ブログ記事27,160件
開幕から7試合5失点と守備力が安定している中でカギとなるのは攻撃力強化からの得点アップだと改めて思えた湘南戦の快勝劇でしたとは言え湘南戦の勝利がエスパルスに何かを担保する事には全くなっていないので、次節以降も引き締めて勝点を積み上げ続けられるか勝負して行くのみ秋葉監督が勝って兜の緒を締めた湘南戦を観戦した様子を番外編としてレポします勝負は時の運ですがサッカーライフは一期一会、今回も楽しみました【目次】0.二食連続でなか卯ご飯1.出発前のルーティン2.ホッとする為ホットコーヒー
静岡県民ソウルフードにして僕自身も好きな炭焼きレストラン「さわやか」最近はこんな↓理由で足が遠のいてました2024秋「毎週の店舗定休日・営業時間変更・価格改定」実施のお知らせお客様へ平素より、炭焼きレストランさわやかをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。さわやかでは、この秋に「毎週の店舗定休日」「営業時間の変更」「価格改定」を実施いたします。以下にお知らせと概要を添付いたしましたので、ご確認くださ...www.genkotsu-hb.comでも、先日久しぶりに出かけてみま
コミュニティーフードホール大阪日本橋店さんからの★~~本日2本目の記事です~~★八宝亭さんで麻婆豆腐定食をいただいたあとのお話です。前から気になっていたこちらのお店へ池田屋珈琲さんサンドイッチ買って帰ろうって思ったけどやっぱり店内で食べて帰ろう。奥にも客席ありました。ランチメニューからミックスサンドをお願いしました。アイスコーヒー先着ほい
2023(R5).08.03特急ひたち7号車内販売にて購入・ホットコーヒー¥250販売者:(株)JR東日本サービスクリエイション先日、東海道新幹線のワゴンでの車内販売が10月末に終了とのニュースがありました。グリーン車のみモバイルオーダーでの車内販売は残るようですJR東日本では新幹線や特急の一部列車の車内販売でホットコーヒーが復活していただけに時代の変化とはいえ少し淋しさを感じました。日立からいわきまで乗った特急ひたち7号は青いE
娘は離任式、息子は昼から部活へ。私もお給料は出ないけど、今日は最後の出勤でスーツ。桜満開🌸机に置かれてました。ひと言喋って、寒い中挨拶回り行って、11時過ぎに終了。次は8日から違う職場に出勤です。帰り実家でお昼食べて帰りました。昼から娘とGOLDCOFFEEへ。娘はアサイーボウル(980円)私はマラサダさくら味(300円)とホットコーヒー(450円)☕️帰り紀三井寺で桜見て帰って来ました。満開でした🌸寒いし今日も鍋にします🍲
こんばんわ遅めのモーニングをいただいた時にレモンパイがとっても気になり、イノダコーヒーでティータイム店内は、あまり照明が明るくないのが良いのねこれ褒めてます端の席がとっても落ち着くんですよね〜オーダーしたのは、ホットコーヒーとレモンパイホットコーヒーは、アラビア真珠モカをベースに香りコク酸味もちょうど良くって私は、好きなコーヒーです水が入ったコップも可愛いくて欲しくなりましたレモンパイは、お店によってぜんぜん違うんですね。こちらのカフェのは、酸味が控えめなのだけどメレンゲがフ
ドルチェグストの修理をした。毎朝会社でコーヒー☕️を飲んでるんだけど、そのコーヒー☕️を入れてくれてるのがこれドルチェグスト!1杯ずつカプセルを入れて、後ろのタンクに水を入れてカップ☕️をセット、夏はアイスコーヒーを飲むのでカップの中に氷🧊を入れて、水の抽出量をダイヤル4に合わせてボタンを押せばアイスコーヒーの出来上がり、ホットコーヒー☕️の場合は水の抽出量を7にセットすればおいしいコーヒーが出来上がるって品物なんだけど、最近はどうにも電源ボタンが反応しにくくなってて…しばらくいろんな
