ブログ記事11,487件
こんにちは!おやじバンドマンです!ヤフオクでベースを買いましたSquierVintageModifiedTelecasterBassというものです。楽器の置き場所が無くなって来ました💦私が普段使っているG&LのL2000に比べると洗練されていないイナたい系のブリブリ音がします。まぁ求めていたモノでは有ります。フォルムとしては私はオールドプレべ、テレキャスターベースの形がベースで一番好きです。こういうのとかこういうの若い頃にカ
先日弾かせてもらった、かなりレアな1960年のテレキャスターカスタムをまた弾かせてもらいました(^O^)/やっぱええええええええええええな~~~~(^O^)/ボディートップがリフ??で相場の半分です。それでも買える値段じゃないんですが笑。音のレビューですが、ずばり「ちょうどいい倍音」と「弾きやすいミドル」と「家でもバンドでも使える」!テレキャスターの50-60年代ってかなりハイの上の倍音が出て、イメージの枯れた音じゃなくて、めちゃパワフルです笑。で~~その倍音に振り回され
【下にリフレットのビフォーアフターの比較動画あります】前回はフレットを抜く所までで、今回はフレットを打って行きます~♪(素人の遊びの範囲です♪)先ずはフレットの端を切り取るフレットタングニッパーを作ります~!これ正規品1万円ん!高いんですよね~!ネックにバインディングがあれば必要で、このジャズマスタ-には必要なんです。これどこかで見た形だな~って調べたら、金属板を食いちぎるハンドニブラと同じ構造なので800円で買って改造します♪エンジニアニブリングツールTZ-
どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しをやってるシリーズもその5前回はコチラ『クリア剝げの塗装し直しその4インプレッサGC8』どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しを休みの日に職場で直しているシリーズもその4前回はコチラ…ameblo.jp仕事終わりにバラバラなインプを戻していきます。。。
買ったことはお知らせしましたが、フェンダーの「スクワイア15」です。1985,6年辺りのジャパフェン時代のアンプ。ギターと同じように日本(ELK、エルク)製。↑てな理由でこんな値段。まぁ「音出ない」なんてのは大概なんてことのない些細な不具合が原因だったりする訳ですよ。てな、極めて楽観的というか希望的観測で買ってみたりするわけです、いつも。今回も勿論(?)、そうですwホコリはそれなりに被ってますが、全体的には割りときれいです。ネットも特にほつれ
↑これを買ったのは10年以上前でしょうか。当時は、イングヴェイしか聴かない時期で、毎晩イングヴェイの教則DVDを見ては「スキャロップってどんな感じなんだろ?」と思っていて、新宿の某ギターショップで購入したものです。↑ちなみに、音はこんな感じです。プレイの方は、御愛嬌(汗)自分はこの程度しか弾けないわけですが、そもそも、イングヴェイ・モデルでレイ・ヴォーン弾いちゃってるし、やってること滅茶苦茶ですね(笑)実は、これは正規のFenderUSAもしくはFenderJapan
私が購入したスイスポはモンスター東名横浜様のコンプリートカーです。モンスター東名のコンプリートは数種類あります。その中でも最もお安い【カスタムⅠスポーツパックパック180spe】を購入いたしました。とは言え、そのままではありません。そこにモンスター車高調と純正エアロを追加しました。それ以外の追加オプションパーツはカーナビ・ETC・ドラレコ。中でもカーナビが最も高額な装備となりました。そして、【カスタムⅠ】はローダウンスプリングが標準装備。しかし、それでは20mm程度しか車
写真のヘンダーロゴは、オレの偽物。4弦ばかりいつも切れるのは、巻弦の芯線が多分ほそいから。タイトル、前回のガチャは2つ続けてハズレ、ケチって躊躇していたら、空になっていた。また、ヘンダー探しからスタートか...
