ブログ記事10,718件
ディズニー東京&香港途中ですが‥フォションホテルのストロベリースイーツビュッフェつきランチを先に🍓今年も夫と結婚記念日で行きました💕ランチのメニューは前回と変わらないかなスープも一緒、希少とうもろこし?今回は温かいものだったような(うろ覚え)私はカニの前菜🦀メインはサーモンパイ🐟️安定した美味しさで、パンも頂いたらここまででけっこうお腹いっぱいコースのデザートのビスビスには、プレートつき写真も快く撮ってくださいます。本日のティーはセイロンでした。夏のときのスムージーは今回
こんにちはこの前の連休中日は家族がみんなでお出かけしてしまいまして。暇になっちまったので、こちらへはい、スイーツビュッフェだよぉー2024年12月28日(土)から開催デザートビュッフェ「StrawberrySchoolLife(ストロベリースクールライフ)」|ヒルトン東京ベイ【千葉・舞浜のホテル|東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル】みんなの青春と思い出が詰まった苺づくしのデザートビュッフェ苺たっぷりのタルトやハート型のストロベリーミルフィーユなどをお好きなだけ2024年12
せっかく暖かくなって来たのに体調は相変わらず優れない今日この頃😔最近めっきりスイーツブッフェに行く機会が少なくなってしまいましたが、今回は姫路に行く用事があり、そのついでながら良さそうなお店があったので久しぶりに行ってきました^^飾磨区にあるクロッキーカフェさん☕️スイーツは全て手作り、ワンドリンク付きで¥2500です🍰14:00以降の利用なら¥2200になりますが、この日はブッフェ利用のお客さんが多く、11時のスタート時にあった分は滞在した90分後にほとんどなくなってたんで、早めの利
これまで軽視していたスイパラですが、今回フルーツパラダイスコースを利用して印象が一変。苺大好きなんで、¥2500でこのレベルの苺が食べ放題なら、開催中は毎月でも行きたいと思いました。スイーツに関しては、差が激しいので、好きなものだけをローテーションしつつ追い苺で。というのが満足度の高い攻略法。だいぶ前から予約して、やる気満々で早めに乗り込み、スタート直後にダッシュ!みたいな気合い入れなくても、いつでものんびり安価で楽しめるのがスイパラの良いところなんで、行く所に困ったらココですね。場所は
CaféZEN022-266-8873宮城県仙台市青葉区中央4-7-1KOKOHOTEL仙台駅前South1Fhttps://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4027599/kokoホテルの入口入って左手すぐにありました。同じ名前のホテルは2ヶ所あるので、まちがわないよう注意は必要です。南町通りのホテルは朝食のみで、ランチはやっていません。ランチブッフェがらあるのは、仙台国際ホテル近くのほうのKOKOHOTEL。このような看板があり
こんばんは😊お元気ですか?関東地方、梅雨入りしました明けたら夏かぁ早い早い!週末は4年ぶりに開催されたガーデンパーティーへ行ってきました。夫が昨日行ったパーティーもオークラ平安の間に1400人集まったとか。5月からやっと大きな集まりが出来るようになってきました。(そのかわりコロナが又すごく増えてますね〜😅)この日は4年ぶりに開催されたランチ会へ。場所は赤坂のロウリーズ!ウェイティングバーも広々。ロウリーズは
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。▶詳しいプロフィールはこちら。週末は実家から母が遊びに来てくれました。せっかくなので、次男がずっと行きたいとリクエストがあったデザートビュッフェへ!ホテルのビュッフェも考えたけど、何か異常なほどの値上がり…一人6,000円とかで、満足いくほど食べられる自信がなく、近場のスイーツパラダイスにしました。結構大きめのケーキがずらり。これで十分。サラダやパスタなども
