ブログ記事5,122件
Mさんのフリーレッスンです。♪ホヌの手帳カバー(MonsteraHouse)ご希望で私が購入したお楽しみ袋をお譲りすることになり…大分経ってしまいましたが1個開封…先ずは波のアップリケが終わりましたらホヌを載せることにいたしました♪アダンの手帳カバー(MonsteraHouse)この様なデザインのアップリケのスタート地点を理由を含め再度説明いたしましたが…ゴールし易さの違いが理解出来ればもう迷うことは無くなると思うのです♪サンゴとカクレクマノミの手帳カバー(MonsteraHouse)
皆様、こんばんは。成田空港には、サテライトを結ぶ地下通路があります。ANAの第一ターミナルの場合、第5サテライトと第4サテライト間は普通に歩けば、ぐるっと回らないといけませんのでとても時間がかかります。そのために、地下通路が用意されています。丁度地下通路から出て上へ上がったところにラウンジがあるのですが残念ながら第4サテライトの方は未だに閉まっていて、第4サテライトが搭乗口でも、第5サテライトのラウンジを利用しなくてはなりません。ラウンジから見ればこんな感じ。こ
2/3〜9まで1人でハワイに行ってきました!初めてがたくさんあったハワイレポしていきたいなと思います!ドキドキの入国審査ハワイに到着して入国審査場へと歩いて行く途中にモアナラッピングのハワイアン航空が!!ホヌも良かったですがこれでハワイに行くのもいいですねぇalohaのお出迎え!ここが先がドキドキの入国審査場です今回女性1人ということで最低限の準備はしてMPC利用で入国審査に挑みました。誰もいないMPCレーン………(どうか別室送りにはなりませんように)MPC利用
2023年9月17日9日目6次の目的地はラニアケアビーチここ数年、ホヌがいるよ~と言われているビーチに行っても振られている私今年は絶対にみたいと思ってラニアケアビーチに!ラニアケアビーチ、以前は路上駐車でしたその後、警察が取り締まって路上駐車できないようになりました最近は調べたらどうやら駐車場があるみたいしかし!!駐車場は、西回りいわゆるハレイワの方からでないと入れなくなっているそうで、いつも我が家
アクセスありがとうございます体調を悪くしてました!風邪から胃腸炎お腹壊すしリバースするし今は回復しましたが、やさしいごはん食べてますコーヒー飲めない不幸。どこにも出かけられないので、まだ先の事ですが書いていきます先週ブログでホリデーシーズンのアウラニ手配済と書きました私のブログを読んでくださってる方なら、ほとんどご存知だとは思いますが一応…Hawaii🌈にあるディズニーのリゾートホテルですハワイの海や風を感じながらキャラク
3泊なんてあっという間もう帰国の朝がやってきましたホノルル空港は保安検査が混むと聞き11:30の3時間前に着くようにしましたが全然混んでなくてすんなり入れました。時期・時間帯にもよるのかな?セキュリティエリア内のお店はどこも高く、ホノルルクッキーのお値段なんてワイキキのお店の1.5倍くらい自販機のミネラルウォーターは$3.75もったいなくて捨てられへん帰りもANAのフライングホヌ🐢今回は水色のホヌになりました。9時間半の空の旅〜昔は2階建ての飛行機をよく見かけましたが
ポーチPOYWEEKEND(持ち運び携帯用ゴミ箱ゴミ入れ小物入れミニポーチケースレジャーアウトドアカラビナ付きマルチケース持ち歩き携帯ゴミ箱マルチポーチ)【3980円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}子供の「ママゴミ〜」に対応♡おはようございます。ホヌのラーちゃんホヌの飛行機に乗りたくて成田から出発しました。(新しい飛行機)GATE前は遊ばせる場所があったので、ここで過ごしました。(体力使って機内で寝てね〜)
【SALE/10%OFF】SHIPSWOMEN《一部追加予約》*スリムテーパードデニム24SS◆シップスパンツその他のパンツネイビーブルー【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}おはようございます。以前こんな投稿をしました。『1歳はエコノミー?ビジネス?』2wayロゴトレーナー※3月19日【13時】新色杢グレー、ブルーグレー発売・ベージュ再販いたします※楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}mer…ameblo.jp『エコ
