ブログ記事54,697件
2025年4月、サンフランシスコ発、羽田行き、ユナイテッド航空エコノミークラスの機内食レポートです。離陸後30分ほどでドリンクサービスが始まりました先にスナックが配られてその後ドリンクの順番。飲み物はノンフレーバーのセルツァーウォーターを頂きました。無糖の炭酸水です。スナックはユナイテッドではお馴染みのSavorySnackMix。ライ麦ベーグルをスライスしたチップス、ミニガーリックブレッド、ミニプレッツェルのミックスで、塩味がしっかり!ちょうどお昼時でお腹が空いていたのでパクパ
日本から、こんにちは。連日快晴の日本☀️今日は気温25℃超えイギリスなら夏の陽気を楽しんでます。さて、引き続き、日本滞在の振り返りです。『日本滞在3日目:実家の大片付け②&モンベル詣①』日本から、こんにちは。日本滞在もあっという間に後半戦へ突入現在、主人とプチ旅行中ですが…毎晩、新築する実家の間取りや仮住まい先について、家族LINEで相談バト…ameblo.jp4日目はイギリスを発つ前から予定されてたコチラヘ一条工務店さんの分譲展示場予約制のランチ弁当付きプライベート案内ツアー
女子校時代の親友と8.9年ぶり⁈の再会私は2017年にアメリカ移住してから、今回は2回目の一時帰国で、…前回日本一時帰国した2年半前は、彼女がコロナにかかってしまい、急遽会えなくなってしまったんです30年以上前からの大切な親友の1人は、どんなに会ってなくても、一瞬で10代の自分に戻れる貴重な存在❤️🥰私のために多忙なお仕事をお休みまでしてくれました😂お互いの人生の2/3の歴史を知っていて、共有している友達って、本当にかけがえのない存在だし、そんな親友がいる私は幸せな人間だな…と思います❤️
私がまだまだヤングな頃RMKというコスメブランドが激流行りした。友達も使ってたなー。正確な時期を調べたら、1997年にデビューしたらしい。RUMIKOさんというメイクアップアーティストの名前からとったブランド名、RMK。これまでは結構ファンデは明るいというか、白っぽいのは主流だったが、RMKの割とトーン落としたファンデの色は新しかった。薄付きだが、ツルンとしたきれいな肌という感じ。まあ、私はコスメジャーナリストでも何でもないし、ただの素人の感想です
最近ちょっとずつ気になってきていた歯が染みる感覚。昨年9月の一時帰国の時に行った歯医者で、両上奥から2番目と、右下奥から2番目の3箇所はこの染みるのを防ぐ治療を受けてきました。冷たい物、熱い物が染みるのはもちろん、歯ブラシが当たってもちょっと痛かったので…。原因は虫歯ではなく、長年の食いしばり癖のせいで歯の根付近が欠けてしまっていたとのこと。欠けている表面をカバーする治療を受けたらとても快適になりましたしかしこの度9月の時点では無症状だった左下奥歯が急に染みるようになってしまいまして
今回の一時帰国は両親を驚かせてみようと内緒で日本まで来ました(笑)前触れなしに実家に突撃です!笑父は大丈夫でしょうが、母には怒られるかもしれない…という不安はありましたでもまぁ、笑ってくれるかなと実行。なかなか出来ないサプライズ登場ですからね18:30になろうかという何とも忙しそうな時間に実家に到着。もしかして買い物に行っているかもしれないので、直前に電話をかけたら…なんと母、ちょうどお昼寝から起きたところでしたずっこけるわ〜(笑)ちょっと一回電話きるねと唐突に電話をきり、インタ
Aloha🌈なかなかブログが現実の時間に追いつかなくて、もう何日も前のことですが。草津温泉を楽しんだ後は、四万温泉を目指しました。四万温泉と言えば、『千と千尋の神隠し』のモデルでは??と言われているお宿があって、そちらに行ってみたかったの。途中、主題歌の『いつも何度でも♪』のメロディーラインがあって、すごく気分が悪く盛り上がって楽しかった!全然ジブリ作品見てないけど、『千と千尋の…』は、見たことがあって、内容覚えてないけどとにかく『湯ばあば』だけが怖くて印象深い湯ばあばが、