...と言う事で。またまた。私が愛してやまないフェンダーのサブブランド、スクワイヤー(Squier)の話です。(´艸`)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーギターブランドとしてのスクワイヤーが誕生した80年代初頭ってのは、同時に待望のフェンダージャパンも登場しているのです。ギターキッズが待ち焦がれていたのは、まさにそのフェンダージャパンの『Fender』というロゴだったわけですから。当時わざわざ『Squier』を選ぶキッズも少なかったと想像します。しかも
1968年のテレキャスター・シンライン買いました~~。テレキャスターが大好きでヴィンテージ2本と、実験用のプレイテック1本持ってます!この68年だけがネックがラッカー塗装で、買うなら68年と決めてました。3年前からあまり行かない店にあるのは知ってましたが、僕の相場より30万も高かったんです笑。コロナと円安で相場が追い付いて、追い抜かしそうなので弾いてみたら、やっぱり良かったんです。買った店はハイエンドギターがメインになって行ってなかったんですよね笑。この使い込まれたネック
2024年最後のホイールインストールは・・・Fさん220クラウンハイブリッド!!すでにローダウンされてましたので一緒に実車計測にてホイールサイズを決定オーダー!!ビフォーからの!!まずはのアフター!!!全体車高が気も~ち高くなり前後のバランスもイマイチでしたので車高の再調整っとインナーの加工をさせていただきまして・・・さらなるアフター!!!コレでほぼ元の車高で前後バランスもき
最近知り合った若いギタリストくんが、おぢさんの配線沼の話に興味を持ってくれたので…(T^T)良かったら一度ギター持って遊びにくれば?…という事で、遊びに来てくれました。持ってきてくれたのは…Fender/MadeinJapanHybrid50sStratocasterUSBlonde【YRK】【新品特価】《純正クリーニングキットプレゼント!/+0885978478286》楽天市場89,800円最近のFenderJapanは弾いたことが無かったのですが…ス
はい(´∇`)こんにちはー(*´艸`)先日思い立ったスプロケとチェーン交換ですが部品類が集まりましたので交換していきたいと思いますっヾ(o´∀`o)ノまずはリアのスプロケ(・ㅂ・)و̑̑リアのスプロケきたなっwwwきっと歯も削れたりしてることでょうwリアホイールの外し方は以前ブレーキシューを交換し
半年ほど探して去年のクリスマスに手に入れたジャガーですが~弦が少し高い!弦のテンションもきつくて、3弦のチョーキングが辛いです笑。シムを入れてみました~~~♪テンションがあまりにキツイので010と099の間の弦を張りましたが、音が細いです笑僕はDuosonicが大好きなんですが、他に60年代のフェンダーで使えて買える値段のギターって、ジャガーが最後なんですよね~♪手が届くうちに何とか見つかりました。大阪から東京まで行っても納得出来るのがなくて、結局はいつもの店で買えま
グレッチを4回買って分かった事をブログにします(^O^)/3回買ってもいいのがなくて「ディスプレイだ!」と言ってます笑。今まで3回買って良くなかったんです。特に70年代のは作りが本当に酷くチューニングも酷く、67年のも作りも悪く音もぱっとしないです。67年にはボールドウィンに買収されて作りが悪いです。【下に作りの悪い67年と、アタリの65年、現行の比較動画があります】ヴィンテージを買うなら65年までが良いです!50年代はバインディングも崩壊してないし作りが良いです
改めまして、先日購入した、エピフォンのレスポールSLのレヴューをさせて頂きます。とは言いましても、私の場合はかなり大雑把といいますか、あまり細かな所は突っ込んでは書きません。ていうか、書けません。(≧▽≦)時々、良く気が付いたな~・・・と感心するほど細やかなレヴューを書かれる方がいらっしゃいますが、そのような細やかな神経を持っていないので。(^^ゞネックのシェイプも、CだのDだのVだのと言いますが、どれもそれほど気になりません。あえて言うなら、指が短いくせに太いネックが好きで、
フェンダーのストラトモデルには、往年の名器を継承する『ヴィンテージスタイル』ってのがあり、フェンダーフリークには人気が高いです。モデル名に“50s”とか“60s”など、年代が入っているので分かりやすいです。(例)Traditional‘50sStratocaster(例)ClassicVibe’60sStratocaster【ヴィンテージスタイルのシリーズ】------Vintagestyleseries----------ーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日は、カワサキ新型ZX-6Rの2022年式のフェンダーレスキットのご紹介です。今回取り付けるフェンダーレスキットは、アクティブのフェンダーレスキットとなります。アクティブ品番1157094¥17,600円(税込)対応年式19~20年までと記載がありますがそれ以降の年式は確認が出来てないので……取り付け出来るか検証してみましょう♪カウル形状やフェンダーの形状はおそらく変わってないと予想してますまずは取り外す前に比較する為にパ
...と言う事で。ある投稿で、買ったばかりの某高級ギターに凹みと塗装剥がれを発見し、楽器屋と一悶着の末に返品したというものがありました。おそらく、ギター初心者の頃の僕ならかなりショックだと思います。その個体は、実はギブソンだったのですが・・・まずギブソンに凹みや塗装剥がれって...あるあるなんですよね...。あんな高額なギターだから信じたくはないけど...本当、よく聞く事実です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー色々と価値観の違いはあると思うのですが
