ブログ記事14,819件
走り続ける情熱「今日、おさむ会長が風になる瞬間をつぶやいた」みなさ~んおはようございます今日は雨だって聞いてたけど空には星がチラチラ午前中は走れそうだね!家内とカレーショップきしばた実はこれ出てきた時の写真で額に汗かいてるのわかる今回はあえてカツはやめてポークにしてみた辛いルー&小ライスいつもどおりここベースになるドライカレーが辛いんだよならっきょうをサービスでおいてるところ少ないよねたくさん食べる人がいるんだろ
こんにちは。前回は不登校から高校進学せず就職を決めた三男の話しでした。私は離婚をしており、子供達と暮らしていましたが三男が中学卒業後は元夫と暮らす事を決めていました。理由は高校へ行くためです!三男は、まだまだ人混みは苦手だし電車は乗れません😣私の家からだと三男が行ける高校は電車になってしまいます。元夫の家からだと自転車で通学出来るからです。しかし、、高校受験は不合格になりどうするのかな?と思っていたらそのまま元夫の家で暮らすと決断したようでし
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回はヤマハのYZF-R25のフェンダーレスキット取付けのご依頼ですまず、ノーマルのリアフェンダーはこんな感じです悪くはありませんが、少しもっさりした印象ですかね真横から見ると、こんな感じ。フェンダーレスキットはお客様のお持ち込みですKIJIMA(キジマ)では、早速作業に取り掛かりますシートや小物入れなどを外します。手で摘まんでいるスターターリレーの下にリアウインカーの配線端子があり
直しましょ、エンジンかからないからって見捨てるわけにはいきません。イグナイターかなぁ~?なんて悩んでもしょうがないので本腰入れてさらに追っかけます。その前にスタータボタン押してもカチンカチンいうだけでセルモーターが回らないのはこいつのせいなのでリレーを交換します。で!エンジンかからない上にウィンカー点灯させるとフロントが点灯せずにリアが左右点滅してリアだけハザード状態になる原因を突き止めます。実はオーナー様からご相談電話をいただいたときにそういう奇妙な症状出る時はたい
はい皆さんご機嫌よっ😊🤚今日は暖かかったぁ〜☀️外が気持ちよかったぁ〜🎶今日は1日中車屋さん😅バイク屋ですけど…110系マークIIを鬼洗車します☀️ecocleanIRONで鉄粉の除去していきます泡立ちも良くて粘りもあるから施工しやすい👍オススメです♪ボディーを磨いていきますプロじゃ無いんでそれなりに😅ガラスの鱗取りしてベッドライトを綺麗にしてそんなに黄ばんでないけどコーティングも施工わかりにくいけど…綺麗になったぞ👍場所と道具があったらもっと綺麗に出来るけど
皆さま、こんにちは!今日の豆知識!ねぇ、知ってる?「本物の水戸黄門は47歳の時に熱海に行ったのが唯一の旅行なんだって!」相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。来年は家族で旅行に行きたいな(・ω・)熱海も良いけど近いしなー(・ω・)どうせなら大好きな温泉街に行きたいなぁ(・ω・)アドレス110(CE47A)で減速時、エンストする。とのご相談が!UK110L8(2018年モデルのアドレス110)入ってきたときは吹けも悪く、調子が
走り続ける情熱「今日、おさむ会長が風になる瞬間をつぶやいた」みなさ~んおはようございます今日の焼津晴れ🌌ただ春の霞がかった空で星の輝きはイマイチですね今旬といえばたけのこタケノコ掘りが忙しくてツーリングに来れないという方から頂きました家族の多い我が家にはメッチャ嬉しいですお心遣いありがとうございます2018.3.10より早起きは三億の得!をモットーにHappyBikeLife創造おやぢ飯塚オサムいつもご愛読い
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回はホンダのモンキー(ゴリラ)を修理でお預かりいたしました※車台番号で調べるとモンキーなのですが、外装がゴリラになっています作業途中みたいな写真ですが、この状態で車に積んで来られましたどんな修理かと言いますと、お客様の方で曇ってしまったヘッドライトレンズ&ライトケースを交換しようとチャレンジされたみたいなのですが、ケースを交換して戻そうとしたら配線がお手上げ状態でギブアップになってしまったと言う感じですちなみ
この記事、当初は店名を伏せていましたが、よくよく考えたら、伏せてやる必要なんて無いなと…こちらは何もしていないのに一方的に因縁をつけられ、迷惑をかけられ、脅されて恫喝までされて恐怖を覚えた訳で、あんな奴に情けは無用だろ。注)この記事、胸糞悪いです。読まない方が良いです。オススメしません。じゃあ、書かなきゃ良いって話ですが、吐き出さないと私の気が収まりません。検査ラインに並び、車台番号やエンジン型式を確認したり、ハンドル幅を測ったり排気騒音測ったり…まぁ、ハンドルは変えてるけど幅はノー
アメリカ大統領選挙が盛り上がってますね^_^私はどちらが勝っても良いので、傍観者です。トランプさんって、なんかバックトゥザフューチャーに出てきた、ビフタネンに見えて、間違った未来そのままで、なんか面白い。バイデンさんはマジシャンのセロが特殊メイクで爺さんになったセロ爺さんに見えて、なんか面白い。私、そのレベルです^_^本題ロングタイムアゴー・イサム!もう何年前に作ったか忘れた軽トラのアオリをやっと付けに来てくれたよ。うちによく来てる人ならわかると思うんだけど、サンドブラストキャ
