ブログ記事166件
PAを2回実施M85撮影前に1回その後、M101を途中まで撮影して、子午線越え後にガイドが収束せず再度PA前半はM85を2時間。気温が下がらないので±0℃冷却でその後気温が下がってきたので-10℃、子午線を挟んでM101を5時間。パソコン環境が良くないので、撮影した画像500枚を取捨選択せずすべてコンポジット103APO+0.8RDL=560㎜ASI585MCPZWOUV/IRカットフィルター±0℃~-10℃gain0ダーク減算のみ60秒×
予報では昼間の気温は39℃。タイ全土熱波だそうです。とはいえ夜は20℃まで冷え込むため午前中の自室前は直射日光が入ってこないため涼しさが残ります昼間は野鳥はヒヨドリなど見慣れた鳥を相手に野鳥撮影昨日はクモカリドリが5mほどのところに来てしっかり写せました、、、写真はSDカードの中で取り出すのはパタヤで部屋の中にはテーブルはありますが、パソコンには背が低いのでそよ風に吹かれながら戸外で作業横には鳥カメラを置いて適宜撮影初日、ホテルに着いたときにブッポウソウが
遠征3晩目初日同様、午後7時から準備スタート。午前5時まで撮影活動、、、多少の雲ありながらも、それは無視して2~4時間1セットの長時間露光を実施今回の遠征では延長筒を持参しませんでした。また昨晩は設置時に赤道儀の向きを三脚の足方向に向けていなかったようで、PA調整中、ガリガリガリと鏡筒と脚が干渉。これにより種々再調整したため、撮影スタートは21時ごろまでずれ込み。いろいろな不具合は自宅ベランダでの使用と状況が違うことにより発生しているので、備忘として別途取り
昼間の最高気温は38℃。午後7時時点でも30℃越えで、40000mAhポタ電一つを冷却カメラにあてがいましたが、-10℃設定だと100%クーリングでもー5℃程度までしか冷えず、なおかつ給電停止になってしまうため、最初の天体Leo1(しし座レグルス矮小銀河)はゼロ℃冷却。その後、気温が下がっていつものー10℃冷却で実施①RegulusDwarfGalaxy60秒×129枚(2時間9分)②M89とM9060秒×139枚(2時間19分)③M10160枚×1
自室から正面を見たところ。左手にメコン川があって、従前はメコン河畔側から北側を望む位置に望遠鏡を設置。遠征後半でそろそろ北方面の物件がなくなったため場所変更写真で日の光が差し込んで白くなっているあたりが後半戦の機材設置位置自室正面の灌木を抜けたところがそこそこの広場。ただし四方高い樹木に囲まれていて、広場の真ん中に望遠鏡を設置するとどちらの方向も中途半端な視界。ということで、広場の西側、自室に一番近い側に望遠鏡と設置することに。こうすると東側の視界が開け、春
出資法違反の疑いで国際手配され、タイで逮捕された日本人の女が、交際相手の男性に偽名を使い、旅行者を装っていたほか、年齢を若く偽っていたことがわかった。山辺容疑者の交際相手は、「彼女は、『タイには旅行で来た。仕事はしていない。家族が日本で仕事をしている』と言っていた」と語った。出資法違反の疑いで、熊本県警が国際手配していた山辺節子容疑者(62)は3月30日、潜伏先のタイ東北部で逮捕された。交際相手のタイ人の男性(31)によると、山辺容疑者は、男性に旅行者を装っていたほか、「プライベートについ
7泊8日の星見遠征で、日程を最終決定した10日前時点で29日新月の日は雨雲多しという予報。黄色い丸が現在滞在中のルーイ県チェンカーン付近です。上図は27日時点の予報ですが、結果として7泊8日の中で雲が覆いそうなのは3月29日のみとなっています。29日と言っても28日の晩なのか29日の晩なのかは不明ですが、30日昼前に宿を引き払い、31日朝にパタヤ帰着というのが現在の行程です。7泊7晩星見観望して6晩は星が見えるというのは、まあまあなんでしょうね。あくまでも現時点
昼間は38℃という状況で、午後8時ごろでも30℃を下回らないようで、冷却しても-5℃くらいまでしか下がらない状況実際は-10℃までいったん下がりますが、その後に-5℃くらいまでに戻ってしまい、ASIAIRから警告が送られてきます。ということで昨晩は終夜±0℃冷却で。また予報では明晩は曇り空とのことで、昨晩も雲が時折通過。撮影歩留まりは6割程度。一天体2-3時間かけて撮影しますが、私は機材をセットしてスタートボタンを押すと自室に戻り寝てしまい、アラームが鳴ると起きるということ
遠征二晩目。空は薄曇り、夜中、対岸で火の手が上がり、「野火」。幸い30分ほどで鎮火しましたが、煙が上空まで立ち上り一時はどうなることやらと望遠鏡のアライメントは、初日の轍を踏まず面倒くさがらずPAを実施。ただし従来からあった電源トリガーケーブルの不具合が再燃。取り付けていたUSBアダプターが悪さしていたようで、取り除くと無事稼働、、、これですべてOKか?昨晩と同じ北方向を見ていたため、前半は昨日と被るため、さてどうしようか。103APO+0.8RDL=
カレー探偵、やみちゃんです。◆◆カレー遠征2017中秋信州編(松本・駒ヶ根・伊那)■中秋の信州編もくじ一覧■NEW!!https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12324329749.html■初夏の信州編もくじ一覧■※前回の旅の記録(2017年6月末)http://ameblo.jp/yamikomon/entry-12286514742.html第三章托鉢(たくはつ)風景今回の随筆は写真