夏休みの旅行検討すること数ヵ月…ようやく予約が完了しました~というのもとある「体験」を盛り込みたくてその予約が開始になるのを待っていたのです行き先は沖縄海もプールも楽しめるホテル大好きな飛行機にも乗れる地方からなので時間を考えても羽田経由にはなるのですがその分飛行機には沢山乗れます→お金もかかります飛行機マニアの子供たちの意見も取り入れANAとJALどちらも乗ります長女「A350乗りたい」→JAL次女「ロコン乗りたい」→AIRDO長男「777かホヌに乗
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2023年1月のハワイ旅行を振り返り終わったので、過去のハワイや国内旅行をおりまぜてお届けしたいと思います。最初のテーマは、ANAのフライングホヌ。2019年の写真を見返していて気づいたんです。笑ってないんです。2023年は笑ってる。おおおっと、違う飛行機なのか!と思って調べたところ、2023年のホヌは「カイ」くん(ハワイ語で海)2019年のホヌは「ラニ」くん(ハワイ語で天国)なのだそうです。(もう一機
カカアコのファーマーズマーケットへ!モーニングヨガ終了後、急いで部屋に戻り着替えを済ませてDFSへ!ANAの「エクスプレスバス」というシャトルバスに乗るためなんです。ANAホノルル線に搭乗したマイレージ会員なら無料で乗ることができますDFS奥にカフェがあり、そのまた奥に外に出られるようになっていました。ホヌが描かれた車体のANAエクスプレスバスはすでに待機中!急いで乗り込みます。ANAのアプリからチケットをあらかじめダウンロードさせておきました。目指すは土曜限定で行われているカカ
Aloha〜〜(あ、浮かれてる)🌺ハワイ旅行行ってきました〜〜出発前は台風の進路にヒヤヒヤした期間もありましたが、無事に出国ハワイ滞在中はお天気にも恵まれ、毎日28~30℃とにかく風が心地よく、太陽の光とハワイの人達のおおらかで明るい雰囲気、alohaspiritsが最高でしたしばらくハワイ旅行記が続きますよろしくお願いしますANA国際線機内免税品プリオーダーハワイ旅行にあわせてANAカードの家族カードを作りましたそのAN
数年前のクリスマスをハワイで過ごした時のお話です。古い情報も含まれておりますのでこれからハワイに行かれる方はご注意ください。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■3日目ハレイワ・タウン散策後少し移動してハレイワ・アリイ・ビーチにやって来ました。ハレイワ・アリイ・ビーチがあるノースショアはサーフィンの聖地として知られていますがこちらのビーチでも世界のトップサーファーたちがタイトルを競い合う世界大会が開催されたりします。この日も沢山の
帰国の日、夜明けを迎えるワイキキビーチ。ダニエル•k•イノウエ空港で待機するフライングホヌ。世界NO1の旅客機です。搭乗前のひととき。ANAラウンジのうどんで一杯。久しぶりのうどんが格別美味しく感じられます。これがホヌの原型、この表情がそのまま飛行機になっているのです。ラウンジから直接搭乗します。成田空港まで約8時間の旅、ゆっくり寛ぐことにします。
こんにちは~!!少し前のネタです。この日、飛行機が無性に見たくなり、、、↑いつものこと(笑)ただ、今にも雨が降りそうなドン曇りだったので、、、成田の航空科学博物館に行きました^^公式HP👇航空科学博物館│楽しみながら学べる成田空港隣接の体験・探求型ミュージアム航空科学博物館は。成田空港を臨むダイナミックな眺望、実物のエンジンやコックピットの展示、ボーイング747の大型模型の操縦・本格シミュレーターなどの各種体験、本物の航空機を間近で見られる屋外展示場など、見どころ満
おはようございます今日も暑いですね😵少し歩くだけで滝汗です💦今朝、りゅうちぇるさんのニュース…結構好きで好感度高かったしYouTube見てたりしてたからとても悲しい…LGBTという概念が日本でももっと日常的になればいいのになと思う今日この頃ですさて、7週4日になりました今朝はすこし胃酸が逆流してるようなそんな症状があります最近なのですがもともと朝は弱い方ですがさらにいつもより朝起きるのが辛い、つらすぎる眠たくて眠たくて…寝ても寝ても眠たい…これもホルモン
ウミガメ発見💡パラダイスコーブパブリックビーチ⛱️アウラニホテルから徒歩5分ほどの場所にパブリックビーチ⛱️があり細い道を抜けるとホヌが泳いでいました〜♡こんな感じの場所です。干潮時にはホヌがたくさん🐢いるようです。こちらは今朝アウラニホテルから撮影したホヌ(ANA380)でした!
