ブログ記事10,164件
ドトール大好き今回注文はホットコーヒーともっちり桜どらやきパカッと割ってみようと思ったのですがもちっと大福がむにーっとなって無理でしたなのでH.P画像をどうぞ小腹が空いたと思ってこちらを食べると大福というだけあってかなりお腹に満足する一品桜もちを食べているような春らしい気分になりました🌸ホットコーヒーМ330円桜どらやき280円ご馳走様でした米10kg送料無料訳あり産直のお米【5kg×2袋】国産ブレンド米白米10キロ【令和6年米使用】
さて、火曜日の晩メシ0(2.5)ごちそうさまでした
この日の朝ごはんはこちらのお店で🌞「ドトールコーヒー」モーニングセットメニュー通常メニューのミラノサンドも好きですがモーニングはホットモーニングクロックムッシュが好き♪クロックムッシュ温かい紅茶で美味しくいただきました🍀
2024年秋旅ハワイ島の旅行記です。ハワイ島四日目になりました。疲れ知らずのシニア4人です。日本のドトールコーヒーが運営するMaukaMeadowsCoffeeFarmドトールコーヒー農園を訪ねることにしました。コナ・コーヒーベルトと呼ばれているこの辺りは世界三大コーヒーに数えられるコナ・コーヒーを生産する農家が集中していて日系移民が経営する小さな農園がいくつかありますが、この農園はコロナ前にsora夫婦が訪れて景色の素晴らしさに感動した場所だったので今回は友人達を誘
ドトール久しぶりにモーニングセットを買ってきて食べました。仕事休みの日の一人昼ごはんですモーニングセットBパストラミポーク&ポテトドリンクはホットココアにしました(サンドイッチとセットで700円)そ〜と持って帰ってきたつもりでしたがバッシャバシャになってしまった※飲みかけではありません…ペロッとめくってみると中は↓思とる以上にパストラミポークが多く入っていて「おっ!」となった!これがまたベーコ
こちらも美味しそうだったので初めて買ってみました。“ドトールパウンドケーキレモン”冷蔵庫で少しだけ冷やしてからいただきました♪一般的なパウンドケーキよりも薄くスライスされてるんです。ドトールさんのパッケージフードの素晴らしいところってここだな♪って勝手に思ってるのですが、この薄くスライスされたケーキ…なんとカロリーが200kcal無いんです!!なのでミラノサンドやジャーマンドッグなど食べた後のちょっと甘い物が欲しいな〜って時にめちゃくちゃ食べ易いんですよ!!お味も勿論美味しい
おはようございます。今更感がありますが、9月、柏の葉公園に出来たドトールコーヒーに行ってきました。現在、ランチ時はかなりの行列になっているようですね公園事務所の裏手にあります。こちらはテイクアウト口。営業時間は朝7時ー夜19:00テラス席もメニューが充実しています✨おむつ替え台がありますね。この日はテイクアウトでアイス!コーヒーフロート暑い日だったので溶けています💦内装も素敵ですね✨右エリア左エリアにはワンちゃんスペースが✨ゆっくり伺いたいです柏の葉公園ニ
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですこの日、ランチを食べようと大阪梅田の街を彷徨っていましたあまり時間がなかったので、ちょうど通りかかった場所にあったドトールコーヒーを久しぶりに訪問しましたドトール全粒粉サンド大豆のミート豆と野菜のトマト煮込みさて何を食べようか??やっぱり期間限定ミラノサンド「牛肉の赤ワイン
