ブログ記事3,484件
12/14.15U11バモス三井のリハウス大阪市内予選第2.3節@巽東緑地公園G@柴島浄水場G【結果】・12/14vs九条南1-1かいり・12/15vs東淀川0-0最終結果2分1敗勝点2予選敗退😖今週末は、三井のリハウス大阪市内予選が行われました。対戦して頂きました九条南FC様、東淀川FC様ありがとう御座いました🙇【総評】バモスのチームコンセプトは、『全員守備,全員攻撃』👐👊全員で全部がんばる💪試合当日もミーティングやアップから雰囲気が良く、
いつも単車で吹っ飛ばして走るだけの奥多摩周辺ですがたまには山でも登ろうと思い立って電車で行ってトレッキングしてました気温もほどよく景色もよくゴキゲンで9km強4時間のルートを2時間半で踏破してきました足腰鍛えられるし景色も楽しめるしまたどこか登りにいこうそうしようさて本題です今の僕のNSR50は俗に言う前期型エンジン(正確には中期)後期型にくらべてポートの形状が違うのでレースでは不利らしいんで新品のシリンダーとヘッドと
先日、いろいろ修理を終えたバモスさん。6月中旬の納車から3か月、5000kmも走りました。さてその納車が「過去の整備履歴が全くわからない」状態での納車であったため、タイミングベルトやウォーターポンプなどを予防整備のために交換しました。そして予防整備にはあと2カ所、やらなきゃいけないところがありました。それはミッションオイルとデファレンシャルオイルの交換。ほとんどの人は、エンジンオイル以外にそんなものが入っているとは知らないオイルかもしれません。ディーラーで定期整備や車検をやっていれば
いや、ダメでしょ、下駄なんだからお金をかけちゃボロい車やバイクを、足代わりにそのまま乗ろうと手に入れるのですが、気づくといつもどんどんと…いや、今回はイカン、いかんというわけで、ずっと目をつぶってきたバモス君のオーディオさん。古いけど立派なヘッドユニットナビがついているにも関わらず12cmの超ショボいノーマルスピーカーソリャちゃんとした音なんて出るわけありません。AMラジオ用だね、コリャこんなショボフルレンジスピーカーなのに、一応トゥイーターは上の方に着いてたりします。調べたと
ホンダバモスHM1エンジンかからない(クランキングしない)まず、クランキングってなに?ってお話しですがエンジンを始動させる際に「キュルキュル」と鳴る音をクランキングと言います。お客様よりご連絡をいただき「エンジンかからなくなっちゃったー」↓「バッテリーですかね?クランキングの音はしますか?」↓「何も言わない」↓「電装品って動きますか?」↓「動くよ」うーん…スターターですかね。ということでレッカーにて運ばれてきました。スターターは刺激(どちらかという
秋が短い北海道、いよいよ寒くなって来ました。今週火曜日にはもう積雪例年より早いですね。火曜の昼間に慌ててスタッドレスに履き替え、夜に買い物に出た帰りの写真が⬆️なのですが、天気予報の当区の気温は3℃。なので甘く考えていたらブラックアイスバーンだらけで冷や汗をかきましたうちのあたりは0℃を下回ってたか❓というわけで、外気温計ほしい…今どきの車には普通に着いてますが、20世紀の設計のバモス君にはあるわけない。時計も欲しい。ナビに小さく表示はあるけど、見にくいし。どうせなら電波
何だか板金屋さんがエライ混んでてようやく作業の順番が来ました。3週間待たされたZ!先日入庫の他車両からキットを移植します。で、今日午前中に部品を外しました。湿度が高くでビショビショなって作業。きつかった(^_^.)バンパーとグリルの一部はシルバーにします。ボンネットもパネル張り合わせなので丸ごと移植。もうね。こうなってくると、でっかいプラモデルですよ(笑)取付予定のベース車はこちらH26年式のバモス660G4WDです。色は純正アイボリー(バニラクレム)。後期最終
