ブログ記事2,047件
昨年12月3日に開幕した劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」を、開幕早々に、自由劇場にて観劇して来ました。東京公演は、2月16日に既に閉幕しており、相変わらずエントリーが大変遅くて恐縮です(^^;東京公演は終わりましたが、全国公演はこれからスタートしますので、自身の備忘も兼ねて、簡単に観劇の感想を綴りたいと思います。自由劇場エントランス前の看板夕方5時頃ですが、12月は日が最も短い時期ですので、既に外は真っ暗ですね。
ナンシーの心のバイブル、赤毛のアン赤毛のアン赤毛のアン・シリーズ1(新潮文庫)781円Amazon村岡花子先生の和訳もさいこーよねぇ「輝く湖水」とか「歓喜の白路」とか、よくこんな名称思いつきますよね、村岡先生!あまりに好きすぎて、カナダ留学中はプリンスエドワード島に貧乏旅行をしました。お金なかったけど、楽しかったなぁ。大人になって読み返すと、いろいろと「進んでる」物語なんですよね。だから今でも読まれているんでしょう。シリーズが進むと、マリラはアンの他にも双子を引取り、仲良し
こんばんは。今日のアンは上手のサイド最前列に彼に座ってもらいまして、自分はと申しますとサイドでも前列の通路側が拾えました。※余計な事ですが、透けるアボンリー幕ですが、下手の下の角、かぎ裂きの破れを修理した箇所がありますね。ずっと気になってました。今週のキャストは先週から続投です。書いたと思うのですが、週末仕事で金曜日がマイ千穐楽でございます。今日も大橋マリラに泣かされましたね。
4/5(土)から、NHK-Eテレで「アン・シャーリー」が始まりますが…⬇️AnimeAnneShirley不朽の名作「赤毛のアン」のアニメ化決定!!アニメーションシリーズ『アン・シャーリー』NHKEテレで2025年4月放送開始(予定)!アニメーション制作はアンサー・スタジオ!anime-ann-e.jpこの日はEテレでは.…本編の前には、我がセカンドホームのPEI(プリンスエドワード島)の特集番組や、アンのチェリーパイを紹介する番組があり…満を持して本編❗️❗️❗️東京で放
赤毛のアン・アニメ版還暦過ぎてもまだなお心の底に爽やかに残り続けている『赤毛のアン』2025年4月5日(土)からNHKEテレで原作『赤毛のアン』(モンゴメリ作)のアニメ版『アン・シャーリー』が始まります24話もあるらしいです。赤毛のアンと私●10代の頃は、空想好きなアンからたくさんの勇気やヒントをもらった。●還暦過ぎた今は、アンを孤児院から迎えたマリラやマシューの優しさや心の変化が痛いほど良く分かる。●アンの想像力と賢さでさまざまな困難を乗り越えていくお話で、生き
プリンスエドワード島一人旅2023年の7月『赤毛のアン』の聖地、プリンスエドワード島への一人旅から、早一年が経とうとしているアラカン記念旅行記ですが、よろしかったらおつきあいくださいませ😊エア・カナダ🇨🇦往路のみプレミアム・エコノミー✈♪行きはヨイヨイ帰りは~♪キャベンディッシュ・ブリーズ・インに3泊オーナーの奥様は、日本人の方で、とっても優しくて笑顔が素敵な女性でした。何ヵ月も前からメールでやり取りし、親身になって相談に乗ってくださったんです美味しい朝食🍴と奥様のお
プリンスエドワード島⑨<赤毛のアンの島へ>12日目10/6プリンスエドワード島へコンフェデレーションブリッジ13km渡ると赤毛のアンゆかりのシャーロックタウンへプリンスエドワード島は16世紀,白人が侵略してくる迄,先住民族ミックマック族が暮らしていた。↓19世紀英国風の街並みを残すこの可愛らしい街を散策プリンスエドワード島のホテル↓ホテル部屋↓ホテルの周りを散策↓プリンス
2024年6月9日芦別の観光スポットカナディアンワールドへ行ってきました。カナディアンワールド|カナディアン|北海道北海道芦別市にあるカナディアンワールドは、赤毛のアンの世界を再現した、美しい公園です。アンの家であるグリーンゲイブルズ、ダイアナの家、教会などの街並みが作られています。www.canadian-world.comカナディアンワールドは、1990年に「赤毛のアン」の小説の舞台となったカナダ・プリンスエドワード島をイメージして作られたテーマパークです