遅く起きた朝は・・・パパ「そろそろ起きる時間だよ」モコ「もうとっくに起きてるよ~」パパ「じゃあちょっと買い物に行ってくるね」11時過ぎイオンモール下田のフードコートでだいぶ遅い朝食の時間すぐ横の西コートでは「りんご娘」のライブ中でとても賑やかなモーニングでしたママは「モーニングセットBパストラミポーク&ポテト」と「ブレンドコーヒー」パパは「ホットモーニングクロックムッシュ」と「アイスティー」お家に帰ってモコとココとの時間パパ「外は寒いし
北海道十勝帯広でトールペイントを描いていますMAです〜🧙🧹。2時間くらいかな?午後からぼたん雪が降りました。すぐ溶けましたけど。ゴールデンウィークにも雪が降るかもしれないこちら地方ですし、確か5月に最高気温がでたこともあるのです。(@_@;)ワカランネさて今日は、1時からカフェブルーバードさんでランチでした。箸置きのブルーバードが可愛い💕。初めて食べた和風キノコパスタも麹が入っていてとても美味しかったです。病気療養中のかっちゃんとは1時間半でバイバイしました。少しずつゆ
3/27はドトールコーヒーで朝食、リベルタの株主総会に出席、JALの優待券を渋谷駅の地下にある金券ショップ・アクセスチケットで売却(@550円〜👉️今までで最安。ただヤエチカの店では300円でしたよ。)後、ヤマダ電機へ。レトルトカレー🍛やお菓子も良いかなと思いましたが、青汁にしました。〜おまけ〜東急百貨店本店跡地👇️でっかい落書き?と思いましたが、アートだそうです。視線を上げ、空を眺める──大山エンリコイサムの巨大壁画《FFIGURATI#652》は都市を行き交う人に何を問うのか
こんばんは今週のおやつは、ドトール「抹茶と練乳のムースケーキ」です。新作?抹茶と練乳と黒糖ソースが気になって食べてみることに■抹茶と練乳のムースケーキ540円(税込)ドリンクはブレンドコーヒーMサイズ福袋に入っていたチケットを使いました。1個280kcal、上部にはトッピングの黒豆フォーク使用なので上手く切れていませんが断面練乳ムースの中に抹茶ホイップと黒糖ソース普通に美味しかったのですが、食べていたらコン
今日でちょっとハードな連続勤務終わり(^^)明日は休みだ!!やった!嬉しい。っていうかさー、良かったんだが、台風…ちょっとTVで煽りすぎな気がする。だって柏駅、全然悪天候ってほどでもなく、柏高島屋も通常営業してて、ガラッガラでかわいそうだったし。千葉が大変!みたいなざっくり表現やめてほしい。海側地域と内陸とは天候も違うんだから。私の会社もほぼキャンセルで閑古鳥…。まぁ、でも、用心に越したことはないのかもねー…。誰も悪くない。無事でよかったです。そーだ、そーだ。さて、昨日、珍しくガラガラなド
こんにちは、ひめこですフードコート内にあるドトールコーヒーで実際にあった出来事です私ひめこは電源付きのカウンター席でロイヤルミルクティーを飲んでいましたドトールのロイヤルミルクティー推しですこの席はドトールで商品を購入した人のみ座れる席だったのですが中学生の女の子2人が商品も買わずに席を独占していましたしかも!スマホの動画を流しながらキャッキャと騒いでる(怒)電源付きのカウンター席なので近くにいるのは勉強したりパソコン作業している大人でこの中学生の女子
嫌いじゃないからいいんだけど・・・。厚い雲に覆われて、どんよりとしたお天気となった一日。夕方から雨が降るとの事ですが、確かにそんな空模様。でも、すぐ止むみたいなのでいいかな。そんな中、歯科の定期健診にお出かけ。その前に軽くランチを食べてしまうことにしました。向かったのは、駅チカのドトールコーヒー。何気に周辺にはコレと言ったお店がないので、ここで食べてしまうことにしました。まだモーニングの時間だったようなので、モーニングのホットサンドでも食べようか、とちょっと長めになっていた
