ブログ記事206件
3/16、カブス対巨人戦を観に行きました。3塁カブス側の席でしたが、両チームリスペクトでどちらも応援。今永投手、鈴木誠也はもちろんターナー、マットショウ、PCA、スワンソンの応援ボードを作って行きました。この日はカブス勝利。鈴木誠也のヒットなしは残念でしたがGOCUBSGO!も歌えたし盛り上がりました。カブスの選手の名前も覚えたことだし、今年は試合をチェックして応援したいと思っています。2025年の開幕戦は日本と聞いて絶対行きたい!と思ってから1年。本当は開幕
大谷翔平15日にインスタグラムを更新。この日、東京ドームで行われたドジャースと巨人のプレシーズンゲームに訪れた、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督と並んだ姿をアップした画像より。長嶋終身名誉監督はドジャースの試合前練習中に、球団スタッフが押す車いすに座りながら三塁側通路から東京ドームに来場。球団関係者らのあいさつに手を挙げて応え、貴重なツーショット写真
今日も関東と関西でラクロスの交流戦が実施された。関東は快晴で、気温が上昇。見る方も長袖1枚でも汗ばむほどだった。そんな中汗ばむ試合がお繰り広げられた。結果を速報で<関東>☆女子東京六大学リーグ東京大学は女子ラクロス新ルール化でのディフェンスに苦しんでいるようだ。逆に慶應義塾のオフェンスは新ルール*1下で力が出せるシステムなのだろうか?実際には特徴的だった、バッカーゾーンディフェンスは新ルール下では苦戦を強いられそうなので、新しいDFシステムの構築に苦労しそうだと考えられていたが、
今日は関西でも学生の春の交流戦関西ラクロスオープン第2節が実施された。今日は男子女子は合同チームは以下の通りです。合同①:大阪大学、大阪経済大学合同②:神戸女学院大学、大阪国際大学合同③:甲南大学、甲南女子大学、神戸親和大学、神戸市外国語大学、追手門学院大学合同④:京都工芸繊維大学、京都橘大学、佛教大学今年も関西の女子は合同チームが多いのか?新歓頑張って欲しい。でも、同志社女子、京都女子、奈良女子の各女子大が今年も単独参加は素敵です。第1節の3月15日16日には関東の立教