ブログ記事1,559件
KIMBERKABLE4TCスピーカーケーブル1985年発売アメリカ合衆国1985年発売の超定番モデル。KIMBERはこのモデルで初めてケーブルの被覆にテフロンを採用しました。テフロン=フッ素化樹脂(テフロンはデュポン社の商標です。)は、空気の次に優れた絶縁体と言われ、絶縁性に優れるだけでなく、熱に強く、導体に影響を与えにくいといわれる素材です。4+4、合計8本のヴァリストランド導体による8ワイヤー・ヘリックス・ブレイド構造。極めて流麗な
皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたか私は前半の2日間と、後半の4日間をお休みしましたと言っても、3日は野暮用を済ませてから、誰もいない会社で一人でお仕事してました『やっぱりいると思ったょ』と、2時間くらいフロントの女の子も一緒になって仕事。おかげさまで、年次決算がほぼ終了で、この日の野暮用というのが、表題にあったヘリックスに関する事。っとその前に、ボディピアスとか無理って思われている方々、ヘリックスって?って検索しちゃダメですよ話を戻しますと、わたしは3年ほど前に耳のヘリック
コロナ後遺症やワクチン後遺症の治療のために導入を検討していた水素ガス吸入機。デモ機を2ヶ月お借りして、患者さんにも吸入してもらいました。(もちろん無料で)体験してもらった患者さんから感想を頂き記事にしています↓『水素ガス吸入モニター患者さんの感想』水素ガス吸入をコロナ後遺症やワクチン後遺症の治療に導入しようか検討するため、デモ機を無料でお借りして、希望される患者さんたちに無料モニターになってもらいました…ameblo.jp眼科領域でも水素ガスが使われていて、アイマスクをし
お耳のボディーピアスお手本Vol.1トラガスにフォワードヘリックスにヘリックスとフルセット...でも...上品な雰囲気で⭕️ドレスアップしてハイジュエリー着けていても違和感ないですね⭐️なんかいっぱいついてるw女優さんって大抵左側からしか撮影させないので...貴重な右からのショットこれはラブリー❤️スカーレット・ヨハンソン彼女のお耳ボディーピアスはとっても参考になります💫
こんにちはアネシス美容クリニックです初めての軟骨ピアスはこちらに開けた方が多いのではないでしょうかヘリックス軟骨ピアスの定番としてずっと人気の箇所ですヘリックスにはヘリックスアンテナヘリックスフォワードヘリックスと位置がわかれていますアンテナヘリックスを2箇所開けて猫耳のようにされる方もいらっしゃいますとっても可愛いですノーマルのヘリックスのファーストピアスはラブレット・リング・バーベルどのタイプも私も2回開けました!経験談と
ヘリックスがやっと3ヶ月を迎えました3ヶ月経てばピアスを変えてもいいよ〜という一般ルールを守り、3ヶ月経ってやっとセカンドピアスに変更しましたファーストピアスは外れないよう、かなりしっかり締められてるのでレビューなんかを読むと、食器洗いのゴム手袋を使うとかいろいろな方法があるみたいでそんなに回らないものなのかととりあえず手で回して見ると普通に外れましたピアス専用のテーパーを準備しましたがhttps://item.rakuten.co.jp/piercing-nana/guide_t
茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます。今日はレヴォーグの音質改善例をアップします純正のパナソニックナビとオプションスピーカー「音の匠」をそのままに専門店も納得のサウンドに改善しちゃいます(^^♪投入する音響機器は、DSPアンプとサブウーファーですそ
この度ヘリックス開けました中学の時〜左右のロブ一ヶ所ずつ高校〜左のロブにもう一つ大学〜左右のロブにもう一つずつ、へそピ、ヘリックスと、合計7個?(合ってるかな?)開けてましたが、うちヘリックスとおへそは、ホール完成前に断念してファーストピアス外してしまい、ふさがってしまってました。そして、就職してからというもの、たまの週末の休みに思い出したように、どこかのホールに適当なピアスつけたり、結婚式出席など冠婚葬祭で左右ロブに真珠のピアス付けるくらいでしたけど、ある人を見て、またヘリックスと
