ブログ記事2,832件
提供中メニューのご案内👆1年間の動画視聴し放題付きの四柱推命講座こんばんは四柱推命では木・火・土・金・水の5つのエレメントのバランスを見ていきますバランスが欠けてくると色々問題が出てきます例えば、金が過多すると呼吸器系が弱くなるとか皮膚疾患が出やすいとか交通事故などに遭うと言われるのですが私自身「辛酉(かのととり)」という金まみれの
福井県勝山市から石川県小松市に抜けられるようになった国道416号線。この道は酷道だが、無事に通り抜けられた。しかし、帰宅後あるニュースが入ってきた。これはゾワゾワ、ブルブルだ。去年まで”分断国道”だった国道416号線は、2018年9月に繋がった。その新規開通区間に入ると、急斜面を急勾配のつづら折りの道が続く。1.5車線の急勾配が峠の直前まで続くが、真新しい路面だから苦労することなく峠に到着。ここまでは誰でも来られる。国道416号線の福井県側はつづら折りの道峠の直前まで急勾配の道が続
ここまで復活します☆昨年、バイク事故を起こしてしまったお客様からのリペア依頼の黒鎧デニム。約5ヶ月の期間を経て復活しました☆(※混雑具合によってはもっと時間を頂きます。)最近ではリペアして頂くメーカーも少なくなってきましたが、アイアンハートはほぼ無料にて行っております。(※送料はお客様負担。ボタン、リベットなど部品紛失等で有料の場合がございます。)しかもとても丁寧な仕上がり。流石はアイアンハート
先日イタリアの悪魔と言うバイクに乗った友人が事故にあいました、状況は四国でソロツーリング中に緩いカーブ(ほぼ直線)で85歳の高齢者の対向車の方がセンターライン超えて来て正面衝突高齢者の方の前にも車がいたようで避けようがなかったとか、追い越そうとしたのか、よそ見なのか不明たまたま、市街地で防犯カメラに映っていたうです本人はドクターヘリで搬送され高知の病院、更に搬送され現在は奈良の病院だそうでまだ詳しく状況が掴めない状態、いくら注意しても、安全運転しても、避けらない事故もあります、こ
みなさん、こんばんは。りわです。当店には、シンデレラリングという指輪があります😊💕サイズがそれぞれ違うので、自分にピッタリ合ったサイズのリングを探してみてくださいね。800円税別です。テンリンさんは、石にパワーを入れてお守りとしてみなさんにお渡ししています。12年間ずーっとたくさんのお客様から本当に守られましたとご報告をいただいています。このシンデレラリングの割れ方すごいですよね🥶この方は、車にぶつけられ、車は廃車になったけど自分は無傷だった。でも、石が割れたのでま
今日は定休日でしたが、、、春だねエアコン取り替え工事へあっち(出雲市)向こう(安来市)に行って来ましたん〜仲良しさせて頂いてる新宮さんのお友達のTさん。昨年の秋、岡国で合流して話をさせて頂いたTさんがバイク事故で亡くなられましたまだ48歳で若いのに本当に悲しい。『エアコンな日』今日、明日は定休日ですが、「弟子M」を連れてエアコン工事3軒行って来ました〜。夕方リサイクル行って、片付けして、報告書メールして1日が終わりました〜。明日は少…ameblo.jp言葉が見つかりません。どう
入場してから思った事。石畳みの道が多くて自走の車椅子は大変ボコボコで♿️振動もなかなかのもので・・・更に、シーはアップダウンが多く一人で動くのはツライ😩ある程度自分の事が出来るので電動車椅子を借りたかったけど同伴者がいる場合は借りれないらしい同伴者と言っても子供二人いてそちらも大変なのに。。。同伴者が子供だったり、女性だったり、高齢だった場合♿️押すの厳しいですその方の状況など聞いて考慮して欲しい。。。ちゃんとお金だって払うんだし!そん
夏本番で走りっぱなしだったナンシー(NC750X)を、久々に洗車してあげました。バイクは綺麗になってすっきりですが、人のほうはそれに反して汗だくです(*^-^*)。次のツーリングを気持ちよく出かけるためにも、これも必要なことですよね。さて夏の行楽シーズンを迎えている北海道ですが、ツーリング中のバイクの事故が相次いでいるそうです。1件目は、21日標茶町で大型バイクが転倒しガードロープに衝突運転していた68歳の男性が搬送先の病院で死亡されました。2件目は、天塩