朝一からワゴンRの車検帰ってきてから洗車エンジンがおかしいとの事で電話があり預かりましたバモス確かにおかしいアイドリングが低いし他にも何かありそうです違う工場さんで見て部品を交換したみたいなのですがそこでは直らなかったみたいで見てほしいとの事で持って来ましたとりあえず見てみますリヤエンジンなのでサービスカバーを外して確認アイドリングが低いのでISCVの清掃からアイドリングをコントロールしてるバルブイグニッションコイルとプラグは違う工場さんで交換してるみた
さて昨日の続きです。ダイソーのスキマテープ、厚手幅広タイプです。これで何をするかというとこんな風に15センチに切り出しスピーカーの吸音材として背面にビッシリと貼り付けました以前にエーモンの簡易デッドニングキットを買ったことがあるのですが、あれに着いていた背面吸音スポンジもこれくらいの厚みと柔らかさだったような気がします。波型になっていないのが違いですが、まぁお値段の差ということでさて次は配線です。標準のコネクターは残しておき、そこに平型端子を突っ込んで信号を取り出そうとしました。
暑くなりましたが、良い季節になりましたね〜バモスですがプラグホールのオイル漏れが気になって、車検ではオイル交換をキャンセルしてました。で、部品が揃ったんで早速チャレンジ‼️オイルとプラグの交換もやります。車検前に、おっかなびっくりで実施済みなので、今回は順調にバラしていけます😆『バモスのタペットカバーのパッキン交換』久々の投稿になりました。バモスですが車検の許可が出たのでタイヤを購入して帰ったら……左後輪から白煙が‼️😱色々調べて定番のオイル漏れ箇所を確認も異常無し。ター…ameblo
こんばんわ~モズジドウシャですバモス前回タイベル交換の距離見てみるとそこから約13万キロ走行(汗車検と同時にタイミングベルト交換サンバーと駆動方式一緒ですがサンバー程簡単ではありませんエンジンマウント&マウントブラケットも外す必要ありクランクシールも滲んでますねタイベル無事でもこの距離になると大概ウオーターポンプがやられてますこのバモスは珍しくWPはセーフ(勿論交換しますが)タイミングベルトウ
<復刻版と当時物>今日紹介するのはホンダの異端児「初代バモス(1970年~1973年)」オープンカータイプの言わば軽トラですが、レジャーカーブームの中、発売されたものの、ユニークすぎて売れなかったらしいです(笑)。実車の初代バモスは1970年10月に登場バリエーションは「バモス2」(乗車定員2名)幌が座席部分のみ「バモス4」(乗車定員4名)同上「バモスフルホロ」(乗車定員4名)全幌仕様スペック乗車定員2/4名エンジンTN360E型(空冷360cc
いよいよ修理が始まります。今回、換える予定のパーツはこんなに沢山オルタネーター、タイベル、ウォーターポンプ、サーモスタット、ヘッドガスケット、その他パッキン類いろいろまーこれだけ換えておけば当分はエンジン不調にはならないだろう、という考えです。さっそくジャッキで上げてウマをかけ、左後輪を外します。補機やベルト類のカバーを外し…ってボルトというボルトがサビで痩せ細ったり固着したりで、下準備から超難航ですレンチで全く回らないボルトが多数というか、山が痩せてレンチがかからない。ドリル
動作確認が終わって、いよいよ難易度が高いリヤカメラ×2の取付にかかります。バックモニターのカメラは前日に位置決めは終わっていたので、スポイラーと窓ガラスの枠にケーブルを埋め込む形で端までもっていき室内への取込みはゲートのゴム蛇腹に小さく切り込みを入れ、下から上に向けて差し込みました。これだけで雨水が伝って浸水することは無いでしょうが、念のため差し込み口をホットボンドで埋めてます。つづいてドラレコのリアカメラです。防水とは書いていないので、リアウインドウ内側にあるハイマウントストップランプ
今朝はバケツをびっくりかえしたような大雨で目が覚めました。災害がないことを祈りながら……バモスの雨漏り対策の結果を確認します。これまで施した対策は、水をこの辺りにぶっかけると助手席から漏れる事から、コーキングを塗りました。予防保全で、ここも運転席側もネットにのってたここも❗見てくれは無視して、塗りまくり😅後はトップカウルの朽ちてた防水のゴム?も念のため交換。外した部品は水洗いして、予期せず大掃除となりました😢⤵️⤵️対策の結果はまだ、漏れてました😢⤵️⤵️助手席か
