ブログ記事10,713件
おいしいもの好きの友人がこぞって「ここのデザートはウマいぞ!」と言うもので…行ってきました「プレミアムカルビ」。見ての通り、食べ放題の焼肉屋さんなんですけどね。コースに付いてくる「デザートビュッフェ」がおいしくて、なんなら焼肉よりもそっちをメインで食べるべき!というお店らしいのです。食べ放題コースは以下の3種類があり、今回は様子見で一番安いコース(+ソフトドリンク)をセレクト。【食べ放題コース大人料金】スタンダードコース:税込3,278円プレミアム
元教員で今は専業主婦、子ども3人の母親です。長男→私立中高一貫入学後不登校。そこから通信制高校高3旧帝大合格長女→私立中高一貫校高1女子校満喫中準難関国立目指す次男→中学2年生5年生の9月より支援学級に在籍。自閉症スペクトラム&ADHD中2不登校今日は家族ぐるみで仲良しのK家と合格のお祝いパーティーをしましたー。小5のときから自宅を行き来し始め8年目長男と同級生のHちゃんはこちらの地区の進学校卒業。春まで部活、そこから体育祭と文化祭がんばり
3/5の日曜日去年のような感動は味わえないのかなぁ...3/7の火曜日うん、こりゃ今年はないね3/9の木曜日はぁ~~~っ!明日から全国販売って何なんだよ!不二家のホワイトデー&桜コラボのお話今更、週末の予定変更なんてできないので日曜夕方、浦和田島店にかけることにはたして、結末は...【バイキングデータ】店舗不二家浦和田島店日時通年14:00-21:00(LO19:45/60分)料金2,700円(税込)場所住所:埼玉県さ
彼岸の頃、墓参りへ。昨年もそうしたが、そのあと寺の近くにある「プレミアムカルビ」へ行こうと、計画。娘や息子も誘ってみた。別に暮らしている息子とは寺で合流することにして、連れ合いと娘と3人で車で寺へ。年に一度の墓参りだ。そして、予約をしてあった「プレミアムカルビ」へ。ここは「焼き肉キング」と同じようにていう定額食べ放題の店。どちらも行ったことはあるが、個人的にはこっちの方が好み。それにしても家族4人で外で焼き肉を喰うってのは、初めてのことじゃないだろうか。みんなで仲間内のBBQ
いつ見てもこのイラスト可愛いです🦦💕前回訪問から一ヶ月。ラッコ工房さん、またすぐに来ちゃいました😁今回も8個までのコースでしたが、食べたいものがボリューミーなものばかりだったので、前回以上に満足出来ました👍高密度で濃厚、食べごたえ抜群ながら、やさしくナチュラルな美味しさ😋土日祝も開催で予約も取りやすく、8個までのプランでも十分満足出来ますし、食べ過ぎダメージもほとんど無くて済むので、本当にありがたいお店です😊出来るだけ長く続けて行って欲しいですね^^この日のショーケース✨この日はチ
こんばんは😊お元気ですか?関東地方、梅雨入りしました明けたら夏かぁ早い早い!週末は4年ぶりに開催されたガーデンパーティーへ行ってきました。夫が昨日行ったパーティーもオークラ平安の間に1400人集まったとか。5月からやっと大きな集まりが出来るようになってきました。(そのかわりコロナが又すごく増えてますね〜😅)この日は4年ぶりに開催されたランチ会へ。場所は赤坂のロウリーズ!ウェイティングバーも広々。ロウリーズは
終日航海日の午後。軽く荷造りをしつつ、部屋でのんびりと過ごしておりました。部屋のベッドのあたりからも、バルコニーの先の海が見えるんです。部屋は9日目でも、毎日2回掃除が入ってくれるので、綺麗に保たれています。ここ紹介しましたっけ?棚の下に冷蔵庫があるのです。水くらいしか入っていませんが(しかも妻も次女も常温派なので、僕の水だけ)かなり重宝します。クローゼットは服が入るとこんな感じになりました。結局着なかった服もそれなりにありました。あと、今更ですが、持っていくと便利なグッズはこ
去年まで二千円台前半というコストパフォーマンスでは圧倒的な存在だったヒューイット甲子園。今までよりも豪華になり、今年の四月以降はほとんどの回で五千円という、一流ホテル並の料金水準まで引き上げられました。きっちりホテルメイドでありながらも、カジュアルでガヤガヤしたスタイルが好きだった自分は、結局最後まで、値上げ分の付加価値を見い出せずじまいでしたが、他の方の感想を見るとやはり様々で、皆さん色んな思いがあることがわかります。年齢のせいか、料金アップに伴うクオリティアップのせいか、ここのスイーツが
