ブログ記事6,722件
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。【前記事】『失敗だらけのリフォーム後の家②』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jp失敗だらけのリフォーム③浴室・洗面所もリフォーム。キッチンと同
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。【前記事】『失敗だらけのリフォーム後の家①』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jpコメントをありがとうございます。土間の壁を柄にすればよかったと後
こんにちはこんばんはみどりです!ちょっと時間が空きましたね。理由はあるんです。ちゃんと理由は…って言うのもこの前書いた、40肩だか50肩が悪化しまして病院送りに…結果、骨がズレてて、長年の蓄積でよくない場所に固まってしまってる(自分では気づいていなかった)のでゆっくり時間をかけて治療しないといけないそうです。月曜日の夕方病院行きまして、先生が、ちょっと我慢してって腕を無理矢理上げるわけ!痛くてまじ泣きしたよね?まずは痛み止めの注射!ガッツリ響くけど、腕が上がるように!一旦気分も上向き
古い話なので参考になるかは分かりませんが今も、販売継続中の物もあるので私なりの感想です。リフォームが完成したといわれるのが2018年4月その前年の2016年~2017年に商品選びをしました。キッチンは、トーヨーキッチンのシンクに憧れがありましたがとてもとても・・・無理リフォーム前は、キッチンカウンターは人工大理石でシンクと一体型の継ぎ目のないものでした。リフォームしたら、人工大理石は嫌だな~っとそれは、汚れが取れなかったのが最大の悩
ご訪問ありがとうございますいいね!やpickからの購入もありがとうございますブログ更新のモチベーションになっています。今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ①』ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです…ameblo.jp『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ②』ご訪問ありがとうございます
ども。報道番組見るとあおり運転のおかしな人のことばかりやっててさすがに飽きてきたtakaです。ご訪問ありがとうございますおチビ目線の家造り。身長から家造りを考える①〜おチビのメリット、デメリット〜昨日の記事の続きです。タイトルにある通りです。家造りにおいて、身長で考えなければいけないところNo.1ではないでしょうか。キッチンとカップボードの高さまずはキッチンから。一般的にメーカーが推奨する高さは身長cm÷2+5cm日本人の平均身長158cmで計算すると84cmと
*****************■過去振り返り記事の目次■1.注文住宅への憧れと建売検討編2.高望み!大手ハウスメーカー検討編3.お勉強&建築家・中古・工務店も検討編4.土地・建築会社決定編:夫めんだこアラサー会社員:妻しろとらアラサー会社員(産休中):娘二歳半の保育園児*****************こんにちは、しろとらです。前回、キッチンの話をしたのでキッチンつながりで以前アイカ工業さんのショールームにいってタカラスタンダードさんのキッチン、オ
ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています。今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです▼洗面所のメーカー『【洗面所】なぜタカラスタンダードの洗面台を選んだのか』ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入も毎回励みになっています!今日も最後まで読んでいただけると嬉しいですおすすめ掃除グッズ一年もすると、白いカ…ameblo.jp▼洗面所の照明について『【洗面所】顔が綺麗に見える照明の位置』ご訪問ありがと
キッチン本体のお次はカップボード!ブログで見てる限り、標準のカップボードの形はコの字型かと思っていたのですが、実際は↓のかたちでした。透明な食器おけるような棚が無いけど、我が家はそんなに食器無いので、むしろ家電を色々おける場所があったほうが嬉しくてよかったです。そして…カップボードで特に迷ったのが…引き手とサイドのカラー私はNetflixで、日々海外のセレブなインテリアやリノベの番組をソファーで寝転がりながら見ているのですが、キッチンでは、白の扉×ゴールドorブラックの素敵な引き手が
アメブロ出戻りなのですが、振り返りたい記事を再投稿してます。見たことある方は華麗にスルーして下さいませ訪問ありがとうございますあーりんと申します10年前に建てた注文住宅を手放して、夫婦➕子3人の5人家族で2度目の注文住宅を建てることになりました。備忘録としてマイホームブログです◾️□◾️□◾️□お家情報◾️□◾️□◾️□・平屋っぽい二階建て・コの字・約100坪の土地・訳アリ物件・地元のHMのローコスト住宅2022年7月注文住宅を決意しHM
