ブログ記事6,672件
3月のパン教室『枝豆ベーコンエピ』と『クランベリーハニーブレッド』の2種類を作ります麦の穂の形で、ちぎって食べれるフランスパンですお食事はもちろん、おつまみにも♪クランベリーの生地に、はちみつバターを包み込んで焼きました。クランベリーの酸味と、じゅわ〜っと出てくるハチミツバターがほんのり甘くて、焼きたてホワホワ美味しいです😋現在の空きのあるレッスン日です3月16日(日)10時〜残席121日(金)10時〜残席1満席22日(土)10時〜残席1満席28日(金)10時〜残席2レッス
ベーコンエピとハムエピを焼きました。準強力粉を切らしていたので強力粉と薄力粉をブレンドしています。2本(生地)国産強力粉100g国産薄力粉75gレーズン酵母元種50g(粉:水約25:25)水95g(全体粉:水200:12060%)きび砂糖10g(5%)天然塩4g(2%)(巻き込み用)ベーコン2枚ハム2枚レーズン酵母の起こし方生地の材料をこねて、生地をきれいに丸めてボウルにラップをして、2~3倍の大きさ
これで1360円😳😵💫驚く風祭先生(笑)でも美味いね(笑)コーヒー入れてお花見に行く?あっ!非国民だ(笑)花見に行くならおにぎり🍙食べなくっちゃ(笑)
こんにちはホテル日航大阪、今回で完結です昨日の朝食ビュッフェの続きで『ホテル日航大阪✨朝食ビュッフェは、ブロ友さまと♥』こんにちはホテル日航大阪の続きです朝食ビュッフェは、、、大好きなaccaさまと、待ち合わせでやっぱり、おキレイすぎて一瞬でわかるそして、娘さまとも《はじめまし…ameblo.jpなかなか激戦区だった、パンコーナー塩パンに、ベーコンエピまでありマリオット系列では、あんまり見ないのでテンション上がります菓子パン系は《後で、、》と思っていたら後半は、無くなってま
少しずつ、仕事が落ち着いてきました体調はというと、、、風邪は治ったのか?花粉なのか?更年期始まった???そんな感じですぼちぼちコメントまわりを復活していきたいと思います。またよろしくお願いします日曜日は、パン教室でした。土曜に寝過ぎて、夜眠れず鼻声で参戦⬅️迷惑イースターブレッドこちらドイツの成形めっちゃ面倒(ry右下が先生が焼いたもので、その場でいただいてきました。粉はリスドォルで、焼くとサクサクして美味しい成形は丸にして、また作ろうと思うお味でした。
大好きなベーコンエピ。これが最高!!って思えるレシピがやっと完成したような気がします見た目はすごくバリバリな感じだけど、食べてみると中はふっくら。ハードなパンって子どもには食べづらくて、硬いからちょっと…なんて言われたこともあったんです。。パン屋さんで買うパンは、本格的すぎて子どもたちには不向きなのもあって。だから、子どもたちも、もちろん私たちも同じくらいおいしいね!って食べれるようなハードなベーコンエピを目指してみたんです。パン生地はオーバーナイト発酵が基本!小麦の香りや旨味がよ
『ベーコンエピ🥖』前から作りたかったパン💞.🌟ベーコン、マスタード、マヨ、黒コショウを巻き巻きします!!.焼き立てパリッパリッ‼️うんまーーーーっ💞.焼き立て、たまりませーん🤣🤣これは何度も食べたくなるパンですね..昨夜、生地を仕込んで置きましたオーバーナイト発酵です‼️ピザにするか、エピにするか直前に決めました😁こちらのレシピを参考に🎶https://www.cotta.jp/special/article/?p=8473↑このレシピは手ごねです今回、私は
先日、トレジョで人気らしきシーズニングを買いましたEVERYTHINGbuttheBAGELSESAMEこれ、人気なのはずっと前から知ってるけど使い方わかんないっていう話をこの間お友達としたばかりで(笑)数人分なら一時帰国のお土産にちょうどいいかも?と思ったけど自分が味を知らないものはお土産にし難いと思いとりあえず自分用に一つ買ってみましたネットによると・クリームチーズとともにベーグルに乗せる(かける)・アボカドトーストにかけ