特急「ひたち」は、品川・東京・上野から、いわき・仙台まで常磐線を走る特急です。短距離の特急「ときわ」では、車内販売が打ち切られましたが、「ひたち」は続いています。この「ひたち」の車内販売を利用した話です。【1】JR東日本で車内販売で販売品目が削減JR東日本でも、車内販売の削減が続いてきました。2019年3月には、「やまびこ」など車内販売を行う列車が、大幅に打ち切られました。更に「ホットコーヒー」「弁当・サンドイッチ」「アイス」など販売品目も、大幅に削減されました。長距離を走る
ハロプロ全く関係ないけど工藤遥が将来こういうのに絡まれたら面倒だよなつう案件だわな。全容はこれ見ればなんとなく理解できます。このラジエッタは2代目、なお7分29秒に初代がチラッと出てくるw7分29秒の初代のホワイトレーサー。2代目が須藤実咲さん、あっぱれさんま大先生の実咲ちゃん。姉妹なのにπのサイズに差ありすぎね?放送は1996年3月~1997年2月、小生はまだ大きいお友達になってない中1当時。さすがに戦隊離れしちゃってたからリアルタイムでは記憶にない。有名どころではピンクが来栖あ
この日は、倉敷市中央にある「アユスタム」にランチに来ましたよ。看板犬のワンちゃんがお出迎えしてくれます。モッツァレラマッシュルームバーガー1,650円と、濃厚具沢山クラムチャウダーをバーガーセット450円でと、ホットコーヒー220円(setitem)を頼みました。濃厚具沢山クラムチャウダーです。あさり、ポテト、人参、玉ねぎ。具沢山。クリーミー、熱々。自家製だそう。ホットコーヒー。香ばしく、すっきりした苦みのコーヒー。モッツァレラマッシュルームバーガー
皆様、おはようございます。二児のパパ平野です( ̄^ ̄)ゞ当院の前のコブシの花も少しずつ咲き始めて春を感じさせる暖かさに...なったと思ったら、、昨晩から冷え込んで来ましたね( ̄◇ ̄;)週明けまでグッと寒くなるみたいです。明日、私は息子のサッカーの試合観戦。暖かい格好に背もたれチェアーに座ってホットコーヒー片手に観戦といきますかw皆様も良い休日をお過ごしくださいませ♪おっと!それは明日の話。本日は土曜日で13時まで受付しております!それでは、今日も1日頑張りmuscle
おはようございます!本日も10時オープンしています早速女性来店してます!絶好の日曜デートチャンス!お天気も良くなり女性来店多数予定があります!昨日も多数女性来店がありましたよ今日は日曜日でより多くの女性来店が期待できます早い時間が意外と狙い目かも・・・新規美女も予定ありますよーーーぜひご来店お待ちしてます!速報はコチラへ!http://nana-sakae.com/<抽選会イベント開催中!>本日が最終日です!毎月恒例のイベントです!繰り返し入店するご
🚃阪急神戸三宮駅からすぐ、高架下のEKZO海側の『dapaidang105』さんの南の路地にあるカフェ。『LuisBar』の間借りカフェ。「駅から近いのに、ホットコーヒーすごい安いですね」というと「みんなに来て欲しくて」と店主さんが笑顔で答えてくださいました。しかもモーニングのホットコーヒーは、2杯目おかわり無料🆓😳モーニングOPEN〜10:00バター🧈トースト🍞+ゆで卵🥚+ドリンク☕️¥500たまご🥚トースト🍞+ドリンク☕️¥500この日はモーニングが間に合わず⏰12:0
カフェにて。ブルーベリーベーグルクリチ付きホットコーヒーここから少し愚痴になるので苦手な場合は飛ばしてください🙇↓↓ブルーベリーベーグル🥯🫐ショーケースの中のベーグルは二つ並んでましたその二つが全くの別物?てほどベーグルの大きさとブルーベリー具材の量が違ったんです‼️本当にこんな感じで、半分ほどの大きさで、ブルーベリーの量もちがうし、最初から右だけのベーグルだったら何も思わなかったかもですが、左のと並んでるのを見たらえっ⁉️となりました。私ベーグル大好き💕ですが
アラフォー専業主婦のぴとぴもと申します。アラフィフ夫(単身赴任中)、息子(小5)との生活その他、好き勝手に綴っています。いつもありがとうございますこんにちは3ヶ月に1回の歯のメンテナンスに行ってきました特に問題もなく終了しまして…その後、ちょっと寄ったお店で大判焼を買ったのですが、2つ注文して1つは抹茶あんこ、もう1つをクリームで!ってお願いしたところ抹茶あんこと、普通の粒あんが袋に入ってましてあんこかぶり下が抹茶。上がクリームよね、と思いつつ割ったらあんこでビックリ
