ブログ記事5,086件
我が名はアシタカ!マイホーム計画中カテゴリーの民に聞きたい!家建ての神が祟り神になってしまわれた!どうしたらいい!©スタジオジブリ鎮まり給えー鎮まり給えーシシ神様に首を返せばよいのか。誰の首を返せばよいのか。誰の首この場合、家建ての神様が与えてくれたチャンスを棒に振った私達でしょうか。少し考えて。おもむろに蒸しタオルを作り、夫の首の後ろを温めてみました。その後、肩を揉んでみました。思ったより凝ってなかったです。
ご訪問いただきありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです住友林業でマイホーム建設中です!30坪/2階建2020年8月契約/2021年7月完成予定マイホーム体験談など更新中です!こんにちは♪今回は、私が悩んだキッチンの話です!住友林業の標準で選べるキッチンは、以下4社です!クリナップステンレスといえばクリナップ✨永大産業家具のように木質感のあるキッチントクラス人造大理石といえばトクラス✨リクシルらくパっと収納など使い易い✨提案工事費が発生しますが、Pa
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟20022.8月完成予定トラブル多発にて建築会社に対して不信感が積もり積もってます。可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム悔いのないように建てていきたいと思います。こんばんは、ミズパパですアメトピありがとうございます『建築会社との話合い』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟20022.8月完成予
ご訪問いただきありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです住友林業でマイホーム建設中です!30坪/2階建2020年8月契約/2021年7月完成予定マイホーム体験談など更新中です!こんにちは♪我が家は間取りを決める際、対面式キッチンの裏側を、スタディスペースにするか、収納にするか、結構悩みました💦最初は、対面式キッチンの壁側にスタディスペースを作る予定でした!こんな感じ↓(提案工事費約15万円)スタディスペースのメリット*キッチンで料理の準備をしながら、子供達がスタディスペ
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️病み上がりからの日勤+当直の激務こなしたぜー一応職種は伏せますが、当直中(17:15〜翌朝)は仕事がなければ比較的自由時間なんですけど、昨日は夜中の3時までほとんど動いてましたまぁ、夜泣きや夜間授乳で毎日が当直みたいなミズマ
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️そろそろ照明計画編も飽きてきた頃なので最近流行りのMIYUさんの方言ブログ、ようやく私もやってみようかと『方言丸出しでケンタッキー』ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、5歳娘、3歳息子の4人家族将来
ご訪問いただきありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです住友林業でマイホーム建設中です!30坪/2階建2020年8月契約/2021年7月完成予定マイホーム体験談など更新中です!こんにちは♪今日は全館空調について書きたいと思います。我が家は吹き抜けがある間取りなので、全館空調を検討していました。住友林業の全館空調は、エアドリームハイブリッドと呼ばれ、アズビル株式会社と共同開発した、住友林業の木の家を生かした設備になっています。詳細は、以下よりご覧ください。エアドリームハイブ
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟20022.8月完成予定トラブル多発にて建築会社に対して不信感が積もり積もってます。可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム悔いのないように建てていきたいと思います。こんにちは、ミズパパです前回記事、アメトピありがとうございますみなさんにコメントでも言ってもらえたように、言われたらわかるけどそんなに気にならないかもってくらいの後悔ポイントでした『ちょっとミスった
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️今回のサブタイトルは縦と横に張られた謎の胴縁意味深ですね笑相変わらず現状の総額見積りが出ないので、未だに外壁を決めかねています🌀今週末の打合せではおおよその総額が出そうなので決定できるかと(おそらく外周ガルバと正面部分
