ブログ記事9,908件
昨日の予報ではここら一帯は雨☔。それはあくまでも平野部だろう、どうせ湖畔の森は雪だろう、そんな読みは大ハズレです。午前中は所用で森町まで出かけましたが、路面はビシャビシャのシャーベット状態でした。雪と氷の上に水溜まりがあるので、不注意な操作でタイヤが滑るよ😅。それに除雪されて雪の壁になった路肩は水を逃がさないので、路面はウェットを通り越して軽く冠水してる所もあるよ。今はいいけど今夜の冷え込み具合によっては、スケートリンクみたいになるかもしれない。明日の外出は控えておこうかな😉。こんなにどん
当ブログをご覧くださりありがとうございます今年の目標の一つ✨自分で企画をしたWSを開催することInstagramにて寄せ植えWSの参加者様を募集中です日時:1/19(日)13:30~場所:倉敷市真備町『福輪』さんにて。冬の透き通るような空気とひんやり感を表現してみました大体のサイズ🧺くるみ先生のお言葉に背中をおしていただいて、福輪Zさんにご協力いただき、開催することが叶いましたお申し込みや詳しくはこけみInstagra
宮ケ瀬湖ヤマセミに会えました9/9宮ケ瀬湖に来ました8/28に来たばかりですが、最近は鳥に会える場所が少なくて、ここに来れば何か鳥に会えるだろうということでやって来ました前回ヤマセミに会えたので、運が良ければ今回もという期待を持って到着は6:30、1番乗りかなと思ったら、すでに車が3台停まっていましたヤマガラ湖畔の道を歩いていると、頭上にヤマガラが飛んで来ましたヤマガラの方から近づいて来たのでなんだろうと思い頭上を見ると、エゴノキの実が豊作ですヤマガラはこれが大好物です
クロスカブ110が組み立てられたHONDA熊本工場へ行ってきました。普段非公開の熊本製作所内の工場見学、試乗会や旧車両展示などが出来る年に一度の「HONDAモーターサイクルホームカミング熊本2023」です。熊本工場のあゆみを知れたり旧車展示があったり映画で使用されたバイクの展示がありました。私は旧車や仮面ライダーよりも食堂の片隅にあったレゴブロックのバイクの方が好きでも、1番はくまモン熊本に工場があるのでHONDAには、くまモンバージョンのバイクがラインナップされてます。名物のカ
凍りはしなかったが風は冷たく寒くなった此方我が町です。やっとこの大きさまでに育った大根昨日七草粥と一緒に食べてみょうとふろふき大根してみましたが、どうも食感はいつもの様ではなくて不作でした。今ひとつ柔らかさが足りない花が終わったシャコバサボテンは早くも次のつぼみがついています。2年目の小さい方にはありませんが…さあ、これからが上手く出来るかな?ちょっと前は「駄目だ!どうしょう」と思ったシクラメンも、ここまで復活してなんとか頑張っています。庭では寒い中でも鳥たちは来ていま
お正月休みの最後も公園。餌をねだるオナガガモとヒドリガモが池の氷の上をツルツル滑っている(*^^*)ちょっと可愛い冬の光景。今日の鳥さん、久しぶりのハシビロガモ女子。通称ビロコ。ポケモンのコダックみたいな嘴が可愛い。メジロ、コゲラ、ヤマガラ、シロハラ、アオジ、カワセミ。そして、大量のエナガの群れ!北海道のシマエナガが人気だけど、普通のエナガも可愛いよ!顔が白くないだけで、まるまるモフモフ♡♡大量に見るとほっこりする(^^)モクレンに猫柳みたいなフワフワの蕾が沢山ついてる。の