半年ほど前からエアバッグの警告灯が”時々”点灯するバモス消去すると1ヵ月ぐらいおとなしくしているものの再度点灯するこりゃしっかり見るしか無いねと、診断することにした助手席エアバッグ本体は問題は無いようだ途中のハーネスも同じような抵抗値で問題はないんだが・・・両方接続した状態で測定すると2.7Ω基準値は3Ω以下何かのタイミングで数値が跳ね上がり警告灯点灯になるんだろうねカプラの接続部分での電気抵
エンジン自体はとても快調なバモス君。しかし買って3日目くらいにエンジンを始動したところチャプチャプチャプ…と、どこからともなく車内に水の流れる音がしてしまいましたんん??それはどういうこと??とほとんどの方が思われているかと思います。実はバモスなどのエンジンE07Zには致命的な持病があって、リコール寸前まで行きました。「ヘッドガスケット抜け」です。この部品がダメになると、冷却水がエンジン内部に入り、逆にその分、空気が冷却水の流れるパイプに入ってきます。そのまま放っておくと冷却水不
2日目もASGらしく戦ってくれてます😎🔥セレソンは上位トーナメントの決勝‼️バモスは下位トーナメントの決勝‼️W優勝したいね❣️
けんつっす簡単なご紹介近い昔からですが、車のミッション車のエンジンスタートはクラッチスタート式になってますクラッチ踏んでキースタートしてもかからない❗️って時はこれがほとんどデス特にホンダの多い今回は、バモスホビオでペダル一式外しましたほこり、汚れ多かったので洗いましたクラッチスタートスイッチの下に丸い穴あります。ペダル踏んだら本来スイッチが押される位置に穴がこいつが劣化で割れ落ちたり無くなったりするのですコイツを付けてスイッチが貫通せずに起動しますちゃん
2週間ほど前に「愛車が壊れた!」というタイトルで記事をアップロードした。長らく乗り続けてきた愛車「HONDAくん」を車検に出したところ、燃料ポンプがダメになっていたようで、その部品の取替修理を行なうこととなったのだ。これでまたしばらく乗り続けられるな、と思っていたところへ、なんと今度はエンジンそのものの調子がおかしくなってしまった。アクセルを踏み込んでも、加速がおそろしく鈍い。さらにはアイドリング時にエンジンの振動が激しい。どうやら3気筒エンジンのうち1気筒が動いていない様
11月23(土)U9JAPリーグVS長野FCセレソン2対0得:あお,ひろとバモス0対3TM1対0得:しゅんせい0対00対03対0得:りくと2,ひなた試合をして頂いたチームの皆さんありがとうございました🙇♂️全体を通して、攻撃に関しては優先順位を持った中で判断を持つという意識が高くなってきています👍だからこそ、両チームともサイドからの攻撃で数多くチャンス作り出すことが出来ていました😆今回の試合は、お互いに守備で課題を見つかる試合になりました💦ポジショニン
前のオーナーから「ロアアームのブッシュゴムとか限界をとっくに過ぎてるから交換しないと、いつ足がモゲてもおかしくないからな」と釘をさされていたが、「走った感じで異常は感じなかったし、まだ大丈夫か?」と騙し騙し乗っていたが、どうも最近コーナーを曲がっているとグニッグニと妙な感触と挙動が感じられ、段差を乗り越えるとギュムッとバキッが混じったような異様な音が出てきて、もうこれは限界なんてもんじゃない大至急案件になった!この前ラジエーター交換をした時に車の下に潜ったときに初めてロアアームのブッシュと
ご訪問ありがとうございます。都内で男の子を育てる専業主婦ママsakura(ミドフォー)です。教育熱心でない、中学受験未経験ママが、子の偏差値40台から難関校合格を目指して伴走する決意をしました。HSPな私、中学受験を乗り越えられるのか?!子育てのことや日々の家族のあれこれを綴りますご訪問ありがとうございます専業主婦ママ、sakuraです。今日は、vamos(バモス)というわりと新しい進学塾の説明会に行った話です。以前から、こんな記事を読んだことがあって、知っていたので、とても気
