ブログ記事123件
頬骨手術の後でタルミが加速して老け込んでしまう失敗例があります。頬骨削り・頬骨縮小の合併症の一つでもある風船効果と言われるものです。風船を一度膨らまして、空気を抜くと元の状態よりもシワシワの状態になります。これが骨切り手術後にも起こりえるという表現です。エラ削りや両顎手術なんかでも起こりえます。骨を切ったからと言って余分な軟組織(頬肉)まで一緒に減ってくれるわけではないので、余分な軟組織が余ることになります。頬骨アーチインフラクチャーで内方転位させると、軟組織の配置も変わる
プラストクリニックの次回休診日は12月22日日曜日となります。年内は31日(火)まで年始は4日(土)から通常診療となります。クリニックでは、この時期例年通り毎日手術の患者様、注入治療の患者様で賑わっております。とはいえ、当院は、流れ作業のような手術やカウンセリング当日の手術はおこなっておりませんので、ご予約通りのスケジュールで粛々と緊張感を持っておこなわせて頂いておりますよ。きょうは、これからの時期お受けにな
プラストクリニックの次回休診日は1月20日月曜日となります。きょうは、目の下のタルミ治療について。昨年末から年始にかけてとても多かった手術が目の下の切開ハムラ法+ミッドフェイスリフトです。今回ご紹介の方は年末前にお受けになられて手術後1か月が経過されましたのでご紹介致しますね。術後6日目の時はこちらをご覧くださいね『目の下と中顔面の若返り切開ハムラ+ミッドフェイスリフト6日目』プラ
プラストクリニックの次回休診日は3月21日金曜日となります。先日、治療風景をご紹介させて頂きましたモニター様の手術後初期経過をご紹介させていただきます。手術方法は目の下のクマ治療経結膜的眼窩脂肪組み換え術(≒裏ハムラ法)(≒脂肪再配置)+頬前面引き上げ術でした。こちらが手術前の確認、デザインの様子です。術前、術後ともに眉とリップのアートメイクはされていますがそれ
中顔面骨膜下リフト抜糸時長期経過はまた載せます比較的、腫れてないほうだと思います。OgeeCurve出来てると思います。睫毛下切開は睫毛の0.5mmくらい下を切開しています。尾側の皮膚は皮膚面に対して20度くらいで斜切開します。斜切開しないと皮膚厚ギャップが線状瘢痕となることが多いです。本人様がおっしゃるには、上瞼が開き易くなったそうです。写真では眼瞼下垂が若干は改善していると思います。理屈としては、中顔面が挙上して眼窩に圧迫がかかり、それに伴い眼球自体も挙上したのだ
中顔面骨膜下リフト。術後2ヶ月ほとんど弛みが無い人ですので、変化量が微細です。それでも、頬が上がって、下顔面がスッキリしていることがお分かりかと思います。下顎のラインもスッキリ・シャープになりました。2枚目は涙袋についてです。涙袋は眼輪筋の収縮によって強調されます。私は眼輪筋を除去しないので、涙袋は必ず元に戻ります。手術刺激によって一時的に麻痺してパ二くる人がいますが術後1ヶ月くらいから眼輪筋の収縮が回復して、術後3ヶ月くらいでほぼ元に戻ります。2枚目は涙袋についてです。
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com骨膜下ミッドフェイスリフト頬は目頭側へ挙上しました。生理的な移動方向だと思います。目頭側にvolumeが出てるのが分かると思います。とにかく広く剥離しないと動きません。全身麻酔がやり易いです
皆さんこんばんは、湘南美容クリニック技術統括医長の片岡です。8月4日は前額+コメカミリフト+PRP、口角挙上術+PRP、SBCプレミアムPRP(首)5日は全身麻酔下にてエグゼクティブ・スマスフェイスリフト+コメカミ&ネックリフト+ジョール&メーラー脂肪吸引+バッカルファットつり上げ固定+創傷治癒PRP+プレミアムPRP(額・眉間)6日は全身麻酔下にてエグゼクティブ・スマスフェイスリフト+前額&コメカミ&ネックリフト+バッカルファット切除&つり上げ固定+創傷治癒PRP+プレミアム
中顔面リフトは剥離範囲をいかに広くできるか。これが後戻りするかどうかとなります。ハムラ法のアップセルのために、局所麻酔でちょちょっとやっているような中顔面リフトだとすぐに後戻りします。しっかり引き上げるためには全身麻酔対応済みの美容外科で、ちゃんと剥離したミッドフェイスリフトが出来る外科医を指名する必要があります。中顔面リフトをやっている美容外科でも、糸で脂肪(SOOF)にちょちょっとひっかけてリフティングをしているクリニックですとすぐに戻ってしまいます。これはそこまで剥離していないです