さて、今日は前にも予告してた、タカラスタンダードでここはどうなん?と思うことを書いていこうと思います最初に言っておきますが、ここは後悔ポイントではないです!今あるキッチン、洗面、お風呂、どれも満足はしてます前回の記事にコメント下さった方にも使いやすさ、収納力の良さ、収納スペースにもホーローが使われてていい!とか、お風呂は頑丈にできてて地震の時にはそこに逃げ込めばOK、とか色々タカラの良さを書いて下さった方もいらっしゃいました私も換気扇のお手入れのしやすさとか書き忘れていた良さがまだま
昨日の続き…良いところで次回に持ち越しするという手を使ってすみません昨日の続きになります水滴跡が取れたアイテムについて我が家の浴室パネルはタカラスタンダードのホーローパネルで、カラーはホワイト系になります。▼新居のスペックはこちらの記事『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ①』ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです…ameblo.jp水滴跡
2023年1月18日(水)こんにちは今日は義父の誕生日です娘も今月誕生日ですし、地鎮祭、着工も今月なのでおめでたいことが続きそうですさて、今日はゴミ箱についてです前回カップボードについて書かせていただきましたhttps://ameblo.jp/easterfamily/entry-12783428665.html『タカラスタンダードカップボードについて』2023年1月14日(土)こんにちは前回、キッチンの色選びについて書かせていただきましたhttps://ameblo.jp
私はステンレスシンク希望だったので、どなたかの参考になればと記録を残します。また天板の組み合わせにより変更出来ないステンレスシンクもあるので天板についても素材表記をしています。オプションは契約時近辺の県民共済価格です。県民共済住宅から標準で選べるキッチン●LIXILリシェルSI●クリナップステディア●タカラスタンダードグランディア全てI型キッチンです。●標準のシンクはステンレスシンク3社でタカラスタンダードのみステンレスの素材がSUS430です。他2社はSUS304
こんにちは、とろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。我が家のキッチンはタカラスタンダードのタッチレスシャワーハンド水栓KM6111ETKを採用しました。正直結構な課金ポイントだし採用を決めるときはとっても悩んだのですが今では本当に付けて良かった機能です過去にも色々書いてます『水栓について悩む。センサー付きタッチレス水栓は贅沢品!?
2023年1月23日(月)こんにちは主人の帰国が延期になったので、家具探し期間も延びてラッキーなeasterfamilyですついにタカラスタンダード住宅設備の最後、お風呂についてです小林住宅の標準仕様はリラクシアPタイプです住宅設備の中でお風呂が1番イメージが沸かず、どの色を選べばいいのかわかりませんでしたなので、なんとなくナチュラルな雰囲気で惹かれたウォルナットグレージュ以外は無難にホワイトを選びました浴室パネルの色:ウォルナットグレージュ浴槽:ホワイト浴槽エプロン:ホ
Bonjourこんにちは!ふららです。ばたばたして記事を更新できていなかった間に引き渡しが完了してしまいました…おうちについて今後もぼちぼち発信していきますので、引き続き読んでいただけると嬉しいです。このブログでは、約33坪2階建てのおうちについて紹介しています。Instagramで見るようなとっても豪華でおしゃれなおうちに憧れながら自分たちの生活と身の丈に合ったおうちづくりをめざしました。#長期優良住宅#耐震等級3#断熱等級6#制震ダンパー#床下・屋根裏エア
キッチンの水栓を浄水器対応タイプにした場合、浄水器カートリッジの定期的な交換が必要となります。今回は、このカートリッジを出来るだけ安く買おうという、大変ケチ臭い話です!なお、こちらのキッチンの話シリーズの続きとなります。『ステンレスキッチンはおススメしない理由』すみません、さすがにタイトルの主語が大きすぎました!今回は、ステンレスキッチンを使ってみたら意外と汚れやすくてイマイチだった、という話です。なお、こちら…ameblo.jpはじめに私たち
訪問ありがとうございますひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。初めての土地で夫婦➕子3人(9・5.・2才)売却も頭に入れたお家づくりです◾️□◾️□◾️□お家情報◾️□◾️□◾️□・平屋っぽい二階建て・九州の田舎・コの字・約100坪の土地・訳アリ物件・地元のHMのローコスト住宅2022年7月注文住宅を決意しHM訪問8月一目ぼれした土地を見つける11月土地買付契約2023年2月着工予定
マイホームの間取りが決まりかけてきたある日。「水回り設備の価格観を掴むため、暇な時に一度ショールームに行ってみてください」と羊工務店に言われました。羊工務店のオススメはタカラスタンダードです。そして私も色んなメーカーを比較検討するのが面倒なので、タカラスタンダードでいいかな派ですと言いますか、羊工務店のブログに『我が社の水回りがほとんどタカラスタンダードなのは、製品が素晴らしいのは勿論ですが、モノづくりに対する真面目な姿勢に惚れ込んでいるからです』と書いてあったので、羊工務店を信じて我が家