こんにちはアネシス美容クリニックです当院でもお問い合わせの多いピアスの施術までの流れについてお伝え致しますピアス施術までの流れご自宅にてピアッシング箇所セルフデザインセルフデザインが困難な箇所の場合ご来院頂いてから↓受付・申込書の記入カウンセラーからご希望のピアッシング場所等をお聞きいたします。↓ピアスを決める※購入でも持ち込みも可能です↓お会計↓施術※医師による施術になります場所によっては麻酔後、お待ちいただく場合がご
今日は午後からピアススタジオへ行きました。ヘリックス2連にしようと思っていましたが、結局インナーコンクに開けることになりました。既存のヘリックスは予定通りにCBRへ変更。ヘリックスについていたBVLAのハートをトラガスへ移動&シャフトを短くしてもらいました。インナーコンクに新たにホールを開けてもらいました。私の耳の形がヘリックス2連には向いていないとのことで断念…インナーコンクの方がバランスいいですよ、とアドバイスして頂き即決しました。ヘリックスに使っているジェムと同じ、ミントグリ
私が行ったピアススタジオはタトゥーもしているので、いざ扉を開けるとタトゥーの写真だらけ…。奥から少し怖そうなお兄さんが出で来て対応してくれました。少し座って待っていると、「おまたせしました!予約してくれたひとですよね?今、前の方してるので少し待ってて下さい。10分ほどで終わると思います!」ドレッドヘア、ロブには大きなボディピアス、Tシャツの袖から出た腕は手首までタトゥー。なのに、とても物腰の柔らかい話し方、丁寧な対応、そのギャップに驚くとともに安心しました。「ここに色んなピアス置いてる
左耳インナーコンクのクリッカーリングをアナトメタルのスターエンドに付け替えました。ヘリックスもCBRからシンプルなバーベルへ。CBRのビーズなくなった😭インナーコンクのスターエンドはイエローカラーのチタンとジェムはペリドットです。セールで届いたフローティングハンマーアイレットは思っていたのと少し違うものが届いて…。付けようか悩み中です🌀これのために拡張したのになぁ😭
こんばんは♪福井のデッドニング&カーオーディオプロショップラルースですフォーカルスピーカーK2POWERM&ヘリックスV-EIGHTDSPの取り付け進捗状況ツイーターをダッシュボード上純正位置にミッドウーファーも純正位置にヘリックスV-EIGHTDSPはサブラゲッジにスペースを拡張して取り付けデッドニング&オーディオの事ならカーオーディオ専門店カーオーディオショップラルースまで福井県福井市木田3-9170776-35-7226laluz1991
痛みなし、腫れなし。2Gにしてからもすこぶる順調です。ヘリックスのピアスをアーククラスターから、ジェムエンドのパープルオパールへ付け替えました。ベースのチタンのカラーはブラープルです。気のせいかもしれないけど、ホールが外側にズレて行ってるような気がして…小さめのピアスに替えて、ホールへのストレスを軽減。付け替えはやっぱり苦労しました。外すのがね。すこーし出血しました。最悪です💦でも、これに替えたら引っかかりがなくなりました。
はじめましてプロフィールにも書きましたが、軟骨ピアスを若い頃から開けたいなぁ。。と思っていたのに、腫れたりトラブルが起こりやすい、一般皮膚科ではしてもらえない。など私の知識もない状態だったので諦めていました。でも軟骨ピアス熱の波は時々やって来てその度にの様にやっぱ無理だなぁと思ってみたり、もうオバさんだし…と思って諦めて何十年でも突然軟骨ピアス熱の大波が訪れて、49才にして開ける事に決めましたそして大事に育てる為に記録として残す事にしました。軟骨ピアスを開ける日までに沢山ブログや