こんばんは〜世間は3連休なんですね。。。昨日言われて知ったという…土曜日や祝日は普通に仕事なので子供たちの昼食の用意して出勤です昨日の夜な夜なパン焼き*黒ごまベーコンエピ*10本準強力粉(リスドォル)300gドライイースト3gきび砂糖10g蜂蜜5g塩3g水180ml黒ごま大さじ1いりごま大さじ1オリーブオイル大さじ1ベーコン10枚粉チーズ適量⑴オリーブオイルと黒ごま、いりごま以外を15分捏ねる。オリーブオイルと黒ごま、いりごまを入れて混
おはようございます三連休も終わりそれなりに充実した三日間を過ごせました後半に四連休もあるんだけど飛び飛びでお休みよりギュッと仕事してギュッと休みの方が性に合ってるので今月のシフトは有難い充実した休日って人それぞれだと思うけどみんなはどう過ごすのが充実してる?最近はお一人様モーニングやランチも行かなくなって時間をもて余していたけど先日からハマっているパン作りで更に充実度アップ⤴️なのでモーニングもおうちでしてる行ってみたいお店はいっぱいあるんだけどね~
2品目。またどこかで。先日、丸の内にあるKITTEを通った時、ビジネスセンターみたいなところで名古屋の小さな物産展みたいなものがやっていました。そこに名古屋で人気だというパン屋さんが数店出店していて、その中にベーグル専門店を発見。どんな感じなのかな、と興味が湧いたので、食べられそうなものを一つ買って冷凍保存。本日、食べてみることにしました。それがこちら。conamore(コナモーレ)というお店のベーコンエピ。フランスパン生地でつくるベーコンエピをベーグル仕様に
小竹向原で地下鉄の駅を下りたことは、記憶に残る限り無かったと思う。駅を出ると、緑道が広がっており、のどかな住宅街だった。道路は広くなく、自動車は通るものの、ゆっくり走っていた。ポカポカとした天気も相まって、いい町だなと思った。小竹向原に来たのは、「まちのパーラー」でパンを買おうと思ったから。駅を下りて、数分間の散歩、目的地に到着した。家族で出かけてきてブランチの利用も良かったけれど、パンを買って帰り早めの夕食にするつもり。並んでいたパンを選ぶ。レジ横にサンドイッチの張り
おはようございます(*^o^*)お得意な長いネーミングのパンそのまんまやんか?ですがお付き合いくださいませ黒胡麻大葉ベーコンエピクアトロ・フォルマッジフーガス✱材料✱強力粉160g薄力粉40g(準強力粉200gで可能)ドライイースト2g上白糖10g塩2g水(ぬるま湯30度くらい)130ml夏場は常温の水を使用するオリーブオイル10g◉黒胡麻大葉ベーコンエピ上記の生地172gに対して黒胡麻8g練り込む大葉6枚ベーコン3枚◉クワトロ・フォ
カッシー家御用達の美味しいパン屋さん~ベーカリーワタナベ日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りする大鳥大社の門前近くにあり朝早くからひっきりなしのお客さんが訪れる人気のパン屋さん我が家からは自転車で4~5分という好立地であり...早起きさえすれば焼きたてのパンが毎日頂ける有難いお店です奥の工房では店主が一人でせっせとパンを作って居られるので並んでいる商品は少量多品種スタイル。。。一見地味な
後ろ髪を引かれる思いで、美瑛を後に。2年前はほとんど通過しただけだった富良野へJR富良野駅から近いフラノマルシェの向かい。市内の郊外から街中に移転してきたみたいイートインもある広めの店内長いカウンターの上には、種類豊富なパンがズラリ。店主らしき人の姿は見えませんでしたが、今の時間帯はお姉さん一人でやってるのかな先客が選んでいる間、じっくり品定めまだお昼時とあって、スイーツ系もあれば…惣菜系やハード系も充実思