皆さま、こんにちは!今日は、中島美嘉さんのお誕生日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。最近ですと、雪の華が映画化されましたね!曲が映画化されるなんてすごい(・ω・)!LIFEやORION、WILLなどが好きでよく聴きます!逆に最近の曲はあまり知らないので、聴いてみたいな!お誕生日おめでとうございます!点検をさせて頂いたVストローム250!カギの交換の次は、冷却水漏れの修理をしていきます!こちらのホース、上も下も怪しいので
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回は、「ヘッドライトのヒューズが交換してもすぐに切れてしまう。」とご相談をいただきました。車両は、YAMAHAのマジェスティ250です。さっそく点検開始右側のステップボード内にバッテリーとヒューズボックスがあります。蓋を開けると確認できますヒューズボックスの中のヘッドライトヒューズに、点検用のヒューズをつけます。ん切れずにヘッドライトが点灯します実はこれが一番困るパターンで、症状が出ないと
皆さま、こんにちは!今日の豆知識!ねぇ、知ってる?「スイカは種の方が栄養があるんだって!」相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。種の方が栄養があるってどの程度あるのでしょうか🤔?そんなに変わらないなら、美味しくないでしょうからあえて食べたくないですしね!細かくすりつぶして食べれば味も薄いし栄養も取れて一石二鳥ですかね(・∀・)ソウダ!種はすって食べる(..)φメモメモGSX250Rにてフェンダーレスキットのお取り付け依頼が!エクス
皆さま、こんにちは!今日は、安田顕さんのお誕生日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。ニセ変態仮面では驚かされました!その後も、僕の見るドラマには度々出演しているので、結構見る機会が多いです!自然な演技で世界観に引き込まれます(・∀・)次回出演作品にも期待しております!お誕生日おめでとうございます!昨日の作業の続きです!スプロケットカバーを外したので、綺麗にします!中は、ドロドロ!しっかりとチェーンメンテナンスをしている証拠です
皆さま、こんにちは!今日は、田中聖さんのお誕生日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。元KAT-TUNのメンバー!あの中では少し異色でしたね(・ω・)でも、ジャニーズっぽくなくカッコよかったです!お誕生日おめでとうございます!先日、スカイウェイブ250でキーをONにしても電源が入らない!と、修理のご依頼頂きました!確認すると、確かにうんともすんとも言いません(・ω・)アッパーカウルを外したいのですが、なかなかネジが取れない
皆さんこんにちは(´▽`)八王子のバイク屋motoAssy's「もとあっしーず」です。はじめまして、の方やいつも当ブログをご覧いただいている方々、ご覧いただき誠にありがとうございます。(*^-^*)少しずつ記事が増えてきたので簡単に当店の事を紹介している記事をこちらのページにリンクまとめてみました☆彡①MotoAssy's(もとあっしーず)ってどんなお店?八王子市の高尾と西八王子の真ん中らへんに2021秋(9月末)オープンしたバイク屋です。主に国産オ
皆さま、こんにちは!今日は、つるの剛士さんのお誕生日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。バイク乗りとしても有名ですね!いつだか、独身時代に奥様を乗せたバイクに娘さんを乗せたなんて投稿を見ましたが、そういうのもいいですね(*'ω'*)これからの活躍にも期待です!お誕生日おめでとうございます!ドライブチェーンが調整できなくなってしまったGSR250車両を中古で購入した際にチェーンを新品に換えてもらったそうなのですが、スプロケットが交換
皆さま、こんにちは!今日は、本田宗一郎のお誕生日でした!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。根っからのエンジニアだったらしいホンダの創業者!みんなから好かれる人格者だったそうですね!同じ時代を共にできた人は幸せだっただろうな(*・ω・)日本の誇れるエンジニア(`・ω・´)先日、ネットニュースになってから話題の「ETC使えなくなる問題」数年前に発表されらものがいよいよ間近まで来ました!二回大きな変化があります!2022年問題:不要
皆さま、こんにちは!今日は、唐沢美帆さんのお誕生日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。Waytoloveを好きでよく聴いてます(・∀・)世代ではないのですが、SoulJaとのフューチャリングで知り、そこから原曲にハマりました!いまだに聴いていても、飽きない魅力のある曲なので、機会がありましたら是非お聴き下さい(*´▽`*)お誕生日おめでとうございます!先日、アドレスV125Sでスピードメーターが動かないとご相談頂きました!
