ブログ記事1,381件
おはざぅるすニワトリ🐔より早く起きたのでブログを書き書きしますどやー?凄いでしょ!?趣味で書いてる、いとこ作なのだほんとプロみたいでビックリ私と一緒にいる白龍を書いてくれましたあー龍に書かされてるんだなって思う本当に私と一緒の白龍さんにそっくりで初めて肉眼で白龍さんのこと見れた気持ちになれた感動しましたさて、ものの考え方って色んな方向から見る事が出来るよね例えるなら
撮影日2018/11/24『新金谷駅構外側線(大代川側線)【現役線】』撮影日2014/05/05大井川鐵道大井川本線新金谷駅からのびる側線新金谷駅・新金谷車両区右下へのびる線路が大代川側線側線上に来てみた新堀…ameblo.jp大井川鐵道大井川本線新金谷駅構外側線末端に留置されている車両ホキ800形貨車左はホキ989、右はホキ986ホキ989チキ300形貨車チキ303左は14系、右は12系客車
ロンチキ工臨の続きです。山崎停車の間に先回りします。事前に申し合わせした訳ではないのですが辿り着いた先に既に友だちが集結してました。工9389レ人身事故の影響で2時間近い停車後にやっと発車。DD511183(宮)+チキ12Bそれでも足元に迫る影は何とか回避しました。山崎ー島本にてご一緒させてさせて頂きました皆さま長い時間ありがとうございました。
日曜日の朝、白金で焼き菓子を買いに行った。メゾンダーニである。このお店は、ガトーバスクを始め焼き菓子の美味しさに定評がある。その日は、フィナンシェ、2種類のガトーバスク、3種類の小さめの焼き菓子が3個ずつ入ったチキ、パンオショコラを購入した。店頭で買う焼き菓子の賞味期限は3日だ。家に着くまでが待ちきれず、お店の近くの白金の公園で包みの箱の蓋を開け、フィナンシェを摘んでしまう。外側特に四隅は少し硬めでカリッとしている。中はオランダ製の濃厚な発酵バターの風味が物凄い。新宿伊勢丹などで
今日はレール輸送工臨の話再びです。チキ車をチ1000で挟んだ”チッチキチー”😁、先日チキ2両をモデルアイコン化~うち1両をチキ6000で残しましたが、自分で撮影した実車写真より、もう1両もチキ7000にするのが正解?ということが分かって来ました。レールの支え=”滑り台”も1つ増やしています。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。再びチ1162、チキ7019、チ1185の[チッチキチー]工臨です。KATOのED75759が先頭、私が見た姿は殆どナナゴー牽引、貨車は
広島県民の森スキー場ゲレンデの下にある体育館でようやく食事にありつけました。牛丼と比婆チキです。
DD+ロンチキ米原で寝いてる所を確認いつもの踏切へ、珍しくインコーナー側で撮ってみた釜次位がエプロンなので、ケツウチロンチキの後ろからの列お気に入り🤣開いた踏切から撮ってまーす次は能登川へまたね👋😃✨[鉄道模型]カトー22-271-1サウンドカード(DD51)楽天市場7008-NDD51後期暖地形[KATO]《発売済・在庫品》楽天市場[鉄道模型]トミックス【再生産】(Nゲージ)2774チキ7000楽天市場[鉄道模型]
どうも!!ハテニャです!!昨日はサロンカーなにわの網干訓練があったようです。ハテニャはパスしたのですが、皆様は撮影されましたか?(友人氏は撮影したようです。)さて、今回は待望のチキです。TOMIXから先月末に発売されたものです。Rail-Naviでは昨日公開した記事です。今回は初めてTNカプラー交換にチャレンジします。(0394を間違えて買ってしまい、0393を後日買い直しました😅)結構な時間がかかるのを覚悟して、取り組みます。車間短縮の効果もあり、替えて良かったなぁと思っています。
いつも井上晴人のブログをご利用いただきありがとうございます。お次は貨車のチームメンバー紹介(国鉄・JR編)です。貨車にはいろいろな種類があって、役割だってあります。種類ごとに紹介していきます。「無蓋車」無蓋貨車は砂利・鉱石・木材など雨に濡れても構わないものを運ぶ貨車です。貨物が無くなった、私鉄では工事用として使われたこともしばしば。長物車・大物車・車運車・土運車・コンテナ車も含まれ、これらは無蓋貨車から派生(はせい)した車種です。今も私鉄会社で使われていま