こんばんはご覧頂きありがとうございます記事を上げていない間も、多くの方が閲覧して下さっていて嬉しいです♡最終打ち合わせ、先日無事終了しました☺︎そして追加オプション内容も全て決定しました♡今日はオプションの内訳を記します✨オプション費用(1)では、主に本体構造のオプションを記載しました。今回は↑の記事の他に追加した本体構造と、内装や外溝に関してのオプション費用についてですそれではいざ…!キッチン背面下地…¥60.000キッチン背面カップボードは、IKEAのオーダーキッチンで作
内装の話に戻ります水回り編が終わったので今度は床の話インスタに感化されベリティスのドア🚪を使いたい!と意気込んでいたわが家、建具はすんなりとPanasonicに決定なのでフローリングもパナソニックなのですが後々工務店のインスタにてフローリングだけノダやイクタもいけたらしいと知る(勿論オプションですが)言ってよまあ、最初はローン金額内で完璧に納めることを目標としていたので、コイツらじゃ無理と思われたのかもしれませんが(笑)とはいえ、結果、今のフローリングを選んで良かったです!!家
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年8月頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんばんは✨絶賛マイホームブルーのミズパパです☀️今日はミズパパとミズママ夏休みを取って子供達は保育所に預けて、カーテン選びに専門店へ行ってきましたカーテン選んで〜ランチして〜雑貨屋行って〜スタバ寄って〜なんて予定を考えながら昨日からルンルンでした
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️照明計画編〜パート2〜まずは我が家でも採用箇所がわりと多めなダウンライトから自分の記録用も兼ねてますダウンライト採用箇所としては・LDK、畳コーナー・洗面、脱衣、ランドリー・1階2階ファミリークローゼット・パントリ
上棟式を迎える直前のことでした。BESSの営業から電話があり、問題発生の報告を受けました。内容は、「近隣から排水について苦情を受けている」というものでした。私が購入した土地は下水道が整備されていない地域です。その為、浄化槽を設置して排水を奇麗にし、放流します。問題はその放流先で、私達の家はすぐ脇を通っている道路側溝に放流することになっていたのですが、近隣の方から河川に放流するように要求されたということでした。近隣の方々は、皆さん河川に放流しているのだそうです。苦情の経緯も説明を受け
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨こちらもテンション高めにお届けいたしまぁ〜すミズパパでぇす今日のブログの内容で花輪くんのテンションは無理だ笑書き溜めた照明計画編も飽きてきたので、今日ほちょっと別の話題を私ミズパパが時たま考える心のモヤモヤ?を書き留めておこうかとちょっ
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟20022.8月完成予定トラブル多発にて建築会社に対して不信感が積もり積もってます。可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム悔いのないように建てていきたいと思います。こんばんは、ミズパパです先日の2日間の猛暑の中、塗装屋さんとカントリーベースのお兄さんが我が家の正面部分の塗り壁soiを塗ってくれてました1日目はベースコートを塗り、2日目にはsoiの選んだ色を塗っ
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️seimさん、我が家の寝室と子供部屋の間取りの件、リンクありがとうございます『【間取り】その発想は無かった!明るい寝室への後悔』IKEA連チャン記事ご覧いただきありがとうございました~今日はですね。寝室と子供部屋についてプチ
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️珍しく早起きした長女が朝ごはん食べ、公園に行きたいと言い出したのでストライダー乗せて6時すぎから散歩10分くらいで飽きて疲れたと言い出し帰宅眠いぞさて、細かい施主で有名なミズパパ、今回は排気口のフードについてのこだわり
ご訪問いただきありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです住友林業でマイホーム建設中です!30坪/2階建2020年8月契約/2021年7月完成予定マイホーム体験談など更新中です!こんにちは♪今回は、我が家のキッチンの仕様について書きたいと思います!我が家のキッチンは、トクラスですトクラスに決まった経緯は、こちらの記事↓『キッチンリクシルvsトクラス』ご訪問いただきありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです住友林業でマイホーム建設中です!30坪/2階建2020年8月契約
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️前回の1階トイレ収納計画に続き、今回は2階トイレの収納についてです1階に比べ、ちょっと沼に陥りましたトイレの仕様については過去記事でまとめました『トイレの仕様決定!』どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコン
