ブログ記事3,100件
こんばんはアクセスありがとうございますm(__)mHatamaです。今日はチップとデールのスクリーンデビューの日!フリーきっぷを購入してきましたあとは、ストアもチラッと〜新発売のミッキーズベーカリーかわいいー!!すでにお品切れしてるグッズもありました。大人気ですねあとは、日本限定コレクション!!新作のすてぃっちとえんじぇる可愛かったです(*´艸`*)購入品もあるのですが、また別記事で載せようかなということで、終わりぃ。関連記事はこちら『予定外にお迎えした春のうるぽ
小滝からさらに姫川渓谷を遡上します『曲』?洞門、シェードが危険性や災害などでどんどん増設されていきました設置時期の異なる洞門、トンネル茶色いのが古い?白いのは新しい??一体化され設置されていた訳ではなく部分部分で増設改修が繰り返されています列車は何度も姫川を渡ります制限25標大糸北線では至るところに存在しており、徐行だらけあばれ姫、姫川護岸は両岸とも人工物で制御されています25Km制限平岩駅に到着そして、久々に見ました大仏さま
こんにちは。いよいよ今週末(2024年4月27日)から、春の大型連休が始まりますね。今年は4/27~4/29と、5/3~5/6と二つの連休に分かれていますが、会社によっては10連休の所もあるのでしょうね。私は、ライフラインの仕事の性質上、どんなに頑張っても長期の連休は無理です。まあ、休みをどんだけ貰っても先立つものが無いので、仕事と、畑仕事の合間にちょっとでも休めれば、乗り鉄に出かけらればと思ってます。・大型連休に便利なきっぷ大型連休に四国内を鉄道で移動したい場
2/8から始まったリゾラのスタンプラリーをやってきましたシーステーションからスタートしました。スタンプラリーカードは改札窓口のキャストさんにもらいましたそれぞれの駅のどこにスタンプ台があるのかは裏に書いてありました。各駅に2ヶ所ずつあります。シーステーションむむ?ここを最後にした方がよかった感じ?リゾラに乗りまして、次のゲートウェイステーションへ🚃ゲートウェイステーションでもう1枚カードをもらいましたゲートウェイステーション色が着いたランドステーション赤がさらに重なるのね
今回の旅先は、宇奈月温泉。名古屋からは下記の切符を利用しました。北陸観光フリーきっぷ北陸観光フリーきっぷの詳細https://railway.jr-central.co.jp/tickets/hokuriku-free2/前日に最寄り駅の窓口で切符を買いました。この切符には、北陸フリーエリアまでの往復の運賃と指定席特急料金が含まれています。特急の指定席を利用する場合は駅の窓口でフリー切符を提示すれば指定席特急券を発券をして貰う事が出来ます。フリ
こんにちは昨日書いた、友人からの可愛いプレゼントをもらった話を、アメトピ掲載いただきました!いつもありがとうございますまた、読者登録や「いいね」も大変励みになっています!これからもディズニーについていろいろ書いていこうと思っていますので、訪問いただけると嬉しいですアメトピ掲載いただいた友人からの素敵なプレゼントのお話、よろしければ下記よりご覧ください『勿体なくて使えない!プーさんのマステと養生テープ!!』こんにちは先日、友人から素敵なプレゼントをいただきました!え、待って、
先日ネットで京都観光にも使えるいいものを見つけた近鉄・南海・名鉄が連続3日間乗り放題のデジタルフリーきっぷ名称は「3・3・SUNフリーきっぷ」近鉄・南海・名鉄の3鉄道が乗り放題とはかなり広範囲に活用可能東は愛知県から西は大阪府や和歌山県まで3鉄道を利用して移動可能京都観光だけではなく大阪・関西万博や奈良・和歌山の観光逆に近畿から愛知・岐阜の中京観光へも利用可能なお得なきっぷ発売期間は2025年4月7日〜2026年3月31日利用期
ご訪問ありがとうございます。大阪から京都へ。日帰りで十分でしょう...確かに...しかし、一泊するとそれはそれなりに楽しめます🎶😊そんな事をお伝えできれば嬉しいです。中之島公園のバラ園🌹を楽しんだあと北浜からお京阪で三条まで行きました。三条京阪駅で地下鉄・バス1日券🚇🚌を購入しました。券売機では地下鉄のみフリーきっぷは買えますがバス🚌も含めたチケットは駅員さんにお願いして購入します🎫裏面に日付が入ります。これで1日、地下鉄とバスは乗り放題🙋烏丸御池駅まで行きこの