皆さん、こんばんは先日、久しぶりに青森駅まで行ってきました用事で行ってきて、思っていたよりラビナや&ラビナは混雑してたな用事済ませた後、「ドトールコーヒー」でランチ私にしたら、軽めなランチ🤣ピーチティーとミラノサンドにしてみた今回は用事で行っただけなので、お買い物はヴィ・ド・フランスのパンだけこの日はお財布ギュッとしめましたよん
こんにちわ~🎵地下鉄に乗っても人が増えてきたわ~もうすぐ大阪万博だもんね。今日は私が日本ホビーショーで着る作品用の洋服を仕入れ…堺筋本町駅も…コブシの花が咲いたねクリスマスローズもカラフル中々無いわ~💦気に入ったの?嫁ちゃんの可愛いサイズのはゲット持ち帰り早速着てみる(笑)もとみ講師…似合うか…後ろじゃわからん堺筋本町駅に行ったら必ず立ち寄るドトールコーヒー☕お昼を食べて堺に戻ると…指示書作り…LOVELOVECATブティック社の作品提出と一緒に送ります。
ぽんきちのお部屋へようこそ。人見知りなぽんきちはこんな人→★今日は朝から映画を観に出ております。今日は上野だったので、せっかくなので上野公園まで歩いて、桜を見てこようかと思ってましたが。ひたすら歩くとか無理だー。クラクラするよ。諦めました…。ようやくのランチはドトール。パッと食べてサッと帰りました!↑ジャーマンドッグ久しぶりに食べたら美味しい。290円とお手頃なのも嬉しい♪注文時、ケチャップを付けて貰って、たっぷりのケチャップとピリッとのマスタード
週末、娘と星乃珈琲に行きました☕素敵な照明が沢山あって✴️うっとりゆったりソファーも落ち着きます💺店内は結構広いのですが、満席で、二組待ちでした(いつも人気です)娘はパンケーキ🥞とクリームソーダ私は苺パフェ🍓と紅茶塾のテストが終わった娘と、ゆったり甘い時間を過ごせました【星乃珈琲店】は【ドトール・日レスHD(3087)】ですね優待もあり、今月が権利月です※【⚠️ドトール日レスの優待券は現在「ドトール」「エクセ
昨日の朝食をドトールコーヒーで頂く前に立ち寄ったのは👇️サントリーのジハンピです。アプリのダウンロードで3本ゲットできますよ。👇️【配当金と優待で生活がしたいです】さんのブログで知りました。『サントリー自販機「ジハンピ」が見つかった。』アプリをダウンロードしたもののサントリーの自販機が見つからないor対応機種ではないで困ってたところ、見つかりました。スマホを重ねるだけで、反応します。…ameblo.jpなぜ、わざわざ渋谷に朝食しに来たかはまた後で。京都レモネード(福寿園、
サッカー日本代表決勝T進出おめでとうございます。強いから勝つとは限らないのはどのスポーツでもありですが、サッカーは特にそうらしい!!でも奇跡と呼ぶのは失礼な気もします。勝つべくして勝ったのか?!次も頑張れニッポン!!療養初外食。いいか悪いか分かりませんがドトールコーヒーのミネストローネ。虚血性大腸炎というのは腸の疾患というより血管の疾患らしい。再発率が16から18パーセントと高いのも特徴です。便秘をしないようにするのも大切ですが主に暑い夏そして冬に発症するようです。おそらく乾燥に
今日も疲れたな…。実はストレッチ教室に月に2回通っている。←意味あるのか?今日がその日なんだけど、全てが嫌いなポーズで、しかもできない(涙)上達はしないんだけど、月2自分の戒めと思って続けようと思う。つ、続けることが重要なんだ!さて、今日のランチも最近開拓したガゼボです。今日はねー、ちゃんとランチ時間に行ったから、わりと人がいて…この店、喫煙可なのですよー。そして、隣の人、スッパスパ吸ってました。つ、ツラい。く、くるちい…。なんとか食べきりました。おいしいランチなのに、残念。完全には楽しく食