今度の打ち合わせは間取りが中心なので設備の話題が出なさそうですが、ひとりで勝手に悩んでます。(※悩みすぎて若干オットと⚔️)元々キッチンは明るい色だったらヨシ、深型食洗機と出来たらタッチレス水栓つけよ❤くらいだったのですが、あるショールームで出会ってしまいました……。LIXILの最高級キッチン、リシェルSIです。色はグレード高めのシエルブルー。一目惚れでした。しかしその当時はまだA工務店で契約中。一……ではなくA工務店は基本的に工務店の設備の中から選ぶことになります。3つあって、私
地獄への扉が開いた『タカラスタンダードの商品について①タカラスタンダードへの想い』リフォームする際商品選びがなかなか決まらない最後まで決まらなかったのはキッチンどこのメーカーもすごくいいけど・・・私の憧れは東洋キッチンシステムキ…ameblo.jpタカラスタンダードの施工技術にはばらつきがあります。また、製造過程で出来た不具合のある商品が誰の目に留まることなく納品されるということがSNSなどを見ていると起こってい
キッチン同様浴室も酷いものだった『タカラスタンダードの商品について②欠陥・瑕疵キッチン』『タカラスタンダードの商品について①タカラスタンダードへの想い』リフォームする際商品選びがなかなか決まらない最後まで決まらなかったのはキッチンど…ameblo.jp私がリフォームしたころは(マンションリフォームだったので)伸びの美浴室というシリーズから選びました、現在もあるのかどうか私は調べてないので分からないのですがキッチンは叩いたり
こんにちは✨今日はリフォームしたキッチンについて紹介しますうちは、タカラスタンダードのトレーシアにリフォームしました。リフォーム後、入居前の写真はこんな感じです。色はベージュ、黒のバー取っ手、ステンレス天板、ラクエルシンクです。バー取っ手引き出しやすいです。黒がよいアクセントになりました。キッチンパネルはストーンホワイト。左の給湯器リモコンの辺りまで延長して貼ってもらいました。食洗機はEW-45V1SMTで、三菱電機のおまかせエコ機能はないけど、ミスト機能があるやつです。レンジ
すみません、さすがにタイトルの主語が大きすぎました!今回は、ステンレスキッチンを使ってみたら意外と汚れやすくてイマイチだった、という話です。なお、こちらのキッチンの話の続きになります。『安価なレンジフードを選んだ結果は?』私はタカラスタンダードさんの安価なレンジフードを選んだのですが、使ってみてどうだったのか?という話です。最初に結論を書いておきますが、特に問題は感じていない…ameblo.jpというか、キッチンの話を最初に書こうと思って、ついでにレンジフードの話も
ご訪問ありがとうございます!絶賛家づくり中の30代共働き夫婦です2023.1マイホーム計画開始(HM選び)2023.12HM契約2024.3土地購入6地域でHEAT20G3の高気密高断熱仕様キッチン仕様決めで悩んでいます我が家の標準仕様のキッチンは、タカラスタンダードのオフェリア(ビルダー向け商品)(画像は公式カタログよりお借りしました)標準仕様でワークトップのクォーツストーン、ユーティリティシンクEが選択可能です(カタログから引用)初めは夫婦2人で、
未婚で家づくりのゆりっちです!2023.2月完成2×4工法延床面積43坪整理収納アドバイザー2級取得して1級は放置中🦛家の間取りや、収納、生活について綴ってます。私と👨+くーたま🐩の東北3人暮らしです🌳もうすぐでシカゴファイヤ見終わってしまう〜生はちみつ食パン屋さんのパンドミとはちみつと、オレンジジャムほんとにおいしい2回目です【無くなり次第2023年シーズン終了!】オレンジスライスジャム®-ローズメイwww.rosemay.jp1,620円商品を見る生はちみつ食パン
2階LDK部分になります。北西側を見た所になります。北側を見た所になります。北東側を見た所になります。2階床材になります。2階の床材は、天然木ホワイトオーク材ラスティクグレード(節有り)を選定しています。2階台所北側を見た所になります。2階台所北東側を見た所になります。2階LDKのリクシル製ガラス片引き戸になります。ガラスは、人気のチェカーガラスを選定しています。ガラスを拡大して、写真を
こんばんは!あやです。ご無沙汰しております。こちらの諸事情により、打合せ延期およびブログの更新ができませんでした。スムーズに行けば、5月契約、7月着工、年内引き渡しの予定だったのですが、6月契約になりそうなので、年内厳しいです。ある程度落ち着いてきたので、またショールーム巡りや打合せなど再開です!今日は、タカラスタンダード春日部店にて前回の打合せ(4/16)で宿題が出されていたカップボード選定です。設計士さんが、カップボードの位置に横すべり出し窓を2つ付けたいようで(笑)、(タカ
新居はキッチンもトイレもお風呂も全部タカラスタンダードさん設備系には拘りが薄いもので、ほぼド標準ですが、キッチンの水栓はオプションで変更しました!!標準だと↓こんな水栓なんですが相方さんが洗い物をするときに大物の鍋とかを洗うときに「洗いにくい」というのでこんなスタイリッシュでオシャレなやつにしました!※うちはセンサーなしですで。こちらの水栓を標準のエーデルのキッチンにつけると通常は水栓の位置が↓の写真のように左側にくるんですね(うちは浄水器