元教員で今は専業主婦、子ども3人の母親です。長男→私立中高一貫入学後不登校。そこから通信制高校高3旧帝大合格長女→私立中高一貫校高1女子校満喫中準難関国立目指す次男→中学2年生5年生の9月より支援学級に在籍。自閉症スペクトラム&ADHD中2不登校今日は家族ぐるみで仲良しのK家と合格のお祝いパーティーをしましたー。小5のときから自宅を行き来し始め8年目長男と同級生のHちゃんはこちらの地区の進学校卒業。春まで部活、そこから体育祭と文化祭がんばり
東京旅行最終日に初めて横浜へ。ここまで毎日ぐずついてましたが、最後の最後でスカッと晴れてくれました☀️いやー快晴のみなとみらいイイですね♪また機会があればゆっくりまわりたいと思います^^そして旅行の最終目的は横浜ベイホテル東急さんのいちごジャーニー🍓自分が知る限り最も予約が取れないスイーツビュッフェです🍰毎週木曜日開催で、前月1日の10時に次月分のweb予約がスタートするんですが、特にこの苺の時期は、開始と同時に確定クリックしても予約が埋まってしまう鬼狭き門😈更に追い打ちをかけるか
終日航海日の午後。軽く荷造りをしつつ、部屋でのんびりと過ごしておりました。部屋のベッドのあたりからも、バルコニーの先の海が見えるんです。部屋は9日目でも、毎日2回掃除が入ってくれるので、綺麗に保たれています。ここ紹介しましたっけ?棚の下に冷蔵庫があるのです。水くらいしか入っていませんが(しかも妻も次女も常温派なので、僕の水だけ)かなり重宝します。クローゼットは服が入るとこんな感じになりました。結局着なかった服もそれなりにありました。あと、今更ですが、持っていくと便利なグッズはこ
最高だったスイーツブッフェから一週間足らず。またアゴーラ堺さんの、今回はランチビュッフェでお邪魔しました🍽以前至極のスイーツブッフェで何度も足を運んだ『ザ・ループ』のレストラン🍰ちょっと懐かしかったです☺️BESPOKE会員の半額クーポン利用で¥5000が¥2500に!料理メインのブッフェにはほとんど行く事ないんですが、これだけ破格なら行くしかないですよね^^普段の食生活はかなり薄味なんで、やや味が濃いかなと感じるものもありましたが、それはそれでご飯との相性は抜群!またライブコーナー
いちご大好き!アラフィフ女子今年に入って3回目の「いちごまつり」してきました♡『いちごフェア!いちごさんどう2024♡』いちご大好き!アラフィフ女子食べもので何が好き?って聞かれたら真っ先に「いちご!」って答えたいけどなかなか恥ずかしくてずっと隠してました。(アイドルか!って突…ameblo.jp『いちごのアフタヌーンティー2024♡』いちご大好き!アフタヌーンティー大好き!アラフィフ女子『いちごフェア!いちごさんどう2024♡』いちご大好き!アラフィフ女子食べもので何が好き?って聞かれ
今回はお料理の話!コンサルテーションではお料理の試食が出来たのですが、試食レポの前にアニヴェルセルのお料理の話を書きます(*´-`)コンサルテーションの前に1回初めての打ち合わせを挟みました。ここでプランナーさんと初対面。コンサルテーションはそれぞれ1人1コースずつお料理の注文が出来ます。色んなコースの食べ比べとかはその場では出来ない形ですね。本来は1万円かかるそうですが私たちはブライダルフェア特典で無料でした(^^)ただ、1万円で試食できるコースは限られていて、もっと金額の高い試食も
最近苺ショートやモンブランなど、定番メニューの固定化というスタイルに変化しつつあるパルムドールさん。今回のミルティーユやフレッシュなども昨年出ていたメニューで、新作ケーキが減り、ワクワク感は以前程ではないものの、今回は大満足の東京横浜の後でも十分満足出来たので、その辺はやはりさすがだなぁと思いました。それと、美味しさや好みもありますが、最近は新鮮さや回数はそんなに求めておらず、確実に美味しいスイーツビュッフェに行きたいという思いが強いので、それならパルムさん行っときゃ間違いないやん!って感じ
当院では、出産を終えられたママさんに(無料)、毎日デザートビュッフェを実施しています。7階からの景⾊を⾒ながら、季節のフルーツ、⼿作りケーキ、カフェインレスコーヒーなどを楽しむことができ、患者様やご家族様(有料)にも大変好評です。東京衛生アドベンチスト病院ホームページはこちらhttps://www.tokyoeisei.com/東京衛生アドベンチスト病院公式Facebookはこちらhttps://www.facebook.com/%E6%9D%