【★】←自己紹介今日は歯医者に行き、歯のクリーニングをやっていただきました最後、フッ素を塗布していただくのですがそれが青りんご味で美味しくて家でも使いたいのですがどうやら歯科専売品のようで一般の人は買えないようですちなみに家で使っているフッ素はコンクールですコンクールペパーミントジェルコートFMulticolor単品90グラム(x1)Amazon(アマゾン)892〜1,990円そんなこんなで今日は父が仕事が休みなので夜ご飯は簡単メッシ〜で
大人の遊び、食べ比べ会。今回は『シナモンロール』で開催しましたすべて名古屋市内のパン屋さんで購入。全10種類。左上から順に、①ジョアン/ドンクビジュアル最高。シナモン感もちょうどいいデニッシュロール。②ディーンアンドデルーカビジュアルとクリーム最高。シナモンは弱め、パンの部分が惜しい感じ。③パンドール丸武パンも美味しいし、シナモンの強さ、甘さのバランスも完璧。クルミも良い仕事をしてる。ブリオッシュ生地。④ヴィドフランスりんご入り。このりんごが良い仕事をしているため、
ぽっかぽかの日曜日☀️家族でドトールへクロックムッシュと、さくら香るカフェラテのアイスで朝ごはん隙あらば桜ドリンクを飲みに行く季節です『猫の日にいちご桜ソイラテ』2025/02/22猫の日な土曜日。猫バッグを持ってスタバへインスタに載せた浮かれたストーリーより。猫グッズまみれの猫アレルギー持ちいちご桜ソイラテグラン…ameblo.jpさくらラテのホットと昨年は桜オレで液体もピンクでしたが、今年のドトール桜はコーヒーメインのお味でおいしかったです午
●チルドカップ「ドトールコーヒー」さんの”春を味わう桜ラテ”です。北海道は、桜の開花が平年より早まる予想ですが、それより先に飲食で春を味わっている今日この頃です。う~まいっグーっ!!です。
すそろそろ退院の具体的な話が出てきました(*^^*)入院当初は、4週間入院の予定でしたので、いくらか早い退院になりそうです(*^^*)初めての入院生活でしたが、身体の方は順調に回復してたこともあり、日々新しい事ばかりで、ぶっちゃけ旅行気分で楽しませてもらってます何より感心したのは、医師はもちろんのこと、看護師さん、栄養士さん、薬剤師さん、看護助手さん?、お掃除の方がチームになって入院患者さんを手厚くサポートしてくれていることでした!かなりマメに専門のスタッフが食事や薬の意見を聞きに来てく
昨夜夫に対して、もやもやすることがあり晩御飯食べずに寝ました朝お腹空いたので、ドトールでモーニングこれで500円以内って安い、神。仕事してたら気持ちが落ち着いてきたけど、いまだに思い出すとムカつく。心が疲弊したので、今日は1日自分を甘やかします。
ドトールコーヒーココネ上福岡店【住】埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1-2-3ココネ上福岡1F【時】月-金7:00~21:00土7:30~20:00日祝8:00~20:00【休】無休ドトールのHP『モーニング』で利用紹介46回目(前回のブログ)※チェーン店トータルいつものドトールです。休日の朝イチに駅前に用があって早起き。もっとも休日関係なく早起きだけどね。所用を済ませてついでにモーニングでも。駅前のドトールへ。ドトールでのモーニングは久々だ。今の勤務
Twitterのフォロワーさんにドトールさんのバウムクーヘンって2種類存在している事を教えてもらい…早速買ってきましたよ♪“しっとりバウムクーヘン”と“ふんわりバウムクーヘン”です。形が全然違うから間違えなくてイイね(笑)。“しっとりバウムクーヘン”の方は少しこんがりした色をしてます。色だけ見るとキャラメル味とか紅茶味とか付いてそうな見た目だけどプレーンです。“しっとり”ってよりも“しっかりバウムクーヘン”って名前を付けたくなるくらいムギュっと圧縮された様なしっかり&ずっしりと