アップが前後しますが、ジャポネさんの後に近所を散歩そこで気になるお店情報確認から久しぶりに固めのパンを求め訪問前回あったパンは無かったです…そこでワインのお供の定番ベーコンエピだけのはずが、スタッフのカレーパンできたのアナウンス♪目的のベーコンエピと前日パンのお得品にカレーパン入りがあり購入してもうた~お店の半分はイートインになって、パスタとパンをいただけるようですよ♪そして、自宅でいつものベーコンエピを温めたベルト美味いわ~やっぱりワインにあ~う~カレーパンも温め~ちょいオ
京都の食べ物…といえば、湯葉?くらいしか知識がなかったのですが、パンも有名なのですね。マツコの知らない世界でやってた今回は出町柳方面に用事があったので、近くにあった百名店「アルチナザル」に行ってきました♪https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26020779/アルチザナル(出町柳/パン)★★★☆☆3.71■予算(夜):~¥999tabelog.comおしゃれな店内で目に飛び込んだのは、私好みのぎっしり噛み締め系のベリーのパン子どもに
愛媛県松山市にてパン教室・発酵料理教室~りふる~を主催しています、よしだゆきえです。こんにちは。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今日は麹とご飯で作る、酒種酵母のパンレッスン4月のレッスンのお知らせです。4月のメニューは【ベーコンエピ】酒種酵母で作るエピは、皆さんが想像するようなガリッガリでかたいというよりは、麹で作る酵母ならでは、の効果で少しもっちりとした仕上がりになってます。ですので、食べやすく、生地のう
さーて、今日はSUMOMOのパンのお話です。大分市高城のスタバ横にあるSUMOMOベーカリー高城店↑以前の写真です久々に行ってきました。お目当てのパンが売り切れてて、買ったのがこちら明太ソースのウインナーパン、オムレットにねじりドーナッツ、ベーコンエピ朝早めだったってこともあり、帰ってすぐに親父殿におやつにオムレット自分はベーコンエピ
中身はベーコンソーセージりんごもおいしかったわ(写真が無いけど明日のクラスでリベンジ)ソーセージエピには辛子をちょっと入れても良いかも⁉️ハサミを入れる時はドキドキ‼️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜happy123cookingに今日もまた来てくださってありがとうございます❤︎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜公式LINEご登録プレゼントプレゼントご登録プレゼントプレゼント"ひみつの万能みそ"レシピプレゼント‼️(これさえあればパスタ、ハヤシ
こんにちは今日は、糟屋郡粕屋町仲原にある、たかばしBakeを紹介します気になっていたお店で、自転車で行ってきました。場所はちょっとわかりにくいかな。クロワッサン。おいしすぎ。きなこツイスト。なんと100円。しかもめっちゃおいしい。ベーコンエピ。しっかり味で好きなやつ。ベーコンポテトフランス。これもう全部おいしい。好きすぎる。メロンパンはお土産。全体的に安め。なのにめっちゃおいしい。かなりおすすめ。ぜひこのあと、ぶらぶらしてから、赤兵衛で食べて帰りました。
おはようございます今日のパンは同じ生地でいろいろ惣菜パンパン生地はいつもの卵を使う柔らかい生地*基本パンレシピ強力粉200gドライイースト3g上白糖15g塩3g蜂蜜15g(乳児に使用不可)卵Mサイズ1個(パン生地は45g使用残りはドリールに使用)牛乳105g無塩バター20g❤️ウインナーロール成形↓『新感覚マヨネーズ生地の惣菜パンと豚ひつまぶし』こんばんは今日はバターを使わずマヨネーズを入れた新感覚の惣菜パン生地を作りましたフワッとさっくり歯
