんこつラーメン980円をポチります。3年前のオープン時、930円は高いなぁと思いましたが、今やラーメンもお高くなったので、そこまでは感じません。店内に入ると、完全個室のカウンター席へご案内。空のコップが届きます。オーダー用紙の8つある好みの問いに、◯をします。しかし、「チャーシューなし」とか居るのかな…勿論、赤
台湾式朝ごはんのお店のセットメニュー。飲み放題のミルクティーが1番美味しかった。豆乳スープ、卵焼き、おにぎり、パイナップルケーキ。アパホテルの中にあるお店のアサイーボウル。一蘭の豚骨ラーメン。りくろーおじさんのチーズケーキ。中くんが並んで買ってきてくれた。うめだのWhityの中にあるカフェの朝ごはん。中くんは照り焼きサンド、私はエッグベネディクト。厚焼きパンケーキ、ふかふかで美味しかった。串カツ屋さん。衣がふわふわで美味しかった。写真撮るなって店主に怒られた。純喫茶でミッ
こんにちは今日は旅行の続きのお話します!誕生日翌日の4日は、ダンナさんのお友達宅に差し入れするパンを買いに、またまた小倉駅に行きました!10時頃だったと思うけど、小倉の魚町で起きた火災が鎮火した2時間後だったみたいで、まだたくさんの消防士たちがいて、それを見守る方たちも多かったです💦そしてこちらも多かった!!!テレビで有名になったパンのシロヤ!ここのサニーパンと言う、フランスパンの中に練乳が入ったのが人気商品です!!オムレットも人気みたいやし、食パンを買う人も多かったです!🍞小倉
先日参戦したRIIZEファンコンで”油そば食べた’とか”一蘭行った”とか聞いたので、人生初の油そば@つけ麺TETSUどんな味か心配だったけど美味しかったです。TETSUは以前応援していたÚ−KISSが利用していて、ライヴにTETSUの社長さんがいらしてました☺そこからのご縁です。餃子とラーメン@歓迎羽根つき餃子は安定の美味しさです。🧡遅ればせながらのRIIZEごと🧡大谷選手が出場した試合前にパフォーマンス🎉慶熙大学でのイベントチャンミンが行っていた大学ですね。スケジュー
話は前後しますがスッポン料理を堪能した後、私は電車に乗って小倉へ帰りました。そして〆のラーメンへ。小倉には〆のラーメンと言えば、というお店も何軒かはありますが1人だとここが多いです。ここは基本〆用の味付けになっており、昼に来ると薄く感じます。よってこんな感じ。赤いのは替玉する為多めにしています、980円。まあ、いい感じですね。麵はカタ麵。赤いの溶いたら、替玉210円。量が少ないので〆でも替え玉必須ですね。ちなみに前回はお腹がゆるくなりましたが今
みなさんこんにちははぬるです卵がなくなったら買いに向かうのはコストココストコの卵もガンガン値上がりしてこんなに入ってこのお値段みたいなお買い得感もどんどんなくなりつつあるけど今日までのセール対象品で欲しかったものもあったし行ってきました微妙に遠いコストコ早くCoomeraの新店舗、完成して欲しいわさて今日は卵以外になくなったらリピ買いしているいくつかの商品の中から今日も買い足したものを2つほどご紹介したいと思いますまず一つ目はこちらArlaというメーカーさんの『HAVA
・朝ラーの為数年ぶりの訪問。・高いイメージもあってかなり訪問してなかったが、ほとんどのお店が値上げを余儀なくされて、当たり前の価格になった感も。・自分のその時の気分でカスタマイズできるのもいい点です。・小ごはんとラーメン到着。・豚骨スープは適度な濃さで秘伝のタレを後で少量づつ混ぜるといい刺激になる。24時間営業というのも今どきありがたい。
30代1児の母です。第1子*2019年妊娠糖尿病→産後正常→4年後境界型2019妊娠糖尿病の記録はこちら第2子*2024年14週よりインスリン→18週で後期流産OGTT〜インスリン治療中の記録はこちらHbA1c6.2%(R5.2月.4月.7月)→6.0%(10月)→6.3%(R6.3月)BMIは16台。食後1時間で測ったり、2時間で測ったり色々です。直近OGTT2024/4/24糖負荷検査結果血糖値のまとめ記事2024/3.4こんばんは!血糖測定もあまりせず家