eSIMアプリ「airalo海外旅行、日本帰国にこれからスタンダードになっていくのがeSIMですその中でも人気があるのが、『airalo』です。今回はeSIMairaloについてメリットと使い方をシェアします。①メリットについて・SIMの入れ替え不要・世界中で利用可能・データ購入後すぐに利用可能・ポケットwifiが必要なし②使い方『airalo』のアプリをダウンロードします。⬇️Airalo:MyeSIMPhoneInternet
出発までにあと数日しかないまとまりかけた荷物も再点検したら、荷物が減るどころか増えるじゃないもう一度最初からやり直しなんだかな〜良くない話ばっかり聞く。ハーバード大学を卒業したバイオリン弾きの人が、母校からの一斉メールで「急用がない限り、この夏休みはなるべく母国に帰国しないように」って先日のブログでも投稿しましたけど、日本人大学生は何の通達もなく「学生ビザが更新できない」や「取り消し」になって大使館や領事館への問い合わせが多数とか「交通違反切符ももらった事ないし、クリミナ
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介日本一時帰国を終えニューヨークに戻りましたが引き続き日本滞在中の話題にお付き合い下さいませ。🙇♀️さて故郷を離れて他のエリアを少し旅する直前にニューヨークに持ち帰る私のマストアイテムを買い集めて早めに空港に送るスーツケースに詰め込んじゃうミッションがありました。まず近くのスーパーで私が爆買いしたものはサラダドレッシング❗️キューピーのシーザーサラダドレッシン
日本一時帰国。ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。法事のための一時帰国です。心安らかにいたかったのに、仕事で問題多発しており、わなわなしております。でも、行くしかないのです。スワンナプーム空港に到着です。行ってきます。お参り。そして、お参り。時間前だったので。少しだけ両替しました。ソンクラン明けだからか、人は少ない感じです。
こんにちはお仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com先程更新した記事もたくさんの方に読んでいただきましてありがとうございます『朝4時起きで働く40代主婦の部屋のアップデート』こんにちはお仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com昨日更新した記事もたくさんの…ameblo.jp次男がカナダへ行って約2年が経ちました。14歳の
3年半ぶりの日本一時帰国で、イタリアに戻る時、乗り換えの待ち時間は11時間になるわ、ロンドンのヒースロー空港で乗り換えのはずが、ヒースロー空港発→ガドヴィック空港発に変更になってしまった日本からの国際線の場合、あまりないだろうけど、イレギュラーだからこそ情報が少ないと思うのでロンドン国内の空港移動方法を記録のために書いておこうと思います。今回待ち時間が長い分、うろうろとムダに時間をかけて空港を観察できたので各空港で見つけた、気になったものもご紹介しますヒースローは乗り換
\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/最短最速ライフコーチマークですⓂ️たった1年半で脱サラ&海外移住!深夜残業の毎日。家と会社の往復…妻と子供が寝たあと帰宅し、家族が起きる前に家を出る…自分の時間なんて全くない完全な社畜人生の30代。そんな私が…今では自由気ままな海外ノマド生活。完全オンラインで仕事をしながら、大人のゆとりがある自由な人生。寒い冬がない東南アジアでぬくぬくと、通勤も