こんにちは引き続きまして、おごと温泉『湯元館』でいただいた朝食です。「はなれ葭盧葦」の宿泊客は基本夕食をいただいた月心亭3階の料亭「湘月」ですが、琴音3階にあるダイニング「山咲楽」の朝食ビュッフェも選べます。※予約の時に伝えておく!初めての利用、どんな感じなのか気になるので朝食ビュッフェにしました入口朝食会場は新しいので広くて綺麗、前は大広間の宴会場でした。近江の食材をふんだんに使用した料理長こだわりのオリジナル朝食ビュッフェ、目の前で作りたてを提供するライブキッチンになっていま
とうとう、私もこちらへ、やって来ましたここは、悪く言う方がいないほど評判の良いデザートビュッフェですが、お値段的に私が行くことは無いと思っていましたしかし3月からOZmallで予約できるようになり、3月限定だったのが4月も延長され、ポイントが使えることから「一度くらいは!」と来てみました3月1日から始まった「いちごの誘惑」が好評につき、5月12日まで延長されていますアフタヌーンティービュッフェは、15:00~17:00(LO16:30)早い方はかなり早くからお越しでした
今日はこちらへいつものようにシャトルバスに乗ってこちらへ久しぶりにスイーツビュッフェに来ましたショコラ&いちごスイーツビュッフェ2025年2月8日、9日の2日限定開催です入口は奥の方ですOPEN前に行列ができ、12:20頃からご案内開始エー!こんな広い席を独り占めで良いんですか?「開始時間まで、ドリンクやお写真を撮ってお待ちください」とのことだったので、皆様に混ざって撮影してきますサラダバーチェリートマト、海藻サラダ、レッドオニオンコーン、ミックスレタ
『JWマリオット奈良★ジュニアスイート』娘無事にキャンプから帰還✨翌日からJWマリオット奈良にお泊りに行ってきました💖クラブマリオットのレートでTAXこみ40000円ほど(娘のラウンジ使用料5000…ameblo.jpこのときのチェックアウトは13時までだったかな?ランチを予約していたので、食べ終わってからだと間に合わない時間でした。次の予定があるから問題なし!朝食後、プールに入ってから私はジムへ、娘と夫はアクティビティへシャワーしてスッキリしてランチに向かいましたお子様のセットメニ
3年3ヶ月ぶりのディズニーリゾート🐭お目当てはもちろんスイーツですが、雰囲気は味わうタイプですf^_^トスティーナさんのフライデーデザートブッフェ🍰本来は金曜開催ですが、祝日と重なる今回は前日の木曜開催。東京旅行最終日に参加出来てラッキーでした♪2月はチョコレートがテーマでしたが、お目当てはやっぱりフレジェ🍓でも予想以上にチョコ系が美味しくて、ムースやタルト、グラス系など全てクオリティが高く、とても満足出来ました👍パンやセイボリーも良かったですね🥪欠品もなかったですし、お皿もすぐに下
結婚記念日に♥夫とフォションホテルでランチに正確には結婚記念日ではなく入籍記念日、いつも結婚式した日の方を結婚記念日で祝ってて、今回はそういえば入籍記念日近いね〜ってことで約1年ぶりのフォション✨去年なにかの広告で、あまおうスイーツビュッフェが始まる!っていうのを見かけて即予約してました♥🍓『最後は5連泊☆クリスマスのフォションホテル京都』春頃一度行ったきりのフォションホテル京都!以前のサンルート時代は、眺めのいいレストランでの前菜ビュッフェのランチが一時期
札幌東急REIのケーキバイキングに行きました~えびマヨカプレーゼと鴨肉とかホールのムース系あると嬉しい食べたもの~入り口近くの席で寒かったけどソフトクリーム食べた有機栽培コーヒーも楽しみ休み取れたらまたお邪魔致します
メリークリスマス(^ω^)この一年ハマったケーキ、フレジェの個人的No.1を決める『輝け!フレジェ大賞』ケーキ屋さん、ブッフェなどで食べた数少ないフレジェの中から勝手に大賞を決めたいと思いますf(^_^ノミネートは食べた順番でまずは大阪の有名ケーキ店『アシッドラシーヌ』さんのフレジェ。今まで食べた中で一番素朴で雑じり気のないタイプ。これホールでも売ってたんですが、多分ワンホールイケると思います(^-^)v続いては、毎月お世話になっている三重県津市シャトー・ラ・パルムドールさん1月