入院中のトイレ事情のついでに現在のトイレ事情について。。。現在は退院して普通に車椅子生活です。出先でのトイレは一番にチェックします。古い建物、河川敷の公園はほとんどアウトです。小さな飲食店もアウト!近くのコンビニや病院、スーパーなどを探しておきます。最近は公園のトイレも綺麗な所も増えましたがまだまだ汚い所が多く探すのが大変です。私は車移動が多いので車に災害用のトイレ常時していますいざという時に安心↓↓荷物入れにもなって便利後々、公園などの
さて、愛車のベネリ「レオンチーノ250」のブログをあげてから一週間後に単独事故でクラッシュして入院。今日はバイクどうするかの〜というのを入院記録として書こうと思います。実際にどうなるかはわからないけど、将来に読み返した時に「あの時はこう考えていた」という記録として書きたいのだ。ちなみに入院記録は以下のカテゴリで書いています。事故入院記録|バイク馬鹿ロックベーシスト西本圭介KeisukeNishimotoさんのブログテーマ、「事故入院記録」の記事一覧ページです。ame
脊髄損傷事故の日、雨上がりの路面が濡れていて滑りやすい状況でした。昼過ぎ、バランスチェアーを買いにバイクで出かけました。信号が変わり、直進したところ、右折待ちの車を避けた車が後方確認なく左車線に飛び出して来ました。それを避けて転んでそこからはあまり記憶がなく救急車で運ばれ、ただただ痛くて触られるのもお願いだからやめての状態でした。「ひき逃げーーー!」と誰かが叫んだのも覚えています。痛くて痛くて・・・早く痛み止めを・・・と騒ぎました手術までに検査が多く時間がかかり、「
ウチの父親は52歳の時に、バイク事故が原因で脳梗塞になり緊急開頭手術をして一命を取り止め、今年70歳になりました家族からすると、長い約20年20年前に緊急で開頭手術をする際は思いもしなかったこの20年間の介護生活脳が機能しなくなると、人間は別人になりますこないだ父の部屋に行った際に…部屋中がヘドロみたいな汚水でびしゃびしゃになっていました。初めててはなく、これまでも何度かあります。半身麻痺で失語症で意思疎通も困難な上に近年は認知も始まってきたかな。部屋が水浸しになると、感電や漏電
春ザ・ノンフィクション「上京物語」秋山木工は卒業?レストラン大宮は挫折するシーンばかりだから取材お断りになってしまったようで今回はパン屋さん専門学校卒業後愛媛を離れて上京した青年朝が起きられなくて遅刻散財癖なかなか覚えれられないうん?誰かに似ている地元の飲食店で働く残った友人都会には憧れるインフラは都会の方が整備されているでも、愛媛はいいところ僕はバイク事故で手の動きに制限がある。彼が自分の手が思うように
日時:2025年4月2日(水)午後8時40分頃場所:埼玉県三郷市ライダー:10代男/女(軽傷/死亡)バイク:不明事故:単独(左側の縁石に衝突)*夜の見通し良い直線道路、路面の濡れた緩い上り坂、二人乗り、、、女子高生が死亡…バイクに2人乗りして突っ込む夜の見通し良い直線道路、緩い上り坂だった一緒に乗った知人男性は軽傷路面はぬれた状態…女子高生は頭を強打、病院で息を引き取った17歳(埼玉新聞)-Yahoo!ニュース2日午後8時40分ごろ、埼玉県三郷市天神1丁目の国道2
日時:2025年4月11日(金)午前7時過ぎ場所:神奈川県横浜市ライダー:40代男性(全身を強く打ち死亡)バイク:大型(KawasakiZephyr?)事故:右直(保土ヶ谷区の国道で右折しようとしたトラックが直進してきた大型バイクと衝突)*交差点ではなくトラックが反対車線のコンビニに行くために右折、、、「ブレーキ操作が遅れた」トラックと衝突バイクの男性が死亡(tvkニュース(テレビ神奈川))-Yahoo!ニュース11日朝、横浜市保土ヶ谷区の国道で右折しようとしたト