シンガポール土産については幾度となく記録しておりますが(どなたかのためというわけでもなく、ほぼ備忘録です🥰🙏)少し前の記事です。✈️💕『自分が好きな物をつめ込んだ♡シンガポール土産。』今回の一時帰国のお土産は、いわゆるシンガポール🇸🇬土産といえば!みたいな大定番ではなく、ただただうちの家族が、自分たち自身でも買ったりしている好きなものにして…ameblo.jp『旅行客の方にもぜひおすすめしたいシンガポールのスーパーマーケット。』昨日のブログで少し触れたクラークキーのフェアプラファイネスト。
羽田空港に到着したのは4月22日の13:50頃。入国審査に進むと、今まで見たことがない長蛇の行列で驚きましたこれに並ぶのか…と思ったら、それは外国人の方々の列でした。スタッフの方が「日本のパスポートをお持ちの方はこちらでーす!」と声を張り上げ案内をされていたおかげですぐにわかり、顔認証とパスポートを読み込ませるだけの自動化ゲートで楽々入国できましたそういえばそうだったなと記憶が蘇る(笑しかしスーツケースがなかなか出てこずでターンテーブルはすぐに動き出していたのですが、入国審査に時間が
私が日本へのお土産を買いに立ち寄ったお店★シリーズ②GalleryTORAJA@indrikagobag(Instagram)GalleryToraja+62812-1036-7888https://maps.app.goo.gl/g9qfsMojRQodqR5WA?g_st=icGalleryToraja·Jl.RotellaRayaNo.3,Pd.Ranji,Kec.CiputatTim.,KotaTangerangSelatan,Ban
駐妻と聞くと、華やかなイメージを持たれる方が多いと思います。自分がいざ駐妻の立場になって思うのは、孤独とのたたかいだという事。マイペースな性格で1人でいる事も気楽で、孤独に強いタイプだし、ポジティブだから海外でもなんとかなると思っていました。そんな私でも、あまりに人と話す機会がなさすぎるとストレスがたまりました。仕事を中断後に復帰できるのかという不安や、社会からの孤立感もありました。そんなストレスやモヤモヤが、日本にいる時なら友達と飲んで話して、「は~スッキリ」となっていた
粛々と、一時帰国に向けて準備を進めております。夏休みは決まって地元の小学校に体験入学させてもらっていた我が家。例年だったら新年度が始まって、少し落ち着いてきたであろうGW前後の時期から学校に体験入学の打診をし始めていたんですが、今年は初めての中学校体験入学!娘が一年ちょっと通っていたとはいえ、当時の校長先生も異動されたり、面識のある先生が少なかったので、3月末の、だいぶ早めの時期から動き始めていました。何度かメールでやりとりして、受け入れOKのお返事をいただいたところ
ダンナが今日から1週間の予定で北京に一時帰国しています。当初は娘が車で関西空港までダンナを送る予定でしたが、昨日はまた嘘をついて車を乗り回した娘と大喧嘩になり(娘はホント人として終わってる)、結局ダンナは電車&空港バスに乗って関西空港まで行きました。私は今日資格試験がある為、ダンナを関西空港まで送らず、空港バス乗り場でバイバイしました。ダンナは今年の年末年始に帰国したばかりなので、今回の一時帰国に対してあまり乗り気ではありませんでしたが、ダンナのストレス解消や各種手続きが
いいお天気になりました、日曜日。朝から主人の洗濯🧺迫って来た私の一時帰国、出発する前にできるだけ主人の負担を少なくしようと(後から文句言われないように)、シーツや枕カバーまで洗濯しています昨日の夕食は私達夫婦と仲良くしているご夫妻2組で「お別れ会」の夕飯。友達夫婦も「永住権保持者がアメリカに入国出来ないケース」の話題を知っていて(当初はこの3組の夫婦がそれぞれ5月中はハワイ島を離れるので「みんなで夕飯しよう」と言う事になっていたが)「もしかしたら私も戻って来れないかも」なんて言って
エアアジアの機内持ち込みの手荷物重量検査。マレーシアのクアラルンプール国際空港第二では今のところバックパックなどは、どんなにぱんぱんでも、重量検査をされている人はだれもいない。前もいったように今のところは、の話です。エアアジアの規定はあくまでも『大きなカバン一つ』+『小さなカバン一つ』=7KGまでとなっていいますからemiemi家の今回の機内持ち込みスーツケースたちは、すべて7KG前後で問題なし!ちゃんと保安検査場に入る前に、飛行機遅延のために乗れなかった国内線のチケット