やって見ました、車中泊。銭湯で汗を流したあと、某道の駅で一泊しました。ベッドも快適でぐっすりと寝られました。ビックリしたのは夜の22時で駐車場が満車🈵ここ、100台以上、停められるはずなのに…それもキャンピングカーだらけ。うーん、貧富の差が…さすがブームなだけあるわぁそんな富の方はさておき自分と同じ感じの軽箱バンキャンパーを観察してみると、みなさんカーテンもそこそこに、シートをフルフラットにして寝ている方も多数。ショボいかな〜と思っていた我がバモが、実は割とキッチリしていたこ
ホンダアクティ平成12年GD-HH5115000km先日、車検入庫時にオーバーヒートランプ点灯!電動ファンが回っていなかったので、慌ててエアコン(A/C)をON。ファンが回り出し警告灯が消灯する状況でした。私「ランプ点いたのいつだか分かりますか?」お客様「5日くらい前から、5kmくらい走ると点いてましたね」えぇ~っ(◎0◎!私「赤い警告灯は信号と一緒!走っちゃダメですってぇ~!」お客様「そうなんですかぁ?調子は悪く無かったですけど・・・」私・・・・(><「エンジン逝っ
ちわーっす、YUIKOです😊✨それでは、近本光司&村上頌樹の自主トレーニング@淡路佐野運動公園の2日目をご覧下さい😆🎶2日目は最後まで見学していました👍🏻⚾️なので写メ大量です📸⭐️棒を落とさないように、バランスを取る練習の前の写メです🙆🏻♀️✨光司が近い、、あと10歩で届きそう❤️❤️棒を振り上げています😆✨そんな練習ですかー❓❓😆笑光司の隣に村上頌樹の姿が‼️⚾️トレーナーさんたちも一緒😊✨光司がマウンドを攻めています👍🏻⚾️そーゆー練習😝❤️ガチで上手い‼️‼️
あ…一昨日、近所に買い物に行った帰り、いゃ〜なランプが点灯してしまいました。充電不良です。コイツが点灯した場合、かなりの確率でオルタネーター(発電機)がお亡くなりになっているのです。家の近所でホント良かったなんとか家まで自走で戻り、主治医の「某テク」さんに電話で今後の指示を仰ぎます。とりあえず電圧を測ってみます。12v強。でもこれ、エンジン始動後なんですつまりこの12vはバッテリーからの電気です。エンジンを掛けて吹かしたら、オルタネーターからの発電が追加され、だいたい14v前
今までカー用品店にはあまり買い物には行きませんでした。ケミカルとかの用品ならネットの方が安いし、ディスカウンターでも安く手に入るからですね。自動後退や黄色い帽子は特に行かないのですが、唯一、Jame’sだけは会員になってます。なぜなら昔からシトロエンでもオイル交換をやってくれたから。今は知りませんが、20年前は自動後退や黄色い帽子では門前払いを喰らってましたので、その恨みは深いのですで、Jame’s君、時々爆安のクーポンを送ってきてくれて、その中に気になるものがありました。ヘッドライトの曇り
今日のトミカは2006年10月に発売された、トミカリミテッド通常モデルの「TL-0076バモスホンダ」です。このトミカは通常品「55-1バモスホンダ」をベースにしたモデルで、本田技研工業が1970年11月から1973年3月の間生産されていたオープンカータイプの軽トラックであるバモスホンダをモデルにしています。トミカは支那製で、アクションはサスペンションと幌の取り外しが可能となっています。ボディカラーは実車に設定されているアンデスイエローという色で、通常品でも同じボディカラーとなっていました
年末仕入れた在庫をバンバン仕上げしています。今日午前はシートカバー張りとルームクリーニング。午後から手を付けたのがコチラバモティですウソウソ(笑)アクティです。夜名物ピンボケ写真(汗アクティー乗りなら定番のドレスアップ仕様ですね。どうやってもアクティには見えないですな(笑)バモス用バンパー・バモス用サイドエアロ・バモスホビオ用リアバンパーが付いています。純正アルミを入手したので早速装着。※元はスチールホイールポリッシュ仕上げでピカっと光ります。メッキパー