5/11に広島市内で単独バイク事故しました。事故った理由は覚えていない🦴信号で右折し直進になったときに滑ったように記憶してる🤔あっと思い、次のシーンでは路上に寝ていた。後から聞いた話しだと、単独でコケた後、分離帯のポールを倒して反対車線まで飛んでいった模様➰🏍️路上に倒れていると親切な方が交通整理したり、救急車や警察を呼んでくれていた。本当に感謝🥲倒れているときに左手と足が超痛くてさ、近くにいた人に足が下敷きになってるので、バイク持ち上げてくださいって頼
傷んだバイクを運ぶレッカー車がやって来た。そして、私もその車に同乗させてもらうことになった。さあ、おうちへ帰ろう。但し、ここは道北の山の中。自宅まで、果てしなく遠い。バイクの任意保険に付帯されているロードサービスを使って、私のバイクは150km先の旭川のバイクショップに運ばれる。ツーリング中止となり不要となった荷物は宅急便で送る手はずも済んだ。残るは私自身。どうしたらいいのか。私が居るのは、歌登町という道北の山間部の小さな町。ここから公共交通機関を使って移動しようとすると、日に一本しかない長距
日時:2025年4月7日(月)午後8時20分頃場所:長崎県長崎市ライダー:20代男性/60代男性(鎖骨骨折/ケガなし)バイク:不明/原付事故:バイク2台が衝突(直進していたバイクと道路左脇から転回した原付バイクが衝突、転倒したバイクから火が出て炎上)【長崎】繁華街・思案橋付近でバイク同士が衝突・炎上し一時騒然(長崎文化放送)-Yahoo!ニュース思案橋でバイクが衝突、炎上。運転手が救急搬送されました。news.yahoo.co.jp
去年10月のある日の夜、バイクで隣町に向かう途中で事故って事故後3時間後くらいに通報パトカー🚓の警察官に発見されて動けないので救急車🚑来て車内に運ばれてからの出来事『その2あの日を振り返る【脳梗塞発症】』今日の内容は人としてアウトで社会的にグレーな内容が含まれますが事実なのでそのまま書きます。自分の記憶があるうちに記録しておきたい。2023年の10月某日、その…ameblo.jp『その3あの日を振り返る続き1【事故現場の確認】』前回からの続き。地元の祭りの打ち上げ後バイクで20分ほど離れ
春休みでしたね雨の三日間の間に車椅子でディズニーシーに行ってきました実は過去に何度か行って車椅子への対応の悪さに嫌気がさして2度と行くもんかと10数年ぶりに行って来ましたなぜなら、下の子が一度も行ってないのと、親戚に誘われたからまずは現地集合!早く入場しないとファストパスが取れないので開門前に集合です。雨の日の車椅子はキツイ😰☔️👩🦽事前に♿️人混みから避けて車椅子ユーザーだけ別の所待って入場後に合流は出来るかとお問い合わせしてみました。なぜか
===================もっと、もっと、友人たちの横にいるべきでした。おかしな所に気づけなかったのです。職場でも、NGO運動の時も。最後に失った友は、小学校から高校まで、ずっと一緒でした。家も斜め前なので、どちらか支度が早いほうが声をかけ、高校二年までは、一緒に通っていました。しかしその後は、わたしは授業をほとんど受けなくなり、彼は一人で高校へ通っていました。そして彼は大学生となり、わたしはフーテンになりました。フーテンの力のなさを痛切に感じ、自身の意
まずは、下の記事を読んでみてください。この事故に関して今、SNSとかで話題になっているそうですが、これ読んでみてみなさんどう思いましたか?調べてみると、この亡くなられてた女子高生は、約1カ月前に自動二輪免許を取得して、同時期にスズキバンディット250が納車になったという。そして亡くなられた彼女は、Twitterで#女子ライダー#女子高生ライダーなどのハッシュタグをつけて、免許取得やバイクの納車について投稿していたようだ。その投稿には2000もの「いいね」が
昔の私は元旦那に言われることがおかしい、と思いながらも原因がわからないでいた。今思えば、、、モラハラする人の特徴と、当てはまることが多い。私が車の助手席に乗る時もはよー乗れやぁーなんかお前ムカつく。と言われ。事故で私が怪我したことや元旦那自身のバイク事故の大怪我も運転してたのは元旦那。なのに、、お前と出会ってろくなことない。お前、疫病神じゃないか。と暴言を吐かれた。いや、普通に元旦那が疫病神。コントロールされてたまるか。安全運転しないからだろ?反省しろよ、あほ