9月上旬、今度は青春18きっぷで松山駅を目指しますダイヤ改正で、ついに山陽本線岡山エリアからも長距離普通列車が姿を消しましたが、予讃線ではまだまだ健在です写真は高松発松山行きの普通列車で、坂出駅までは快速サンポートとして運転されますが、多度津駅から先は行き違い列車待ち合わせを繰り返しながらののんびり運行で、5時間くらいかけて松山駅まで向かいます川之江駅にて。何でしょう、このエヴァ初号機を連想させるカラーの車両は知っている方、いらっしゃいましたら教えてください松山到
しまかぜに早速乗り込みました。今回乗車したのは、最後尾6号車「展望車」です。しまかぜは、6両の編成となっていますが、全車両プレミアム車両となっています。普通の特急車両は通路を挟んで、2名掛けのシートが左右に並んでいますがプレミアムシートのしまかぜの場合、通路を挟んで、1人掛けと2人掛けが並んでおり1人あたりの左右の空間が広くなっています。また、シートの前後の間隔も125cm確保しているということで足元も広くなっています。新幹線のグリーン車の場合、116cmとのことでそ
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です3月に入り大寒波とともに大雪に見舞われてまたかなり積もってしまいましたが予定通り九州に行ってまいりました空港連絡バスは混んでいて乗れない可能性が高いということで次女が最寄りのJR新さっぽろ駅まで送ってくれました車の中でこんな会話をしました母九州もね雨予報だし天気悪いみたいなんだよね~娘あら、いつも行くときは良い天気ばっかりだったからね今回は天気悪い残念な九州も体験できて
いや〜すごい。すごかったです。まずはJRの「飛騨路フリーきっぷ」がどのようなものかざっくり言いますと。出発駅は以下の通り。豊橋・岡崎・刈谷・名古屋市内・尾張一宮・岐阜・大垣・桑名・四日市着駅は以下。飛騨金山〜飛騨古川←この区間はフリー区間なので乗り降り自由きっぷは3日間有効特急指定席に乗れる。満席の場合は自由席を選んでもいい。1人用〜4人用まで設定があって、人数が増えるほどお得度が増す。タクシープランとバスプランがあるので、どちらかを選択できる。タクシ
『JR東日本ポケモンスタンプラリー2024EXTRASTAGE新幹線コース〜六英雄編〜』JR東日本ポケモンスタンプラリー2024詳細はこちら↓JR東日本ポケモンスタンプラリー2024|JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社ポケモンといっしょの夏…ameblo.jp新幹線コース〜六英雄編〜の次はSTAGE16駅コース〜旅立ち編〜にチャレンジですSTAGE1のスタンプ設置駅・設置場所36駅※各駅のスタンプは改札外に設置(一部の駅を除く)①赤羽駅(北口改札口外みどりの窓口付近
今回大人の休日倶楽部会員限定の北陸フリーきっぷを使って旅をして来ました。今まで一人旅の時は乗り鉄中心で旅をして来たのですが今回は富山県を中心に観光も楽しみつつ。乗り鉄するには、ぐるっと周れる路線が無いのでもう先から乗り鉄を諦めてた部分はあるんですね。でも、やっぱりフリーきっぷに沢山活躍してもらいたい!と言う事でフリーきっぷエリア内の特に金沢からの延伸された北陸新幹線の駅に新幹線を何度も使って全駅制覇してきました!さて、24,000円のフリー切符いく
はい間があいてしまいました何せ、ディズニーシーとランド1回ずつ行ってましてそちらのレポは、おいおい…。さて、プリチェックインとは?ディズニーホテルのチェックインは、確か15:00なんですその前、7:00~13:00までの間に行うのがプリチェックイン。これをしておくと、16:30以降にはなってしまいますが、お部屋に直接行くことができます。朝、電車で向かう途中に友達と会って、舞浜に到着後、まずしたことは…。プリチェックイン&荷物を預ける!場所は…宿泊ホテル東京ディズニーリゾート