この日は、岡山市北区奉還町にある「イタリア料理Profumo」にランチに来ましたよ。ランチメニューから、シェフの気まぐれパスタのパッパルデッレのカルボナーラ風(幅広の生パスタ)2,700円を頼みました。パンと、サラダと、スープです。生ハムのサラダ。グリーンピースのスープ。パン。パッパルデッレのカルボナーラ風。幅広の生パスタ。ベーコン、きのこ、卵黄。チーズの風味の効いたクリーミーなソース。スタッフの勧めで残ったソースにパンをつけていただきました。デ
サブウェイのサンドイッチをサラダに変更しました♪あまり注文が無いみたいで、戸惑う店員さんも少なくありません😅サラダに変更出来るメニューと出来ないメニューがあるみたいです。😅トマトスープとホットコーヒーをお供に頂きました。😋お店のHPはこちらから♪😊サブウェイ公式サイト一人ひとりのライフスタイルや、その日の気分にぴったりなチョイスを。サブウェイ公式サイトでは、人気のサンドイッチやヘルシーなランチにぴったりの日替わりセットなどメニューのご紹介をはじめ、便利な店舗検索サービス、お得なクーポ
さっぽろ地下街オーロラタウンにある「ロッテリア」に行きました。モーニングタイムです。この日は地下街のポイント5倍デーでした。モーニングのたまごチキンカツサンドのドリンクセットです。ドリンクはホットコーヒーにしました。セットで440円です。鶏むね肉を衣で包んだチキンパティにてりやきソース、たまごサラダ、レタスがはさまっています。以前にも食べたことがあるのですが、てりやきソースがチキンカツやたまごによく合っていて、とても美味しいです。ロッテリアのコーヒーも意外と美味しいです。w
皆々様、お疲れさまです♪先日、腸内環境を検査したところ、便秘菌が改善の余地ありと発覚したと、ブログに書きましたが検査結果にあったアドバイスに従って、乳製品と大豆製品を積極的に摂るようにしてるもののやっぱり2日お通じがない日があったりで、なかなか改善せず仕事が立て込むとね、お産まれにならないのよねストレスが原因かなーなんて。今朝は、たまたま腸活のYouTubeを見ていて、、、ブスの美ボディという方の腸活ストレッチ動画に巡り合いましたコメント欄に「ストレッチをやったところ、💩お産まれ
1月27日(月)ランチは三宮でカレー活カレーNIKO嫁さんのランチはケーニヒスクローネホテル神戸にある直営のお店【ケーニヒスクローネくまポチ邸】1階は、約60席まず、席取りカードを持ってテーブルを確保します。2階に行きますお洒落で高級感がある店内。2階は約130席、広いです席を確保したら、1階に降りてオーダーです。・アルテナプレート・クランツプレート・くまポチプレート
8時からあべのキューズモールに行ってきました。プレミアムギフトカードの整理券を並ぶためです。8時に行くとそんなに列がなかったから来年は8:40ぐらいでも充分整理券間に合うなと。余裕みて、8:30なら確実な気がする。この時期はセールや福袋にも利用できるのがうれしいベーコンエッグマックサンドセット早めに配布してくれたから40分ほど並ぶだけでよかった。でも体が冷えたから、暖かい店内でホットコーヒーがあったまる10時オープンまでのんびり過ごそう
この日のランチは城里町に出没♪場外車券売り場サテライト水戸さん本館のとなりチャリLOTOプラザに併設された食事処七ふくさんにお邪魔しました(^^)こちらではいろいろなメニューがお手頃価格でいただけるんですよ♪自分は冬季限定のカキフライセット(690円)の食券を券売機で購入し、スタッフさんに渡したらセルフのお冷を汲んで来て呼ばれるのを待ちましょう10分ほどで呼ばれたので取りに行きます