昨日は二十四節気の『小寒』で今季初めて薄氷が張って寒かった。今朝起きると外は冷たい雨☔が降りそんな中でもシジュウカラは庭に来ています。メジロもヤマガラも遅めの出勤のようだ。そしてこの子は長かった正月休みのお勤めで疲れたのでしょう。家族二人が出勤する頃にはお眠に…もう!駄目❗️爆睡です。どんな夢を見ているのやら……ご苦労さま。笑夏のある日は川で泳ぎ遊び疲れて…秋は稲刈りの後の田んぼで、友だちと日が暮れるまで遊んび疲れて家に…カレーライスの匂いがすると「やった❗️」それ
愛知県瀬戸市にある定光寺は1336年創建の臨済宗の寺院。初代尾張藩主、徳川羲直公の廟所と本堂は国の文化財に指定されています。本堂付近や境内の各所で鮮やかな紅葉が見られ、昔から景勝の地として尾張嵐山といわれ、壮厳な建物とのコントラストが見事です。近隣の定光寺公園と併せて、紅葉を楽しみながら秋の散策を楽しめるということを知り、初めて長女の運転でお出かけ。1時間ほどで定光寺へ。(9日)定光寺・青空に映えて綺麗な紅葉でした。JR中央線定光寺駅近くに、定光寺にと定光寺公園が。定光寺
あけましておめでとうございます。年末年始は、嫁の実家で過ごし、1月5日に金剛山に初詣でした。思ったよりも風も雪もなく、気持ちの良い寒さでした。ドラえもんたちが可愛かったです。わかりにくいかもしれませんが「氷の華」というみたいです。鳥さん達と遊んできました今年も良い年でありますように
あ〜ぁ、寒い🥶昨日も今日も寒かったけど明日も明後日も寒いって…?もうずっと寒いんじゃん🥶雪降るかなぁ?降らんか?この前テレビ番組で言ってたけど今年は四季がなくて、夏と冬だけになるって…😳日本の四季の美しい風景が将来的には見られなくなるんだろうか?悲しいなぁ⤵️⤵️😭地球温暖化が鈍化すれば日本の四季も昔に戻るだろうか?花いっぱいの春…早く来ないかなぁ〜💕🌸三男くんの事をブログに書くとめっちゃ怒られるんだけど…見ませんように🙏もしかしたら後で消す事になるかもしれませんけど昨日も
カエル姫です。バードフィーダーを再開して、連日スズメ食堂と化した蛙庵の庭時々スズメ以外の野鳥もやって来る。たいがいはヒヨドリこの間、姫リンゴの木にヒヨドリを発見なんと、渋い姫リンゴをかじっているではないか地面に落ちた実も食べている。姫リンゴは食べないと思っていたけど、気づかなかっただけなのか?それともよほど食べるものがないのか?お酒に漬けてもシロップ漬けにしてもどうしようもない姫リンゴ食べてくれるのはウレシイ(サクランボやラズベリーはダ
ルリビタキが出る場所にもっかい行ってみました🤗ソウシチョウが、ミカンを食べに出てきていました😄シロハラはお水を飲んでいました🤗アオジも出て来ました😄ハト🧐ヤマガラが沢山きはじめると、おじさんがヒマワリの種や何か違う種を、ぼくと弟に渡してくれました😻弟の手にとまるヤマガラ😻朝に撮った、のせ忘れのアオバト😂
午後、ちょっと遠回りをして古田→久妙寺をぐるっと🚗💨お正月飾り等を囃す「とうどさん」半月程前から我が家にヤマガラが遊びにくる田んぼと我が家の境界線辺りで草花にとまってキョロキョロ可愛いからねひまわりの種を買ってきた🎵明日の朝は雪かも知れない登校の子供達大丈夫?まぁねぇ~子供は風の子ですからね~要らぬ心配よねおやすみなさい🍷人気ブログランキング
(1/2)今年も白滝山に登りました。(標高340m)山頂部に近付くとは、花崗岩に彫られた磨崖仏が迎えてくれます。江戸時代初期に彫られたという「釈迦三尊像」👆と、「十六善神像」を見ながら、さらに山頂を目指します。山頂部に到着すると、毎年恒例の、鐘をついて気分一新ヽ(^o^)そして、山頂部の「秋葉三尺坊大権現」にお詣りします。(アキノキリンソウ?)おまけ:やっと1枚撮れました。(ウチの近くのヤマガラは、ちっ