昼食のあとはディズニーシーへ行くためにリゾートラインで移動もちろんフリーきっぷを購入しましたディズニーシー23周年バスライトイヤーのアストロブラスターダッフィー&フレンズのフォールズサウンドインビテーションReachfortheStarsイベントごとにいろいろな種類が発売されるのでどれを購入したのか忘れて同じイラスト購入することもたま~にやっちゃいますまた帰ったらこのリゾートライン“チケットコレクションブック”にちゃんと挟んでおこうディズニーシーに到着する直前ファ
おはようございます。四国旅ブログ、愛媛・松山にいる私たちです。今回使用しているフリーきっぷは3日間なので、四国での滞在は2泊3日。1泊目は愛媛県松山市内です。松山市内は路面電車が行きかい、大街道商店街という大きな商店街があります。全長483m、幅15m、天井の高さは13mもあって開放感があります。松山に来たのなら道後温泉に行ってみよう!ということになり、路面電車に乗り込みます。「道後温泉行き」があるので迷いませんよ。ようこそ!道後温泉へ!かわいいレトロな駅舎。駅を出るとすぐに
東京ディズニーリゾートの公式宿泊プランバケーションパッケージの続きです♪『11回目のバケーションパッケージ限定AR登場!ファンタジースプリングスホテルパークビュー再び』東京ディズニーリゾートの公式宿泊プランバケーションパッケージを利用しました♪11回目も、【ファンタジースプリングス入場保証】「はじめてのバケーションパッケー…ameblo.jpたまには時系列でUPしていこうと思います今回もファンタジースプリングスホテル宿泊でホテルの駐車場に車を停めたので朝の空いているう
こんにちは!ちゃっぴーです。魔法のような瞬間が切り取られた東京ディズニーリゾート人気の実写シリーズ『イマジニング・ザ・マジック』4月2日のお誕生日に合わせてチップ&デールデザインのディズニーリゾートラインフリーきっぷが登場しました!フリーきっぷ(例:1日券・おとな)700円“やさしいきもち”を表現した本シリーズ。ボールを抱えて微笑むチップ&デールの柔らかな色合いのデザインです。なくなり次第終了のスペシャルアイテム!ぜひチェックしてくださいね☺️買い物代行「スグ
前回の続きです『【トイストーリーホテル】嬉しい!ロッツォガーデンカフェのおせち料理♡』前回の続きです『【お泊りディズニー】トイストーリーホテルでキャストさんから嬉しいサプライズ♡』前回の続きです『【チックタックダイナー】グーフィーがかわいい♡ス…ameblo.jp翌朝身支度を整えオンラインで精算をして(前回の失敗を生かしましたよ『【お泊りディズニー】トイストーリーホテルのチェックアウト・精算で大失敗、、』前回の続きです『【お泊りディズニー】トイストーリーホテルのクリスマス装飾が素敵
先週の土曜・日曜に、ひさびさに北陸に乗り鉄に行きました。主な目的のひとつが、福井の「えちぜん鉄道」です。【1】えちぜん鉄道とは?福井市の周辺を走る地域密着の私鉄が「えちぜん鉄道」です。(1)福井から永平寺口を経由して勝山まで、内陸方向に向かう「勝山永平寺線」(2)福井から、海の方の三国港に向かう「三国芦原線」いずれも、昼間は1両または2両の電車が、30分に1本走っています。ローカル私鉄とはいっても、高架区間もあり、整備が進んでいます。観光地も抱えていますが、地元の住民が主な客
明知鉄道食堂車明知鉄道では年間を通じて「食堂車」と呼ばれる、レストラン列車を運行しています。季節にあわせたお食事が提供され、4月~9月は「寒天列車」、10~11月は「きのこ列車」、12月~3月は「じねんじょ列車」です。他にも「おばあちゃんのお弁当列車」「桝酒列車」というもの運行されていますが、今回は、11月に乗車した「きのこ列車」の様子をお伝えします🍄食堂車に乗るには、5日前の15時までに電話予約が必要です。予約後に郵便振替の用紙が送られてきくるので、郵便局から振込を