2025年1月31日に大腿骨遠位骨切り術を受けました。変形性膝関節症です。50代メンテンス日記のトップバッターはこれ。パデルとロードバイクが趣味。現在兵庫の西宮回生病院に入院中です。↓↓ブログはこちらこんばんは。温玉も毎日食べるびりびりです。退院日が迫ってくるので、バランステストやらなにやらをする。簡単な動きなので、満点でクリア。今まではひたすら太ももの内側、内側広筋を鍛えていたわけだけど、膝を伸ばして歩くはOKとなったので、今度は膝を曲げたときに使
裏ハムラ+ミッドフェイスリフトで50歳以降だとたるみが残ったように感じる事が良くあります。結膜側から手術をしますので、皮膚切除をしていない分、目の下に皺感が残ってしまう事があります。ちなみに、ちりめんジワは表ハムラで良くなるわけではありませんが、炭酸レーザーでちりめんジワを改善する処置を組み合わせることが出来ます。続いて、裏ハムラ+ミッドフェイスリフトでクマが残ってしまう失敗は、脂肪の再配置の失敗、左右差、皮膚弛緩が改善されていないなどが考えられます。目の下のクマ治療=裏
こんにちは!ー健康な美しさを見つける特別な旅ーETONNE美容外科です今回は最近お問い合わせが急増中の中顔面リフトについて✨●たるんだ頬のボリュームを引き上げたい方●フェイスリフトで解決できなかった方などの理由でETONNEへお問い合わせをいただいている方がほとんどです💚下瞼のたるみと一緒にほうれい線までのたるみを解決できる中顔面リフト切開部分は下瞼の際まつ毛の生え際ほどの位置を切開し前頬部分も剥離し引っ張り上げることにより
高齢者の目の下のタルミ取りの治療は、症状が強いことがあるのでパワーが強い良い治療が求められます。下眼瞼脱脂だけでクマが取れるケースはごくまれで、しばしば影クマやゴルゴラインそして皮膚自体のタルミも併発しているからです。そこで皮膚を切る治療(下眼瞼除皺術や表ハムラ法)がベースとして検討されることになります。外反を引き起こしやすいという副作用があります。・下瞼を下に引っ張ったときに、どのくらいの速度で戻っていくか・皮膚を引っ張ったときに、どのくらい眼球に張り付く力があるかつまり
プラストクリニックの次回休診日は3月9日日曜日となります。3月に入ってから、寒さが戻った感の東京です。今日はこれから雪の予報みなさま、ご自愛くださいませ。さて、昨日はモニター様のお手術がございました。インスタには手術開始直前の動画もあがってますこちらは、手術前の症状確認とデザインのところです。とっても重要で、時間をかけておこなっております。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・
中顔面骨膜下リフト術後1年長期経過が重要です中顔面上げるとゴルゴ線が目立ちにくくなります
切らないミッドフェイスリフトで中顔面を挙上しました。眼窩下縁に軟骨移植してティアトラフの陥没感を改善させました。頬の網掛けはヘモスタスティク縫合デッドスペースをなくして血が溜まるのを予防しながら皮膚を高い位置で固定する目的があります。皮膚の下はスマスをハイスマス様にリフトしたのと脂肪の再配置をしています。ディーププレーンフェイスリフトとは違う切開リフトのアプローチです。患者背景を考慮しながらフェイスリフトの術式を選択しますので、それぞれに優劣はなく全て良い結果が出るように行ってい
田中哲一郎onInstagram:"骨膜下ミッドフェイスリフト術後3ヶ月もともと頬の下垂の程度は軽度です。しかし、頬が上がるとさらに若々しくなります。最近、ミッドフェイスリフトなるメニューを多く目にします。私の術法は本に書いてある通り、全身麻酔で行います。それが頬を出血少なく広く剥離出来るからです。色々なミッドフェイスリフトがありますが、成書として書かれている術法を選んで欲しいと思います。一応、長期経過も得られていますので宜しくお願い致します。"236likes,0c
形成外科の中尾です。切らないミッドフェイスの半年経過です。ティアトラフのくぼみは軟骨移植で改善しました。欧米では、よくプロテーゼを移植します。頬は、挙上を維持できています。切らないは耳前を切らないミッドフェイスリフトです。ネックリフトと組み合わせてハイブリッドフェイスリフトとしてトータルフェイスリフトが可能です。