皆さま、こんにちは!今日は、小野瀬雅生さんのお誕生日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。小野瀬雅生でございます!クレイジーケンバンドが誇るギタリスト(・∀・)小野瀬雅生ショウは、圧巻です!こんな話をしていると、クレイジーケンの曲が聴きたくなる!今夜のBGMかな(・∀・)お誕生日おめでとうございます!さぁ、エンジンを組めたので、外した部品を元に戻していきます!まずは、ウォーターポンプ!位置はこう合わせるんだよ。と、わかりやす
ジョグボアアップ後ナラシからの初走行結果としてはアクセル開度1/2から全開域が全く駄目色々キャブレターで方向性を探ったけど何しても変わらず1/2までなら勝手にフロント持ち上げて加速する程なんだけど。残念だけど各部の作動確認やらは確認できたしこれもまた産みの苦しみってやつなんでしょう・・・宿題としてまた悩む日々の始まりです。仕事の話WDMミニ部YさんのAPE100サーキット練習用で適当に買ったAPE
皆さま、こんにちは!何かとバタバタする休み明け!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。届く部品も多いので、少しバタバタします!保険会社の研修もあったので、なおさらかな?研修で寝てしまったのは、内緒のお話です(・∀・)20,000kmが目前になったので、アドレス110がメンテナンスでご入庫!内容は、・Vベルト交換・スパークプラグ交換・エアクリーナーフィルター交換・フロントブレーキパッド交換早速、クラッチカバーを開けていきます!
皆さま、こんにちは!今日は、玉の輿の日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。「玉の輿の語源」玉の輿の語源として、八百屋の娘から三代目将軍家光の側室で五代目将軍綱吉の母となった「お玉」からきているという俗説もあるそうです。八百屋さんの娘さんから将軍の母になったなんて大出世ですね!!ジャパニーズドリームですね~(*´▽`*)先週(1/14~1/19)の記事まとめ!是非、ご覧下さい\(^^)/1月14日(月)レッツⅡ、センタ
前回リアサスペンションを交換してバージョンアップをしたEさんのヤマハ・MT-03ですが、今度はフロントフォークをバージョンアップする事になりました!今回ワイズギアから販売されてるKYBスペシャルインナーキットをフロントフォークに組み込みます。前後サスペンションを純正からKYBスペシャルにバージョンアップすると絶対に乗りやすくなります⤴️ターコイズブルーのホイールがめちゃくちゃ目立つEさんのヤマハ・MT-03です。前回リアサスをKYBスペシャルリアサスペンションに交換してあります。リアの
皆さま、こんにちは!今日は、フグの日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。「毒のないフグが作れる?」フグの毒は、フグが本来持っているものではなく、毒を持った生物を食べ溜め込んだものです。よって養殖なら無毒なフグを作ることも可能だそうです。フグなんて食べる機会なかなかないですよね僕は一度食べたことがありますが、味は覚えていません。ベロがおバカさんなので、その時も美味しく頂いたとは思いますが。味音痴ぃ...。良いのか悪いのか...。今日
スズキバンディット250Vフロントフォークからのオイル漏れ修理とリヤサス交換まずはフロントフォークを取り外しますインナーチューブにサビが出ておりオイルシールが錆で切れてオイル漏れですオイルシールが錆びて広がってるし漏れてますボトムケースの底にはヘドロみたいな汚れ綺麗に落として組み上げます組み上げてオイルを入れてレベルを合わせます最後に取付もトルクレンチでしっかり締め付けますリヤサスは次回に続きます4月の定休日4/16・17・23・305月の定休日5
最近ZRX400率が高いです新規のお客さんOさんのZRX400オイル漏れからのヘッドカバーガスケット交換と水周りの整備でお預かり。プラグキャップ抜いたらプラグホールがオイルでベチョベチョ・・Oさんに聞きますと以前某店にて一度ヘッドカバーガスケットを交換されたらしくプラグホールガスケットズレた状態で締めちゃったのね。出た!必殺ガスケット&全周液状ガスケット攻撃。一見こうしたほうがより確実と思
皆さま、こんにちは!髪が伸びすぎている三代目です。髪を切りに行く日が延び延び。そして、髪はもう伸び伸び。あぁ、早く切りたい...今回は、SV650にLEDヘッドライトバルブを組んだお話。組んだのはこちらSPHERELIGHT『RIZINGⅡ』6000KMADEINJAPANで3年保証信頼性の高いメーカーです。ネイキッドなのでサクッと付けちゃいます。ネジを2本緩めて、パカッとしてポロンと外れます。組み立て書の通りに組み付け、完成。
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回はフロントのブレーキパッド交換のご依頼をいただきました。車両は、ヤマハのトリシティ125です。この車両はフロントが2輪ありますので、ブレーキキャリパーも前輪の内側左右についてます右側左側ブレーキパッドも2セット必要で、左右同時交換が望ましいです(というか必須かな)今回はヤマハ純正のブレーキパッドを準備しましたなんとなく左側から交換します黒いカバーを外してキャリパーを固定している
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!ニンジャ250の続きです。出たり出なかったりするカチャカチャ音。今回はこちらの修理をしてまいります!部品が届きましたので交換していきます頼んだ部品はコチラ。カムチェーンテンショナーである。おさらいお客様の言っていた、音のする場所と音がする時としない時がある。暖まるとしないような…と言っていた通り今回ご来店されたときは走って暖まっていたので音の確認は出来ませんでした。しかし、前回バッテリ