昨年の第1弾に引き続き、第二弾が開催中のディズニーリゾートラインのファンタジースプリングススタンプラリー早々に一度体験してきていましたが、先日ミラコスタでのランチ帰りに2回目を体験もうだいぶ時間も経ったのでネタバレも良いかな…ということで、今回なかなかよかったかな…と思った順番とともに様子をお届けしますこれから行くから見たくないよーな方がいらっしゃいましたら、撤収くださいまずはフリーきっぷを改札内のキャストさんに見せて台紙をget裏側にちゃんと説明がかかれてます〜今回はミラコスタ
東京ディズニーシー“ファンタジースプリングス”ライナー2024年5月7日(火)より運行開始2025年4月7日(月)まで運行予定運行終了予定まであと6日2025/2/8(土)~4/6(日)スタンプラリー開催中※フリーきっぷ利用で楽しめますスタンプラリーはあと5日🚅ファンタジースプリングスライナーの運行予定&スタンプラリーの最終日の近づく花冷えの冷たい雨の今日、4/2(水)今日は、チップとデールのスクリーンデビュー日に合わせ東京ディズニーリゾート・フォトグラフィープロジェ
こんばんは読んでいただきありがとうございます今日1日、今日までで終わるとか明日どうにかなるとかばかりチェックしてましたが、まだありました今日までの販売ですリゾラフリーきっぷ我が家は2月に行った時に購入できました行った時に新しい柄があるとついつい買っちゃいます理想はコンプリートいつか移住の夢を叶えていつでも行けるようになりたい
みなさん、おはようございますととちゃんです昨日3月2日の“ミニーの日”に発売開始となったミニーのグッズを購入しに東京ディズニーランドに行ってきたととちゃん『大激戦のグッズ発売初日!!3月2日“ミニーの日”のTDLパークレポート☆』みなさん、こんにちはととちゃんです本日は東京ディズニーランドにやってきましたプライベートイブニングパーティーや昨日のパークレポートが終わってませんが、今回は本…ameblo.jp驚きの大激戦でしたが・・・なんとか、欲しかったグッズをゲットできました飛ぶように
舞浜に寄ったついでにリゾートラインのフリーきっぷも購入しましたImaginingtheMagic“10イヤーズ・オブ・ドリームス&マジック”1月9日発売デイジーデザインドナルドに続き2種類目まだまだ順番にいろいろなデザインが登場します全部コンプリートはかなり厳しいせめて数枚ずつ期間を延ばしてくれると嬉しいのにリゾートラインのページから消えているこちらのフリーきっぷもまだ販売されていましたお正月2種類ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスノきっともう残りが少
本日はお昼に舞浜に予定があったので、アーリーイブニングでランドインミニーの日だし、ちょうどいいじゃーんなんて思ってたけど…チーンもう品切れかよ。。。朝はなんだか大変だったみたいですね無事こちらのリゾートラインのフリーきっぷはgetちゃんとミニーの日記念になったからよかったただ朝一じゃないし大丈夫かななんて思ってたら、券売機だいぶ混んでてびっくりでしたそして、現地は焼けそうな陽射しで暑いとにかく今日の目当ては今まで振られまくってるパルパルパレを見ることそりゃもう見やすそうな場所
のん今回の千葉のたびサンキュー♡ちばフリー乗車券を活用して大満喫お土産は少なめですが地元の名産をゲット煮卵ほたるいか沖漬勝浦の干物カマスイワシ秋刀魚鯖の味醂干し干物は旨みあって肉厚で美味しいおやつにはほしいもに乾燥いちじく今回はフリーきっぷを使って1泊2日の旅でしたサンキュー♡ちばフリー乗車券お得でおすすめです次回販売開始したらまた使おう第1回2024年9月1日~2024年10月30日第2回2025年1月4日~2025年2月27日
こんにちは。またまた、フリーきっぷ大好き、JR四国から、新しい企画フリーきっぷが発売されました。「お正月四国堪能きっぷ」です。詳細はこちら。特徴の概略を書いておきます。使用できる期間2020年1月1日~3日有効期限1日間価格破格の2,020円(小児1,010円)。(送料は別途必要)発売箇所Webサイト「JR四国ツアー」こちら内容JR四国全線の特急列車(自由席)、普通列車、快速列車が乗り降り自由。注意・土佐くろ