続きです。今回のキモと言えるイタリアンチーズタルト。玉子感の強い、そんなに好きなタイプではないんですが、酸味控えめ、濃厚ながらも軽くてペロリといける、つい手が出てしまうニクいヤツ(^-^)初回オーダーで2倍頂きました(^^)vほのかな柚子が心地好い柚子ブランとスパイスが食欲を刺激するポムシナモンで完璧なスタートダッシュに成功(自画自賛)二回目もとりあえず一切れ。真ん中の二つはテ・ヴェールにアプリコットバニラ。抹茶もアプリコットも主張し過ぎず上品にまとまった、これぞ正に安定感抜群ハリエ
週末は一気に暖かい~そんな春な週末に身内の誕生日兼昇進祝い等兼ねて皆でホテルでお祝いランチ~快晴の青空が綺麗なロイヤルパークホテル【公式】仙台ロイヤルパークホテル-宮城仙台リゾートホテル-泉パークタウン地下からエレベーターで七階にあがり見晴らしもよき会場は中華レストランの桂花宛さん中国料理「桂花苑」-【
例年にない強烈な寒波のせいか、年が明けても日々体調不良との闘い😷それでもアニバーサリーの2月だけは外せない!という事で極寒の中、極限の防寒対策で行って来ました🚃2021年1月から2024年11月まで、約四年間皆勤賞だったパルムドールさん🍰毎月行ってただけに先月先々月とパスしてたんでちょっと久しぶりな感じでした😌前にも書いたように、行く回数がめっきり減って来たスイーツブッフェ🍰自分の中の熱量が少なくなって来たのが一番の理由ですが、もう一つが遠方からの交通費💰訪問の際には一年の半分以上お世
こんにちは!気になっていた前菜ビュッフェのキャナリィ・ロウに行ってきましたhttps://www.canneryrow.co.jp/株式会社キャナリィ・ロウ株式会社キャナリィ・ロウは南欧風イタリアンレストラン中心に飲食店を全国に展開しています。パスタ・ピザ・手作りケーキ・ランチバイキング・デザート・ドルチェなど、シェフ、パティシェが、季節の素材を厳選し、一品一品、真心を込めて、味にも盛り付けにも心を配り調理をします。本社は愛知県豊橋市平川本町。オリーブ・CanneryRowwww.c
こんにちはこの前の連休中日は家族がみんなでお出かけしてしまいまして。暇になっちまったので、こちらへはい、スイーツビュッフェだよぉー2024年12月28日(土)から開催デザートビュッフェ「StrawberrySchoolLife(ストロベリースクールライフ)」|ヒルトン東京ベイ【千葉・舞浜のホテル|東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル】みんなの青春と思い出が詰まった苺づくしのデザートビュッフェ苺たっぷりのタルトやハート型のストロベリーミルフィーユなどをお好きなだけ2024年12
おはようございます9月26(火)・27日(水)の…第4回となる今回のテーマは…本編に入る前に…調べてみると…平成24(2012)年…経営母体の「財団法人国民休暇村協会」から…「一般財団法人休暇村協会」への…改称による名称変更であることが判りました。(どおりで、昭和世代には馴染みが薄いはずですね)では…調べてみると…国立公園内や国定公園内に設置された…総合的な休養施設(宿泊施設と保養施設)で…全国に35ヶ所ありま
相模大野小田急センチュリーホテル内本格イタリアンレストラン『MONDO』ランチのベーカリービュッフェに行ってきました店内とてもおしゃれな雰囲気「こがさかベイク」パン職人さん手作りのパンが食べ放題【パン】こちらは焼き上がるとベルでお知らせしてくれる高加水フォカッチャ外はカリカリ中はモチモチで美味しい♪パンのお供のジャムやワカモレチーズ切り立てのハムパンがメインのビュッフェとのことですがお料理の種類も豊富でしたよ!【タコとジャガイモの料理】【鴨のポトフ】【マルセユ風ブイ