こんばんは✨おにぃのめだか屋です💪本日は夕方より雨☔お天気変わる前に屋外のメンテナンスしてました✨風が強い、、、生ぬるい😂個体は元気ですが寒暖差の影響ある個体も💦水足しと餌やりしました🔥再来週には寒の戻りがあるので注意が必要です🤔それではタイトルの【チャチャさん合宿2】昨日はチャチャさんの飼育場の変化についてですが今日はタイトルにもありますチャチャめだか様作出五式系メダカ【迦羅求羅(カラグラ)】ガジャヘルド✖️マタカタイから作られた系統とにかくヤバ
昨日も朝方まで太陽の末裔LoveUnderTheSunU-NEXT見てしもうた。あと3話で終わってしまう寂しすぎるわあ、おはyo今日はいよいよ自閉症の息子と2人でキャンプ誰に言ってもこんな顔されるわそうよ、健常児の息子と2人でキャンプをするのとは訳が違うのよぶっちゃけ何が起こるか分からないのよとりあえずね、これを買ったの外なら汚しても平気なので、思いっきりスライムさせて、その間にテントを立てる1日迄■お得なクーポン配布中■クイックキャンプQUICKCAMP
先日博多を旅した友人が、お土産にこんなものをくれた。かの有名な「天然とんこつラーメン一蘭」の、即席麺だ。裏面を確認する。作っているのは、ヒガシマルという会社だがあの「うどんスープ」のヒガシマルとは別のようだ。中身を確認してみる。液体スープと、「辛い秘伝の粉」。粉は「少しずつかけて下さい」とある。麺を茹でる間、液体スープを器に溶かし中身を確認。なるほど。茹でた麺を投入し、よく混ぜて刻みネギを散らし「辛い秘伝の粉」を少しかけて完成。おぉ、確かに「一蘭」だ。箸を上げてみる。おぉ
2024年夏ハワイ2週間の旅ラニカイからそのままカイルアビーチへ旦那さんが少し泳ぎたいと言うので行ってらっさ~い私は見てるね~~~とボーっと海を眺めていましたこの見てるだけの時間がもう本当に贅沢すぎて無になれる最高の時間あ~~ストレスフリーって素晴らしい帰りにもう1回ラニカイバス&ボディに寄ってミストを追加そしてもともとタイムズだったのですが日本食スーパーのTOKYOGENTRAL
こんばんは🍓🐼です。タイトル通り、私の1人ランチはラーメンが多いです🍜子なしの時は、そんなにそこまでラーメン好きというわけではなかったのですが、、、。子供が産まれてから、なかなかラーメンって食べる機会がなく、、。子連れだとハードル高いんですよね。のびるしねーなので、1人の時は1人でしか食べられないものを食べようとなり、ラーメンが定番になりましたここ最近食べたラーメン。貝系のお出汁で美味しかったラーメン。二子玉で食べたんですが、、。なぜ二子玉なのかは、次回神座はふるさとの味実は家系
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は長男の合格発表に行ってきました。次男は部活だったので夫、長男、三男と4人で大学へ…前日までは余裕ぶっこいていた長男ですが昨日は朝からソワソワ落ち着かない様子。大学へ向かう車内では「あーやばい、ドキドキする」と上ずった声で何度も繰り返していました。途中で渋滞に巻き込まれてしまい発表時刻より10分遅れで大学に到着しました。この頃には私の緊張もMAX三男(7歳)に手を引かれながら掲示板まで小走りで駆けつけるも凄まじい人集り。背伸び
土曜12:18駐車場は数台の空き、店内10数人待ち。家族連れもけっこう来てましたが回転はいいですね。20分はかからずに、ニワトリ小屋みたいなところに案内された^^;水汲み場に行くと、そこにはでっかいコップが置いてあった。数分後、向かいの簾みたいなところから味玉登場。殻剥きもセルフサービス。紙ナプキンは置いてないみたい。剥いた殻の上に玉子を置くのには抵抗があった。注文はこちら。現在の相場からして、20%位高いかな?登場味の濃さ、油の量、麺の硬さなど選べるのですが、すべて
一蘭太宰府店(いちらんだざいふてん)福岡県太宰府市向佐野3-1-30県道31号線(通称5号線)沿い電話番号:092-929-5373営業時間:24時間営業定休日:年中無休駐車場:完備(複数台可能)席:カウンター間仕切り38席完全禁煙最寄り駅:JR水城駅から徒歩約15分西鉄天神大牟田線都府楼前駅徒歩約17分システム:前払い自動券売機でチケット購入間仕切りカウンター席に座ると奥から伝票を受取る好みにチェッ
