ブログ記事278件
ハセガワから、なんと、また新しく、セリカLB1600STが出るらしいです。鉄チンホイール、STエンブレムも完全再現という事です。これで、親父のセリカが再現できますね。いやあ、ハセガワはやってくれますね(笑)保存用に、2個くらい買おうかなと思ってるとこです。とりあえず、また、セリカの写真です。問題は内装の色ですね。写真が古いので、判別は困難な状態です(笑)後から聞いてみると、グレーとブラックのツートンみたいのようです。この写真では、ブラックのとこが反射して別の色に見えますよ
トヨタ自動車工業株式会社が生産した「セリカ」と「セリカLB」のカタログです。日本初のスペシャルティカーとしてセリカが登場してから三年後、昭和48年4月にテールゲートを備えた3ドアのセリカLBが発売されました。レジャーブームの到来に合わせ、多用途に使えるスポーティ車として開発されたリフトバックは、走りだけでなくレジャーにも使える車として人気になりました。カタログは幅の広いA4サイズの32ページ(折り込みページを除く)で、裏表紙の数字から昭和48年の発行と思われます。2~3ページ・「セリカに加
前回はドアパカうまくいったって喜んでましたが、ボディ側に取り付けするインパネを仮付けしてみたら、ドア内張が大きく干渉して全くドアが閉まらず。ドアは接着してしまったので内張で調整はできなく。インパネの両端を削るはめになりました。おおよそドア閉状態で間隔を測るとインパネを1.3mm以上幅を詰めないとアカンみたいです。両端削りを閉まるまで繰り返し、結局両端の部分の壁はなくなりコの字断面になったので、プラバンで蓋しました。この時点で【きれいにでき上がらんんな(´;ω;`)】ってなってしま
一時とまってましたが、ようやく完成しました。今回はケイトさんがドライバーです。