本日は埼玉県大宮に出没24時間営業でお酒も飲める昔ながらの喫茶店「伯爵邸」!アダルトな雰囲気ですが夏休みなどは中高生で行列ができますこの日もこんな路地の裏にこっそりあるのに帰る時には行列ができてましたモーニングメニューコーヒー付きの大宮ナポリタンが税込み1000円さっそくホットコーヒーがやって来ましたアイスコーヒーは飲めない私ミルクを少し垂らしてかき回さないで飲むのが好き( ̄ー ̄)ニヤリモーニングメニューは他にどんなのがあるのかな?アメリカンクラブサンドから
ドトール大好き今回注文はホットコーヒーともっちり桜どらやきパカッと割ってみようと思ったのですがもちっと大福がむにーっとなって無理でしたなのでH.P画像をどうぞ小腹が空いたと思ってこちらを食べると大福というだけあってかなりお腹に満足する一品桜もちを食べているような春らしい気分になりました🌸ホットコーヒーМ330円桜どらやき280円ご馳走様でした米10kg送料無料訳あり産直のお米【5kg×2袋】国産ブレンド米白米10キロ【令和6年米使用】
サブウェイでランチ何年振りなんでしよ⁈お一人様でお出かけのついでにランチの時間見かけたサブウェイに、行列が出来てますお昼時のお勤めの方々のお昼休憩の時間なのね!つられて並びましたお勤めの方では無いですけどねエビ卵サンドとホットコーヒーにしましたいつもはエビアボカド一択(かれこれ数年振りですが…)欲張って、野菜マシマシandトッピング全盛りパンはローストして貰いました。もりもり過ぎて閉じられませんふわふわを通り越して、羽のように軽いパンお
【1】車内販売の駅弁が復活!?JR東日本の特急の車内販売は、2019年に大幅縮小してしまいました。車内販売を実施する列車が減ったのに加えて、ホットコーヒー、アイス、弁当の販売が打ち切られたのです。その後、ホットコーヒーとアイスの販売は復活しつつありますが、弁当の販売は実現していません。ところが、一部の列車限定で、地元の弁当が売られているという情報がありました。大々的な発表はされませんが、駅弁が販売されているのです。その1つが、常磐線の特急「ひたち号」の「ミニ牛べん」です。夕方の上り
こんにちは昨日とは打って変わり、晴上がっております群馬県藤岡市~でも気温はそこまで上昇せず昨日の大型トレーラーヘッドのドライバーISO君より差し入れ頂いちゃいました♪ありがたやぁ~勿論ですがホットですよホット出張作業に向かいながら頂戴しましたごちそうさまでしたm(__)mそんな訳で、今日も朝から作業してまっせ明日は月曜日ですので定休日となっております。七福BASE(しちふくべ~す)と岡澤商店(おかざわしょう
11月から12月の「大人の休日パス」期間のある日、東京から盛岡まで乗り鉄に行くことにしていました。観光列車に乗ったり、観光地を見て回る訳ではなく、半日で「とにかく遠くに行きたい」「車内販売を楽しみたい」という単純な理由です。【1】グランクラスを急きょ利用東京駅の改札を通り、東北新幹線のホームへ。時間に余裕がありすぎたので、ホームをウロチョロ。(↑写真は別の日に撮影)「はやぶさ」のホームにいると、見覚えのあるアテンダントさんが10号車方向に歩いて行くのに気づきました。よしっ、だっ
今回は西登戸駅に上陸!歩く事5分!ありました!梨果園&丹乃蔵さんへ行って参りました!2回目かな!着席!メニューまずはビールで乾杯🍻おばんざい食べ放題はありがたい!色んな種類がある!ビール注文したから色んなおつまみ食べれるのは最高!とんかつ来る前にお腹いっぱいになりそうだからここでやめとく!w上ロースかつ定食が到着!ごはんも大盛り!うまそー!!ソースかけていただきまーす!さっぱりとしてて食べやすいとんかつ!!ごはんもすすむ!!2杯目!おばんざいもおかわり!ビ
下書き保存していたものをそのまま投稿します。少し時系列がおかしいですが、もう帰宅しています。笑あっという間のマイアミ旅最終日を迎えました。チェックアウトしたら空港に向かいます。今日の夕方に一つ予定があるので定刻に飛んでほしいな✈️夫とは口を聞かずに寝た昨日の夜。さすがに察したのか、いつものように逆ギレしてくることも、話しかけてくることもありませんでした。ここで謝る、またはこの度のお礼でも言える人だったら、どんなに楽だろうと思いましたが、そんな人じゃないのは私が一番わかっ