あの、皆様はジロリアンですか?あたす〜田舎者なもんで、昨日人生で初めて二郎系ラーメンというものを口にしたのですが、、、その衝撃たるや!!!!ぎゃふん。一口食べて激震が走りました。写真撮り忘れたのでネットより拝借。、、、、、、、、、そもそものきっかけは試合終わり。軽〜いノリでよし!ラーメンでも食べに行こ〜か。てな具合で。内心、せっかくの東京だし蒙古タンメン中本行きたいな〜わくわく。とか色々考えてたんだけどオススメあるからと知り合いお任せでバスに揺られる事数十分。辿り着い
2025年3月29日(土)4月から真ん中の弟が就職で東京のほうへ行くので、それまでに家族でなにか食べに行こうということになり、昨日はラーメンを食べに行ってきました。はじめての一蘭……そもそも外でラーメンを食べるということ自体とても久しぶりで、そこも影響してかもうめちゃくちゃ美味しく感じました塩分は間違いなく高いはずなので朝とお昼は控えめに。今日も少し抑え気味にして調整しようと思います。体調はまあ見てのとおり、ラーメンを食べられるくらいまでしっかり回復しています足のだるさは
おはようございますボギーdeパーです大荒れな天気の福岡県南部地方台風かと思うくらいの風と雨…カミナリも凄い今日はお仕事お休みですが、とても外出できる感じではありません…いろんな警報出てるし…雨が強い地域の方々はお気をつけくださいさて、コチラ。数日前に初訪麺。福岡県大牟田市にあります…麺屋天道メニュー。ラーメンかチャーシュー麺のみ。基本のラーメンに何をトッピングするのか?セットを何にするのか?…と、いう感じ。実は晩ごはん前のおやつのつもりで行ったので、ラーメンのみ
値段が値段だけに美味しいカップ麺だった~!が…の巻スーパーに行ったら積んであったので、買ってみました。一蘭は、同社のブランドで発売したカップ麺の価格が下落しないように小売店に圧力をかけた疑いで、公取委の調査を受けていましたが、改善の確約計画が認定されて、今年の5月に問題は解決したようです。既に700万食以上を売り上げているとか。近くのスーパーではメーカー希望小売価格490円(税込529円)に対して、398円(税込429円)でした。もう少し安いと嬉しいですが…製造はエースコックが行って
去年の4月に「内外トライスライン」を優待欲しさに購入しました。今回TOBで上場廃止になると。買値より高くなっていますが、優待がもらえず廃止になりそうです。「公開買い付け」になるのですが、手続きが面倒でTOB価格より少し安めで売却しました。以前も「ローランドDC」がTOBになり、一度も優待もらえず手続きが面倒で売りました。こちらも利益は出たのですが。こうやって書くと「利益」ばかりに感じますが「小林製薬」や「アドバンスクリエイト」「ラックランド」などで「損」も出ています。「
家族で一蘭(いちらん)に行ってきました。博多発の豚骨ラーメンです。味の濃さも・こってり度も・にんにくも最強で臨んだ私ええ、美味しかったです。トイレにあるトイレットペーパーも気前よく選り取りみどりでした。💕さすが一蘭、太っ腹です。万が一お客様が入っていらっしゃる時にトイレットペーパーが切れてしまったら、お客様の一大事になってしまいますからね。私もかねてから「大概のお店にはトイレットペーパーがふたつしかないよね」問題については、不安を感じていました。ただし夜は家族4人中の3人(息子以
今週は休薬のため食事療法昼=とんこつラーメン一蘭に行ったら長蛇の列で断念一双は夜から営業のためNG暖暮ってとこに行きました。タンパク質摂るため味玉追加無難に美味しかったです。夜=もつ鍋なか山というお店を予約追いもつしたら食べすぎた。。
深夜2時。お腹が減った。いつも大行列の一蘭もさすがの2時には誰もいないww(それでも店内に10名くらいはいました)わくわく。ラーメンにきくらげと海苔とオスカラン!わくわく。スープ。うん濃いめの豚骨。味はしっかりめ。良い意味でカップ麺の一蘭の再現性の高さにビビる。細麺。固め。ぷちぷち。ミニチャーシュー。替え玉。うん。なんかこのスープ麺より白飯の方があう気がする。白ご飯と煮卵。これで即席雑炊。これが美味しかった。