前回のパン作りから少し時間が空いて、久しぶりにパンを焼く時は、だいたいエピを焼きます。生地の材料がシンプルなことと、成形に慣れているので失敗が少ないこと、焼き上がりの形やクープの心配がいらないからです。バゲットやエピなどのハードパンを焼く時に使う準強力粉は最近買っていないので、強力粉に薄力粉を混ぜても良かったのですが、全量を国産強力粉で焼きました。特に問題なくおいしく焼けました。レシピ(2本)(生地)国産強力粉175gレーズン酵母元種50g(粉:水約25:25)水
本来であれば月曜に採血、火曜に入院、水曜に抗がん剤3クール目だったけど数値が基準値より下回っちゃったので来週また採血からに。。凹んでいてもどうしようもないので、またパン作りしてみました!ベーコンエピにチーズ入れたら美味しいだろうと思って入れたら切れ目から全部流れちゃった食べてみたら見た目は悪いけど、チーズぱりぱりしてて美味しかったのでこれはこれでいいかなあ、と今週は好きなこといっぱいして、来週また採血から頑張ろう
新作いちごカスタードチーズケーキ¥550米粉スイーツ🍓越後姫いちごロールケーキ¥500焼き芋豆乳シフォン¥300人気です^-^ローズメイオレンジ🍊とオーガニックチョコのパウンドケーキ¥380北海道産小麦粉ブレッチェン¥150新作ベーコンエピ¥350カレー玄米ドリア¥650北欧風ロールキャベツ¥600営業時間12時から17時30
こんにちは、あんです。トラックでコーヒーを淹れて、朝ごはんを食べるのが毎朝の日課になっている。お昼ごはんは作るけど、朝ごはんはまちまち。このレシピでベーコンエピを作ってみようぶさいくすぎてエピ(麦の穂)に見えない焼きたてはおいしかったけど。翌朝には顎のいい運動になるものに材料はシンプルで、こねなくてよくて、寝かす時間が短くて、翌朝になっても外はパリッと中はふわっとのずぼらレシピが欲しい今朝は対向車が急に現れるように見えるほど濃い霧が立ち込めていた。諺通りほんとに晴れた
前にたまたま前を通りかかった時に東郷町に週末だけのパン屋さんをみつけました!前回行った時は完売だったので初めて買えました!インターネットではなかなか載ってないんです。民家の1階がお店で大量生産ができないのでインスタとかでバズると生産が追いつかなくなるためマズいそうなので住所は内緒です。北海道小麦使用のパンはなくなり次第終了だそうです。前回は11時半には完売していました。早いときはお昼には完売してしまうそうです。予約はできるそうなので確実に欲しい方は予約がオススメ。クリームパン、レ
朝昼兼用ちゃん🥐ほぼ具なしホワイトシチュー😆ベーコンエピ🥐食道痛めてから白い物ばっかり食してる😂コロナ感染者増えまくり500人超え!まぁ〜驚きません!年末に数千でますな🦠何処にも行きませんが…明日は我が身❗晩の煮物作ってたら💅🏼ジェルネイル削れた素晴らしい🔪包丁👏😆今日ゎ暖かいねぇー半袖ですゎ👚
10月にopenしたアルムのパンさんへ🥐openしたばかりの頃、通りかかるといつも駐車場がいっぱいで入れませんでしたが、お客さんの流れも落ち着いた感じで、駐車場に何台も停まっていましたが、出ては入って、常にお客さんがいましたが、待たずに入れました外でも食べれるようにテーブルがありましたポカポカ陽気の時は外で食べるのも良さそうです入口に営業時間書かれてありましたあさの部とひるの部に分かれているんですね閉店が15時なので、仕事がお休みの日に来れるかな子供のトングとトレーが可愛い大好きな
息子がベーコンエピを作ってくれましたー最近、オーブンレンジが壊れたので二段焼きができるやつに買い替えました一気に焼けるからイイねシャープ過熱水蒸気オーブンレンジeangleselectPLAINLYホワイトREWVE3W[REWVE3W]【RNH】【WDSP】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}一次発酵の工程まではホームベーカリーでやってます。パナソニックホームベーカリーパン焼き器1斤22メニューホワイトSD-SB4-WAmazon