いつでもどこでも、サラダからここのオレンジジュースは、濃ゆくて美味しいですビュッフェ台からお料理を一通り持ってきましたがうーん、やっぱり寂しい。。。カポナータ、ベジタブルフリッタータは肉っけゼロで、フィンガーアップルミートパイ(上中)は一口サイズのアップルパイに挽肉が載った一品ですが、名前ほど奇抜な味ではありませんこちらにも生ハムは入っていますが、メインはニョッキですでも、お肉(ローストビーフ)が食べたかった~(涙)ニューイングランドクラムチャウダーは先月と全く同じですが、
久しぶりの投稿です。iPhone買い替えにより「(加工済の)映え写真」がアップできなくなったためインスタを引退、アメブロに復帰することにしましたいきなりの復帰投稿が「オヒトリサマ」とはなんともお寒い限りですが、、、まだまだ現役で頑張ってます。というわけで、桜満開の西葛西へ【バイキングデータ】店舗フォーシーズンズカフェ日時通年11:00-20:00(120分)※水曜日定休料金男性5,400円/女性4,900円(税込)場所住所:東京
ハリエさん程ではないかもですが、パルムドールさんに行く日も天気に恵まれてると思います☀️ハリエさんと同じく11月はこちらもフロマージュ中心の構成🧀でもチーズばかりでなく、程よく他の素材も使ってバラエティに富んだ構成でした🍓🍫🌰メインショーケース✨やさしいショコラとベリーでバランスの良いショートケーキ🍰生クリームではなくホワイトチョコクリームで奥深い味わいを演出🤍洋梨とバニラババロア、そしてチョコとの相性が抜群で上品🍐🍫まろやかな口当たり、その名前からも何か貴婦人のようなケーキ✨柚子と
3月1日からデザートウィーク開催!!毎月1日~7日の期間限定で「デザートウィーク」を開催します!この期間しか提供していない商品もありますのでこの期間に是非ご来店下さい!期間限定、数量限定で提供!あんショコラ・デリス人気の濃厚ショコラにあんこを練り込んで作りました!洋×和のコラボレーション絶妙なチョコあんこの配合口の中でしっとりとろける食感濃厚ショコラオランジデザートウィーク期間限定シロップに漬け込んだオレンジをチョコに載せましたオレンジの爽
続きです。これがフルーツパラダイスオーダーで利用可能になる特設コーナー。苺はもちろん、苺大福や生チョコ、カルピスバター使用のクッキーなんかもあってテンション上がりました。実際どれもかなり美味しかったですね(^o^)/質的には実際そんなに期待はしていなかったんですが、味も見た目も新鮮さも想像以上で驚きました。苺好きの方なら絶対満足出来ると思うので、是非一度行ってみて下さい。サラダたっぷりあるのも良いですね。アイスはハーゲンダッツとイルジェラート。種類メチャクチャありました。パスタソースは
はじめまして、zzooxと申します。昨年の初めから、スイーツビュッフェに凝ってます。以前から甘党だったのですが、好きなだけ食べられるビュッフェの魅力に取り憑かれてしまいました。令和2年のビュッフェ参加回数は43回、ほぼソロ活動です。家内はそんなに甘いものを食べられないので、すっかり見放されてます…笑。冒頭の写真は一応、初日の出です。山のお寺までランニングしたのですが、早朝開門中止でご来光スポットに場所に辿り着けず…(T.T)さてさて翌1月2日、新年最初のビュッフェでございます。もちろん
連日の猛暑に心も身体もぐったりしてましたが見渡す限り、新緑の世界観にリフレッシュ!心癒されるひとときでした【バイキングデータ】店舗ウェスティンホテル東京ザ・テラス日時平日14:30~17:00/14:50~16:50料金5,600円/5,400円(税込)場所住所:東京都目黒区三田1-4-1ウェスティンホテル東京1FTEL:03-5423-7778交通:JR恵比寿駅東口徒歩7分日比谷線恵比寿
CaféZEN022-266-8873宮城県仙台市青葉区中央4-7-1KOKOHOTEL仙台駅前South1Fhttps://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4027599/kokoホテルの入口入って左手すぐにありました。同じ名前のホテルは2ヶ所あるので、まちがわないよう注意は必要です。南町通りのホテルは朝食のみで、ランチはやっていません。ランチブッフェがらあるのは、仙台国際ホテル近くのほうのKOKOHOTEL。このような看板があり