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきて夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙の奮闘記録です。都内で一級建築士と共に予算内に抑えてシンプルで美しいマイホームを建てました!土地40坪建坪32坪弱2階リビング2LDKアラフォー夫婦+4歳子現在は都内でプチ田舎暮らしを満喫中前回までのお話し都内で理想の土地と出会って無事に購入することができ、『10年に1度出るか出ないかの希少物件と言わしめた土地【都内で土地探し】』長らくアメリカ生活
今日は、間取りと費用について書きます✨図面をそのまま載せるのは何かと怖いので💦、iPhoneで書いてみました。見にくくてすみません…まずは、元の間取りはこちらです⤵︎そして、変更後の間取りはこちら⤵︎大きく変えたのは、一階の水回りの位置のみです。なんだか玄関入ってすぐにお風呂があると寒そうで一番奥になるように、水回りをトイレ側に変更してもらいました。そして、おそらく当初の図面だとCを主寝室としているようですが…子どもを授かった時に、子どもには一度リビングを通ってから自室に向かって欲
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中2022.2月着工2022.4月上棟20022.8月完成予定トラブル多発にて建築会社に対して不信感が積もり積もってます。可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム悔いのないように建てていきたいと思います。こんばんは、ミズパパです今日は普通の内容です、怒ってません突然ですがみなさん、太陽光パネルは載せますか?少し前談最近一般的になってきたZEH(ゼッチ)ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️照明計画編〜パート3〜前回の照明計画2に引き続き、我が家のダウンライトについて今回はダウンライトの配置についてです我が家は標準がPanasonicなので、インテリアコーディネーターさんが主と
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️照明計画編〜パート5〜今回は玄関ポーチの照明についてです我が家の玄関ポーチの照明でも候補に考えてたメーカーは以下の4社コイズミ↓コイズミ照明株式会社Webカタログwebcatalog.koi
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️今日は我が家の選んだ冷暖房についてです結論から言うと、一般的なルームエアコンのみですなーんだ、おもしろくねぇなぁと思ったでしょうが、いろいろ考えた上での自分なりの選択です今回は長いですよ‼️興味があればお付き合いくださ
2023年6月土地購入2023年8月上棟式2024年2月引き渡し予定↓2024年3月引き渡し予定伸びました半平屋の細長ハウス憧れのIKEAPAX家を買う前からWICはIKEAのPAXと決めてましたインスタでもpinterestでもたくさん見てきたIKEAPAX・・・!そもそもIKEAって行くだけでテーマパーク感あってすごい好きたまに行くけど家ができるまでは買うのを我慢してていつもジップロックしか買わない笑
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦です。夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙と涙の奮闘ブログです。現在、一級建築士と共に理想のマイホームを予算内に抑えて建設中完全未公開物件を見つけて購入しようとした途端に「今朝売れちゃいました」の一言で撃沈した私たち。しばらくはスーモを見るのも嫌になるぐらい落ち込みました。思えば1年以上に渡り、ありとあらゆる物件を見に西へ東へお金のない客と不動産屋さんには値踏みされ、惨めな思いも
こんばんわ🌟aoiぱぱです!昨日書いた「建売住宅を後悔している人の話」を書いたところアメトピに載りまして!!ありがたいです🌟🌟『建売を買った人が後悔している話』こんばんわ☆aoiぱぱです。いつもご覧いただきましてありがとうございます☆今日はネットからの情報なんですが「建売住宅を納得して買ったにも関わらず後になっ…今日は我が家が絶賛泥沼迷い中の瓦について。我が家の契約したタマホームの大安心の家では瓦屋根が標準になってます🌟日本の家といえば
2階トイレ窓なし標準使用壁紙はこれにしました可愛いーこれのグレーもあってどっかに使いたかったなぁ。うちには猫2匹とうさぎがいてペットの為にも全館空調のパパまるさんにしたのが大きい。一階は全面白い部分は爪研ぎに強い壁紙に変更してあります。二階もすれば良かったかな。ちなみにパパまるさんはカラフルというペットに優しい間取りのプランも複数あります。オプションもたくさん引越し楽しみだね。