こんにちは。大阪も結構寒いので、出勤する以外はほぼ引きこもってます。そんななか、先週末、今週末とNHKBSで映画『赤毛のアン』が放送されていました!子供のころ、母と隣町の映画館に観に行った思い出の作品です。テレビ放送で観るのは2度目。今や過去の遺物になってしまったVHSビデオを借りて観たこともあったかな。今回、ミーガン・フォローズのアンを久しぶりに観て、懐かしさがこみ上げました。音楽もやっぱり素敵で、なんだかジーンとします。駅に迎えに来たマシューと馬車でグリーンゲー
こんにちは一時帰国中で、札幌におります。札幌にお気に入りのお店があります。2年前に、娘が運命的に「トトロの仕掛け時計」と出会った骨董品屋さん(リサイクルショップ)です。「モノココ」というお店です。ブログにもトトロの時計のこと、書いてありました。その時はデパートの上の階にお店がありましたが、残念ながら閉店されて。昨年新しく札幌にお店をオープンされました。先日、娘と母と3人で行って来ました。いつも見にいくだけでも楽しくて、「なん
丘の家のジェーン(角川文庫)Amazon(アマゾン)693円モンゴメリ(木村由利子訳)『丘の家のジェーン』(角川文庫)を読みました。この間、モンゴメリの『青い城』を読んだらすごく面白かったので、とりあえずこれから角川文庫に入っているモンゴメリの作品をどんどん読んでいこうと思っているところです。(それが終わったら新潮文庫のエミリーシリーズも読みたい)あと、似たような感じ、というか、女性が主人公の物語で、モンゴメリの翻訳で有名な村岡花子が翻訳を手がけていることでも有名なエ
『赤毛のアン/紅雀AnneofGreenGables』1934年AnneofGreenGables(1934)-MatthewMeetsAnneattheTrainStation(1/9)InwhichMatthewarrivesattheBrightRivertrainstationandfindsagirlthereinsteadoftheexpectedboy.Threeguesseswho.---An
プリンスエドワード島、PEIといいます。赤毛のアンで有名な島だけれど、行ってみたらそんなに赤毛のアンをPRしているわけではないなと思った。遠い日本からはわざわざ赤毛のアンに思いを寄せてくる人が多いと思うが、アメリカ🇺🇸人の友人もこの物語を知らなかった。どちらかというと行ってみたら赤毛のアンという物語を書いた人が住んでいたそうだということを知り、観光スポットもないので行ってみるという感じだろうか。でもグリーンゲーブルスに行った時に一人の白人女性はこれは素晴らしい物語よと涙ぐんでいたのでコアな
皆さんこんにちは、NAMIです。先日日曜日に、ガイドの仕事を再開して1本目の旧市街観光をして来ました。プリンスエドワード島に滞在して、日本に帰る前のトランジットを利用してモントリオールを観光するツアーです。このツアー。。。結構お問い合わせ頂いているんですモントリオール空港着が午前7時10分、モントリオール発成田空港行きの便が午後1時10分。空港⇔モントリオール間の移動が、行き20分、帰り20分と往復で40分かかります。それを抜かすと正味3時間の観光です。朝早いので、残念なが
Bycoカナダの百均、ダララマのご紹介、今回はお土産編ですPEIにいらしたことのある方ならお分かりかもしれませんが、お土産を買おうとすると、なかなか良いお値段のものが多くて、いわゆるバラマキ土産などが見つけにくいということがあります。ご家族や仲の良いお友達、そして自分へのお土産には奮発しても、職場とか、義理で渡すようなお土産は安く買いたい…でもなかなかお手頃価格のものが見つからないという方に、このダララマがお勧めなんですジャジャーン見てくださいこ