こんにちはここでまともにご挨拶するのは初めてな感じ数日体調が悪くてヘリックスの状態だけ記録していたので、体調がちょこっと回復した今日はもう少し細かく書こうと思います。でも腰はやっぱりギリギリ良くなったり悪くなったりの怪しい状態何とか私の体がんばっておくれ今日はピアスを開けた当日の流れを。どこで開けるかは行くまでにいろいろ調べて当日行けなくなってもいいように、予約不要の場所を選びました。住所で探しながら向かった場所。数少ない情報にも雑居ビルで案内(立て看板の様な物)は出てないという
今週月曜日に見つかった肉芽耳の裏側にできたので状態を見るのに合わせ鏡その時気づきました。裏側の位置がかなり下がって斜めになってるえ?!始めからこんなに斜めだったっけ?一瞬開けてもらったピアス屋さんのせいにしそうになったけどピアス屋さんごめんなさい笑他の方の記事読んで見るとホールに負担がかかっているとホールが下がる事は普通にあるらしく私はギリギリの場所に開けると排除が進むというのは知っていましたがヘリックスの場所でも負担がかかって起きるのを知りませんでした
こんにちは福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀です歳とるといろいろ変わる言われますけど、1番変わったのが体感での時間の進み具合驚異的でたまに恐怖すら感じます1日1日大事に、今日も張り切って生きましょう皆さまのシステムアップやシステム変更で、外された中古になる商品またまた溢れ出してきてます基本的には、新品商品販売する店ですけど是非こういう機会もご活用くださいザプコの多チャンネルパワーアンプやザプコの4チャンネルパワーアンプそして
ヘリックスを開けて3ヶ月が経ちました。最低3ヶ月でセカンドピアスに変えてもいいよ。とピアススタジオで聞いた気がします。なので3ヶ月経って意気揚々とセカンドピアスに変えて、本当は(飾り)★--♡(キャッチ)にしたかったけどキャッチもシャフトも飾り部分も外れるセカンドピアスに敢えてしました。後で違うパーツ同士で着けたかったから。ただピアスを外す時に思いの外、パーツがバラバラに外れてしまいちょっと焦ってしまって「早く着けないと塞がる!」って思っちゃったんです。⚪-★でとりあえず着けました
こんばんは。今日は物凄く暑いですよねーこれで11月に突入してるなんて信じられないですね。冬が嫌いなので私は楽ですけどそれにしてもですよ。今日は5日目のヘリックス。昨日の夜お風呂に入ったあと、ピアスの周りの水気を綿棒で取って、シャフトに付着してる血をそぉーっと楊枝でコシコシ取っていたら、大きめの塊がペロッと取れてシャフトの汚れが取れました!これでやっとスッキリしました腫れてないのでシャフトが結構浮いてますが、動かすのは1週間経って痛くないのを確認してから!と言われてるので日曜日までガ
痛みなし、腫れなし。順調、順調。右耳のロブにもう一つボール開けたすぎて、またお世話になったピアススタジオにDM。今ロブに付けている小さなピアスが、うまく付いているのかも見てもらう予定。どんなピアスにしようかなー。アナトメタルならトライアングルエンドか、ムーンエンドあたり。お店で実物見たら迷うだろうなぁ。ついでに、イヤホン付けられる軟骨ピアスの部位も聞いてみよう。
こんばんは。前回→開けた初日〜3日目の続きです開けてから3日後、つまり4日目?の報告です。今朝はお耳痛いな〜って感じで目が覚めました。ピアス開けた方の耳を下にして寝る癖があるから、頑張って意識しても寝てる間は下敷きになっちゃう。そして泡で放置して洗って軟膏を塗った11:00の写真です。今まで1番パンパン!シャフトの余りはほんのちょっとでした。ギリギリではないけど余裕でもないり痛みもまだ少しあって、触れると熱も感じました。お昼を過ぎて、夕方になるにつれて全く耳の痛みが無くな
Hi水野です!今日はダブルヘリックスの革ジャンの紹介です!このメーカーはホースハイドの最高級Aランクのポーランド馬を使用し複数の植物タンニング剤のレシピ、なめし空打ち時間、立体感、触感、匂い、軽さなどあらゆる面で安定、高品質な革の確保にこだわってます。日本ではエコレザーという革の基準がありますが、ダブルヘリックスは世界基準のpfi基準もクリアして安全性、環境への配慮も!日本の最高クラスの職人さんに最高のデザイナーから作られています!宣伝等の経費を使わない為値段は最高級Aランクの革なのにかな