5月末のツーリングで事故ってもう1ヶ月以上経ちました・・・が、まだ修理の見積りすら来ない混んでるのは解ってる、けどディーラーでしょ?ここで新車買ったんだよ?そろそろ見積りくらいは出るでしょ?今週末まで待ってこなかったら流石に最速の連絡入れます。事故ったツーリング『2023.5.28リベンジツーリング→事故』先週中止になった富士山五合目ツーリング。一週ずらしてリベンジとなりました~天気も上々、西湘PA集合してスタート。箱根を越えて御殿場経由で五合目に。富士山が奇…ameblo.j
事故修理でフレーム交換となった車両。こちらHONDAのフュージョンです。フレーム交換を行うと車体番号が新たな番号に変わるのですが、125cc以上の車両のフレーム交換の場合は車両の登録住所の管轄陸運局にて新しいフレーム番号に打ち替え、(若しくはプレート貼り付け)をして貰う必要があります。これを“職権打刻”といいます。==================フレーム交換の流れとしては、まず元のフレームの車体番号を消して貰う。陸運局にて塗抹申請を行う。(1回目陸運局)(塗抹許可書がでる。)
こんにちは、さほです。私たちは週末旦那が帰ってきたときに、家族で人の少ない屋外エリアに散歩にいきます。まだギリギリ夏日だったこの日、いーくんが海にいきたい!ということで穴場の海岸に家族でいきました。道中お尻がぷりっぷりのスズメバチに襲われながらも、散策路にいるトンボや蝶の名前を調べながら海岸に到着今にも雨が降り出しそうななか、少し肌寒いのにも関わらず満喫していましたひたすら小さな貝を掘り出しては「ばーば!」と叫ぶゆきちゃん。(貝だよって訂正すると、まめ!💢ってキレてくる自信家
だいぶ前ですが、事故後から不審な電話が続いており、↓最近は酷く舌炎まで再発したので、誤解を解くためにも真実を、更に掲載しておきます。衝突事故を起こした車や婆さんと、バイクに乗ったおじぃさんや、ソラスト会社と私は、一切関係ないです。ただ単に、通り過ぎ、衝突したとこを見ただけです。すぐに来た消防車に比べて救急車がだいぶ遅れた理由も分かりません。消防車↓救急車↓ぶつかって壊れたバンらしき会社のふさらに、バイクが悪く見えないのは、衝突を、私らの背後側から、減速も一時
こんばんわ。ケースケです。5/11にバイクで単独事故して入院して29日目です。入院していると暇というと休職している学校や学生さんに対して失礼な感じですが、実際にボーとすることは容易でして、何か1日の中でメリハリをつけたり、目標を作ることがとても大変です。今回転院後3日目で事故から29日ということで、記録として自分がどれくらい回復しているのかを俯瞰で見られるようにブログに書こうと思います。一部グロ画像含むので観覧注意してください。左足は↓の写真のようにチタン棒
転院の話の前に事情聴取のこと。まだ寝たきりの頃、刑事さんが病室まで出向いてくださりました。ICUから病棟に移った直後でした。事故の状況を教えてもらい、相手の方もいるとの事。ただ、車とバイクがぶつかってないとの事。いやいやいやいや、、、単独事故扱いですか?と。。。でも、凄く親身に話を聞いて下さりバイクと相手の車を隅々まで調べたけど接触した傷がないと言うことでした。結果的に誘発事故と言う事になり保険が使えると共に損害賠償も請求する事になり
あれから2年ー旦那の死②(→★)の続き私は声にならない声で医者に叫んだ。「なんで?なんで?心臓は動いてるのに?どうにかしてください!!助けてください!!!!」医者は深刻な顔でうつむくだけだった。「オッパ!起きてよ!」動かない人形に話しているような不思議な感覚。「私が来たじゃん!起きてよ!バカ!バカ!」最後の言葉なんて思いつかないよ。まだそんなこと考えられるわけないじゃん。握った手はどんなに私の手で温めても氷のように冷たいままだった。機械は外され、心電図が音を立てた。