ブログ記事2,874件
京都祇園で人気のデニッシュ食パンに「ボロニヤ」と「ボローニャ」という2つの似た名前の商品があることに戸惑ったことはありませんか?見た目はそっくりでも、味や製法には違いがあるという話を聞くと、どちらを選べばいいのか悩んでしまいますよね。実はこの2つのブランド、もともとは同じ老舗パン屋にルーツを持ちながらも、商標や経営方針の違いから分裂し、それぞれ別の進化を遂げたデニッシュ食パンなんです。本記事では、それぞれのパンの違いや背景を詳しく解説します。「名前は似ているけれど、実際にどちらを選べ
今日は29日職場の人が「今日はロピアは肉(29ニク)の日やでー」と言ってたので「行かなきゃー」ということで帰りに寄りましたみなさんロピアはご存知?そうフジテレビのカトパンがお嫁に行きはった元々お肉屋さんでお肉はもちろん野菜もめちゃくちゃ新鮮でお買い得なスーパーついつい買いすぎるけど楽しいスーパー29ニクの日たくさんお肉買ってきましたー!でも今日のおすすめはパン
みなさんロピアはご存知?そうフジテレビのカトパンがお嫁に行きはった元々お肉屋さんでお肉はもちろん野菜もめちゃくちゃ新鮮でお買い得なスーパーついつい買いすぎるけど楽しいスーパー29ニクの日たくさんお肉買ってきましたー!でも今日のおすすめはパン他のスーパーではあまり見かけないこれこれANDEのデニッシュ食パン一斤990円たまにこういうデニッシュ系食べたくなります贅沢な
2025.2.15sat.花の庭の小さなアトリエへようこそ愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』のお教室です暖かな土曜日。昨日の「閃き」をおこなうにはぴったりな良い環境。気温が上がればパンの伸びも良く折り込み生地も扱いやすいかも。規定よりも長めにのばし、生地の進展性を高めて伸びの良い生地を作る。これが閃いた作業方法なのですね✨さあ、今日は「大きく伸ばしてたたん
バタースコッチのミルフィーユデニッシュ食パン『イスズベーカリー』生田ロード店前記事の鳴門鯛焼本舗に並んでると何やら目の前に気になるパン屋さんが、イスズベーカリーって聞いたことあったので息子に並んでもらっておいらはこちらの店内へ(゜ー゜)様々な総菜パンや菓子パンがズラリまた、食パンも結構種類も豊富そんな中完全に一目ぼれしたこちら他も食べたかったけどたい焼きも買ったしこちらのみ購入、翌日用のパンです( ̄▽ ̄)見た目もめっちゃ美しいですね