色々あって再訪のチャンスに恵まれたパークハイアット東京さん🗼ニューヨークグリルで最高峰のランチビュッフェを楽しみました😊今回は迷わずすんなり到着。お馴染みのトレードマークがお出迎え🫱ちょっと不気味なオブジェもここの名物🎭エレベーターにも🐩41Fはホッとするピークラウンジ🌲こたらのビクターズさんもオシャレなレストランです🍽️この奥からエレベーターを乗り継いで52Fへ。降りてすぐ目の前に広がる都庁ビル🏙️早く着いたのでウェイティングスペースへ。そこからも眺めの良い景色が見られます
新しくできたホテル、ヒルトン横浜のデザートビュッフェに1人で行ってきた!気になってたのでやっと行けた!横浜から歩いて行くよーKアリーナを横目に日産ギャラリーを通り抜けて行くよ普段あまりここ通らないから新鮮アニメに出てきそうなデザインの車だねーホテルはアンパンミュージアムの横な位置このアンパンとの写真撮影が人気で平日でも並んでたはい、ヒルトン到着こちらの窓から見えるのがホテルのフロント部分ホテル入口こちらからもレストランにもちろん行けるけどこの写真だとこんな位置関係レス
今日は幼稚園のママ友にお誘いいただいてランチへ行ってきました😋🍴💕最寄り駅で待ち合わせして3人で電車に揺られ南福岡駅で下車🚃𓈒𓂂𓏸そこから歩いて10分くらい。11時オープンで10分前に着いたらすでにたくさんの人が待ってらした。お友達が予約してくれたお店はこちら💁🏻♀️ビストロマツシマビストロマツシマ(雑餉隈/ビストロ)★★★☆☆3.51■佐賀県の松島より漁師直送のイタリア料理■予算(夜):¥4,000~¥4,999s.tabelog.comしかも月に1度しかない
ご訪問ありがとうございます子供とお出かけ、日々のこと病気(甲状腺癌、大腸癌、本態性血小板血症)のことなどを綴っていますいつも、いいね!やコメントありがとうございます☺︎こんばんは⇩この記事の続きですが『【愚痴】人手不足だからとはいえ、マネージャーがひどすぎる…』ご訪問ありがとうございます子供とお出かけ、日々のこと病気(甲状腺癌、大腸癌、本態性血小板血症)のことなどを綴っていますいつも、いいね!やコメントありがとうござ…ameblo.jp制服を返してきました。マネージャーはまだ
どーですか!この突き抜けるようなスカイブルー🟦雲ひとつない青空☀️遠征先ではクラブハリエが一番お天気との相性いいかも😁11月は大好きなチーズフェア🧀🧀🧀もう何年も毎年欠かさず訪問してますが、スイーツ消費量が減って来ているのと値上げによる戦意喪失?で、すでに来年はどうするか考え中🧐前回の東京ではスイーツブッフェを予定にセットしませんでしたが、行く先々でちょこっと食べただけでも十分満たされたんで、今後はかなり行く回数も減りそうです。それだけに、今回はしっかり味わって頂こうと決めてました🔥
ばぁば(私の母)の誕生日🎂✨という事で、普段行かないような所へ行ってみよう!と、鹿児島県薩摩川内市に2021年にできたSCUBEHOTELbySHIROYAMA内1階にあるフレンチレストラン「カジュアルフレンチキューブ」へ1歳10ヶ月の息子とともに行ってきました🚗💨↑提携駐車場🅿️のJR川内駅平佐口(東口)Dパーキング駐車場。レストラン利用で4時間無料奥に見える東横INN横の四角い立物がSCUBEHOTELだいぶ早く到着してしまったのでしばらく川内駅周辺をぶらぶら〜
ママ休みで食べに行った、「熟成焼肉いちばん」カルビランチカルビに、サラダ、キムチ、わかめスープ、大盛り無料のご飯付き🍚やっぱり焼いている時に、テンション上がるよねやっぱりお店で網で焼く焼き肉は、余計な油が落ちるから、美味しいよね!!1人焼き肉用の席もあるので、堂々と1人焼き肉も出来る!!タレも4種類!!一番美味しいのは芳醇醤油たれだね!!プラス319円で、デザートバーが付く!!かき氷マシーンがあるのが魅力かき氷食べ放題!!アイスクリームバーもある!!🍨アイ