昨日は☔️で1日引きこもってたんで、今日は頑張ってお散歩へ😄ツグミさんキセキレイさんルリビタキちゃん久しぶりのヤマガラさんこちらの場所で久しぶりのカワセミさん飛び込んではくれずでした😅咲くやこの花館ハイドゥンツバキ、咲き方がイマイチ😅蕾はまだまだあるんで、定期的に通うことにしようっと😄風が強かったですが、色々な鳥さんに会えました🙌
おはようございます。今年もあとわずか、やっておきたかった事はありますが、来年頑張ろ・・久しぶりに早戸川林道に行ってきましたが、今年は鳥がやっぱり少ないようです。ウソの姿が全然見られず、静かな林道でした。そこで見られたのが、ベニマシコとルリビタキでした。鳴き声が響き渡ってました。ルリビタキのきれいな♂です。枝がかぶってますが、ベニマシコ♂はお食事中で、しばらく観察できました。宮ケ瀬湖不思議なくらい水鳥が全然い
昨年末、熱田神宮草なぎ広場で出会った鳥たちです。(12月30日撮影)メジロにヤマガラハクセキレイにシロハラカワラヒワにヒヨドリ、カワセミには出会えなかった。
12月15日3人沢に沿って登る。見上げた山の木々は雪が積もって白い。標高が上がると所々に急な岩の登りもあり楽しい沢コ-スだ。途中でチェーンスパイクを付ける。山頂付近では心の片隅で期待していた霧氷が見事に咲いていた。下りはコ-スを変えて下山。雪のおかげで返って歩きやすく快適に下った。帰りは王将で反省会。登山口から雪の沢を行く山頂にて霧氷ヤマガラ
年末のお仕事も大体済んだところでお暇をいただき公に探鳥散歩へ田原のブリに参加できないのが悔やまれるが、家を疎かにした後の炎上が怖いので遠出はNGやや雲が多そうだが、回復を信じて奥へゴルフ場前のグミの木はまだ熟していないようで鳥たちは集まりません。ツグミだけはここに居座っていますがツグミだけに・・・(大汗)奥の公園でオレンジの実にヤマガラ・メジロが寄ってきました。ヤマガラは虫が好きなようです。公園のモズは隣のモズとは少し色合いが異なります。シジュウカラも元気です。
風が強く寒い朝になった此方我が町です。今朝も早く来たのはシジュウカラです。まだ向日葵🌻の種を置いてないから急いで種を置きに出た。餌台の上で蝋梅の花がほころんでます。あきらかにカップルだと思う。この春も巣作りしてくれたら良いですが…そして……メジロも早くから来て…みかん🍊を見ると食べ残しがない。今朝も新しいみかんに交換しておく。無理もないよね、終日やってくるから…メジロは仲良く一緒に食べる時と順番を待って食べる時がある。これってやっぱり仲良く一緒に食べるのはカップルだろ
保育ルームTEL:080-1629-0420あけましておめでとうございます2024年もたくさんの出会いがありました。いつも保育ルームラビットをご利用してくださる皆さまもブログを読んでくれている皆さまもありがとうございます。2024年は体力をつけるためにウォーキングや登山にたくさん行った年でした。春日井三山の弥勒山。ヤマガラにエサをあげていたら背中にヤマガラが張り付いてるような写真が撮れました。今年も健康で楽しくお仕事していきたいと思います
青空に雲が多く時々風が強く吹いたりそんな時でしたが鳥さんはいませんか~・・・とウロウロ可愛いサザンカの花の前で立ち止まりその時鳥の鳴き声が聞こえて振り返れば小さな鳥の群れが飛んでいきました木立の中の冬の陽だまりのような場所にいたようですすると一羽の鳥が現れて朽ちた木の上に止まりましたシジュウカラでした早くいかないと仲間からはぐれるわよと・・・思いながらのシャッターチャンス