去年のクリスマスに開けたヘリックス。今日、外してみた。痛くもかゆくもないんだけど、ちょっと汁っぽいのが出てたので、戻しました(笑)軟骨は完成するまで時間かかるなぁ・・最近、SHIENで、ピアス何個か注文しちゃったあと、靴下とかも。届くの楽しみ~~。色々言われてるけど、安いから無職のあたしは助かる服は、さすがに買わんけど。だんなさんとずっと一緒にいるせいか、かなりストレスに思えてきた(笑)付き合ってた時は、毎日ずっといっしょにいたい~~って思ってたのにね2人でデートと
こんにちは。前置き長いので、写真だけ見たい方はスクロールしてください。皆さんはピアスいくつ空いてますか?私は今まで1つもピアスを開けたことがありませんでした。ここ2ヶ月ほど前から、軟骨ピアスに興味を持ちはじめヘリックスに開けたい!開けたい!開けたい!と思っていました。色々色々夜な夜な夜な夜な調べたところピアッサーではなくニードルで開けようと決意し(しかも初ピアスなのにセルフニードル)Amazonで14Gのニードルをぽちったのが10/14。同時に14G10mmのストレートバーベ
昨日は本当に心配したけど、夜のお風呂の後ぐらいから出血が止まった感じで、ピアスの周りに血溜まりが広がる事はありませんでした。沢山ピアスを開けてる方に聞いてみようかとも思いましたが、トラブルの事はきっと聞かれても迷惑だろうと思い、ピアスを外すの覚悟で今日朝一番の皮膚科の予約を取りました。でも出血が止まっていたので皮膚科には行かずに様子見しています。ただシャフトに付いた血の塊がお風呂でふやかして泡を乗せて洗浄しても取れないので、無理に取るとまた出血してしまいそうで弄っていません。このまま落ち
こんばんは軟骨ピアスを初めて開けて5日目です。初日〜3日目4日目の続きです。今日の朝写真を撮るのを忘れてて、お昼に撮りました。昨日の朝は痛かったけど、今日の朝は全然痛くなかった!腫れも赤みも少なくて、昨日の4日目がピークだったのかなと思います。服を脱ぎ着するときも、前は髪に触れただけで痛かったので恐る恐るでしたが今日は気にするほど痛くなくて、楽チンでした。もう1つの気づきは、ピアスが前後に動くようになったことです。今までは怖くて動かそうとすら思いませんでしたが、今日は耳の
ストレッチを始めて腰痛がだいぶ落ち着いたのと、肩こりも少しいい感じ。この際体が柔軟になればコリや痛み、更にもしかしたら少しは痩せられるんじゃないかと毎日お風呂の後に少しずつしている。まだまだガチガチだけど何とか続けていきたいもの。そしてヘリックスは遂に1ヶ月を迎えましたやっと1ヶ月でもスムーズな1ヶ月にホッとしています。3ヶ月まではまだまだまだまだかかるけどねー。お風呂で洗浄は欠かさずしてるけど、やっぱりホールの周りをグイグイ洗おうとすると違和感というか痛みがまだある。まだ安定に
先日、EliteWheelsの新ホイール【DriveHelix57D】を購入しました。『も〜予算オーバーだっつうの!新ホイール』3/28に情報解禁になったEliteWheelsの新ホイール。新しいホイールは【DriveHelix(ドライブヘリックス)】リム波状は横風対策。横風に弱いと…ameblo.jp販売開始時にはサーバーがダウンするなどトラブルもありましたが、いくつか個人的なトラブルもありました。アカウントログインできず、アカウント登録無しで購入したのだが・・・🔵購入後の
トラガス✴︎5日目やっほー!さっそく5日目レポします✨まず本日の写真から📷正面から見た感じ🌈真横から見た感じ🌈見た目は普通になってきた!ただやっぱりまだ腫れてて8ミリシャフトちょうどって感じかな✨ただめちゃくちゃトラガスの中が痒い!かきたいけど指だと痛いから綿棒で優しくかいてるけどかゆい!むしろもっとかゆいwさっき娘とお風呂入って出てから痒みがでてきた😭おさまれー😭そしてやっぱ写真撮るたび斜め度気になる〜たぶんこれ今後永遠に言ってると思うわ😂気にしないって決めたのにさ