日曜日はDT八千代行きたいのを我慢し、朝からボディー製作開始土曜日の夜にブラック裏打ちを塗っておき、先ずはセンター出しが重要なボンネットから貼り付けボンネットズレると全てがズレますねなので慎重に取付しました今回はサンルーフも付けるためルーフを支えるガイドをその間に取り付け天気最高で作業効率上がりましたこのミラーが合うのはサムライFCだけですねボンネット取り付け、ボンドが落ち着いたのを見計らいフェンダーの取り付けです後付けフェンダーということで、カットラインで切ったらポン付けとはい
長い相棒の内の一本のテレキャスター。※USAでもJapanでもFender製では御座いませんm(__)mオールローズの自作です。テレキャスター完成時最初は定番と言っても良いオレンジ・ドロップを付けていました。画像は代用のオレンジ付けていたのは、715P0.047μF600Vフィルムコンデンサーの定番。弾いていて悪くは無いけど、う〜ん、!何だかチョット面白く無い|( ̄3 ̄)|因みに、、、テレキャスターのVol.にはハイパス付けてませんo(^o^)oで
ついにやってしまいました。FenderAmericanVintage私に近しい人物はわかりと思いますが、ここ最近ずっとテレキャスター欲しい病にかかってしまい、四六時中テレキャスのことを考えていました。そしてついて手に入れたのがこのギター。こちらは、アメリカンビンテージ(アメビン)の初期型、という言い方が合っているでしょうか?現在はアメビン2になっていますがこちらはその前のアメビンです。アメビンは確か2012年辺りにアップグレードしてるらしいのですが私のはその前の個体です。ア
こんにちは。ご観覧ありがとうございます!いまさらですが…テレキャスターのブリッジサドルのお話です。テレキャスターもいろいろあれど…ヴィンテージスタイルのテレキャスターといえば…この弁当箱に入った3連サドル!*弁当箱の縁が手にあたって邪魔!**弦2本で1個のサドルを共有している3連サドルのため、各弦の正確なオクターブチューニングができない!*という…そんな2つの不完全(デメリット)に思える構造を、もう70年も続けている事に素朴な疑問を抱く人も多いわけです。
ギターのナットにグリスを塗るとチューニングの狂いはマシになるからよく塗ってます~♪毎回めんどうだったけど、注射器を使うとめちゃくちゃ便利です~♪100均のでも使えると思います。このプラモ用のを長い間使ってます。注射器にはホームセンターの安いグリス入れてます笑タミヤメイクアップ材セラグリスHG87099364円Amazonこのままだと太くて使いにくくて、つまようじに付けてましたが、注射器だと細いので出す量も微調整出来るしこのまま塗れます
『音楽理論が理解できない…』っていう初心者さんからの質問も結構よく目にするよね…その中の1つ。YouTubeの初心者向け動画でよく登場する『CAGEDシステム』というメソッド。あれ何でしょうね...?昔にCAGEDシステムなんてあったっけか?聞いたことないね...頭の良い人が考えた後付けの法則?確かに。聞けば「なるほど!」の理屈なんだけど…「で?」っていう。まあ…『理論遊び』としては面白いけどね…とりあえず実践では必要ないかなぁ...基本的なコードホームなんて、そんな
80スープラの四輪アライメント80スープラは車高を下げツライチ近くまでホイールのオフセットを攻めるとタイヤがフェンダーに当たってしまいます。まずは確認❗️キャンバーを走行に支障がもちろんなく尚且つフェンダーに当たらない様にするギリギリをねらいアライメント❣️❣️❣️これで当たってしまうならフェンダー加工ですね❣️作業のご予約、お問い合わせは株式会社プロフィ〒〒468-0011愛知県名古屋市天白区平針5-911TEL052-847-2888info@profi
...と言う事で。MAGOなりの『おすすめのエレキギター!』…って。「うるせージジイだな!」ほんとうに余計なお世話だ!って感じでしょ?おっしゃる通りです。何買おうと勝手ですから。ね〜〜〜そうなんです。そうなんですけど!ジジイはこういう話をして、偉ぶりたいんです。(笑)さて。気にせず行きます。前回、“初心者さんの買うべきギターは3万円前後だ!”って話をしました。と言われましも…とくに…何買ったらいいかわからんです…
大袈裟なタイトルだが、当方がギター研究してるわけではない。シェクターのこと。社名に、ギター研究所、とある。ギターリサーチ、だ。当方、タイトル通りの、レスポール派。ってか、レスポールタイプ派。やれ、ビンテージグレコだの、トーカイだの、バーニーだの。クルーズ良くでき、FGNはヘッドデザインがいただけない、とか、うじゃかじゃ言っているだけのド素人。レスポール派、なんだが、自身が一番使っているのは、グレコの古いビッチコピー。ながーい、おつきあい、でご紹介。最近は、これに加え
最近発売されたフェンダーストラトキャスターのレギュラーラインの最上位機種、AmericanUltraIIストラトキャスターを弾きました。気になってしょうがなく(←病気か?笑)、メイプルネックのイエローカラーが紹介されていましたが、私が弾いたのは、ローズネックのブルーカラー。本当はSSHも弾きたかったんですが、今回は3シングルで。指板は真っ黒だったのでエボニーかもしれないです。見た目がカッコいいです。私の所有しているエリートストラトは発売当時は最上位機種だったんですが、ずいぶん経
FenderHammertoneFuzzレビューいつものお店に遊びに行ったら「意外にいいファズ入ってますよ〜」って見せてもらったら、フェンダーのハンマートーンシリーズのファズでした\(^o^)/Twitterで見て知ってたし、フェンダーは大好きだけど、エフェクターでそそられるの無かったんですよね笑。すすめられて「えっ?フェンダーでしょ?!いいのある?」って思ったけど、ただ見た目のハンマートーンの塗装が本気さを感じてました笑。ケースだけでも欲しい笑。スタッフに勧められて一瞬断