続いて野鳥さんです☺️チューリップ🌷を撮ってる時に突然やって来たシジュウカラさんヤマガラさんエナガさんカシラダカさんホオジロさんジョビ子ちゃんMFでは会えない鳥さんに会えて楽しかったです☺️(殆どの時間は主人と別行動で🌷撮ってましたが😉
今朝は冷え込みました散歩道の垣根が真っ白に朝日に輝いていました♪カワセミ発見お母さん⁈お嬢さん⁈嘴が赤いですね後ろ姿ですが両足揃えての飛翔可愛さ満開コザギは虎視眈々器用な脚で餌を誘い出しています。ヤマガラが出てきました大好きなエゴノキの実を探してまゆみの実この頃花餅の様でみんな自然の中に見つけた光景です❗️byPentaxK3II
年が明けてから連日パトロールをしてますが、特に変わった鳥はいません。定番の鳥さんを撮って帰るのが新年の日課です。森のヤマガラは水辺に降りて水浴びです。全身濡れて寒くないのかな?日光に当たって乾かします。蒲田にはイソシギさん。結構速く歩きます。時々、数メートル飛んだりもします。アオジかと思ったらタヒバリでした。ジョウビタキのメスは安定して顔を出しますね。丸池のヨシガモはまだ健在。菖蒲池のタシギは2羽から3羽、3羽から4羽と日毎増えています。本日のオマケ。1/4は、土星、月
逆光のようで顔のオレンジが強い感じカメラとレンズZ5+445ss1/500f4.5iso2000~16000iso16000-3.4.5枚目AF-SシングルAF背中が美しい羽の模様がよくわかる羽1枚の模様がよくわかり美しいここから3枚、iso16000大きな実をくわえました。冬に備え貯蔵するのでしょうかコンコンと幹をたたく音がするのでコゲラだろうと思っていましたが、ヤマガラでした。こちらのヤマガラは杉の幹をコンコンとたたき中から小さな幼
野鳥実家へ行くと野鳥の元気な鳴き声大合唱癒されます近づくと鳴き声が止まって背を向けるとまた鳴いてよく見ているわ~デジカメ撮影コハクチョウ出会えるかな~と木曽川~揖斐川へ行ってみたけれど姿は見られませんでした帰り新幹線見られた~午前中の青空が嘘のように午後は曇天になりました今日の日に感謝してAHAHAHAPPYご訪問くださりありがとうございました
12月12日、昨日に続き同じ公園で鳥見をして来ました。ルリビタキ♂ジョビオくんヤマガラご訪問いただきありがとうございました😊
葉山町では早くもシキミの花が咲いています。この辺りでは里山的な場所に時々見ることができます花は沢山の花被片で構成され、萼片と花弁の区別がしづらいデス葉や樹皮を抹香や線香の材料にしたためお寺等に植栽されていたりします花はパッと開く様子が綺麗ですが、樹木全体的に毒を含む有毒植物デス。それが逆に邪気を払うとも言われています。一本だけ見つけたのですが、かなり多くの花が咲いていました。丹沢辺りでは割と多く見られますが、三浦半島では稀ですね~。因みに実は八角に似ておりますが、毒なので注意⚠️。た
~ファンタジックな森のヒーリングハウスで、素の自分を取り戻す時間を~北海道神宮の山にある愛と美と喜びの空間へ。50歳で東京から札幌へ移り住み、目指すは生涯現役アロマセラピスト&ヒーラー。自然からのセンス・オブ・ワンダーを大切に、日々の小さな喜びを綴っています。【ハーブガーデン&アロマ・ヒーリングハウスグリーンアーチ】へようこそ。2025年、5日目。今年も引き続きご覧いただいて、ありがとうございます。初めての方も、ありがとうございます。宜しければ、