大雨のせいで、すっかり予定が狂ってしまいましたが今日はこちらへ降りたことあったかなぁ?まだ、全然降っていますが運よく、屋根付きの商店街を通って歩くこと8分?着きました!ここはお食事に、デザートビュッフェが付く焼肉屋さんですが休日は食べ放題コースのみ適用なので、ランチメニューが利用できる平日に来たいと思っていましたお盆期間は8/11~15、今日は平日扱いです少し早かったですが中に、待機スペースがありました受付はタッチパネル、予約もできます11:30にご案内開始
ヨーロッパから帰ってきて数日が経ちましたまた内容をまとめたら旅行記にしたいと思います〜帰国してからお天気が悪い日が続き、たくさんの洗濯物が片付かないまま真ん中の娘のお友達2名がお泊まりに来たりして現在バッタバタです。。。遊びに来てくれたのは大学のお友達たち。遠方はるばる来てくれたため、ヒルトン名古屋で開催されているイチゴスイーツビュッフェへ連れて行ってあげましたたくさんの種類の可愛いケーキたち今年は、ほぼ「事前お取り分け
ご訪問ありがとうございます子供とお出かけ、日々のこと病気(甲状腺癌、大腸癌、本態性血小板血症)のことなどを綴っていますいつも、いいね!やコメントありがとうございます☺︎こんばんは⇩この記事の続きですが『【愚痴】人手不足だからとはいえ、マネージャーがひどすぎる…』ご訪問ありがとうございます子供とお出かけ、日々のこと病気(甲状腺癌、大腸癌、本態性血小板血症)のことなどを綴っていますいつも、いいね!やコメントありがとうござ…ameblo.jp制服を返してきました。マネージャーはまだ
【Amazon.co.jp限定】ビクセン(Vixen)双眼鏡アリーナH+8x21WP(グリーン)13439Amazon(アマゾン)8,800円ベルばら観劇の余韻を感じながら、アントワネットの香り満喫のデザートビュッフェに予約時間ギリギリに着いたら、案内の順番待ちで行列していましたデコレーションも凝っていて、舞踏会の仮面を付けているサービスの方も(やり過ぎ感)ベルばらを食べる事でも堪能出来ましたフェルゼンからの恋文?だったかな美味しいケーキでした🍰今は、ほぼ地下で
色々あって再訪のチャンスに恵まれたパークハイアット東京さん🗼ニューヨークグリルで最高峰のランチビュッフェを楽しみました😊今回は迷わずすんなり到着。お馴染みのトレードマークがお出迎え🫱ちょっと不気味なオブジェもここの名物🎭エレベーターにも🐩41Fはホッとするピークラウンジ🌲こたらのビクターズさんもオシャレなレストランです🍽️この奥からエレベーターを乗り継いで52Fへ。降りてすぐ目の前に広がる都庁ビル🏙️早く着いたのでウェイティングスペースへ。そこからも眺めの良い景色が見られます
本題の前にいきなりですが独り言です💬1月ってホンマ嫌いやわー😤毎年決まって正月明けから体調を崩し、そっから一ヶ月位は不調が続きます_| ̄|○理由はだいたいわかってて、年末繁忙の仕事と厳しい寒さのストレスが、正月に緩んだこのタイミングで一気に出る。今冬は寒暖差も大きくいつも以上にダメージが大きかったのか、インフルエンザにも罹りました😷こっからもう二段階位しんどくなり、ピーク時はほとんど動けなくなったんで、更に熱上がってたかも🥶あんなに体が熱くなったのは初めてです🔥て事で散々な今月でし
どーですか!この突き抜けるようなスカイブルー🟦雲ひとつない青空☀️遠征先ではクラブハリエが一番お天気との相性いいかも😁11月は大好きなチーズフェア🧀🧀🧀もう何年も毎年欠かさず訪問してますが、スイーツ消費量が減って来ているのと値上げによる戦意喪失?で、すでに来年はどうするか考え中🧐前回の東京ではスイーツブッフェを予定にセットしませんでしたが、行く先々でちょこっと食べただけでも十分満たされたんで、今後はかなり行く回数も減りそうです。それだけに、今回はしっかり味わって頂こうと決めてました🔥