こんにちは私はソロ旅が多いですが、国内修行なら日帰り、海外中距離は2泊4日、海外長距離は3泊5日くらいで行ってます。短めなんですよー!でもじゅうぶん楽しめますそんな私の2024年1月の旅はHawaiiハワイに行くの予定外でしたけどね青い海青い空濃い緑は大好きなので結果オーライ宿泊したのは…ワイキキの貴婦人モアナサーフライダー正式名はモアナサーフライダーウェスティンリゾート&スパワイキキビーチ伝統あるホテルなので、懐かし
おはようございます屋久島晴☀散歩デー🎵散歩道の十二単が、見事に咲いていますオオバライチゴの花もあちこちで咲いています今年は豊作のようです☺山道から歩いて海を展望✨ここから海へ向かいます麦生のガジュマル🎵なんと美しく、壮大で包み込むような…ここでひょっとして、ガジュマルって菩提樹??と今に、なった気づいてスマホで検索ベンガルボダイジュ(ベンガル菩提樹、学名:Ficusbenghalensis)はクワ科イチジク属の常緑高木。別名、バンヤンジュ、沖縄では、ガジュマル。そう
ホヌの作り方をYouTubeで見て作りました🐢はじめは家にあった毛糸で試しにわかりやすくて思ったより作れる〜🙌この子も結構かわいい❤️楽しくなってたくさん作りました😆ついついレインボーカラーにしたくなる🌈糸を1本で編むと小さくてまたかわいい〜😍プルメリアとレイも付けて♡パステルレインボーバージョンもあります笑こんなにたくさんどうしよう🤣instgramcolorple.ribbon
メインの石にホヌ(ハワイ語で亀)を使ったパワーストーンのブレスレットをつくってみました。ホヌの両サイドのカイヤナイトのブルーがとってもキレイに輝いていて、お気に入りの一作品この作品を気に入って下さった方がおり、本日私の手元を離れて、お嫁に行かれました♡ホヌはハワイで幸運の象徴。どうか持ち主となった方に、幸せを運んで下さいねありがとうございます
現在、ANAのハワイ便は前方の窓側,通路側の席は有料化しています。ダイヤモンドやプラチナステイタスの方は全て無料ですが…SFCの私達夫婦は残念ながら有料…なので無料の後方座席3席が空いていたのでの通路側と真ん中席で予約。この図だとBC席で予約。私はトイレに行く時に不便なので常に通路側の席を取るようにしています。その後席を見てみたら私達の3席シートの窓側のA席にも他の方の予約が入ってきたのでA席の人がトイレに行く度に夫婦2人してシートベルトを外して立ち上がるのは面
2023.2.13ウミガメに会いにノースショアへ家内が「カメが見たい」と言うので、ウミガメに出会う確率が一番高いと言われる、ノースショアにある「ラニアケア・ビーチ」に行ってみることにしました。通常、ノースショアに行く場合には、オアフ島を縦断する形で、ホノルルから島の中央部分を一気に北上し、ハレイワに出るのが最短コースですが、私はタップリ時間があるので、島の東側の美しい海岸線をクネクネと走るルートを選びました。途中、道路工事の渋滞があったりして結構時間がかかりましたが…、
上板橋にある『ハンドメイドギャラリー日向箱』さんに出品させていただいているBeartreeです🐻日々可愛いと思うパーツを探し回り、いろんな組み合わせでアクセサリーなどを製作しています❣️いろいろ値上げ値上げで、毎日やりくりするのも大変ですょね〜その中でもお米がめちゃめちゃ高いと思うのですが、みなさんはいくら位で購入していますか私はなるべく安い物を購入したいのですが、主人にお弁当を作っているのでお米が常に必要なため、税抜5kg3700円位の物を購入しています(値上がる前は2000円位で
ワイキキビーチにもカメさんいます【大容量/粉タイプ2袋セット】公式店ライオンコーヒーバニラマカダミア24oz(680g)×2袋送料無料ギフトドリップコーヒー約136杯分プレゼントLionCoffee珈琲飲み比べセットギフトプレゼント楽天市場ハワイハワイ名物マウナロアマカデミアナッツスタンドバッグ塩味|ハワイ手土産お土産空港海外旅行お取り寄せ旅行気分ギフトインセンティブ名産品名物お盆おつまみばらまきプレゼント
2023年7月21日NRT⇒HANNH8975月末、たまたまキャンペーン運賃でハノイ行きが安かったので修行ではなく観光目的で購入しました。積算率は30%の運賃なので修行にはなりません今年3回目の成田からの出国で、車で成田まで行きましたが、途中首都高で事故渋滞があったので、めっちゃ時間⏰がかかる。まあ、フライト時刻は18時30分ですので全く問題ありません駐車場🅿は『シャトルパーキング』という、民間の駐車場を利用しました。5日間で3,600円とお手頃価駐車場⇒空港までの送迎も含んで
Aloha~Kaoriです本日もカイオナビーチにシュノーケリング前回の記事は『KaionaBeach~魅力的な海~カイオナビーチパーク』Aloha~Kaoriです本日は東海岸のカイオナビーチに行ってきましたハワイ語で「魅力的な海」という名前のビーチですまだあまり紹介されていないビーチ…ameblo.jp今日も朝から快晴で海日和~癒されます!この景色今日も相変わらずキレイなんだけどちょっと濁ってるっぽい今日は土曜日で前
訪問して頂きありがとうございます~『ホヌからの贈り物「生命の進化へ向かうアセンションワーク」古代文明ムーからのメッセージ』「生命の進化へ向かうアセンションワーク古代文明ムー☆ホヌからの贈り物レムリアもムーも覚えていない。私はレムリアとムーの記憶が一切ありませんで…ameblo.jp@umitabi.chionInstagram:"人類最古の文明と言われる、レムリア文明。沈んでしまったレムリア大陸の中心地は、ここ宮古島だったんじゃないかなって想う。海の中を泳いでると