『早々の予約完了』アタクシ私用で7月に日本に一時帰国予定あ1人で帰ります最初は、1人で帰って私用を済ませ、その後、お友達と会おうかな?と思ってたので…ameblo.jp↑7月の日本一時帰国の予定が決まった。次のお仕事での日本は、どうなるんだろ?って思っていたらまさかのこれまた早々に決定しちゃったってことで5月末にオッパのお仕事で日本出張が決まり今回は、韓国の社長さん
1ヶ月ぶりの矯正歯科受診。前回、レントゲンを撮って型を撮っていたので今回はマウスピースでも出来上がってる?と思って行ってみたらビンゴ!しかも、4セットも用意されていました。寝るときだけ毎日装着で1ヶ月ごとに交換。本人にどう?って聞いてみたら変な感じと。そして、朝起きてきてどう?って聞いたら痛い😣と。でも、とったらすっきりした!って。寝るときだけやっても意味があるのかなあ?と思いつつ一日中は辛いだろうし寝るときだけはありがたい。次回は三ヶ月後。夏は一時帰国しないから、そのこと
人生は無限連続クイズチャレンジのようだとよく思います。一つ片付いたら次の問題。その問題が解けたら次の難題。もう問題が出てくるたびに大変大人しい性格のわたくしですらおおわああああ゛あ゛あ゛あ゛!!!と心の内で絶叫してございます。いやホントにね。あれもこれも細かく分かれてまとまらず、亀の歩みの時期もある皆さまこんにちは。今日本でお米の値段が上がっているじゃないですか?あれ、去年の秋に家族で一時帰国した時、数年ぶりに日本に来た我がドイツ人夫がえっ?お米値段上ってない?いやいや、こんな
トルコから日本へ持っていくお土産🛍何にしようか、ちょっと悩みます。私のトルコ歴は17歳から20年以上なので、家族も友達もトルコの大体のものは見慣れてしまっているから。そんな私が今回の一時帰国で持って行ったお土産をご紹介💕長くなるので、まずは「とにかく美味しい!お取り寄せ&専門店編」から。次の記事、「安くて便利♬スーパー、ドラッグストア編」👈はここからどうぞ。🛍Selamliqueのコーヒー&スイーツSelamliqueは以前ブログにも書いたけ
ただの週末のJBはいいお天気☀️窓でも洗うべきか💦日本はゴールデンウィークに突入したそうで。飛び石連休を埋めて11連休!という人もいれば、ただの飛び石連休だよと言う人もいらっしゃるだろうが、なんだかんだ言って今年は海外旅行に出る人も2019年、つまりコロナ禍前まで戻ったらしい。円安なのにすごい私なんてシンガポールに行くのも怯んじゃうところで、世間はもうコロナは完全になかったことにしている感じ⁈一時帰国から帰ってきた友人が「機内もうち以外誰もマスクしていなかった」と言っていた
こんにちは。2024年11月に一時帰国をして、更に1年ぶりに香港まで足を延ばした時のことを振り返るお話の続きです。短いながらも充実した香港滞在を終えて、東京へ戻ります。往路同様、ホテル前から空港行きのバスに乗り香港国際空港へ。いつものようにANAダイヤモンドカウンターで搭乗手続きをした際に、保安検査場の優先レーン通過用と、利用可能なエアラインラウンジの案内が書かれたクーポンをゲット。昨年の香港からの帰京時にはシルバークリスラウンジを利用したのですが
東京で就職した、甥っ子。初老で東京生活をデビューした、旦那(笑)。旦那は、東京生活3年目に突入。少し先輩な旦那が、甥っ子を誘って、就職祝いを兼ねて、食事に行ったようです。といっても、旦那はそんなに詳しくない・・・・・(私も)で、東京といえば、というか、テッパンな「天ぷら」に!日本橋にある、天一。私が食べたい!レストランに入る前に、テレビ電話で会話。甥っ子も元気に東京生活をスタートしているようです。今のところ、残業もないんだって。天ぷらって、なんでえびから出てくるんだろう